住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

  1. 435 匿名さん

    パンフ的表現の羅列が、ちょっとね。そういう会社にお勤めなのかも。
    落葉樹はお勧め。植えられる人はぜひ植えよう。

  2. 436 匿名さん

    戸建は敷地から車はみ出してるからな。
    駐車スペースをケチって小さくしてるくせに、見栄張って大きめの車買うもんだから、左右スペースが数センチの状態でギリギリ止めているか、あるいは明らかにはみ出てる。
    そういう場合は傷つけられても文句言えないよね。
    むしろはみ出ている分、税金でもいいから徴収すべき。

  3. 437 429

    >435
    誤解の無いように言っておきます。
    そういう業界には無縁の会社員です。

  4. 438 匿名さん

    >436
    それよく見る。シャッターが閉められなくて、途中で止めて、バスタオルで保護してる戸建てとか。
    どうやって車外に出たのか謎なくらい狭い車庫にデリカとか。後ろから出たのかな。

  5. 439 匿名さん

    >426
    「四季の花」は1つの植物が一年中咲いている事を言ってるわけでは無いと思うよ。
    一年草・二年草だけでなく宿根草で上手く植栽デザインすれば一年中花が咲く庭作りは可能です。
    あと雑草が目立ちにくい庭も可能です。

  6. 440 匿名さん

    >>429
    各所に合わせた収納スペース凄くいいですよね。
    無駄に奥行がある収納って奥まったものが取りにくくて、かえって使いにくいんですよね。
    我が家でも地味だけどヒットでした(笑)

  7. 441 匿名さん

    >429は特別豪華仕様な感じはしないけど…
    注文であればそんな感じだし普通だと思う

  8. 442 匿名さん

    購入するならマンション、それとも一戸建て?

    どっちなの?

    予算ない?

    年収少い?

    庶民?

    おじいちゃんの仕事は?


    ひいおじいさんの仕事は?

  9. 443 429

    はい。いたって普通の戸建です。

  10. 444 匿名さん

    四季の花があるかどうかは、ホームセンターが近所にあるかどうかに比例すると思う。
    これは自分が同じ市内で数カ所に移り住んだ感想。

  11. 445 匿名さん

    429さん程立派じゃないですが一戸建てを建てる予定です。間取り決めて基礎、屋根、サイディング、造作家具打ち合わせして半年かけてやっと契約しました。限られた予算の中で休みをほとんど潰しましたが楽しい大人の遊びが出来ました。またいつかこんな遊びがしたいと思います。

  12. 446 匿名

    家が建ったら、ガーデニングで遊ぶと、ずっと楽しめますよ。

  13. 447 匿名さん

    >444
    今はネットで取り寄せも普通
    ホスタの品揃えとかホムセンには無理

  14. 448 匿名

    特に宿根草を効果的に配置しようと考えると、お目当ての草花をネットで取り寄せしないといけないことは少なくないですね。

    苗の値段に対する送料が高くつくのが意外と痛い。

  15. 449 匿名さん

    >>447
    そこまではまっていないライト層をとりこめるからホムセン周りは花が増えるんじゃない?

  16. 450 445です

    家庭菜園はやろうと思っています。

  17. 451 匿名

    良いですね〜。
    我が家も、ナスとトマトがたくさん収穫できました。来年は、トウモロコシでもやろうかな。
    青じそ、パセリ、バジルなんかも、なかなか便利ですよ。ちょちょいと摘んできて、すぐ使えますからね。

  18. 452 匿名さん

    地植えは鉢植えよりもよく育つし、管理も楽ですね。
    戸建の利点の一つでと思います。

  19. 453 匿名さん

    今の季節は野菜も可愛いよね
    プチトマト、ピクルス用のキュウリが沢山なってる

  20. 454 匿名さん

    419だけど、429さんとは違うからね。
    風通しや採光は条件しだいかもしれないけど、少なくとも多くのマンション低層階よりはいいと思うよ。
    少なくとも自分で工夫はできるわけだし。

    エアコンの件は語弊がありました。昼間は家にほとんどいないので。でも今のところ夜は風だけで寝られてます。
    ちなみに家は船橋市内の総武沿線で駅までは徒歩10分ちょっと。

  21. 455 匿名さん

    454
    でもって、建坪130で5千万は行かなかった。もっと狭い近隣の駅近マンションやベイエリアのタワーマンションはそれじゃあ手が出ない。震災前だったので内陸側高台は割安だったし。

