茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. TX沿線茨城区間について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-11 19:50:26
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

TX開通によりつくば、守谷が都内通勤に便利な地域になりました。現在の開発状況や今後の計画などマンション検討者に様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう

首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/

[スレ作成日時]2008-11-30 13:13:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX沿線茨城区間について

  1. 2 購入検討中さん

    結婚した娘夫婦は現在千葉の南流山にある賃貸マンションに住んでいますが将来的にはマンションまたは戸建てを購入予定です。つくば、または研究学園近辺の住み心地はいかがでしょうか?私どもは東京出身のため利根川を越えることに多少抵抗がありますが、つくばに行ってみて街の雰囲気はいいように感じました。娘達は自然の多いところで子供を育てたい考えのようで、また娘婿の勤務先が東京駅又は大手町駅利用のためTXの東京延伸があるなら茨城県内を検討してもいいかなと思っています。5年程先の購入を考えた場合、千葉県内にするか茨城県内にするか、行政面も含めご意見を聞かせていただければ幸いです

  2. 3 匿名さん

    すでにインフラがあるならともかく、ゼロの状態で5年後に東京延伸はあり得ないのでは。
    少なくとも10年スパンの話に聞こえますが、いかがでしょうか。

  3. 4 匿名

    千葉県からTX茨城区間へ移住しました。
    将来性が高い上に自然も多く環境も良く駅にも近く、
    大変に満足しています。

  4. 5 匿名さん

    2番さん
    現在TX茨城区間在住で大手町勤務です。
    守谷からつくばまですべての駅を探索しましたが、研究学園かみらい平がよいと感じました。
    私も東京出身ですが、目的をもって郊外へ引っ越すくらいですから、利根川を渡るくらいの方がよいと思いますよ。
    都心では環境が×だから郊外なんですよね?そして、通勤できる郊外なんですよね?
    だったら利根川渡った茨城はおすすめですよ。
    新幹線通勤も可能なら別の選択肢もあるかもしれませんが、郊外でおすすめといったら...
    東京でも、神奈川でも、埼玉でも、千葉でもなく茨城をおすすめします。
    茨城に賃貸してみてはいかがでしょうか?

  5. 6 物件比較中さん

    おおたかの森あたりも自然が多く残っていて、けっこう環境いいです。
    別に茨城が特別、自然環境が良いということはないでしょう。

  6. 7 匿名さん

    5番です。
    6番さん、そうですね、自然環境だけに限らずおおたかの森もいいところだと思います。
    東京から茨城に越してきて時間が経ちますが、検討していた当時はおおたかの森も候補にありました。
    思い出しましたが、千葉の外房や印旛のいには野もよかったように覚えています。
    実は神奈川の海沿いも候補にありました。
    いずれも、通勤電車の乗車時間や乗り心地、行き帰りに座れるかどうかといったところで候補から外したと思います。

  7. 8 周辺住民さん

    TXが何故に弧を描き研究学園を通過しているのかは地元民は周知のことです。
    つくばから小美玉、水戸までの伸延ルートもすでに決まっているのでしょうか....。

    TX沿線のマンションを超有名芸能人が購入しているとよく耳にしますが不思議なことでは
    ないでしょう。ドメスティックとは言え空港が使えて、遼君が居そうなゴルフ場が
    近隣に多く、武士の一分や山のあなた、NHK大河ドラマ等の撮影に使われた
    ワープステーション江戸があったりですから。

    自衛隊地下鉄と言われる有楽町線がレイクタウンからどこまで北上するのか、
    半蔵門線が松戸からどこに行くのか、震災が起こった時に生活に余裕が持てるのは、
    千葉、茨城、埼玉の郊外で、各県で非難ルート予想が発表されていることと思います。

    ただ将来TX利用者が増えた時、ラッシュ時に田園都市線のように全て各駅停車にするのか
    それとも最新処理能力で現状のまま快速を時速160kmで走行させるのか
    TXに詳しい人はわかるのでしょうが。

