住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

  1. 539 匿名さん

    姉歯事件以降で、マンションの検査って厳しくなった。
    最近では殆どのマンションが、建設住宅性能評価までされてる。
    偽装や手抜きは殆ど無理。

    逆にいうとそれ以前のマンションは、危ないだろうね。

    戸建だとそのあたりは今でも殆ど変わってない。

  2. 540 匿名さん

    戸建のご都合主義には呆れるね。
    マンション偽装は1回でもあれば日本中で大騒ぎだ。
    逮捕されるし、賠償請求されるし、倒産するし。
    建て替えも全額じゃないが政府やNPO法人が負担支援してる。

    戸建の欠陥住宅なんて、多いどころか日常茶飯事レベルだろ。
    「e戸建て」の掲示板へ行って「欠陥」「欠陥住宅」とかで検索してみなよ。
    大変なのは、個人が単独で争う立場の戸建だろ。
    裁判だとか泣き寝入りだとか、200以上の悲惨なスレッドが出てくるぞ。
    マンション板で暴れてないで現実を見たらどうなんだ?

  3. 541 匿名さん

    もういいよ。ワイドショーネタは。
    それよりも戸建、マンションに住んでる人の実体験を書いてくれませんか。>429なんて凄く参考になったし。
    マンションさんもお願いします。

  4. 542 匿名

    しかしこのスレって子供もいるんだねw

  5. 543 匿名

    購入検討者は、こんな屑スレ参考にしないし、そもそも見ない

  6. 544 匿名さん

    539の書いてることは事実ですよ。審査自体が長期になり、とても厳しいです。

  7. 545 匿名

    ここをマンション板の専用スレだと思ってるのか。戸建てマンション関係ないローン保険板からもアクセスできるって知らないのかな。

  8. 546 匿名さん

    >545
    どっち派でもいいけど、どこからアクセスしようと、この板が「マンションコミュニティ」という掲示板に立ってるスレッドであることに変わりは無いんだがw

  9. 547 匿名

    e戸建てという掲示板に立っているスレでもあるのにね。

  10. 548 匿名さん

    だから、くどいようでスマンが貴方が「e戸建て」側からアクセスしても、
    「マンションコミュニティ」側に立ってるスレッドに飛ばされて来てるだけ。

    https://www.e-kodate.com/bbs/ 「e戸建て」側から、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/ 「マンションコミュニティ」側に変化してるでしょ。

    別に細かいことはどうでもいいんだけど勘違いしてるっぽいからw

  11. 549 匿名さん

    >548
    単に容量の問題だと思うよ。コミュニティの区別している訳じゃないでしょ。
    まあ戸建てだとマンションと悩む人は少ないでしょうね。
    何故マンションの方は悩むのか考えたら答えは出ると思います。

  12. 550 匿名さん

    戸建ての一番下「防犯、防災、防音掲示板」は覗いてもマンションばかりだから見に行く事がありません。

  13. 551 匿名さん

    立地や金額はともかく「終の棲家」として考えてるかどうかの違いなんじゃない?
    マンションは永住予定じゃなくても買えるからね。
    転勤とか家族構成によって住み替えや、中古で売るとか賃貸するとか選べるし、
    フットワークが軽いから色々と悩む余地があるよね。

    戸建の場合、ほとんどは永住予定で購入・建築すると思う。
    老夫婦の年金生活とか、老人の1人暮らしにならないと引越しは考えないでしょ。

  14. 552 匿名

    ふ~ん

  15. 553 匿名さん

    543が言うとおり。本気で参考にするわけない。
    特定の劇場型レスを参考になります、と言う人は相当変わってる。嫌味なのかも。自作自演かも。

  16. 554 匿名さん

    ↑553さんは何でここに来たの?

  17. 555 匿名さん

    物見遊山。

  18. 556 匿名

    いいご身分で。茶でもお点てしましょうか。

  19. 557 匿名さん

    お願いいたします。

  20. 558 匿名

    ところで眺望のよきところで煎れた茶と庭を愛でながら飲む茶、どちらがご所望か?

  21. 559 匿名さん

    タワーでのお茶会は風情がなかったです。

  22. 560 匿名さん

    タワーだとワインの方が似合いそう。
    煎れた茶と庭を愛でるような風流な戸建なんてあるのかな。
    京都とかだったら普通にあったり?

