東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?パート5
匿名さん [更新日時] 2012-10-07 08:53:44

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212026/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2012-07-16 22:31:45

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名さん

    ここよりはずっとモリモトのほうがいいと思うけど。あちらですら施設が近いと問題視されてますね。モリモト検討者には隣なんて論外でしょう。

  2. 490 匿名さん

    >474
    本音ならば、もっと思いやりのある言葉が書けそうだね。
    474にとってもやはり蜜の味なんだよね。

    >489
    元々検討者のカキコミも少ないから、モデルルームオープンしたら分かるかな?

  3. 491 匿名さん

    モリモトの方がはるかに良いね。問題施設ができなくても、ここは東西向きの田の字ナロースパン、外廊下で避けるべき物件の典型だよ?あちらはアーキサイトデザイン、内廊下で間取りも工夫されてる。488はド素人だろ?

  4. 492 匿名さん

    財閥系は売れ残りを想定した販売しているが、野村は売れ残りは想定してはいけない販売方法。完売以外を苦戦と言うのは野村だけ。完売さえすればどんな内容でも良いなら、プラウドは世界一の時間を約束してくれるだろう。

  5. 493 入居予定さん

    そもそも管理体制がしっかりしている大規模を取るか、間取りが魅力の小規模マンションを取るか、同じ駒場エリアでも全く違う物件なので、どちらに魅力を感じるかは人それぞれ。

    モリモトのマンションが間取り等で工夫していることは分かる。
    価格も「モリモト」ブランドで高い値段はつけられず、魅力的なのであろう。
    でも、周囲は住宅に囲まれ、10階建ての巨大な朝日マンションが南に聳え立ち、圧迫感があるし、陽当たりも不安がある。

  6. 494 匿名さん

    >491
    田の字って具体的に何がダメなの?外廊下って何がダメなの?

  7. 495 匿名さん

    ここって完売してるんでしょ?
    今更検討する必要ないし、他物件と比較することはなかろうに。

  8. 496 匿名さん

    >494

    田の字のスレ読んでみて。

  9. 497 匿名さん

    でも495さんも見ているわけだから、興味あり物件って事なんじゃないの?スレも伸びてるし。

  10. 498 匿名さん

    完売後なのにこの盛り上がりは、野村のブランド力の裏返し、あとはキャンセル待ちの多さなのですかね。

  11. 499 購入検討中さん

    ステキな施設の隣、世界一の時間を買いたいです。キャンセル待ちしています。

  12. 500 匿名さん

    野村さんは、本当にやる事がえぐいっすね。
    このスレ有名になってるので拝見しましたが、購入者の方は購入を決める前に周辺が今後どういった施設、建物ができるか普通聞いていると思うのですが、知らないふりを恐らくしていたのでしょうか?
    だれか書いていましたが、施設ができると発表する前に値段を下げたり、抽選を早めたりしていたのでしょうか?
    もしそうなら悪意しか感じない。

  13. 501 匿名さん

    あいりん会は、ここの販売が始まる前からあったよ。

  14. 502 匿名さん

    ず~っと売れ残ってたのに、キャンセル待ちなんていないでしょ。

  15. 503 匿名さん

    プラウド駒場劇場はそろそろ周りの方は静かに見守りませんか?

  16. 504 匿名さん

    という事は
    老人ホームや障害者などの福祉施設は出来るだろうと購入者は知っていた方は知っていた訳ですよね。
    普通購入者も周辺調べますよね。
    それが運が悪いかホームレス施設だったという事ですね。
    これからも購入する場合、社会福祉法人所有地が近くにあるとこういうケースもあるとよく分かりました。

  17. 505 匿名さん

    現地見てきました。エントランスやゲートは重厚感ありますが、

    外観が醸し出す雰囲気はマンションというより・・・

    やはりプラウドらしさは低層マンションのほうが似合いそう

  18. 506 匿名さん

    契約者の主張は一向に進展しない。

    いつまでたっても、もしそうなら、とか、そうに決まってる、とかばかり。

  19. 507 匿名さん

    プラウドらしさってなんでしょう。最近はランオンズマンションみたいと言われますよね。一時のイメージを引きずっていても、もう低層で本当の豪華さのあるプラウドはお目にかかれない。
    今回の問題は、やはり野村で安心だったと言えるか、やはり株屋さんねと言われるのかどちらだろうと注目されてしまうんですよね。

  20. 508 匿名さん

    他デベも野村もこの件に関しての企業としての対応は同じだと思う。

  21. 509 匿名さん

    プラスネタは、さすが○○だから。
    マイナスネタは、他デべも同じ。

    と言いたがる人は、一般的に結構多い。

  22. 510 匿名さん

    普通じゃない?

  23. 511 匿名さん

    他のデベと異なる点があります。まったく同じ条件だったら、営業下手で、売れ残り、『発表直前に完売』にはならなかったでしょう。

  24. 512 匿名さん

    契約者は値引き完売で鼻高々でしたよね。でも今だと完売してないほうがよかったでしょうね。

  25. 513 匿名

    たらればを言っても意味ないんじゃない?
    要は、企業としての対応のあり方はどこも一緒でしょう。
    公表後、未完売であれば、それなりの対応をその時点以降するだけだよ。

  26. 514 匿名さん

    値下げのタイミングは妥当だったのでしょうか?
    普通、棟内モデルルームをしなければ売れない状況でなければ値下げってなかなかしないと思いますが。
    それだけ売れない状況があったとはプラウドでありますかね。
    抽選自体が元々なかった部屋が安くなったんでしょうか?

