南側は何がありますか?日照に影響しないなら、眺望は気にならないけど。
このあたりでも汐路学区なんですね。
周辺に学校が多いので住むなら
平日の忙しなさとイベント時の煩さにどれだけ耐えられるかでしょうか。
プレシアスコートのマンションってあまり聞かないのですが高級志向のマンションなのでしょうか?
間取りのパターンが豊富ですね。Mまであるようで。
ルーフバルコニー付きの4LDK、広くて良いですね。リビングもかなり開放感ありそう。
立地や学区は良いと思いますが生活環境としては色々騒がしい場所ですね。
落ち着いて暮らすにはちょっと…かなあ。
近くに名古屋経済大学付属の高校と名古屋大谷高校がありますね。
5階建ては住みやすそうですが、イマイチ周辺環境が・・・。
駅から近いのはいいですね。
ベランダは見ていないのですが、そんなにペラペラでしたか?
エレベーター一台ですね。1フロア10邸なので朝はエレ待ちで混雑しそう。
3階までに住むなら階段使った方が早いですかね。。
ルーフバルコニー付きの間取りはさすがに広いなと思いますが
他の部屋は5帖の部屋ばかりで少々狭さが気になるかなあ。立地的にしょうがないのかな。
3パターンだけですが私もsuumoで見ました>間取り
ネット版のsuumoでも見られるようですよ。
公式サイトに掲載されてないのは何でなのでしょうね。
13パターンあるようなので早く全部見たいです。
汐路小・汐路中学区って今でも評判の良いところなのでしょうか。
なんといっても桜山は市内有数の利便性と環境が整う町。
駅から6分、かつ大通りから住宅地に入っているので静かです。
桜山界隈では古民家の並ぶ周辺ですが、昔からの良い場所という裏づけ。
高級感漂う雰囲気ではないから、庶民の上って感じでしょうか。
価格帯分からないけど、安かったら一気に売れちゃうと思う。
販売予定価格って公開されましたか?
市内有数の評判のいい学区なので子育て世代に人気が出てそうです。
間取りも3パターン以上出てこないですね。問い合わせでもう埋まりそうなのでしょうかね。
事前案内会はどんな感じなのか行った方がいたら教えて下さい。
あの団地も近いうちに建て替わるんじゃないでしょうか。
そのあとにはマンションが出来るんでしょうけどね。
学区は汐路でこの価格帯ならやっぱり早く売れているようですね。
近くのバス停ってどこまで行くバスなのでしょうか?