東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】
匿名さん [更新日時] 2012-08-30 23:28:51

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241293/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 09:58:01

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 184 匿名さん


    いいえ、逆じゃないですか?
    明日はピークと聞いてますけど。

  2. 185 匿名さん

    明日は土曜日だから平日よりは多いでしょうけど、まだ来ぬ明日をピークというのはまたもや得意の予想とやらですね
    これで明日スカだったら目も当てられませんね

  3. 186 匿名さん

    19件申し込み完了。
    ありがとうございました。

  4. 187 匿名さん

    では先着順を入れても残り105戸ですね。順調ですね。

  5. 189 検討者

    とりあえずさ、ミストサウナを装備しなさいよ。
    最近のマンションでは、ミストサウナは標準装備されている。
    そんな中で基本的なものくらい装備していないと、印象が下がるわ。

  6. 190 匿名さん

    えっ、ミストサウナがないんですか?
    最近の一定レベル以上のマンションでは基本なのに

  7. 191 匿名さん

    要らない装備は付いてなくて良い。
    ミストサウナねぇw

  8. 192 匿名さん

    今のマンションにミストサウナあるけど
    入居してから1回しか使ってない。
    いらない。欲しい人は入居してから付けて。

  9. 193 匿名さん

    高い部屋はミストサウナ付かないのでは?

  10. 194 匿名さん

    東急さん、庶民の願いを叶えて下さい。

  11. 195 匿名さん

    あと5時間で締め切りみたいよ、
    プラスαの申し込みがあるかしら?

  12. 196 匿名さん

    それより、空気清浄機標準の方がいいでしょ。

  13. 197 匿名さん

    たしかにこの場所だと空気清浄機は必須だね
    フィルターの寿命が普通より短そうだ

  14. 198 匿名さん

    空気清浄機標準って、いい販促になるかもね。

  15. 199 匿名さん

    マンションによってはプラズマクラスター付きエレベーターとかあるくらいだし
    空気清浄機標準いいかもね。

  16. 200 匿名さん

    あるといいと言うよりは無いと到底住めない

  17. 201 匿名さん

    ミストサウナも空気清浄機もいらない。
    つけたい人は自分でつければいい。

  18. 204 物件比較中さん

    普通に考えると他のマンションより排ガスによる汚れが多そうですね。角部屋の窓ガラスとかを頻繁に管理会社が清掃してくれるのか不安です。

  19. 205 匿名さん

    管理会社が、ではなく
    入居後は管理組合が清掃回数を決めるのが普通だよ。
    ゴンドラを使うと結構お金が掛かるから、拭いて欲しい人たちとコストとの兼ね合いになる。

  20. 206 匿名さん

    大気汚染やら騒音やら気にしてるようじゃここには
    住めないでしょ、勝手に他を探しゃいいのにね。

  21. 207 匿名さん

    205だけど、予め入居前に決められた清掃回数では足りないと
    不満意見が出た場合の話ね。

  22. 208 匿名

    要らないという人。

    あなたが要らなくてもそれは結構だけど、
    標準化しているものが無かったら
    印象・評価・価値が低下になるの。

    自分が要らないものでも、無いよりかはあったほうが良い。
    当たり前でしょ。

  23. 209 匿名さん

    208よ、

    標準化しているものが無かったら
    印象・評価・価値が低下になるの。

    ↑一体誰のための家だ?