  8. 9 ご近所さん

    TXの現在の最高速度は130km/hです。将来は160km/hまで上げられるように線路が設計されています。
    有楽町線半蔵門線東京メトロは造る気がありませんから、埼玉高速鉄道みたいに赤字覚悟で自治体が出資するしかありませんよ。
    TXの水戸方面への延長も無理でしょう。

    ところで、TX沿線の有名人の話は、ほとんどガセネタですよね。

  9. 10 物件比較中さん

    全線30㎞で駅数27の田園都市線
    その倍の距離で20駅しかないTXを比べるのは間違い

  10. 11 匿名さん

    TXに過大な期待は持たない方がいいと思います。
    東京通勤なら、研究学園は朝座れません。
    だったら、より東京よりの方(千葉県内)の方が便利です。
    (始発が多い守谷はどうでしょう)

    茨城県民の私からすると、茨城って環境がいいというより
    田舎って感じです。
    やはり、東京のような賑わいや文化、情報は茨城では無理です。
    田舎がいいという価値観が高い人でないと茨城は結構退屈です。正直。

    あと、TX沿線は、ちょっと地価が割高な気がします。
    供給過剰ですので、
    5年まったら、もっと割安になるかもしれません。

  11. 12 購入経験者さん

    >TXが何故に弧を描き研究学園を通過しているのかは地元民は周知のことです。
    単に直線的に土地買収が出来なかったからですね。それにしてものこのことで、秋葉原までに掛かる時間は相当のロスとなってるのも周知のことです。

  12. 13 匿名さん

    "単に"ではなく、
    "TXの秋葉原-守谷間の開通時に合わせ、守谷-つくば間の開通を急ぐことを戦略的に優先し土地買収を進めたために"
    であろう。

    守谷-つくば間の開通を遅らせてでも乗車時間の短縮が有効な場合に、はじめて開発した彼らを責めたらよい。
    開発を急いだ彼らの努力も想像しよう。軽はずみな意見は失礼になる。

    TXは座れると過大な期待はしないほうがよいが、頭は使った方がよい。
    座れないなら座れる電車に乗り換えればよいだけだ。
    幸い守谷は始発駅だ。

    誰が茨城を東京にしたいのか?
    二流三流を増やす必要はないだろう。
    造ったら終わりではない。

    東京がよければ東京を買えばよい。
    既に成熟した都市がいくつもある。

    所有する利用することの責任を考える。
    買うとはそういうことだ。

    茨城は東京ではない。
    鈴木君と佐藤君が違うのと同じだ。
    自信をもって頭を限界までつかって価値を創造すればよい。

    人生の期間において、都市が魅力的な時期もあれば、都市が退屈で田舎に刺激を受ける時期もある。
    森や田畑や沼などが残る田舎には暇を持て余している時は向かない。
    自身の価値観が定まっている時がよい。

    情報は取捨選択するものだ。
    都市の情報を必要とするときには、都市に足を運べばよい。
    田舎にも田舎の情報がある。これは都市では得られない情報だ。念のため書いておく。

    足を運んで気に入ったところに住めばよい。
    不安を感じるのなら都心に住めばよい。

  13. 14 星空と長靴

    TXの線形が研究学園方面に歪んでる件では、私はいくつかの理由があると
    聞いた。
    1つは、当時の木村市長が自分の息のかかった土地を通過させ、
    駅(万博記念公園)を作らせるため。
    2つは、広大な土地を1法人で持っていた日本自動車研究所を
    説得すれば、土地の手当てがシンプルに済むため。
    3つは、もともと終点の駅の場所としては、センタービル近くの
    中央通り地下が予定されており(他のところは地下共同溝が縦横に走っている)、
    中央通りにまっすぐ入るためには、守谷から直線にはできず北側に
    迂回させる必要があったため。
    4つは、反対運動の起こっている土地を避けるため(南大通りの
    西付近は開発反対で30年以上も南大通りの延伸が反対されている)。
    などだ。
    1,4は噂に過ぎないが、2,3だけでも線形を北側に引っ張るには
    十分説得力あるようにこれまで思ってきた。

