住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 06:38:37
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

  1. 648 マンション検討中さん

    それで指摘受ける場合がある。
    年間120万にして10万円分の贈与税を
    納税する方が確実。

  2. 649 貯蓄

    ありがとうございます。
    110万円×人数分ですよね。
    1,000万円以上の運用方法をどなたか!

  3. 650 匿名さん

    >>649さん
    私見で申し訳ありません、やられていないようでしたら、株はいかがでしょうか。個人的には一昨年から株で30%くらいは含み益になっています(もちろん市況がいいせいですが)。中長期の視点で自分の好きな企業などをみていくと(おこがましいですがバフェット的な手法というんでしょうか)、そこそこ勝てるように思いますし、暇つぶしにもなります。
    ただこれから始めるということですと、今は市況がバブルと言われるくらい上がってきているとのことですので、今後更に上がるかどうかは不透明ですね…。待つも相場ということで手を出さなくてもいいかもしれません。慌てず次の暴落を待って、そこで資金投下するのも手かと。

    元本保証ということでは、やはりいい利率の銀行の定期か、利率は悪いですが国債でしょうか。国債がダメになるときは銀行もダメでしょうから。

    後は、Theoなどのロボアドバイザーが、外国株などに分散投資してくれて良いと聞き、個人的には最近始めました。為替の影響が大きく、残念ながら今のところマイナスですが、長い目でみようと思っています。が、おすすめとは言いきれないところです。

    長文失礼しました。

  4. 651 匿名さん

    1000万以上の投資なら株がいいのでは。
    とくにIPOか株主優待株がやはり狙い目。
    USJ再上場期待してます。
    特にオリンピックの後、大阪に万博とカジノが決まったら、大阪に関連した株は上がりそう。
    万博パリが辞退したから可能性が上がった気がします。
    あと、サンリオもキティちゃんの世界配信映画が来年ヒットすると、オリンピックに合わせてかなり上昇するかも。
    TPP関連銘柄もアメリカが参加するなら狙い目か。

  5. 652 貯蓄

    コメントありがとうございます。
    やはり株ですよね。。
    実は私の会社が監査法人系ということもあり、株を買うのはかなり厳しいのです。。

    Reitや不動産私募ファンド、ビットコインなど仮想通貨はいかがでしょうか?
    コインチェックが昨日問題起きたので、仮想通貨はちょっと微妙ですが。

  6. 653 匿名さん

    年末から東証リート指数はやっと上昇局面のようですが、ここ2年ぐらいは厳しい状況だったし、さらにオリンピック前後に荒れそうですね。
    インカムゲイン目的のリートなら海外リートの高利回りは魅力的ですが、私の性格にはあわないので、イデコの中だけですね。
    不動産私募ファンドは考えたことがないですが、投資期間と投資金額が厳しいし解約できないし、償還時にそれこそオリンピック後の不景気で不動産価格が下がっているとすると怖いです。
    私にはスマホで昼飯やトイレ休憩で簡単に売買できる株が合ってます。

  7. 654 マンション検討中さん

    贈与で毎年子供に移すなら米国債一択だね。
    難しくないので一般人向けの本がいくらか出てるので
    買って読めばすぐわかる。

    子供が成人して金が必要になる30歳前後から50歳頃
    まで償還が続く様にしてやればいい。
    毎年100万分買えば250万前後を30歳から受け取れる。

  8. 655 匿名さん

    ■世帯年収
     本人(妻) 税込360万円 パート+不労収入
     配偶者(夫) 税込1800万円 会社員
    株式収益を除く。

    ■家族構成 
     本人、配偶者 50歳代
     子供2人 大学生と高校生

    ■物件価格・種類
     5000万円 自宅マンション ローン完済
    2000万円 投資用マンション ローン無

    ■定年・退職金
     会社は60歳(給与ダウンで65歳まで可)定年だが、早期退職希望。
     確定拠出年のみ

    ■その他事情
    ・夫婦共に株式投資中。尤も夫には株式に1億円突っ込んでいることは秘密。

  9. 656 匿名さん

    米株暴落。

  10. 657 匿名さん

    アメリカの雇用統計が良かったから、金利を上げるペースが早まると見越しての株売却。
    一時的に株価が下がるのは株を仕込むチャンスだから大歓迎。
    借金して株を買うわけでなければ、どうせ株価が下がっても上がるまで売らないから大丈夫。

  11. 658 匿名さん

    ダウ先物、ヨーロッパ株価がさらに下げているところをみると、明日も株価は下がりますね。
    買い場が来た感じです。

  12. 659 匿名さん

    >>658 匿名さん

    ですね。個別株でいきますか?それか指数連動型のETFとか。ようやく割安感が出てきたので嬉しいですね!

  13. 660 匿名さん

    >明日も株価は下がりますね。

    買い頃はいくらぐらいとお考えですか?日経平均2万円割れますかね?

  14. 661 匿名さん

    たぶんですが、午前中は今日と同じで下げてはじまりだらだらと下げ終わり、午後にダウ先物の流れが上げてはじまると、日本が買い戻しで終わり。
    まったく今日と同じ感じだと考えれば、午後2時前に仕込むつもりです。
    FTSE、DAXなどヨーロッパが2%下げで終わりなら、日本も同じく21000円ぐらいかな?
    念のためモーサテのエコノミストとAIを参考にはしますが、自分の勘を信じます。

  15. 662 匿名さん

    >念のためモーサテのエコノミストとAIを参考にはしますが、自分の勘を信じます。
    モーサテは見ますが、あまり当てになりませんよね。あのAI予想など、今朝も日経平均CFDも21500円ぐらいだったのに、下値目処は22000円とか言っていて始まったらやはり暴落。21400もありでしたからね。エコノミストなんて先週末には下げても22700円程度でしょう、ってドヤ顔だったのがもはや21000円目前。今週になって「これは下げすぎですねー」の一点張り。アナリストなんていい加減なもんですよねw

    個人的にはまだ落ちてくるナイフだと思っているので、現在日経先物は21650円辺りをウロウロしてますが、今晩のUS次第ですが、この1〜2週間内で20000円割れもありだと思っているので、しばらく傍観する予定です。しかし買い場がようやく到来で待った甲斐ありますね。株式へはどれぐらいの金額を投資されていますか?

  16. 663 匿名さん

    追加ですが、オプション市場ではCS、ドイチェ、GSなどの外資系証券の売り残が40%以上たっぷり残ってますから、安値拾いで個人投資家の買いも入るとは思いますが、方向としては20000円への下げで間違いないと思います。

  17. 664 匿名さん

    ダウ平均プラ転して3桁上げてますね。日経先物も22000円目前。
    明日の日経平均はどうなることやら・・

  18. 665 匿名さん

    とりあえず下げ止まりしそう。

  19. 666 匿名さん

    こんなとこで株の話するなよ。
    レベル低すぎるわ。

  20. 667 匿名さん

    じゃあ、参加しなければ良いのでは?
    株や為替に関心があるのは仕方ないと思う
    投資をしている方が多いから
    662さんのように今の経済状況を分析しているのは、変なエコノミストより同じ収入レンジなので参考になる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