    要らないものでも、無いよりかはあったほうが良い。
    当たり前でしょ。

    ↑恐ろしく下世話な考えだね。笑

  24. 210 匿名さん

    例えば築10年の中古マンションにミストサウナがついてて
    高級マンションだって評価上がるか?
    それよりリノベするかってとこだろ。

    エレベーターにプラズマクラスターとか、本当にしょうもない。

    空気清浄機?そんなの自分で最新型を買った方がいいだろう?
    長持ちするもんでもないし。

    ばからしすぎ。

  25. 211 匿名さん

    オプションだらけでブータラ言う人もいるし色々だね。

  26. 212 匿名さん

    世の中、完璧な物件はありませんから。

  27. 213 匿名さん

    ですから、なるべる良い物件を選ぶ。
    不満不安が少ない物件を。

  28. 214 匿名さん

    なるべく

  29. 216 匿名さん

    ぜんそくを引き起こす二酸化窒素もだいぶ減ってきたので大丈夫でしょ。

    1. ぜんそくを引き起こす二酸化窒素もだいぶ減...
  30. 217 匿名さん

    これで残り105戸しかなくなりました。あーだこーだ言っても値引きしないから、買うかあきらめるか早く決めた方がいいよ。いい部屋はどんどんなくなりますからね。

  31. 218 匿名さん

    >>216
    ナイスだね。ヤレヤレ、ネガに負けるな。

  32. 219 匿名さん

    大橋はなかなか賑やかだね。

    1. 大橋はなかなか賑やかだね。
  33. 220 匿名さん

    首都高の圧迫感は相当な物だなあ。息が詰まりそうだ。

  34. 221 匿名さん

    この歩道を駅まで5分も歩くと息が詰まりそう。

  35. 222 匿名さん

    田舎出身の方は高速道路に憧れがあるのでしょう。

  36. 223 匿名

    池尻大橋駅からは
    目黒川経由で行くと
    いいでしょう。

  37. 224 匿名

    地元なので首都高があるのが普通ですね。

  38. 225 匿名

    >>219
    以前の画像を使い回しかよ。
    それじゃあ意味ないでしょ。

  39. 226 匿名さん

    察してあげようよ・・・池尻の駅の周辺で唯一雰囲気が少しはましに撮れてる
    奇跡のショットなんだろう。
    だってここに貼られてる画像って長距離のロングショットばかりじゃん。
    池尻大橋駅周辺自体は暗くて侘しい絵にならない場所だからさ・・・

  40. 227 匿名さん

    バスが便利そうですが、
    バス専用レーンにバイクや自転車が通り
    時間がかかるとも聞きました。
    朝や夕方、渋谷・大橋間の
    バス乗車時間がどのくらいか、
    ご存知の方いたら教えてください。

  41. 228 匿名さん

    >>227
    説明は6分と聞きましたが、
    実際朝ラッシュ時に10分程度です。
    事故渋滞なら別ですが。

  42. 229 匿名さん

    大橋~渋谷の渋滞は、行きも帰りもほとんどないですよ。
    バスによって、混雑度が全然違うので
    選んで乗ることをお勧めします。

  43. 230 匿名さん

    そうは言っても、行きは
    渋谷の降り場が便利なバスに乗りたいし。

  44. 231 匿名さん

    227です。
    228さん、229さん、
    ご丁寧にありがとうございます。
    10分程度であまり渋滞もないのであれば
    池尻まで歩いて電車を待つより、
    バスで渋谷に出る方が自分には合っていそうです。
    ありがとうございました。

  45. 232 匿名さん

    231さん
    何回も乗ったけど、ちゃんと6分で渋谷に着きました。
    信号の邪魔がなければ5分でも十分でした。

  46. 233 匿名さん

    写真と違ってクロスは大橋でも246の反対側のさびれてる方だし
    現地見て唖然としたよ
    ジャンクションの壁や道で空が少なくて圧迫感
    お店も駅から5分の場所なのにほとんどない

  47. 234 匿名さん

    今週金曜日16:30-20:00までのJWAVEのサーカスサーカスという番組で池尻特集するようです。radikoで聴くべしです!
    http://www.j-wave.co.jp/original/circus/

  48. 235 匿名さん

    玉川通り沿いに延々と続く首都高高架はかなり不気味だよな。

  49. 236 匿名さん

    池尻特集しても大橋特集って聞かないよね
    まぁ、池尻に比べて大橋は結構寂れてるからかな

  50. 237 匿名さん

    >>236
    クロスできたらもう寂しくないよ。
    来年は大橋繁栄元年と名づけましょう。

  51. 238 匿名さん

    タワーマンションひとつでは話題にはならない。
    3店舗と言わず、30店舗位入れば良かったね。

  52. 239 匿名さん

    231です
    232さん、ありがとうございます。
    余裕をみて15分と思っていたので
    5-6分と聞いて、バスがかなり使えると
    分かりました。ありがとうございます。

