一戸建て何でも質問掲示板「【太陽光発電】全量買取と余剰買取のどっちがお得!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【太陽光発電】全量買取と余剰買取のどっちがお得!?
  • 掲示板
全量or余剰 [更新日時] 2013-02-25 20:59:21

業者に見積を出してもらったところ、パナソニックか東芝であれば10kw以上載せられ、全量買取も選択肢として出てきている状況です。ただ、全量買取の場合、補助金がでない、メーカーの10年保証の対象外になる、新たに電線やトランスを設置する必要性がある、納税する必要性がある等々、様々なデメリットがあるようです。その一方、20年間は全量買取が保証されるため、特に10年後以降のメリットが大きく、全量買取に魅力を感じています。もし、全量買取および余剰買取で悩まれている方、または悩んだ結果、どちらかを選択された方がおられましたら、御意見を伺えますと幸いです。

[スレ作成日時]2012-07-16 21:28:28

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【太陽光発電】全量買取と余剰買取のどっちがお得!?

  1. 22 匿名さん

    新築計画中で太陽光は見送る方向なんですが。

    日本で2013年度からの買い取り価格引き下げ(まだ未定?)
    欧州での固定買い取り費の負担増加の問題
    など考えると、太陽光が美味しい時期は過ぎたような気も

    個人的に危惧するのは、固定買い取り費は契約上下げることができない
    であれば売電に課税しようという動きが出てもおかしくないと

    どう思います?


  2. 23 匿名さん

    >>16
    >我が家は10Kw以上の全量で先日系統を繋げたのですがモニター表示が
    >発電と売電のみしか表示されず買電・消費電は0Kwのままです。

    「売電」と「買電」が逆になってませんか?
    どちらも「ばいでん」と発音しますけど。
    そもそも全量では、発電=売電となりますので、両方を表示する意味はないですね。

    消費電が0なのは、当たり前ですよね。
    消費電=自家消費分で、発電した電力を自分の家では使っていないため、当然0ですので。

    >夜間などは全て0Kw表示となりディスプレイによっては何も表示されません。

    夜間は発電していないのですから、発電=売電=0ですね。
    買電だとしたら、夜間に電気を使っていれば0にはならないはずです。

    やはり業者がモニタの接続を間違えているかもしれませんね。

  3. 24 匿名さん

    >個人的に危惧するのは、固定買い取り費は契約上下げることができない
    >であれば売電に課税しようという動きが出てもおかしくないと

    すでに売電収入は課税対象ですよ。
    必要経費を引くと、一般家庭では課税できる金額にならないというだけで。

    失敗したスペインのように売電額に一律にかける発電税のことを指しているのでしょうか?

    そろそろ日本版フィードインタリフを打ち切らないと、電気料金が上がり続け、
    税金で補填するにしても、国の財政が破綻しますので、当然、発電税もあり得るでしょうね。

    日本はフィードインタリフの導入に遅れたことで日本の太陽光発電産業を弱めただけでなく、
    補助金(=税金)を無駄に使い、さらにフィードインタリフの打ち切りも遅らせることで、
    太陽光発電をしない国民を疲弊させることになるみたいですね。

    結局、儲かるのはメガソーラーと称して各地で大規模な太陽光発電をしている
    一部企業と海外の太陽光発電機器メーカーだけです。
    (日本メーカー製は効率が高くても高価というだけで一部自治体から排斥されていたりする)

    そもそもメガソーラー&全量買取なら10年以内に利益が出そうなものですが、
    20年も高価な買取価格を固定する理由が全く不明ですね。

    太陽光発電由来の電気を高値で買う金は、ほぼ一般家庭と中小企業が払う
    電気料金の値上げだけで負担することになるはずです。
    多く電力を使う企業は現在も電力契約が自由化されており、電気料金の値上げの際は
    太陽光発電由来の高い電気を使っていない電力会社から安い電力を買えますので。

  4. 25 匿名さん

    >22です

    そうです発電税のことです
    太陽光がある程度普及したら補助費やら買い取り費でコスト圧迫されるのは明白

    だとしたら、固定買い取りを逆手にとって、10~20年間は太陽が出れば
    何もしなくても税金が入ってくるシステム。

    買い取り費42円は固定で変えないから法律的にも問題ないだろうし


    高確率で発電税できる気がしてきた・・・



    税金って便利なシステムだな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