住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

  1. 21 匿名さん

    連投はそうだけど騒音がバラエティーなのは否定できないわ

  2. 22 匿名さん

    そうなんだよ 戸建ての俺も スレッド一覧で 上がってくるから

    躾躾と うるさいから あいつら アレなんだよ 

    マンのクオリティー 自慢するんだよ 音がするって

  3. 23 匿名

    マンションは長く住むものじゃありません

    ハズレを引いてしまったら、いかに早く高く売るか検討しましょう
    他の奴にババを掴ませるのですw

  4. 24 匿名さん

    ドブーン。

  5. 25 購入経験者さん

    うちのマンション、最上階2戸だけ、40坪のルーバル付き。
    他にいい物件がなければ、永住しようと思ってる。

  6. 26 物件比較中さん

    > ここはトップからいけるから、戸建て・マンションコミュの区分けはそんなにないから

    トップってどこ??
    この掲示板「マンションコミュニティ」って名前だと思ってたけど、「戸建コミュニティ」もあるの??

    あくまでマンション向け掲示板だけど戸建の参考意見もあるよって掲示板だと思っているのだけど違うの?
    だから、マンション系のスレが多いと思っていましたが。

  7. 27 匿名

    私はe戸建てから来てる。マンションからも来れるの?

  8. 28 匿名さん

    アドレスに何と書いてあるか見えないのだろうか?

  9. 29 物件比較中さん

    > 私はe戸建てから来てる。マンションからも来れるの?

    戸建掲示板から、マンション掲示板にリンクがはってあるということですね。

    この掲示板自体は、マンションメインですよ。掲示板タイトルとURLを確認してください

  10. 30 匿名さん

    生活の利便性を重視するとどうしてもマンションになってしまう。
    初期費用も安いし、若い人はマンションでしょう。
    50歳くらいになると、戸建てのほうに魅力を感じます。庭いじりとかしたくなるんですよ。

  11. 31 匿名さん

    うちは50坪のルーフバルコニーがあります。
    庭いじりもしてますが、戸建で同じぐらいの庭がある物件が買えれば戸建も考えたい。
    ルーフバルコニーで出来ないような木を植えたいです。
    梨とか、リンゴ、柿など戸建でしている方は羨ましいです。

  12. 32 匿名さん

    二人で暮らす分譲マンション、家族で暮らす一戸建て。

  13. 33 匿名さん

    >>31
    そんな広いのはかえって嫌です。
    理想は7~8坪程度の庭。縁側でスイカを食べる。

  14. 34 匿名さん

    お外の掃除を自分でするのが辛いからマンション。
    本当に楽になりました。何時も綺麗にしていただいています。

  15. 35 匿名

    子供は戸建てのが喜ぶ。

  16. 36 匿名さん

    マンションに問題が多いからこのスレッドはマンションにあるんです。

  17. 37 匿名さん

    マンションに問題多くないですよ。ほとんど騒音一本やり。他は聞きません。

  18. 38 匿名さん

    >37
    マンションのトラブルは目をおおうばかりですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  19. 39 匿名さん

    って騒音のトラブルがほとんどじゃん。
    どこに38さんは危惧しているのか?

  20. 40 匿名さん

    マンションって近隣のうわさ話がひどいらしい

  21. 41 匿名さん

    あれは実際のトラブルとは無縁の暴走ですよ。

  22. 42 匿名さん

    >>40
    戸建てもひどいですよ。

  23. 43 匿名さん

    マンションって防音だけでもトラブルの百貨店ですね。
    それに近隣関係や住民同士の犯罪、匂い、などなど、トラブルの百科事典ですね。

  24. 44 匿名さん

    住民同士の犯罪。戸建てもありますよ。

  25. 45 匿名さん

    多分、挨拶をしていますか?住民の顔がわかりますか?スレ や 表札がないのはどうだスレ 
    をみてマンション怖いと思っているのでは?

    こんなレベルでビビッてたら目をおおってばかりで何も見えないっすよ。
    戸建でふとん叩くのが趣味の騒音おばさんや下手糞なバイオリンを弾くお嬢様が隣人になったらどうするんだい。

  26. 46 匿名さん

    死角の多いマンション、ドア一枚で引き込める構造、小さな子は心配ですね。

  27. 47 匿名さん

    人間関係の希薄さを利とするマンション住人が多いが、それって人間として間違ってると思うが。

  28. 48 匿名さん

    町内のマンション住民は「これって区の仕事でしょ」的な能書きが多く、公園の草むしりやボランティアにほとんど参加しない。でも町内会バザーの激安品は買い占める。

  29. 49 匿名さん

    あれれ。けんかが始まった。

  30. 50 匿名さん

    >戸建でふとん叩くのが趣味の騒音おばさんや下手糞なバイオリンを弾くお嬢様が隣人になったらどうするんだい。

    そんな特殊な隣人に当たる確率よりも、階上の足音が気になる確率の方が何倍も高いのだが。

    可能性がゼロでない限り100%も同じですってかww

  31. 51 匿名さん

    確かに、マンションは音の問題が一番のデメリット。苦情が多いのは事実ですよ。
    常に気をつけていないといけないんです。
    戸建てのほうがおおらかに住めると思う。と思いきや、町内の干渉が頻繁に入る。
    寄り合いというのがあってね。全員参加が基本です。

