東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?パート5
匿名さん [更新日時] 2012-10-07 08:53:44

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212026/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2012-07-16 22:31:45

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    小学校の成績って、どうやって評価するんですか?
    公表されている比較可能な資料ってないですよね?

  2. 102 匿名

    賃貸に出す予定だったの人はどうするんだろう
    5年だって大きなマイナスですよね

  3. 103 匿名さん

    元々社会福祉法人の土地ですし、こちらの法人に業務委託されるのかもしれませんね。
    新型の運用になってから一時保護センターも同じ施設になるのは抵抗があるかも。

    新築で入居して、隣の土地がいきなり、取り壊し→建設工事。
    しかも平成31年まで施設が運営されるってのは厳しいものがありますね。その後は更地にされてまた新しい建物が建つんでしょうから7〜8年は落ち着けないかもですね。

    しかし大橋に作られるならしょうがないと思えてしまうのが不思議。駒場ならありえないと思うが。

  4. 104 匿名

    ここアドレスは大橋だからね。

  5. 105 匿名

    ここに限らず、購入後周辺環境が変わってしまうことはよくあること。期間限定だから我慢するしかないんじゃない?

  6. 106 匿名さん

    エントランスが立派で、学区もいいらしいから、同じ敷地にホームレスさんが住んでいても気にされないでしょう。
    確か、地域1番のマンションでしたよね。

  7. 107 匿名さん

    環境がいいからホームレスの人も自立に向けて頑張れますね。お子さんには反面教師ともなるし、うまく地域活動でも共存したら新しくていいかもしれないです。反対しても決まった事なので、むしろ共存でいい方向を探るしかないかもしれません。

  8. 108 匿名さん

    共存しかないでしょう。
    それにしても、野村って、このマンコミュ板で見る限り、売った後になんか不満が出てくるような感じがする
    購入者の過度な期待があるのかもしれんけど

  9. 109 匿名さん

    >103
    福祉法人の隣は注意ってことなの?

  10. 110 匿名さん

    ググってみたけど、港や品川は海岸通り方向だし、世田谷や中野は下水処理場だし、文京は運動場の一部ってことを考えると、目黒はセンスないよ。

  11. 111 匿名さん

    近所として交流を深めたりご指摘の通り
    反面教師にしたりプラスに考えるしかない。

  12. 112 匿名さん

    今、子供育ているのでわかるのですが、子供はとにかく「真似る」
    能力が非常に高いです。「言葉」はその最たるものだと思いますが、
    とにかく、なんでもかんでも真似ます。

    なので、子供には、良い物のみを、できるだけ多く見せるのがポイント
    だと思います。

    聞いた話なので真偽の程は定かではありませんが、陶器なども、
    子供のうちには本物をみせつづけると、ある時偽物を見せると、
    直感的に偽物とわかるような目になるそうです。

    子供には、少しでも良い物(良い人)とふれあえる環境を用意
    してあげるといいと思います。その意味で、レベルの高い子育て
    仲間が作れる環境がよいと思うよ。

  13. 113 匿名さん

    地域活動を一緒にって書いてる人もいるし(そんなイベントは無いだろうけど)
    隣の敷地を同じ敷地って書いてる人もいる位だし
    道路を挟んだ駒場アドレスだからって全く関係無いとは思えない。
    アドレスに拘ってる人は生活する事よりも賃貸やリセールに興味があるのかな。




  14. 114 匿名さん

    エントランス脇に公衆トイレができた物件があったのを思い出すな。どっちもどっちか。

  15. 115 匿名さん

    野村は好きではありませんが、売れ行き好調で注目しています。逆の立場になるとこのマンションを購入した方は気の毒です。野村やプラウドを信頼して買った人に野村はどういった態度をとるのでしょうね。営業からは環境の良さと学区の良さを言われたでしょう。イメージにもなかった事ですよね。

  16. 116 匿名さん

    大げさだよ。
    そんなに大層な土地?
    たった5年だし。
    ゴミ焼却場ができるよりはるかにマシ。

  17. 117 匿名さん

    それにしても、どうしてここなのぉ~って思うよね

  18. 118 匿名さん

    115
    野村は売れ行き好調、と言ってもここは
    完売まで時間が掛かりましたよね。
    他の野村物件は、完売、即日完売、とよくニュースになるのに。

  19. 119 匿名さん

    まぁ近隣のまだ残ってる新築マンションよりかは良いかと。

  20. 120 匿名さん

    頑張っただけに、売り切った途端のこのニュースにはショックが大きい。

  21. 121 匿名さん

    119
    そう思うのはあなただけ。

  22. 122 匿名さん

    119って完売を快適さの条件にしてるの?完売してればそこより良いって、デベ側の発想。特に今回は売り切ってホッとしてるよね。売れ残りだらけのマンションならまだしも、完売してなくても住み心地が良ければその方選びたい。住民に影響でるような売れ残りマンション自体ないんじゃないの?何があつても完売してるから他より良いなんて、デベの思う壷。他より優位にたったつもりでいるけど、デベは仲間ではないんだから。

