匿名さん
[更新日時] 2014-08-06 20:10:56
その11です。
その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。
電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目
原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化VSガス 【その11】
-
463
匿名さん
都市ガス屋のステマ。
電気ポットと違いエコキュートはタンクでお湯を沸かしません。
エコキュートのメンテはドレンから半年に一度1分間だったかな?抜くだけだよ。
問題ないから10年以上前から発売され普及し続けてるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
仕組み的には室外機で沸騰はしない程度に温めたお湯をタンクにためておくだけだな。
電気ケトルで沸騰しない程度に温めたお湯を掃除の出来ない魔法瓶水筒に入れ換えて保存して使う。
余ったお湯は水筒に水道水を混ぜて電気ケトルに戻し、再加熱し・・・の繰り返し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
水道水自体が掃除できない配管を旅してくるわけだから。
それを直接飲んじゃったり直接沸かして飲んじゃう人も居るわけで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
入居予定さん
最近は飲料用はスーパーで汲んできた水しか使ってないけど
べつに、水道ちょくでも、飲めるかな
同じ市内でも、以前住んでいたアパートは沼臭くて、食器が臭くなってしまい大変だった
今、住んでいるところは、浄水場近くで近すぎて通常の水道だと塩素が強すぎるのか
川の水ではなく、地下水ベースの水で臭くもまずくもない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
水が流れてくる水道管と、お湯を貯めてるタンクでは
誰が考えても汚れが付着する条件が違うだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
入居予定さん
掃除できない ポットの残り湯を使いまわして沸かしていると
夏とか、すぐに臭くなってしまいます。
冬は、たくさん暖かいお茶を飲むので、常に新しいのだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
毎日一度タンクを空にして、定期的に内部洗浄すれば問題なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
タンクを空にした当日って、
風呂の湯はりにどのぐらい時間かかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
エコキュートは学習機能が付いていてその日に使う分しか沸かさないので問題ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
473
匿名さん
ガス屋はお尻に火が着いて引火寸前ですから
そりゃ必死にネガキャンしますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>471
ユーザーとしては夜間(原発)料金割引があるので気付きませんが、実際には使おうが使うまいが、余裕を持って多めにお湯を作っているので無駄な面もあるシステムと言えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
そりゃー倒産を防ぐために国民から取った税金を10兆円も融資して支えているわけですから、安くもなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
倒産すると国が困るんだろうね。
ガスやさんは守ってもらえないのかな?って事は・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
通常なら迷わず(実質的に)倒産させて株主や銀行の貸し手責任を問い、不採算部門は切り捨て徹底的なリストラを推進して再構築でしょう。
かつての国鉄や比較的最近の日本航空のように。
その間も電車は走りましたし、飛行機も飛びました。
後に不採算な僻地では切捨てが進みましたが・・・
電気を作り、送電し、国民へ影響を与えないように不採算部門を切り離す事は可能なはずです。
何故出来ないのか?を考えると面白いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
家でガスを使わない人は多くても電気を使わない人はいないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
企業倒産=全事業即停止=全く電気が発電されなくなると思っている人が多くいる内はイケそうな気がする~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
利用者にとっては倒産させて負債をチャラにした方が得なんだけどな。
社員と貸してる銀行と株主は困るけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
ガス業者必死過ぎ 電力業界は独占&保護下で余裕。
オール電化は勝ち組 原発再稼動で電気代は更に安く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
ガス業者必死すぎとか言ってる人を見ると
相当燗に触っているんだろうなぁと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>481
東電の利用者の税金に止まらず全国民の税金だからね。
東電は無利子で10兆円借りられるのに国民は税金として利子分を長年払っていく必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
だから倒産させて新しい会社で株を公開すれば国民にとっては得なんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
倒産させた場合、原発の後始末の費用はどこから捻出されるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
とかいいながらガスコンロの家はキッチン汚いよね。
それに料理の腕もいまいちだったりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
お袋は特に拘りはないけど昭和の人間なんでガスコンロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
IHの方が火力?が強いからい炒め物はガスより美味しいね。
あと温度管理が簡単なんで揚げ物や煮物も美味しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
適材適所、両方を使い分けるのが、便利で良いです。