  32. 52 匿名さん

    マンションの方が近所の干渉は多いですよ。構造上壁一枚ですから一戸建てより干渉します。子供の学校とか、旦那の職業とかうるさくて仕方がありません。

  33. 53 匿名さん

    本当ですか。私はお天気の話くらいしかしたことがありません。
    たけのことか、食べきれない量の頂き物をわけてあげたくても、全く交流がないので出来ないくらいです。

  34. 54 購入経験者さん

    マンションは同じようなレベルの人が集まっちゃうから妬みそねみはすごいですね。表面上は天気の話しでも、それはそれは足の引っ張り合いな日常です。

  35. 55 匿名さん

    本当に?
    もう4年も住んでるけど、みんな仲良くしてるもんだと思い込んでましたよ。
    私は仕事の行き帰りに顔を合わすだけなので、会話はなくてプライベートはいまだに知らない。

  36. 56 匿名さん

    地価・人気・グレードが高いマンションですらマナーは様々ですよ
    ロビーが子ども達の学習会の場になり是非でもめました
    共有スペースなんだから嫌な人がいれば止めるのが当然だと思うのに(そもそも常識あればさせない)
    共有だから使う権利があるとか頭がゆるい親達がいるから困る

  37. 57 匿名さん

    ああ。そういう人達いますね。
    駐車場で親子がバドミントンしてたことがありました。

  38. 58 購入経験者さん

    人間関係のトラブルは構造性格上マンションのほうが多いのは小学生だってわかる事、なのになぜマンション派は少ないと言い張るの?

  39. 59 匿名さん

    きっと少いといってる人は>55みたいに日中いないんだよ

  40. 60 匿名さん

    >57
    バドミントンは当たっても傷つかない!
    そんな風に思っていそうだね。

  41. 62 購入経験者さん

    もちろん一戸建てもトラブルはあるだろうけどどう考えてもマンションのほうがトラブル要素たくさんあるだろ。マンション派の主張は笑っちゅうほど無理がある。

  42. 63 匿名さん

    戸建ての不気味なところは、外に出てきて見張っててどこに行くのか尋ねてくるところ。
    マンションの不気味なところは、隣の人がどういう素性か全くわからないところ。

  43. 64 匿名さん

    >61
    家屋内にいる場合の比較でしょ?
    建てる時に設計上配慮しますし、住み初めてからは地域付合いもしますし。
    全くトラブルは確かに無いとは思わないですが、
    マンションよりはストレスになることは少いと思います。
    マンションは見えるトラブルが多すぎます。

  44. 66 匿名さん

    マンションのトラブルは音の問題だけしか知らない。他にもあるの?

  45. 67 匿名さん

    喫煙トラブル
    ペットトラブル
    共有スペーストラブル
    駐車場トラブル
    臭気トラブル
    ゴミ捨てトラブル
    マンション組合トラブル
    人の集合体であれば色んなトラブルがあるさ

  46. 68 匿名さん

    戸建てにもあるトラブルばかりじゃない。

  47. 69 購入経験者さん

    一階の住民が使わないからエレベーター分、管理費負けろとか、たくさん

  48. 72 匿名さん

    >68
    は?敷地内でのトラブルは少いよ
    マンションと戸建ての違いはそういう事

  49. 73 匿名さん

    どっちもどっち。どちらがよりトラブルが多いかなんてナンセンス。
    戸建てに住んでても町内では集合体の域を出ませんよ。
    音の問題にしても、隣の住人次第だし、マンションだったら上階の住人次第。
    響き方の種類が違うだけ。我慢できなかったらトラブルとなる。

  50. 74 匿名さん

    >71
    >56読んでね
    都合が悪いことは見えない聞こえない?
    そんな人はマンションより山奥の一軒家がお勧め

  51. 75 匿名さん

    >67
    全部戸建にもあるトラブルだと思いますが?