    ただいずれも将来の延伸とは関係の無い理由だと思うが如何か。

  14. 15 匿名さん

    TX茨城区間といっても、東京へ通勤するなら
    守谷とそれ以北ではずいぶん本数が
    違います。夜、守谷でつくば行きを
    待つのは本当にむなしい。

    ただし、守谷発秋葉原行きの快速はほとんど
    ないので、その点は要注意ですね。

    大手町なら北千住乗換えでしょうか。
    守谷から北千住は快速で20分ぐらいなので、
    立っててもまあ許容範囲でしょうか。また
    普通列車に乗っても時間差は高が知れています。
    むしろ夜、便数の少ない守谷以北のほうが
    通勤としてはしんどいと思います。

    でも、子育て環境は、つくばが良いと思います。

  15. 16 匿名さん

    都市には無いものを郊外に求めているのに
    郊外でも都市の機能性を求めるのは無理があるかもしれません。
    検討の中心が価格ではなく、環境にあるのであれば
    電車の本数についても同様ではないでしょうか。

    「普通列車に乗っても時間差は高が知れています。」という実際から、
    帰りは守谷止まりの電車や乗り換える必要のある電車に乗らないように時間を調整するのがスマートかもしれません。
    大手町に勤務だとして、行きは北千住で降りたとしても、帰りは秋葉原から乗るようにすれば座れますから。

    座ることを前提にしても、座るための待ち時間や乗車時間の過ごし方が生活の質を左右しそうです。
    その時間を睡眠や新しい習慣に充てるよりは、まずは自宅(朝や夜)や仕事先(日中)での習慣の中から
    外だしできることを検討するほうが生活の質という観点からはよいかもしれません。

    例えばニュースを毎日テレビで視聴している方は、番組をデータにして、携帯電話やゲーム機などの端末で
    視聴するということを検討してみてもよいかもしれません。
    家で視聴する時間を睡眠時間に換えることで、ニュースの情報を得つつ、睡眠の質を犠牲にせずにすみます。

    TXでは乗車中に無線LANが使える電車がありますのでインターネットを利用した過ごし方も検討することができます。
    ハイテクに限らず、新聞や読書、手帳やメモの整理といったローテクも座るための待ち時間や乗車時間の過ごし方としては
    適当だと思います。

  16. 17 匿名さん

    先週久しぶりにTXに乗ったら、かすかに常磐線の車内のような匂いがしました。
    お酒臭いなど具体的な匂いではなく、疲れた蒸れたようなすっぱい匂い・・・

    開通からもう3年もたつのですね。
    新しい新しいと思っていたのが・・・
    ちょっと寂しいです。

  17. 18 物件比較中さん

    TXの駅舎は8両化工事の調査が始まったらしいですよ。
    そうなると着席チャンスは拡がりますね
    個人的には研究学園に快速が停まるようになれば良いね。
    つくば駅の8割、みらい平〜万博各駅の利用者の倍以上
    これが停車化の条件ですかね

  18. 19 匿名さん

    研究学園に快速が停まるのを願ってる人多いよね。Pハウスの契約者?で実際、快速と区間快速とで何分違うの?

  19. 20 物件比較中さん

    研究学園までいくと、快速と区快で10〜12分違いますよ。

  20. 21 匿名さん

    >>19
    >研究学園に快速が停まるのを願ってる人多いよね。Pハウスの契約者?
    A.つくば市
    http://www1.city.tsukuba.ibaraki.jp/dl/file/1134_1.pdf

    >で実際、快速と区間快速とで何分違うの?
    A.快速が止まらないので比較できない
    参考A.つくば駅で7分差
    http://www.mir.co.jp/timetable/index.html

  21. 22 匿名さん

    「お酒臭いなど具体的な匂いではなく、疲れた蒸れたようなすっぱい匂い・・・」
    TXが開通した当初にも同様に感じたことを覚えています。
    経年は関係ないと思いますよ。

    常磐線に限らず、住宅地に向かう区間、つまり、仕事先と仕事先を繋ぐような区間以外は皆同じでは?
    東急、小田急、京王、そして、メトロもね。

    家への帰路に目的意識があるかどうかで雰囲気は変わるんじゃないかな?
    職場の雰囲気だってそうでしょう?

