住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

  1. 891 匿名さん

    タケコプターでも発明されればマンションでもいいかな。

  2. 892 匿名さん

    管理を放棄しても崩れるわけでも無いし、管理放棄した戸建と比べても、遥かに物理的な性能は上なわけ。
    全く心配なし。
    塩害と風雨にさらされまくった軍艦島の100年マンションですら今なお建っている。
    それに比べれば築50年位どうってことない。
    壊れたら直すという、戸建方式で考えればコストミニマムでしょう。

    郊外の管理放棄した戸建の方がよっぽど心配。

  3. 893 匿名さん

    なるほどねぇ。今の物件は頑丈だからねぇ。

  4. 894 匿名さん

    >892
    久しぶりに面白いことを言う人だね。

    住居としての質は無視なんですね。
    コンクリートの塊ですから、そりゃ大きな災害がなければ建ってるでしょう。
    住みつづけられるかどうかは、全くの別問題だけど。

    うちは住宅の寿命がどうこうより、家族が大事なんで25年ぐらいで建て替えますよ。
    だってやっぱりその時代にあった最新の設備・仕様がほしいですもん。

  5. 895 匿名さん

    なんでマンションの対象は常に管理を放棄した戸建なんだろう。不思議。

  6. 896 匿名さん

    >895
    私の予算で買える戸建てはそんな物件しかないんです!!

    ってことじゃない?

  7. 897 匿名さん

    欧州とか行くと、5階建てとかのコンクリート性のアパートメントとかに
    住んでる人が「これ築100年なんですよ」とか普通に言ってるよね。

    コンクリートは結構持つんだろうね。
    でもタワーはあれどうなるのかな。

  8. 898 匿名さん

    >895
    そういった戸建てしか見たことないとか?

  9. 899 匿名さん

    >895
    えっ 戸建の人が管理が上手くいかなくなってるマンションの例を出してきたからからじゃないの?

    >894
    建替える費用が出せる人なら、マンションの買いかえも可能ですよね?
    それくらいのことを想像する能力もないの?

  10. 900 匿名さん

    >>897
    向こうの人は古い設備でも気にしないところがあるもんね。間取りにもあまり流行り廃りがないみたいだし。

  11. 901 匿名さん

    鉄筋コンクリート製の戸建も別段珍しくないけどね。
    夏暑くて冬寒いコンクリートが日本の気候に適してるとは言いがたいけど。

    風は通らない、夜はコンクリートが放熱するため蒸し風呂状態だから24時間エアコン付けっぱなしのマンションさんならわかるでしょ。

  12. 902 匿名さん

    >900
    むこうのコンドミアム並の広さなら文句ないんだけどな。

    日本の古いマンションが問題なのは、その狭さで敬遠されてるんだと思う。これからのものは大丈夫じゃないかな。
    うちは戸建ですが。

  13. 903 購入経験者さん

    マンションの管理はいちいち管理組合の管理のもとでやらないといけないのが面倒だわ。

    よく理解してないアフォな住民も多いのが実情。

    自己責任で自分の敷地内は自由にできる戸建が気楽だよ。

    騒音も気にしなくていいしね。

    新築時にセコムも導入したから泥棒も来ない。

  14. 904 匿名さん

    >自己責任で自分の敷地内は自由にできる戸建が気楽だよ。

    自由=管理放棄ですか?

    具体的に、自由にどのようなことをしたのかお答えください。

  15. 905 匿名さん

    そうだな 実話だが おれが幼児の時 三田のマンに住んでいて
    うんしたくなって エレベーター内で した。最上階のパパママは当然に怒られたらしい。

    戸建てを建てて、災害停電時、庭で排尿できた。

  16. 906 購入経験者さん

    >>904に答えないのも自由なんだぜ。

    自己所有の土地があるって気分いいぜ。

    マンションの共同生活は窮屈なんだよ。

  17. 909 匿名さん

    >904
    自由っていうのはノルマをやらないことじゃないんだよ。もっとノルマ以上にやることも自由なの。勉強といっしょだよ。

    マンションの共有スペースに自分の好きな花を勝手に植えるとか。マンションの入り口に勝手にイルミネーションつけるとか。そんな奴いないよね。

  18. 912 匿名さん

    >891
    タケコプターが発明されちゃったら、マンションの誇る
    オートロックが台無しじゃん。

  19. 913 匿名

    この国は若者二人で1人のジジババを支える時代に入る…さらに生活保護の糞どもの面倒もみなきゃならん
    国の借金も膨らみ続けてるし、失業者や自殺者もさらに増加するだろう
    減税なんかに騙されるな不動産を所有した時点で搾取される未来が待ってる