    戸建の場合はこれに加えて、法律上問題は無いものの建物建てたら日陰になったとかいうトラブルがお隣さんと個人間で生じます。
    マンションの場合は、お隣さんとの間ではなく、近隣の戸建との間で生じますが、組織対個人ということですので個人間の溝は生まれません。

  52. 76 匿名さん

    隣の木の葉が道路に落ちて汚いとか、枝を切れとかうるさい。

  53. 77 匿名さん

    >75

    > 法律上問題は無いものの建物建てたら日陰になったとかいうトラブルがお隣さんと個人間で生じます。

    これは商業地域とか、中高層地域とか、本来住みにくい地域の話ですね。
    普通の低層地域などの住宅街では起きない問題だと思いますよ。

  54. 79 匿名さん

    >75
    それは難癖つける人が変だよね。

    トラブルの相手が隣の敷地にいるのと、同じ敷地内にいるのでは心的ストレスが全然違うと思うよ。

    エレベーターで顔合わせたりさ。

  55. 80 匿名さん

    戸建てだってトラブルはあるよ。
    でもマンションの方が多いでしょ?
    必死に戸建ても~と反論しているのが滑稽。

  56. 81 匿名さん

    いや。戸建てにもマンションにも住んだことがあるから、実体験で戸建てもそうじゃん、と思っただけで、マンション擁護のつもりは全然ないよ。戸建てはとにかく周囲の目が厳しくうるさい。干渉も半端ない。見方を変えればフレンドリーなのかも知れないが、美談にするつもりはない。マンションはとにかく隣人の顔が見えない。コンクリート特有の音の響き方が不快。本当にどっちもどっち。

  57. 83 匿名さん

    >82
    そんな物件しか買えないの?

  58. 84 住み替え検討中

    ええ。私は意地悪№82のような物件しか買えそうにありません。
    我ながら情けない。でもトラブルがないとは思えないなぁ。

  59. 86 匿名さん

    >85
    妄想が凄いね

  60. 88 匿名

    人が多い分マンションのほうがトラブルは多そうだ。

    新しいとこの戸建てだと、集まりとかないから楽〜


    田舎の戸建てだと大変かもな。

  61. 89 匿名さん

    田舎の戸建は大変そう。
    うちも戸建だけど近隣とは程よい距離感で当たりの場所に住めてよかった。
    地域性もありそうだね。

  62. 90 匿名さん

     平成20年度マンション総合調査(国土交通省)によると、マンションのトラブル発生として最も多いのは、居住者間の行為、マナーをめぐるものである。実に63.4%のマンションで問題になっている。続いて建物の不具合に係るもの(36.8%)、費用負担に係るもの(32%)となっている(重複回答)。 居住者のマナーをめぐるものとして、生活音、違法駐車、ペット飼育、バルコニーの使用方法、共用部分への私物の放置等である。

  63. 91 購入経験者さん

    マンションは本当に近所の目がうっとうしかった。一戸建ては気楽で良い。

  64. 92 物件比較中さん

    90さん

    ちなみに、同一マンションで1件でもトラブルがあったら、そのマンションではトラブルがあったということになる。
    平均的に200戸~300戸ぐらいだから、そんなに戸建と変わらないと思うけどね。

    まだ、データとして出されて改善のための活動がされているだけましだと思いますよ。

  65. 93 購入経験者さん

    マンションは年齢層が似通うから腹のさぐり合いでどうしても人間関係が稀薄になるよ。

  66. 94 購入経験者さん

    マンションは近所は敵だからね。

  67. 95 匿名さん

    例えばマンションで入居世帯50戸と戸建ての50戸
    変な人が1人でもいるとダメージはマンションの方がありそう

  68. 97 購入経験者さん

    マンションの会長は超大変、一日何件もトラブルが、宇宙人同士を調整するようなもの。

  69. 98 購入経験者さん

    マンションの便利は全て欠点を穴埋めするもの、有料で

  70. 99 匿名さん

    そのうち諦めてどこかの教育長みたいに、なあなあになるんだよ

  71. 100 購入経験者さん

    会長が積立金を使い込んでトンズラなんて良くあるよね。

  72. 101 匿名さん

    トラブルがあるマンションは会長もトラブルの元凶になってそう

  73. 102 匿名さん

    そもそも戸建てスレには
    「マンションと戸建て購入するならどっち?」
    なんて無いから

  74. 104 匿名さん

    トンヅラは今は少いんじゃないの?知らないけど。

  75. 105 購入経験者さん

    マンションさん、悲しすぎ

  76. 106 購入経験者さん

    マンションさんは小屋とかしか反論出来ないみたい。マンション完敗かー

  77. 107 匿名さん

    土地が安いから田舎ほど家屋が立派だよね

  78. 108 匿名さん

    何だかんだいって、マンションのメリットはトラブルが少ないことですね。

  79. 109 購入経験者さん

    土地は安いから田舎にマンション乱立だね。

  80. 110 購入経験者さん

    とんだもないマンションはトラブルの総合商社ですよ。常識!

  81. 113 匿名

    ↑もうこれしか言えません(笑)

  82. 117 匿名さん

    >>108
    >何だかんだいって、マンションのメリットはトラブルが少ないことですね。

    嘘はいけない。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  83. 119 匿名さん

    戸建は駅遠がほとんど。
    この一点だけで全てが台無し。

  84. 120 匿名さん

    マンションベランダで焼肉ってw

  85. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