- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-08-06 08:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
-
1004
住宅ローン支払い中さん
>>998
すみません。
正確に言うと国道から4~50メートル入った立地になります。
大型トラックが通っても振動はきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
住宅ローン支払い中さん
>>998
当方の土地は地盤改良をしなくてよかったので詳しくはわかりませんが
最近の地盤改良はコンクリート杭が主流の様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん by 3
>>1002
そのとおり
それに売れないような土地なら固定資産税は安い(それでも使わない土地の税金は払いたく無いだろうけど)。
>>998
> マンションは管理費・修繕費等の負債を子供に残すんですか?よっぽど可哀想ですが。。
築年数と立地によるけど、確かに可哀想になる可能性が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
想像してみな。
仮に自分が40歳の頃に買ったマンション。
死ぬのが80歳として、築40年のマンションを相続される子供の気持ちを。
いやだね~、死んでまで子供に迷惑をかけ続けるのは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
田舎で買い手がいない土地は公共事業頼みですよ。
祖父からの相続の中に九州の田舎の土地がありましたが国の事業に収用され1000坪弱が1億数千万。
母が売る気が無く放置していたのが結果的に良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>>995
管理組合は権利を失わないようにキッチリ滞納の手続きをして、管財人よる清算を待つのみ。
国庫に入るのは滞納などの負債を除いた余りだけ。
何も心配する必要はないと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
想像してみな。
仮に自分が40歳の頃に買った戸建。
死ぬのが80歳として、子供が住みたくもない町の築40年のマイナス査定の戸建を相続される子供の気持ちを。
しかも親は割高な戸建に住んでいたため、相続出来る現金はほとんどなし。
一方、マンションさんは十分な現金を相続。
いやだね~、死んでまで子供に迷惑をかけ続ける戸建は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
>1011
まず、戸建て・マンションで購入額を変える事はない。1億の戸建てにして7000万のマンションにはしない。
次に、子どもが欲しがらないような土地だったら私も住みたくない。
売れないような魅力ない土地は私も欲しくないので土地選びは重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
ここの人達は売れそうもない立地にしか住んでないからネガ発言が多いようだ。
都会のいい土地なら購入時の価格より下がっても、坪100万円以上の価格がつく。
50坪で5000万円なら全然OK。
子供も文句は言わないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
サラリーマン
>一方、マンションさんは十分な現金を相続。
ローン組んでしか買えないくせに現金が残せるわけないだろ。
つーか、戸建派のなりすましだろ。嫌味は止めとけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1015
匿名さん
築40年のマンションを相続するくらいなら、
迷わす相続放棄します。きっと管理費、修繕費の強制徴収で現金なんて残ってないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
マンションは負の遺産となる。
築30年のマンションを相続して喜ぶ人間は居ない。
管理費 15,000円 修繕費 25,000円が築30年なら相場。
これを永遠と支払わなければならない。
こんなことも理解しようとしないでマンションを勧めるのは無責任。
マンション完敗!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
>>1010
> 管理組合は権利を失わないようにキッチリ滞納の手続きをして
だから誰に対して手続きをやるの?
少額訴訟をやるにも相続人がいない訳だから被告人を特定できないんだよ。
それに、相続人の有無が不明のときには、家庭裁判所に相続財産管理人の選任の手続きをしなければならないけど、これは自動的に行われるのでは無いから、家庭裁判所に「不在者の財産の管理」の申立てを行う必要がある。相続財産管理人の選任手続きの申立てには、関係書類等の調査や取り寄せ、予納金納付等手間も費用もかかる。管理組合でこうしたことをしなければ、いつまでも滞納管理費、修繕積立金を徴収できないことになる。
「区分所有権を競売し、売却した代金から滞納管理費を支払ってもらい、残金は国庫に帰属する」ということは1010さんの言うとおりだけど、その手続きのために多大な費用と労力、そして時間(1年以上)をかけなければならない。そこが区分所有の嫌なところ。その点で戸建て分譲地のゴースト化(他人の財産処分に巻きこまれない)とは違うと言ったのです。
ちなみに裁判所への手続きは管理会社にはできません。支払督促手続の場合と異なり、訴訟手続は弁護士等に委任しない限り、理事長が裁判所に出廷し、主張・立証活動をしなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
子供の時の話だけど、友達の家の隣の人が死んで相続人がいなかった。
しばらくはそのまま家が朽ち果てていくだけだったけど
そのうち変な人が住み着いた。猫を殺して食べているという噂があった。
友人の部屋からその家の庭が見えるのだが、目が会うと叫び声をあげるらしくてビビッてた。
遊びに行った時にカーテンの隙間からのぞいてみたけど
どこからかゴミを拾ってきているようでゴミだらけになってた。
なにかを燃やしているらしくて、ドラム缶からは煙もでていた。
こういう目に会って安心した生活ができなくなるほど怖いものはないと思う。
そういえば家の前が公園だったやつも
知らないうちに住み着いたホームレスが夜は怖いと言っていた。
さすがにマンションなら空き家になっても住み着かないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名
>1016
一戸建てでも修繕費はかかるだろう?しかも自己負担だぞ?そこら辺りわかってるのかい?修繕しない一戸建てなんてマジでみっともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
戸建派
いい流れが来ている。しかし、新スレでマンション派にこの流れが切られるかも。
>一戸建てでも修繕費はかかるだろう?しかも自己負担だぞ?そこら辺りわかってるのかい?修繕しない一戸建てなんてマジでみっともない。
ああ、このレスのレベルの低さ。低レベルが繰り返されるこのアホさは何とかならないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
マンションは修繕費自己負担じゃないのかよ。w
そういう意識だと、税金みたいに何に使われるかわかったもんじゃないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
>>1021
給食費と同じように払わないという技があるようです。こればっかりは戸建にはまねできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
マンションを購入するという事は、子供に莫大な負の財産を残すという事が立証されました。
ゴーストマンションに住み続ける難しさも露呈しました。
マンション完敗!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名
ゴーストタウンは社会インフラも破綻するんだけどな。
そういうところは戸建て中心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)