  27. 515 匿名さん

    値下げ価格の広告出してたの?

  28. 516 匿名さん

    モデルルームを開けていれば、案内スタッフ、警備等の人件費、光熱費、土地の賃料等様々な経費がかかります。

    残数が多ければ構内モデルルームでじっくり売るということも選択肢としてあるかもしれませんが、数戸であれば値下げして売り切った方が企業としてメリットがあるのでしょう。

    契約者としても、ずっと売れ残り在庫がある物件よりも、完売となっている物件の方が、人気物件という印象を与えられるので、リセールし易いというメリットがありウインウインの関係になると思います。

    結局損をしたのは、安かったという理由で西の低層階を購入した人だけ?



  29. 517 匿名さん

    値引き完売で鼻高々なコメントってあった?
    広告は値下げしてなかった。
    プラウドって竣工がずっと先でも完売した時点で値引きって書かれてるから、分かりにくい。

  30. 518 匿名さん

    516の理論で行けば、プラウドブランドは崩壊しますね。
    野村はすぐに値引きするから、慌てる事はない。ちょっと様子見だね。
    そして期分け完売できなくなる。人気がない物件となる。
    株売った方がいいね。

  31. 519 匿名さん

    ウインウインの理論で値引きされたら先に購入した方々は高値で買わされた挙句、問題もありとてもウインでは無い。
    本当に早過ぎる値引きがあったとしたら詐欺の様な。
    誰も野村買わなくなるよ。
    リセールの時にウインって売らなければ損損?

  32. 520 匿名さん

    信頼、信用がなくなれば、それこそ、崩壊だね。
    竣工前に早速ながら値引きしてるって有名になったら終わりだよ。

  33. 521 匿名さん

    普通デベロッパーが普通この段階で値引きする訳ないだろうと思ってますが、普通な状況でなければ・・

    やっぱりやってるなココ。
    納得した。

  34. 522 匿名さん

    値引きはライバル会社を考えれば口の堅い方だけには無いこともあり得ます。

  35. 523 匿名さん

    >516
    ここのどこかの部屋が値下げされているのわかったら、ここのリセールバリューは大幅下落するでしょうね。

  36. 524 匿名さん

    ひどい妄想スレだな。

  37. 526 匿名さん

    野村の即日完売は儀式みたいなものだから、もはやイメージ向上には繋がらないよね。

  38. 527 匿名さん

    売れ残りの部屋は、間取りと価格があっていないから残っているので、業者としては適正な値段に値引きをして販売するしかない。

    また、不動産は同じ物件の同じ部屋は1つしかないので、早く買わないと、欲しい間取りは買えない。

    早めに欲しい間取りを買って満足するか、売れ残りの不人気部屋を安く買って満足するか、どちらを望むかは契約者次第。

  39. 528 匿名さん

    最近、ソッカンしてます? 経堂も残っています

  40. 529 匿名さん

    新浦安の惨状みたら、プラウドなんて絶対買おうと思わないけど。

  41. 530 匿名さん

    野村は財閥系デベに比べると財務力に劣りますから、在庫を抱えるよりも、最後は多少値引いてでも早く売り切ってお金をどんどん回していかないといけないんです。

  42. 531 匿名さん

    朝カーテン開けるとホームレスがウロウロしてるってかなりシュールな光景だなぁ

  43. 532 匿名さん

    プラウドの意味は自慢気な、得意気な、高慢な、いばった など
    皮肉な名称だなぁ。

  44. 533 匿名さん

    誇り高きってのがベースなんだけどね、壁が高いイメージで、下から見上げると、そういう皮肉も出てくるのでしょうね。
    スレ違いで余計な書き込みすみません。

  45. 534 匿名さん

    モリモト物件にも言える事だが駅前の再開発、スーパー
    など複合施設のみなら良いが多分マンションは建つだろう。
    駒場アドレス、立地良しで三井、住友辺りが入札したら
    大橋アドレスのここより豪華なマンションが建つでしょう。
    そうなったら中古でこんな団地様の外廊下のマンション
    では資産価値は一気に下がる。ホームレスより深刻です。

  46. 535 匿名さん

    外廊下は萎え。
    昔っぽいし、都営みたい。
    あえて外廊下にするメリットは何だろう?

  47. 536 匿名さん

    コストダウンだけど東西主体の土地だけに三茶スミフ
    のように豪華な南向きメインのマンションにする意味
    がなかったということ。土地のかたちが悪かった。
    スミフのようにいくら良い立地に素敵な物を作っても
    売れなきゃね。野村の勝ち、他デベ、契約者の負け。

  48. 537 匿名さん

    外廊下嫌だ、とか言っちゃってる方が寒い。
    そういう観点で資産価値うんぬんとか言ってる時点でもうね(笑)

  49. 538 匿名さん

    536
    他デべより野村のほうが儲けただろうね。
    でもここの契約者が勝ちは絶対ないよ。
    ここには住みたくないけど、三茶スミフには住みたい。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド駒場 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