    詳しい方もいらっしゃるようなので
    もう1ついいですか?
    井の頭線を利用する場合もあるのですが
    駒場東大前まで電動自転車で行くというのは
    現実味あるでしょうか?
    空気がどうのという意味ではなく
    坂道がどれほどのものか、
    時間がどの程度かかるか知りたいです。
    自転車は駅前駐輪場にとめるつもりです。
    よろしくお願いします。

  53. 240 匿名さん

    電動自転車であれば、余裕だと思いますよ。
    東邦大学大橋病院の前の道の方が、
    国家公務員社宅(病院裏)を抜ける坂道より緩やかです。
    私は吉祥寺勤務の際に歩いてましたが
    電車に乗るまで15分くらいでした。
    下り電車に乗るんですよね?
    渋谷に一度出てから下りに乗るよりは早いかもしれません。

  54. 241 匿名さん

    凄いな、今回の申し込みでまた億ション部屋が二つ減りました。
    億ション部屋32戸中残5戸、金持ちが多いな。

  55. 242 匿名さん

    販売開始して1年以上たっているのに逆にまだ残ってることに驚きだな

  56. 243 匿名さん

    高額な物件だから、まあまあいいペースで進んでいるじゃない?

  57. 244 匿名さん

    億ションと言っても、リーマンショック前なら2割増しでも買えなかった物件です。喜んで買う人はいますね

  58. 245 匿名さん

    ここは廃棄ガスや騒音が懸念される特殊な立地なので
    リーマンや景気とは関係なく住める事を許容できる人の
    限定のマンションでは。
    たから逆に景気が悪くなっても下落幅は低いとかメリット
    も出てきそう。メリット、デメリットが極端な物件だね。

  59. 246 匿名さん

    消費税増税に対する駆け込み需要もあるし、億ション未満の部屋もここから順調に販売できるでしょう。クロスの販売に関しては、東急もうまくやりましたね。

  60. 247 匿名さん

    491戸の販売で残りが105戸です。販売率79%で竣工まであと5カ月。引き渡しまであと7カ月。引き渡し前後には完売達成ですね。

  61. 248 匿名さん

    「あなたが愛した記憶」誉田哲也著
    主人公のオフィスが池尻大橋。頭上に首都高が走ってるイメージが分かりやすかったよ。

  62. 249 周辺住民さん

    近所じゃあんな入札もれない土地にマンションなんか
    作っちゃってと馬鹿にされていた存在だったのが今で
    はスーパーとかテナントとか結構期待してます!
    公園はくつろぐには厳しい環境でも緑がないよりは
    あった方が良いですから頑張って欲しいですね。

  63. 250 匿名さん

    このマンションは首都高の下じゃなくて
    上にあるんですが…

    246通りたくなければ、
    通らずに駅に行くルートも…ありません?

  64. 251 匿名さん

    上じゃなくて、横ですよ。
    JCTの上にもない。横です。
    真下にも道路は走ってませんよ。
    JCTの壁面はモジャモジャ緑になるようですね。

  65. 252 匿名さん

    首都高界隈の環境が分かったに訂正するよ。

  66. 253 匿名さん

    全部246沿いを歩かなくても、プリズムと公園を通る近道があることをモデルルームの人がおしえてくれましたよ。

  67. 254 匿名さん

    世間のイメージと住民のイメージは違うって。

  68. 255 匿名さん

    最近になって、クロスに興味を示している人々は多くなったような気がする。
    まあ、もともと悪くない物件だけどね。

  69. 256 匿名さん

    でも資産性に乏しい物件だよね

  70. 257 匿名さん

    消費税増税は需要の先食いだから、増税後は一気に供給過多で値崩れするのは歴史が証明している

  71. 258 匿名さん

    246を全く通らなくても行けます。
    駅を出て商店街を進み、薬局を左に。
    JCTに突き当たり右へ。
    JCT沿いに進めばメインエントランスです。
    プリズム経由と距離は変わらないです。

  72. 259 匿名さん

    買えない人達がまだ頑張って吠えているね。

  73. 260 匿名さん

    値崩れ怖い物件だから買わないだけじゃない?

  74. 261 匿名さん

    本当に値崩れ確定だと思っていれば
    さっさとこの板から去っているはず。
    他マンションの営業マンか値下げ希望者かはわからないけど
    ネガさんたちの賑わいも人気のうちですね。

  75. 262 匿名さん

    そうですね、その通りです。

  76. 263 匿名さん

    239です。
    240さん、教えていただきありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません。
    ご指摘の通り下りです。
    時々、吉祥寺に行くことがあるので
    自転車で行くルートがわかり安心しました。
    ありがとうございました!