  23. 561 匿名さん

    タワーの風景はひと月で飽きるよ。高層の景色は好きだけどね。
    庭の風情は、天候だけでなく季節や年月で変化するし、自分で創作するもよし。
    テーブルを出してお茶会するもよし。

  24. 562 匿名さん

    タワーなんか興味ない。縁側でのんびり梅干を干す。

  25. 563 匿名さん

    富士山に遠くの花火大会・・みごとな眺望は三日で飽きます。
    キッズルームに図書室、スポーツジム・・共益スペースは3ヶ月で使わなくなります。
    ゆとりの80㎡オーバー・・3年で手狭になります。
    堅牢な鉄筋コンクリート・・30年で建て替えもままならない廃墟になります。

  26. 564 匿名さん

    眺望が良いという事は、高層階である。
    高層階は常に揺れており人体に対する悪影響が立証されており、
    ヨーロッパでは高層マンションは建築禁止とされています。

    高層階に住むという事は、家族を犠牲にすると同意です。
    そのうち、児童虐待として通報される時代になるでしょうね。

  27. 565 匿名

    >>551
    戸建ても建て替えてライフスタイルに合わせることもできますよ?

  28. 566 匿名さん

    >高層階は常に揺れており人体に対する悪影響が立証されており、
    同感です。
    今後、高層階は物置にしたり、老人が住む場所というのが常識になるかと思います。

  29. 567 購入経験者さん

    一戸建て。
    災害に弱い。泥棒に狙われやすい。雑草が生い茂りやすい。暑い。寒い。修繕は全部自己負担。土地が下落する一方。
    どう考えてもマンション。

  30. 568 匿名さん

    タワーなんか興味ない。キャンピングカー横の縁側でのんびり梅干を干す。

  31. 569 匿名

    ホームレス一歩手前ですな。

  32. 570 匿名さん

    戸建は震度7で全壊。
    絶対住みたくない。

  33. 571 匿名さん

    マンションなら、低層住専地域の100㎡以上の物件。世帯数も二桁以下がいい。
    何百世帯も住む高層マンションなんかには絶対住みたくない。

  34. 572 匿名さん

    戸建に住むよりはマシですけどね。

  35. 573 匿名

    やっぱり万損ですね

  36. 574 匿名さん

    戸建は犯罪も多くて危険だし、割高。
    木造だから、壊れやすいし、燃えやすいし、腐りやすいし、喰われやすい、音漏れしやすい。

  37. 575 匿名さん

    >世帯数も二桁以下がいい。

    スケールメリットの効かない戸数で共同所有のデメリットが発生するなんて何の罰ゲームかと。

  38. 576 匿名さん

    家族との雑魚寝を強いられる団地生活は地獄。

  39. 577 匿名さん

    八方に壁一枚で他人が住んでいると思うと気持ち悪い。

  40. 578 匿名さん

    戸建は割高だし、手入れも面倒。
    自分の家だけまともでも、周囲がミニ戸の貧困層だったら意味無いし。

  41. 579 匿名さん

    マンションの共有部分のメンテナンス、木々の手入れだってただじゃないでしょ。
    毎月金払って業者にやってもらてるだけ。 草むしり、どぶ掃除ぐらいは住人が借り出されるだろうし。
    戸建だって面倒なら業者さんを雇えばいいだけだし。でも自分で植えた植物や自分で作った庭は愛着がわくからたまの草むしりも楽しいもんだけどね。

  42. 580 571

    >>>世帯数も二桁以下がいい。
    >スケールメリットの効かない戸数で共同所有のデメリットが発生するなんて何の罰ゲームかと。

    571です。
    現在都内の戸建住まい。同じ住専地区にスケールメリットより居住性重視の低層マンションがある。
    普通の戸建より高価だが、そういうマンションなら住み替えてもいい。

    住まいを経済性優先で選ぶのは、予算が厳しい世帯だけ。

  43. 581 匿名さん

    >>579
    住民が草むしりやドブさらいに駆り出されるマンションってあるの?
    聞いたことないけど。
    団地だとありそうだけどね。

    マンションでやるべきことは、そういうことを委託業者がキチンとやってるかを点検することじゃないの?

  44. 582 匿名さん

    予算が厳しい世帯がほとんどですよ。金持ちならそうギスギスしなさんな。

  45. 583 匿名さん

    >草むしり、どぶ掃除ぐらいは住人が借り出されるだろうし。
    >戸建だって面倒なら業者さんを雇えばいいだけだし。

    スケールメリットの意味すらもわからないんだろうな。
    戸建てで業者雇うレアケースをいいだけだしで片付けてしまうとこがなんとも。

  46. 584 匿名さん

    581の言うとおり。

  47. 585 匿名さん

    関係ないけど自治会や地域住民での美化清掃活動があるますが
    マンション住民参加率は戸建てより悪いです。

  48. 586 匿名さん

    そうですね。まず、参加を呼びかけられたことがないです。

  49. 587 匿名さん

    マンションは、そもそもマンション内で自治されている。
    戸建は自治会という名の寄り合いで自治されるしか無い。

  50. 588 匿名さん

    >586
    私が住んでいる地域では色々案内はしていますがマンションだけ届かないのかな?
    興味ないだけだと思ってる。

    市役所HP、市政便り、PTA、各公共スペース案内板

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