  20. 914 匿名さん

    >910
    わかってないね。費用が工面できなくなったら、規模の縮小が自分の意思だけでできるってことだと思うけど。

    庭の手入れを人に頼んでた戸建て家庭がある日金に困ったら?当然草むしりを自分でやるとか、草木の購入を控えるとかするわな。マンションで管理費の未納がたくさん出たので草むしりはみんなでやりましょうとかすぐにできるわけ?。

    戸建て=弁当 お金がなければ梅干弁当で我慢。
    マンション=給食 払わなくてもどうせ他が払ってくれるし~

  21. 917 匿名さん

    >戸建の自由はどれも管理放棄しか意味していません。

    と言うなら、それなら

    「マンションは自室内まで徹底管理。上下に左右に迷惑行為の監視。放棄もできない不自由さ」

  22. 918 匿名さん

    御免なさい。「自室」でなく「自宅」でした。失礼。

  23. 920 匿名さん

    マンションを「買う」という感覚が分からない。
    誰か教えてください。

  24. 922 匿名さん

    >戸建の自由はどれも管理放棄しか意味していません。

    と言うなら、それなら

    「マンションは自室内まで徹底管理。上下に左右に迷惑行為の監視。放棄もできない不自由さ」

  25. 923 匿名さん

    >921
    >不動産の初歩から勉強し直した方がいい。
    それは、忍耐ということですか?

  26. 924 匿名さん

    御免なさい。「自室」でなく「自宅」でした。失礼。

  27. 925 周辺住民さん

    >またまたまたまたまた出ましたね、話をそらす悪い癖。

    ちゃんと返せよ。それじゃ言いわけにもなってないぞ。反論・反証してみて。

  28. 927 匿名さん

    御免なさい。「自室」でなく「自宅」でした。失礼。

  29. 928 匿名さん

    >921
    >不動産の初歩から勉強し直した方がいい。

    マンション買うやつは小学生の算数からやり直したほうがいい。

  30. 929 代わりに反論

    >マンションは自室内まで徹底管理。上下に左右に迷惑行為の監視。放棄もできない不自由さ

    防音完備だよ。しかも距離ゼロのお隣は赤の他人だから存在しないも同じ。しかも“籠れば”戸建てが太刀打ちできにほど強固な穴倉になるんだ。

  31. 930 反論を代わりに

    >御免なさい。「自室」でなく「自宅」でした。失礼。

    ふざけるな。マンションに住んだことないのか、君は。住居表示には地番があり、「号室」ではないぞ。戸建ての君らは平面に地番を振られるが、我々は空間に地番が積み上げられる。格が違うんだよ、戸建て君。空中にあるんだぞ、地番が。

  32. 931 匿名さん

    別に篭りたくないし。
    篭ったところで狭いマンションに非常用物資は何一つ置けないし。

  33. 932 匿名さん

    >>929 >>930
    このマンションさんの逝かれ方、おもしれ~
    空間に地番があっても、住所を書くときは「号室」だよね~
    強固な穴倉って、貴殿の引きこもりに最適ですね~
    防音装備っていうのは真っ赤なウソですね~騒音版で立証されていますよ~ 

  34. 935 匿名さん

    籠もるなら戸建ての2階の子供部屋~

    戸建てはニート御用達!

  35. 936 匿名さん

    >戸建は貧乏臭いな。

    都会では、通常マンションより戸建てのほうが高価だと思われているようだ。
    日常会話で「○○区在住」というと、なぜか必ず「マンション?」と聞かれる。
    「戸建て」と答えると、多くのマンション人はひいてしまい会話にならない。
    大邸宅ではなく、庶民が住む敷地50坪、建物150㎡ほどの普通の戸建てなのにね。

  36. 937 匿名さん

    家=マン まんまと 政策に コントロールされましたね。

    日本の国土は 実は広いんです。移民して(タイ人とかベトナムとかインドとか)人口2億突破しましょう。

  37. 938 購入経験者さん

    戸建てと言っても建売りでは、マンションと差がないような気がする。

    最低、設計士に依頼しなくては戸建てと呼べないと思う。

  38. 939 匿名さん

    >936
    ホントに庶民の戸建ですね。
    何のために書いた?

  39. 940 匿名

    >最低、設計士に依頼しなくては戸建てと呼べないと思う。

    都内に億の金かけたが、要望もきちんと通らず設計士にメチャクチャにされて住みにくそうな家みたよ

    きちんと交渉できない家主も悪いんだが…思考能力が低く自分じゃ何もできない、ゆとり老人はマンション選んだ方がいいかもね

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