  22. 23 物件比較中さん

    茨城県内ならつくばか研究学園が住むには無難かも。
    守谷はかつて元気だった取手の後を追ってるだけのような気がする。
    鉄道の利便性一本で首都圏の類似都市をライバルに回して果たして勝てるのだろうか?って思うんだよね。
    取手は最終的に敗れたって感じだし、
    あれを見ちゃうと3セクで割高で地下鉄乗り入れもなく法人税収入がほとんど無い守谷はもっと危険な気がする。
    守谷はどうも戦っちゃいけない土俵で戦ってる気がするんだよね。

  23. 24 つくば周辺住民さん

    私の勝手な予想ですが、
    研究学園と柏の葉キャンパスって、近い将来快速停車駅になるのではないでしょうか。
    でも、TXのキャッチコピーって、「秋葉原〜つくば 最速45分」ですよね。
    とすると、準快速とか、通勤快速とかって言う、
    違う名前&区分けにした形での快速停車駅になるのでしょうかね。
    そうした場合、みらい平も快速停車になる可能性もあるかな。
    逆に南千住は落選かな?
    (あくまで私の勝手な予想ですので、失礼があればご容赦を・・・)

    いずれにせよ、守谷以北が増発されることを祈ってます。

  24. 25 地域に詳しい人

    >>14

    路線が婉曲しているのは万博記念公園駅を当時の木村操市長が自分の地元島名に移動させたためです。
    #木村操は自宅が島名にある(笑)
    万博記念公園から全然離れた場所にある万博記念公園駅なんておかしな話です。
    この変更がなければもっと到達時間が短縮されていました。

  25. 26 地域に詳しい人

    婉曲でなくて歪曲でしたね(笑

  26. 27 匿名さん

    木村元市長は駅の場所を変えたのではなく、元々計画がなかった万博記念公園駅を造る計画に変えたはずです。
    駅名は、島名じゃ地味だからイメージの良い名前を借りてきただけです。
    つくば市内のルートは、公表されている限り2案があったようです。
    1つは今のルート、もう一つは手代木あたりを通るルートだったようです。
    元々TXは宅地開発を大きな目的とした鉄道ですから、学園都市建設時から開発に反対する地区を通す意味がないので、今の大回りルートになったようです。

    ちなみに、TXから離れた中根・金田台でもTX関連の区画整理をしていますが、あそこには車両基地を造る計画があったようです。

  27. 28 匿名さん

    いまさら線路の軌跡や過去の計画を論じることになにか意味があるんですかね?
    現状、設置された駅の利便性や魅力を語り合う方が有意義だと思うけど。

  28. 29 地域に詳しい人

    >>27

    島名でなく別の場所にできる計画だったんですよ。
    当時運輸省の知人から聞きましたので確かです。
    政治家にとって自分の地盤に利権を持ってくるのは一番重要な仕事ですから
    何の不思議もありません。

    中根金田地区に基地ができなくなったので北への延伸ができなくなったという
    話もどっかで聞きましたね。

    これから発展するかどうかは、景気がどんどん悪くなっていく数年は難しいでしょうね。
    過去の例を見ると、時宜を得て経済が悪くなる前に開発を行った地区が成功を収める
    ようです。つくばの万博、バブル崩壊後は本当にひどい有様で、暗黒の10年から
    またバブルが来たかと思えば、また途端に崩壊。開発はタイミングとスピードが大切です。