  77. 264 匿名さん

    そうですね。ここは値下がりが怖いですね。

  78. 265 匿名さん

    >>261
    おしゃる通りです。

  79. 266 匿名さん

    >>264
    おっしゃる通りです。

  80. 267 匿名さん

    ここは緩やかに上昇するじゃないの?
    理由は渋谷に近いので、将来性がある。

  81. 268 匿名さん

    この辺は供給が少なすぎますので、湾岸と違い値崩れはしませんね。

  82. 269 匿名さん

    値下がりするより、値上がりして買えなくなるリスクも世の中にはありますよ。

  83. 270 匿名さん

    ここに限って値上がる心配はないだろうな

    供給は湾岸や武蔵小杉みたいに過剰じゃないけど、十分多い
    ここ数年の池尻大橋界隈だけで、マスタービュー、プラウド、クラッシィ、プレサンス、プリズム、クロスで1500戸は越える

  84. 271 匿名さん

    苦戦原因の一つは池尻、三軒茶屋、駒場で供給過多
    も一因ですかねと営業さん言ってましたよ。
    特にガツガツも焦ってもなかったのでまだ余裕はあるのかも
    知れませんが。といっても湾岸に比べたらライバルは少ない
    ですよね。
    また今の売値や今人気のないマンションを考慮すると正直値が
    上がるとは思えませんが渋谷が近い事はメリットですし下落幅
    は少なく推移していくと思います。甘いかも知れませんが田都
    物件は二子玉川までは資産性の維持には申し分ないかと思います。

  85. 272 匿名さん

    二子玉川までの資産性維持はどうかなあ。
    世田谷区は中古在庫が多いですよ。

  86. 273 匿名さん

    270の通りちょっと多すぎは否めません。
    クロスももっと早くから販売してればこんな状況にはならなかったでしょう。
    一番環境の悪い立地で最後なのによくこの戸数で踏ん張ってると思う。

  87. 274 匿名さん

    地震後で規模が大きく戸数が多いのに、三茶タワート違って値付けを見誤ったのが出遅れの最大の要因
    検討者が少なすぎて、序盤に2回も値下げしてるからな
    それでいて、環境も悪く、これといった売りがないってのも響いている

    中目黒や渋谷までの距離だと、池尻界隈の物件じゃ五十歩百歩
    目の肥えた検討者なら余計な共用施設はむしろお荷物で将来の負担になることが目に見えてるから食い付かないし、むしろ敬遠する

  88. 275 匿名さん

    ここもライズのように、賃貸業者にバルクセールになるんでしょうか?

    売主は同じ東急のようですし。

  89. 276 匿名さん

    もうバルクセールしてるんでしょ

  90. 277 匿名さん

    そんな事は誰でもわかってるんだからそんなに力説しなくてもね。

  91. 278 匿名さん

    バルクセールはやっておりませんね。虚偽記載はやめような。
    あと105戸バルクは必要ないでしょ。REITがじゃんじゃん金集めて不動産投資してるから、まとめて買うかもしれないけどね。

  92. 279 匿名さん

    広い部屋は、ほとんどここも売り切れだから、あとは他と同じで90平米以下の狭い部屋をどうさばくかがポイントだね。

  93. 280 匿名さん

    今さあ、10年国債でも0.75%だから、5%でも不動産で回れば御の字という連中が国内外にわんさかいるわけよ。10年先のことはわからんけど、不動産は上がることはあってもこの界隈は下がることは心配しなくていいよ。

  94. 281 匿名さん

    278
    REITは先日の日経に、海外不動産も解禁と出ていたね。
    国内のなかなか完売できないマンションより、海外に投資する時代になったね。

  95. 282 匿名さん

    でもさすがに引き渡し後に2割値が下がる物件は10年と言わずにハイリスクだけど

  96. 283 匿名さん

    クロスは投資には不向き
    不人気物件で売ろうにも流動性に乏しいから機を逸する可能性が高い
    どうせ投資で買うなら都心だろ

  97. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