物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分 東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分 山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
223戸 (他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月下旬予定 入居可能時期:2012年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]トヨタホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド駒場口コミ掲示板・評判
-
831
匿名さん 2012/09/27 23:21:04
>828
本当にお気の毒でしたな。運が悪かったと諦めるしかないのでは?
-
832
匿名さん 2012/09/27 23:21:19
816
噂の現場好きの人ですか?
あの番組は娯楽番組ですよ。
816さんが契約者じゃなく他の問題を抱えた場所に住んでも、解決はしないですよ。
828
子供がいる人に対してって酷いってネガられますよ。
検討版閉鎖されても契約者板に書かれるでしょう。
契約者が写真をアップした時に契約者じゃないと思われる人が沢山書いていましたよ。
契約者してない私が言うのも何ですがさすがに「南棟ってこれから建てるんですか~?」みたいなコメントは笑えました。
-
833
匿名さん 2012/09/27 23:25:09
>831
運が悪かったのはこの掲示板の存在を知ってしまった事。
プラウドは嫌われてるのは分かったけど、他だって何もそこまでってコメント多いし。
マンションに住みたいけど、戸建にした方が気が楽かもって思うよ。
-
834
匿名さん 2012/09/28 01:09:32
この物件が嫌われてるのではなく、野村が嫌われてるだけ。野村から買ったことはご愁傷様ですが、契約者はここを気に入ったから買ったんでしょ?それとも売主が野村だったから買った?物件自体を良いと思うなら、売主が野村であることを忘れればいい。
-
835
匿名さん 2012/09/28 01:32:07
野村の営業力はすごいよ、本当に。
どんな物件でも、即日完売を連発するんだから。
残念なのは、プラウド物件は、完売後や入居後に問題がでること。
ご愁傷様です。
-
836
匿名さん 2012/09/28 02:28:40
それって、やっぱり営業力がすごいだけで、物件は、、、ってことだよね。
-
837
匿名さん 2012/09/28 03:58:34
-
838
匿名さん 2012/09/28 04:09:35
CM効果で、プラウドの名前だけで買っちゃうよ。舞い上がっちゃうしね。
-
840
匿名さん 2012/09/28 05:04:36
CMの影響→営業の煽り→舞い上がって、ついその気になる→ご成約→入居→こんなはずじゃなかった
って感じでしょうか? イメージと営業トークに騙されやすい人が餌食になりやすい。
-
848
匿名 2012/09/28 13:59:58
-
-
849
匿名さん 2012/09/28 14:14:06
モリモトさんの駅前物件から流れてきた者です。
848さん同様、キャンセルがでてるか気になります。
当方、75-80㎡くらいの2-3LDKが希望なのですが、ここはおいくらほどなのでしょうか。
-
852
匿名 2012/09/29 03:17:28
販売時の価格表、すまいサーフィンにアップされてましたよ
-
853
匿名さん 2012/09/29 04:12:30
-
855
匿名さん 2012/09/29 05:41:58
投資は自己責任というのが、野村が属する証券業界のルールですから、なんとも思わないのでしょう。ただ今回のキーはホームレス施設が隣にできることを知らなかったかどうかということになりますので、野村は知っていても知らぬ存ぜぬで通すでしょう。
知っていたという証拠を突きだすことが、返金キャンセルの道をつけることになります。
-
858
匿名さん 2012/09/29 09:54:05
ホームレス施設ができるというインサイダー情報を、購入者に伝えなかったということでは、株式市場的にはOkということでしょうか?(笑)
-
859
匿名さん 2012/09/29 10:04:24
必死に野村をおとしめようとするコメントが多いけど、冷静にみると
契約時だと野村側は知ってたとしても、できるかもしれないレベルの不確定な情報でしょ
そこまで話さなきゃいけない「義務」はあるのかな?
-
860
匿名さん 2012/09/29 10:10:01
-
861
匿名さん 2012/09/29 13:31:42
人の気持ちがわかる人は普通話しますね。まあ野村はそんなに甘い会社じゃないけどね。
やましい施設じゃないなら、話せばいいのに、話さなかったということは、野村自身がやばいと思ったからに違いないでしょう。
-
862
匿名さん 2012/09/29 13:55:41
-
864
匿名さん 2012/09/29 14:46:18
法律上の義務の有無とは別に、自分の顧客に気持ち良く買物をしてもらおうという考えが1ミリもみえない。確定情報でなくても話して、知った上で買ってもらえばいいのに。そのほうが長期的で絆の深いファンができる、そしたら多額のテレビCMをうたなくても自然とお客さんが集まる、お客さんが集まるから無茶な営業をしなくなる、好循環。野村のやり方はどうも前近代的に思える。
-
867
匿名さん 2012/09/29 14:55:40
855さん、
証券業界のルールで不動産をビジネスにするのはいかがかと思うのです。
もちろん不動産だって自己責任ですが、一生に数回のこと、しかも日々の生活、家族の毎日が関わるんだから、投機的な性格の証券とは、顧客が明らかに違うわけで。
-
869
匿名さん 2012/09/29 15:08:56
-
870
匿名さん 2012/09/29 15:10:13
豊洲難民きた。
スミフもノムラも難民つくりすぎだね。
-
872
匿名さん 2012/09/29 15:10:58
-
873
匿名さん 2012/09/29 15:20:03
豊洲がきてから、投稿レベルが地盤沈下してる。さすが豊洲w
-
-
875
匿名さん 2012/09/29 22:39:12
>874
プラウド駒場のエリアは大丈夫そうですね。
-
876
匿名さん 2012/09/29 22:57:51
そりゃあ、大丈夫でしょ。都心からこのぐらいの場所なら、帰宅困難者にもならずに済むし
-
877
匿名さん 2012/09/30 05:01:19
もう少しよく見てから載せればいいのに。この辺りのことよく知らずに書き込んでる感じ。
目黒、って書いてあるということだけで反応しちゃったとか・・・
迷惑だけど、この手の掲示板じゃ仕方ないね。
-
880
匿名さん 2012/09/30 06:28:31
>878
期間限定ホームレスよりも永久軟弱地盤の豊洲のほうがマシと考える人はここの購入者に一人もいないだろうことは断言できる
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件