- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-08-06 08:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
-
1021
匿名さん
マンションは修繕費自己負担じゃないのかよ。w
そういう意識だと、税金みたいに何に使われるかわかったもんじゃないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
>>1021
給食費と同じように払わないという技があるようです。こればっかりは戸建にはまねできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
マンションを購入するという事は、子供に莫大な負の財産を残すという事が立証されました。
ゴーストマンションに住み続ける難しさも露呈しました。
マンション完敗!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名
ゴーストタウンは社会インフラも破綻するんだけどな。
そういうところは戸建て中心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
購入経験者さん
こんなことはマンションではよくあることだ。以下コピペ
我が家は階下からの苦情で精神的に辛くなり、子供も出来なくなってしまったので引越する事にしました。
日中ほとんど留守にしており、主人の帰宅が早く、朝ものんびりなので、早寝遅起きの生活です。
正直我が家の上階(早朝5時代から毎日バタバタ走り出す)、隣(夜22時~遅い時は0時頃までバタバタうるさい)こういう騒音が我が家にも響いています。
(こういうお宅は親がまともに挨拶出来ません)
階下は8月で1歳になる子供がいます。我が家に走っている音がすると苦情を言い、階下の子供は絶対走らないのかと言いたくなります。
新築マンションを購入し、1年4ヶ月だけ住み来月引越です。
ギリギリローンで購入した人達は、他人に文句を平気で言い、とても引越出来るお金なんてないと思います。
永住目的で購入し、悔しいですが、あまりに常識のない人達に囲まれているので、何百万も損しますが逃げるが勝ちだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
>>1017
手間を金で解決するのがマンションの管理組合です。
弁護士が必要なら依頼するのみ。
負債請求に掛かった費用は全て、次の人が引き継ぐだけ。
それがマンションのルールです。
何も大変なことはないと思うけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
>1029
君の国語力ではだれも説明できないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
通常、管理費等の徴収は通常は口座引き落としに
なっていますので、亡くなられてしばらく放置されていても、
故人の金融資産が自動的に振り込まれていくだけです。
>>1027の対応はレアケースでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
単純相続ですね?借金多い場合、相続人は大変ですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1037
匿名さん
深夜に一人で自演する1035=1036のレスの方がよっぽど痛いと思えるのだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
1037
あれ?
レスしたら消されてる。
本当に自演だったのね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
>>1027
なるほど。脱帽です。他人の資産整理のために管理組合はそこまでやってくれるのですね。
さすがにそれは戸建てにはないサービスです。
弁護士に依頼って簡単に言うけど、弁護士の選任、打ち合わせ、必要書類の準備、各手続きや裁判、競売の立ち会い..etc
手間暇を考えるとうんざりするのは私だけですかね。理事長ってそれに見合う高い給料をもらっているのかな?
>>1031
確かに銀行に通報が行かなければ口座が凍結されないのであり得るけど..
それで良いって言うのも...(驚)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
買い換え検討中
> 弁護士に依頼って簡単に言うけど、弁護士の選任、打ち合わせ、
> 必要書類の準備、各手続きや裁判、競売の立ち会い..etc
そんな大変じゃないよ。弁護士の選択は確かにいるけど、必要書類はほとんど管理会社が用意してくれるし、あとは弁護士まかせでほぼ終了。(対応方法が、ほぼ画一的に決まっているから、打ち合わせもほとんどない)
裁判、競売までいくケースは、稀です。
管理費滞納するケースは、そもそもローン滞納が並列しているケースが多々なので、まず銀行が動きますので、あんまり管理組合で対応するケース自体が少ないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)