  23. 123 匿名さん

    野村証券のインサイダー問題など、野村グループの方針がよくわかりました。

  24. 124 ご近所さん

    野村証券と野村不動産は全く関連が有りません。

    グループでは有りません

  25. 125 匿名さん

    wikiには野村証券系って書いてあるけどね。
    1957年に野村証券から分離独立。

    全く関連がないって表現は間違いでしょ。

  26. 126 匿名さん

    野村グループだよ。証券が不振で売却報道あったりもしたけどね。
    今は、野村HD→野村土地建物→野村不動産HDみたいだね。

    購入者は騙された感覚あるだろうな。
    ホームレス施設は、いくら時限あるとはいえ、厳しい。
    子供を近づけたくはないよね。

  27. 127 匿名さん

    なんだかんだプラス思考にしても、ちょっと厳しいね。環境優先して、真東真西でも買った人には買って良かったと思えるのかな。真東、真西でマンション探していたわけではないだろうし。ご近所の雰囲気は大切。子供の通学とか、散歩や買い物でそういう方達と近くに接しながらの生活。ほんとに野村は知らなかったで済むのだろうか???

  28. 128 匿名さん

    ここは既に全戸完売しているのだから、そもそもメリット・デメリットを検討する必要性はないと思います。
    閉鎖でいいのでは?

  29. 129 匿名さん

    マンションは買って終わりではありません。住んでから始まりです。完売で大人気のマンションがどれだけ住みやすいかの雰囲気がわかります。マンション購入検討者にとって、目安の一つとなると思いますよ。もちろん眉唾ものの口コミは見る人が取捨しますから。

  30. 130 匿名さん

    この事態ではキャンセル出るでしょう。その場合再度売り出すんだから閉鎖はまだ早いと思います。

  31. 131 匿名さん

    129さん
    マンコミュの入居者板のカキコミで楽しい暮らしを感じた物件ってありましたか?

  32. 132 匿名さん

    129さんの考えならば、住民スレを覗いておけば十分ではないのかな?
    外部の方が意見するまでもないと思います。
    130さんの考えは一理あると思いますが、一旦閉鎖して、キャンセルがたくさん発生するようならば再度スレ立てすれば良いと考えます。

  33. 133 匿名さん

    131さん
    入居者板、の色んな「他人の」物件カキコミを読むのが御趣味ですか?

  34. 134 匿名さん

    >133
    いいえ。住みやすさの参考になると思えた事がないので、
    129さんはどんなスレを読んで参考に出来るのかと知りたかっただけです。
    言葉足らずで失礼しました。

  35. 135 匿名さん

    132さん
    そもそも完売してからパート5のスレがたったんですよ。

  36. 136 匿名さん

    情報の隠蔽はどうなんでしょう。キャンセル住戸、中古での売買の際に一番重要な情報が得られないのでは困ります。契約者板で書き込みを削除し、検討板を閉鎖しようなんて、あまりに必死すぎませんか?

  37. 137 匿名さん

    キャンセル住戸の案内きたよー。

    値段のってないあたり、さすが野村不動産だね♪

  38. 138 匿名さん

    やっぱりキャンセル出たんだ~。素早いですね。

  39. 139 匿名さん

    契約者以外のレスは削除されたようだけど、今も情報は契約者板でも分かるので覗いてみたらいいと思うよ。

  40. 140 匿名さん

    この検討スレ、残しておいて正解でしたね。

  41. 141 匿名さん

    >140
    検討してるの?

  42. 142 匿名さん

    キャンセル住戸、は他人が止めた部屋になるから、好きではない。

  43. 143 匿名さん

    >142
    流れをよんでるの?

  44. 144 匿名さん

    実際の部屋より、エントランス重視の方々だからね。ホームレス収容施設の隣のマンションというレッテル貼られて、耐えられるかどうか。

  45. 145 匿名さん

    >144
    購入者に知り合いいるの?

  46. 146 匿名さん

    144さん
    耐えられない人がキャンセルすると思います?

  47. 147 匿名さん

    実際当事者になってみないとわからないですね。
    永久的なものではないし、きっと声を上げてもどうにもならないでしょう。共存するしかないですね。
    完売してなければ、野村も何かしら、対策をとってくれたかもしれないですが。
    完売が逆に仇になってしまったかも。

  48. 148 匿名さん

    キャンセル料を購入者が払ったのか気になる。
    それによっては、キャンセル料分と嫌悪施設による評価ダウンを勘案し1000万引きくらいか?

  49. 149 匿名さん

    キャンセル空き部屋の為にこのスレは存在する必要はありませんね。
    閉鎖でいいんじゃない?

  50. 150 匿名さん

    キャンセル住戸の案内って何部屋ですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド駒場 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