  22. 456 匿名さん

    うちも風があれば結構涼しいよ

  23. 457 匿名さん

    うちも夏は常に風が吹く地域なので涼しいです。
    エアコンよりも自然の風の方が心地よく快適です。

  24. 459 匿名さん

    今の戸建てはエアコンもすぐ効くし、その後は弱運転で十分。省エネだから光熱費安くすむ。

  25. 460 匿名

    455
    どうでもいいけど、土地建物でね。
    土地という資産のないマンションがいかに割高か。

  26. 461 購入経験者さん

    関西地方のマンションだけど、
    14階建ての最上階、ルーフバルコニーに囲まれて、風が通り抜けます。
    今年は、まだエアコンを使っていません。


  27. 462 匿名さん

    マンションカースト制度
     一階でも高い部屋の住民の方が位が高い。
     エレベーターで回数を押した瞬間に「こいつは高額の部屋に住んでいる!」もしくは「貧乏人!」と
     瞬間的に判断し、下層階を押した人間は卑屈になる。
     同じ間取りで、1階と最上階では下手すると倍の値段が異なる。
     下層階に住む人間は上層階の足音を我慢しなければならない罰則となっている。

    上記法則は、騒音版でのマンション派が認めている事実です。
    マンションさんは憶測で無く、事実を記載しましょうね。

  28. 463 匿名さん

    エアコンつけてないなんてどこの地方都市だろうか?

  29. 464 匿名さん

    >>463
    某地方都市住まいですが、気温だけでみると東京と同じくらいか東京の方が若干涼しいくらいみたいなんですが、やはり東京はすでにエアコン必須ですか?
    ちなみに463さんはマンションですか?

  30. 465 匿名さん

    マンションさんは日中元気ですね。
    専業主婦かな?
    直ぐにヒステリックになるところが女性らしいですね。

  31. 466 匿名さん

    >462

    ほんとかな。いやな世界だねぇ。自分は戸建てだからわからないけど。
    それが本当なら、いつもリゾートホテルでは最上階のオーシャンビューにしているが、エレベータでは他の客が卑屈になっているのかもしれないね。

  32. 467 匿名さん

    戸建は感覚的な議論しか出来ないからね。
    事実については一切まともなコメントが出来ない。

    戸建はマンションよりも遥かに割高。
    戸建はマンションよりも5倍以上犯罪が多い。
    戸建はマンションよりも立地が悪い。

  33. 468 匿名

    話の流れも考えず、か。

  34. 469 429

    >445
    これから着工して、設計士と考えながら完成させたプランが形になってくると感動すると思いますよ。完成したら愛着も湧くでしょう。一生に何度もあるわけではない家づくりを楽しんでください。

  35. 470 匿名

    久々にまともな意見だ

    購入検討中の方は、こんなスレ見ない方がいいよ
    張り付きのキチ○イしかいないから参考にもならない

  36. 471 匿名さん

    >>461
    あなたマンション住まいじゃないでしょ。
    東京の今日の最高気温は31度、大阪は33度。こんな暑いときに風があっても何の役にも立たない。おまけに最上階は自分の天井が暑いし、周りがルーフバルコニーだと照り返しと蓄熱で更に暑い。
    エアコン無しで過ごせるはずがない。

  37. 472 匿名さん

    マンションは熱いよ。

  38. 473 匿名さん

    >>471
    関西も大阪市内、京都、奈良あたりを外せばそれほど暑くない。

  39. 474 匿名さん

    >>471
    関西も大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、あたりを外せばそれほど暑くない。

  40. 475 匿名さん

    >>471
    関西も大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、あたりを外せばそれほど暑くない。

  41. 476 匿名さん

    ルーフバルコニーは夏は暑いし冬は寒い。
    マンションの常識で、ルーフバルコニーは無用の長物です。

  42. 477 匿名さん

    なんか変な流れになってますが
    名古屋で14階最上階ルーバル無しですが
    エアコン使わなくてもなんとかなりますよ。
    戸建てに住んでいた時はとてもじゃないけど使わないのは無理でしたが。

    スレ違いすいませんでした。

  43. 478 匿名さん

    賃貸マンションに住んでいたときは断熱なしルーバルなしの最上階だったせいか暑かったです。
    今は次世代基準の戸建ですが以前ほどは暑くなく、エアコンもまだ使ってません。断熱をきちんとしていてかつ風が抜ける間取りなら戸建マンション問わず夏は過ごしやすいと思います。

  44. 479 匿名さん

    やっぱ戸建にしよっと。

  45. 480 匿名さん

    結局、戸建の方が断熱低いのは事実。
    壁がペラペラだからね。

  46. 481 匿名

    そうその断熱材ぎっしりのバカみたいに厚い壁も部屋面積にはいってるからマンション買うときは注意な

  47. 482 匿名さん

    断熱材が無い戸建の遠吠えですよ。

  48. 483 445です

    今はクロスや造作家具の細かい部分の打ち合わせをしている段階です。
    まっさらな状態から色々な本(家づくりガイ○、らくらく住宅設備〜、住まいの○○図鑑等)や雑誌を読んだり、HM、住宅展示場回ったりしましたが、このサイトも同じ位お世話になりました。
    今後も家を持ちたい人のよき羅針盤になって頂きますよう切に願います。

  49. 484 匿名さん

    ペラペラ戸建は暑いし、寒いし、音は漏れるし、燃えやすいし、壊れやすい。
    何もいいことなし。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