  29. 30 匿名さん

    02です。みなさま色々なご意見ありがとうございました。私がつくばに魅力を感じたのはTX開通前偶然に立ち寄ったららガーデンの店舗構成や品揃えがが非常に良かったことと、今年初めてまつりつくばに行き、活気ある街の雰囲気や駅そばのSCの雰囲気などが洗練されていて非常に好印象だったからです。ただ茨城という土地も全く知らない世界ですし、外から見る雰囲気と中に入った印象は全然違うのかもしれない、という思いがありここで質問させていただきました。娘夫婦もしばらくは子供を持たず共稼ぎをしながらマイホーム資金を貯めるつもりのようですので、もうしばらくTX沿線の開発を見守りながらよいタイミングで物件を見極めようと思います。今後も様々な情報をお知らせくだされば幸いです。ありがとうございました

  30. 31 匿名さん

    研究学園駅に快速を止める運動が展開されてるようですね
    http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20081207_09.htm

  31. 32 匿名さん

    イーアスができて、どの程度乗降客が増えたかによりますが、10月の乗降客はまだ南千住より少し少ないので、快速を停めるには時期尚早でしょうね。

    ただ、県内の快速通過駅4駅の中では、研究学園が重要性も、乗降客数も断トツになってきました。
    研究学園>>みらい平>みどりの>万博記念公園という感じです。

    イーアスが一時的なブームでなく、マンションや一戸建てがもう少し売れれば、市役所ができた時に快速を停めてもいいかもしれません。

  32. 33 物件比較中

    皆様は、TXの茨城県内区間で最寄駅にしたいのは、どこでしょうか?

    個人的意見では、以下の順です。
    ①つくば
    始発駅、駅近の店の多さ、文化施設や公園の充実度
    ②守谷、研究学園
    守谷は始発電車の多さ、街の住みやすさ。
    研究学園は買い物の便利さ、新旧物件の質の高さ。
    ④みらい平
    街が新しく、物件もリーズナブル。
    ⑤みどりの、万博記念公園みどりのは買い物は便利だが、良い物件がない。
    万博記念公園は物件の選択肢が豊富だが、今のところ店がない。
    ※それぞれの将来性は不確実なので、あえて評価から除いています。また、地価や物件価格も考えていません。

    完全に主観なので、いろんな意見があると思いますが、皆様はいかがですか?

  33. 34 匿名さん

    将来的なことわからないけれど、
    現状と都市計画などから想像して
    誰かにすすめるなら
    つくば、研究学園、みらい平かなぁ。

    つくばだったら駅から離れたところ。
    研究学園、みらい平だったら駅近ね。

    始発駅のほうがいいけど、
    乗り換えすれば代替できることだから
    住環境を重視しました。

    物件で住むところを選ぶ場合は
    この限りではありません。

  34. 35 匿名さん

    02さん、私は娘さんご夫婦が住まわれている街から、最近守谷に移り住んだ者です。
    TX茨城区間ならば、やはり守谷がお勧めです。本数が多い、終電が遅い、急いでいる時は快速ならば32分で秋葉原、疲れている時は普通で朝眠って通勤というように、東京通勤者にとってはとても楽ちんです。南流山あたりになると、朝乗り込むのも、混雑のため結構大変ですよね。通勤が楽という意味では、守谷が一番良いと思います。
    もし利根川を超えるならば、ここはマンション掲示板ですが、一戸建てのほうが「つくばスタイル」という「都会に近い田舎暮らし」が満喫できますよ。南流山あたりだと、新築一戸建ての庭は駐車場1台分のスペースしかないですが、TX茨城区間は同じお金を出しても、一戸建てらしい広さを持つ家を持つことが出来ます。
    利根川を超えることへの抵抗感はありませんでしたが、いまだ茨城県民というより、TX沿線の東葛地域の住民という意識が強く残っています。でも、守谷は本当に住み良いいいところです。買い物には全く不自由なく、自然は多く残されており、おしゃれな感じのレストランも多いです。家もマンション暮らしの頃に比べてずっと広くなり、ここは本当に豊かな暮らしを満喫できるなと思っています。バランスがよくとれた街が守谷かなと思います。

  35. 36 匿名さん

    わたしも通勤が楽という意味では、守谷が一番良いと思います。

  36. 37 匿名さん

    通勤に電車は使わないけど駅近くに住みたいという場合はどの駅がいいと思いますか?

