- 掲示板
現在年収が350万円位でオートローンが100万円あります。
オートローンは事前に完済予定ですが、3000万程のローンを組むにあたり、
一番融資を受けやすい住宅ローンは(金融機関・商品)はどこでしょうか?
[スレ作成日時]2012-07-14 13:48:32
現在年収が350万円位でオートローンが100万円あります。
オートローンは事前に完済予定ですが、3000万程のローンを組むにあたり、
一番融資を受けやすい住宅ローンは(金融機関・商品)はどこでしょうか?
[スレ作成日時]2012-07-14 13:48:32
年収350万で3.000万の融資ってあんまり
そういう発想する人少ないと思うけど。
しかも完済するとはいえオートローン100万あって。
フラットでも年収低いと一段と条件厳しいから
無理っぽいけどね。
3.000万って年収600万とか700万のクラスでは?
生活は派手ではないので返済していく自信はあるのですが、
融資が通るかどうかを心配しています。
ですから融資を受けやすい金融機関をお聞きできればと思い、スレを立てました。
宜しくお願いします。
それだったらそう言うはずでしょ。
生活は派手でないから返す自信あるとしか
言ってないし。
失礼ながら300万代の年収の8.5倍もの借入なわけ
だが、700万の一般的なサラリーマン家庭でも
8.5倍の6.000万のローン組まないんじゃないか?
年収の6倍が関の山な気がする
新卒公務員でもなきゃこれから給料が上がっていく確証は無いからね
金融機関で言うならSMTBLF(旧:ライフ住宅ローン)の変動3.9%とか
セゾンファンデックスとかの根っからの抵当系ノンバンクに限られそう。
一昔前はGEMoneyなんかも有ったが。
年収350万だと月収25万(手取り20万ちょい)くらいでしょ?
そこから毎月9万以上の銀行への支払い、固定資産税、修繕積み立て費、管理費などを出していくと
どのようにして生活されるのですか?光熱費も上がりますよ?
それに返済比率30%以上で審査無理なのでは‥
年収350万の人に家を買う資格はないんですよ。
賃貸ではなぜいけないんですか?
それかものすごい田舎で1500万くらいで買える場所を探すかですね。
学校教育がいけないんですが、「みんなが平等」なんてあり得ません。今の日本でははっきりと所得格差がありますね。貧しい人が富める人と同じレベルの生活は絶対できないんですよ。
家を買うことも、子供を私立にいれることも、年に一回海外旅行に行くことも、収入が低ければ無理です。
おそらく結論としては「無い」と思います。
フラットも数値的にアウトですし、
銀行もどう見てもダメだと思います。
両親と同居して親の所得や年金を収入合算して申込むしか
ないでしょう。
まさか月々のローンで済むと思ってない?
3000万はマンションor戸建て?
マンションだと別に管理・修繕費が必要
両方とも固定資産税と保険が必要、>保険は団信等、火災地震が必要
穴場は親ローンしかないだろうね。
遅延しても信用情報に乗らないし踏み倒すことも可能と言えば可能。
実際350万で3.000万も借りたらそうせざるを得ないケースも十分考えられるし。
とりあえず住宅ローン系の掲示板なんか銀行関係者がチェックしてるはずなんだから、
スレ主ももうちょっと詳細に情報出して彼らがザックリでも判断出来るようにして
みたらどうかな。
見ていて乗り気なところが出てくれば、
「××銀行さんならいけるかもしれません」
って書いてくれるかもよ。
年収350万で3000万のローン?
計算もできないバカか?
それじゃあ家は持てても子供を育てるカネもない、食費もロクにない、外食は永久にできない、旅行も温泉旅行さえ行けない、なんて生活になるぞ。
会社と家を往復するだけの毎日で、休みの日はカネがないから家で寝てるだけ。
定年後もローンがあるから仕事をしないといけない。
こんな人生に意味があるのか?
なぜ、家がほしいのかわからんが、
ちょうど私の新人の時の年収だ。(4~12月の給与+夏寸志+冬賞与)
二年目からは500万、今では600万ぐらい。(まだ20代なので)
昇給を前提に考えるやつは愚かだと思うけど、
いろいろ事情があるでしょうに。
新人でローン組めるか、わからんけど一部上場とかならいけるんじゃない?上記例なら。
会社でひいきしている銀行当たってみたら、どうかな?経理にでも聞いて。
年収350万で無借金なら2500万ぐらいなら借りられると思う。
あとは貴方の年齢がどのくらいなのか?貴方がお勤めの会社(自営業?)の信用度がどのくらいなのか?
以上の2点が運命の分かれ目になる。