  37. 38 匿名さん

    どこに通勤するのかにもよると思いますが、研究学園かみらい平をお勧めします。

  38. 39 評論家かな

    研究学園がお薦め。
    つくばセンターにも一駅3分初乗り160円で雨に濡れずに西武やノバホールに行ける。
    2010年春には国際交流センターが併設された新市庁舎も完成する。TXの快速停車・東京延伸は
    確実。その頃には景気も上向きになっているだろうから土地建物の価格も跳ね上がっている可能性が
    高い。今が買える最後のチャンスかも知れない。

  39. 40 住まいに詳しい人

    研究学園駅周辺の土地が跳ね上がることはない。
    現在でも強気の地権者が土地を手放さないでいるが、
    坪40万ぐらいが皆さん限界でしょ。

    買えなければ売れないですから、跳ね上がることはない。

  40. 41 匿名さん

    研究学園駅には、まだ何かが足らない気がします。
    幼稚園や小学校が遠いこと?サークル活動やお稽古場などがまだ少ないこと?
    大きな病院?個人商店?公民館?児童館?小さな公園?
    今はショッピングセンターと市役所だけというイメージだけど、
    何が出来たら街として完成したイメージになるでしょう?
    市役所ができたら、育児支援センターや趣味サークル活動が盛んになって活気がでてくるかな?
    国際交流の場って、どんな感じになるのでしょうね?

  41. 42 物件比較中さん

    通勤に便利だけじゃ首都圏の別な都市に勝ち目ないと思うよ。
    複々線で運賃安くて地下鉄乗り入れもある大手私鉄沿線に
    便利さだけで勝とうなんて無理。
    守谷が取手みたいにならないためには背伸びしないことが重要だね。
    色気づいて下手に商業都市に変えようなんて考えない方が良い。
    とにかく今まで首都圏の既存市街地にはなかった魅力的な住宅街をつくること。
    これしか守谷の生きる道はないと思う。
    その辺のことを守谷駅前の地主たちは十分に理解できてるのかどうかが気になるところだ。

  42. 43 匿名さん

    但し、守屋〜つくば駅間はこれから、急激な人口増が考えられます。
    守屋駅から朝夜の通勤時間帯の電車の込み具合が心配です。

  43. 44 匿名さん

    守谷やつくばは既にある程度発展していて面白みが少ないんじゃないかな。
    これから発展が見込めて、住環境も良いところが良いと思います。
    茨城区間なら、研究学園かみらい平をオススメしますね。

  44. 45 匿名さん

    研究学園は思ったより発展しない雰囲気ではないか。
    怪しくなってきた。
    他駅はもっと厳しい。
    最近は分譲地売れ残っていると聞くし、もうちょっとまったら
    安く買えそう。
    だからマンションより戸建てで考える方がまし。
    マンションは捨て値だから転売も無理でしょう。

    とくに万博のあたりはまともな利便施設さえない。
    あれなないでしょう。

  45. 46 匿名さん

    >>45
    そうかな。これからの不安定な時代はセキュリティでしょ。
    集合住宅の方がセキュリティは格段に優れている。
    現に老夫婦が戸建を手放してマンションに移住するケースが増えているよ。

  46. 47 匿名

    戸建てのメンテナンスが大変だからこそ老夫婦がマンションに来るんじゃないの?
    子育て世代なら予算と条件が折り合えば戸建てなんじゃないかな?

  47. 48 匿名さん

    そうだね。共働きもマンションじゃないのかな?

  48. 49 匿名さん

    まんしょんだったらもっと都会に住めばよい。
    つくばだったら戸建ての方がいいでしょ。田舎なんだから。

  49. 50 匿名さん

    TXができたからといって、茨城都民がそんなに増えたわけではないでしょう。
    茨城県内での住み替えが増えただけだと思う。
    むしろ、茨城県内に住まなくてもつくばに行きやすくなったから、都内とつくば
    の両方に関わりのある家庭には、守谷以北は魅力に乏しい。(唯一、つくば駅すぐ
    近くのマンションなら許せる)

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