おすすめ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
うちIHだけど、温度管理はガスコンロのほうが正確らしいね。IHのほうはセンサーがガラスはさんでるからとか。
揚げ物はなんとなく、ガスの温度調整の方が早くきれいに揚がった気がする。
ホットケーキ焼くときも温度調整使ってたんだけど、IHで同じようにやったら焦げたみたい。IHは油入ってるとき専用って感じ。
煮物とか炒めものは変わんない。
前のガスコンロが古いもの使ってた人はIHすげえ!って思うと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
お互いに非難する理由がわからない。どっちでも好きな方でいいと思うけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
498
匿名さん
>お互いに非難する理由がわからない。どっちでも好きな方でいいと思うけど…
それじゃ許されない辺りがネット掲示板の面白さですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
どちらも一長一短あるから、両方使い分けるのが間違いなく一番便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>>492
ありえん
それでしゃびしゃびチャーハン作ってくれよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
あっちはダメたこっちが素晴らしい、じゃなくて、どっちも素晴らしいと言い合おうよ
うちはガスだけど、IHのすっきりデザインが素敵だと思います。使ったことがないので機能的なことはわかりませんが、きっと素晴らしいのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
ガスコンロとIHなら、両方あってもいいくらいにそれぞれの良さがあるでしょう。
フライパンを揺する調理ならガスが使い易いし、長時間の煮物とかはIHが安全で便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
購入検討中さん
光熱費での比較なら、プロパンガス地域ならオール電化がかなり有利。
都市ガスとの比較でも安くなるけど、プロパンガスほどではないので、エコキュート、IHの初期費用を回収するには時間がかかる。
うちはオール電化だけど、ガスなら火が見えるから、子供の教育には良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
周辺住民さん
エコキュートの室外機は夜間の静かな時間に稼働し
周囲に嫌な音を撒き散らす
自分の高熱費節約のために他人を不快にさせるエゴなシステムだ
空調や冷蔵庫も似た音だが
ノイズのでるタイミングや時間間隔が別物
またヒートポンプ製品はだれにとっても不可欠な製品ではない
本体価格やランニングコストを考えても
とりたててお得でもない
空調をできるだけ使わない生活を心がけるのが
お財布にも環境にも他人にも優しい
発するノイズに関しては昨年2013年実際に裁判になったケースがあり
エコキュートの撤去という結果になっている
少なくとも住宅が密集する都市部では禁止にすべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>505
どこの狭小住宅の話ですか?
相当狭い敷地に無理やり家を建てているんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
裁判の判例は10年以上前から販売してるのにまだないね。
示談で交換する事にしたエコキュートメーカーは聞いたこと無いメーカーでした。
まぁ400万台のほぼ100%のエコキュートで何の問題もないわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
508
匿名さん
>505
超密着してる使用者本人がなんとも無いから気にしすぎw
超密着and何台もあるオール電化マンションですら全く問題ナイッシー!
あなたの使ってる他人に迷惑を掛けない給湯器やらを教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
周辺住民さん
都内の狭小住宅地です
引っ越してくるまでは
こんなことは想像もしてませんでしたよ
調べてみるとエコキュートの低周波被害はかなりあるようですが
使用者や製造元と被害者の理解や意識が
あまりにも乖離している状況のようです。
低周波みたいな音は自分で制御できる場合は気にならないことが多いでしょう。
自分で制御できないから問題となるんです。
例えば隣りで何時間も意味なくウーと小さな声でも唸られてたら頭おかしくなるでしょう
そもそも自分のリビングや寝室の近くに置く人は少ないですし
考えてみると個人の光熱費節約のために新たなノイズ撒き散らすというのは品のあるシステムではないと思います。
他人の家にも自分のゴミを捨てるようなものですよ
大きくて建ぺい率の低い土地や特別な事情がある場所以外は禁止にするのが正しい社会だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>509
ではなぜオール電化マンションやオール電化分譲地で問題にならないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
周辺住民さん
潜在的には問題はあるでしょう
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17240/3
まあマンションなら計画的に防音や配置もできてる場合もあるでしょうし
なかなか表だたないのは
国民性もあるでしょう
ようは法にひっかからないなら
気になる人が悪い
といわけのわからない風潮があるのが問題なのでは?
でもわざわざ静かな時間帯ねらって節約のためにノイズだすのはまったくスマートではないですよね?
あとここのテーマに言及させていただくと
ガスと電気両方使える方が明らかに豊かな生活だと思います。なぜわざわざひとつにしぼる必要があるのかは前から不思議に思ってました。お金のためですか?そもそも家を新築できる経済力ある方がリスクも分散できない家庭内で炎も扱えないような貧相な生活をわざわざ選ぶのがよくわからないです。
もし都市部でエコキュートやるなら
自治体がちゃんと計画して専用施設をきちっとつくって管理するくらいやって欲しいです。
あと現在のシステムは当然最終形態ではないと思いますので信に人にも環境にも優しいシステムがきっと登場すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>511
自分の貼ったリンク先くらい良く読んでね。
どこにでもある電気製品が低周波の原因だったりするようです。
やはり思い込みは良くないので専門業者に原因を究明してもらうのが一番間違えないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>511
隣のガス給湯器が五月蝿く臭いのですがどうしたらいいでしょうか?
夜はお湯を使わないように頼めますか?
それともエコキュート等に交換を頼むべきですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>509
何故自分で制御出来る低周波は問題ないんですか?ソースの提示をお願いします。
またウーと唸るエコキュートのメーカーと機種名を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
周辺住民さん
ダイキンの機種でした
自分のものであれば嫌ならいつでも止められるということです。
また自分にとって利益があり自分の責任で自分の範囲内でやってるものであれば多少うるさくても気にならない、我慢できる人の方が多いのでは?という意味です
普通の給湯器に関して気になる環境にいる方は同情致します。
使用と動作が同じ時間帯なので
使う時間帯を考えていただくようには言えると思います。
しかしエコキュートは夜間動かすのが目的なので
言いにくいです、そこが問題です
存在意義がなくなるんですよ
使用している方そんなことない
昼しか動かしてない
という方
いらっしゃるんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
あなたは夜にガス給湯器やエアコンを使わないんですか?
ウーという唸り声がするなら故障だと思いますので持ち主の方にダイキンに見てもらうように頼んだらいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
周辺住民さん
ウーというのは喩えでいってます
通常の動作音が家の壁を通ると嫌な周波数が残ります
テレビなどをつけてればまだ大丈夫ですが
夜中の就寝時間遅くまでその音が続くとさすがにまいります
私の寝室は音源から7メートルくらいははなれているので
他の被害者ほどシリアスではないと思いますが
将来の子供部屋やリビングにはジワーっと鳴っており
納得できるノイズではないため書き込ませて
いただいてます。
給湯器やエアコンは使わない人はほとんどいないでしょう
使う理由も納得できますし現環境では気にならないです
信にお互い様のシステムだと思いますし
暖房の場合はみなさん夜中は切ってますね
エコキュートは
ただ節約したいだけでしょ
もしお金じゃないオール電化が目的で
人様に迷惑をかけないよう夜中は使わないという
マナーのある方がいらっしゃるなら救われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
518
匿名さん
火を持って火を消す。低周波を持って低周波を消しましょう、低周波を出す室外機の前に低周波を出す室外機ですよ、グッドアイデヤ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
火を持って火を消す。低周波を持って低周波を消しましょう、低周波を出す室外機の前に低周波を出す室外機ですよ、グッドアイデヤ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
買いたいけど買えない人
火を持って火を消す。低周波を持って低周波を消しましょう、低周波を出す室外機の前に低周波を出す室外機ですよ、グッドアイデヤ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>517
納得出来るノイズでないなら持ち主だって嫌でしょ。
我慢してるなんて話聞きませんよ。
エアコンは夏は夜も動かしてるでしょーに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
一日中動いてるエネフォームや冷蔵庫はドウナルンダ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
エネファームやエコウィルはともかく
冷蔵庫は置き場所がキッチンで室内
問題になったとしても買い手だからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
周辺住民さん
必要不可欠でもないのに夜の静かな時間に家の外で他人家に向かってノイズを出してる家庭用電化製品はエコキュートなどのヒートポンプ製品しかないんです。
そんな製品をエコブームにのって400万台もうって
高笑いしてるメーカーには腹がたちます。
本体価格、耐用年数や維持費、電気料金の上昇を考えると
元とれるんでしょうか?
メーカー以外誰も得しないでしょう
二酸化炭素と環境の関係もはっきりわかっていないですし
明らかなのは低周波被害が増え続けてることと
いらない出費をする方が増え続けてること
導入した方もある意味被害者かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
低周波との因果関係は不明ですよ。
一方、残念ですが二酸化炭素と地球温暖化は国連で認定されてます。
アホ面して自宅で温暖化ガスを撒き散らす時代ではないということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
入居予定さん
もうすぐ新居完成で、初のオール電化、そしてエコキュート。
今までは賃貸のプロパンガス併用。
何か注意点、ありますか?
エコキュートって、お湯がなくなったらどうなるのですか?
たとえば泊まりの来客で、お湯をふんだんに使われてしまった場合など。
終わった時点で自動で沸かし再び溜めるのでしょうか? 手動ですか? 水でガマンですか??
ガス給湯器のように沸かしながら使うとか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
メーカーや機種により異なります。
詳しくは取説を読むか、問合せ窓口に聞くしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>526
最近の機種ではお湯が減ってきたら自動的に湯沸し機能が働くようになっていると思いますが、お湯が無くなってしまった場合はガス給湯器のように沸かしながら使う事は出来ませんので、沸くまでは我慢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
新居の引き渡しが終わり エコキュウトに電源が入っているのですが
まだ、引っ越しが出来ないので もったいない気がするのですが
電源を落として、凍結とか、平気でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
機種によっても対応が違うかもしれませんしメーカーに聞いた方が確かですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
うちのは湯沸かし中止を押しても寒い日は凍結防止の為運転していますとメッセージが出るよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
エコジョウズですが、この冬、
少し前、寒い日に1回だけ
リモコンの雪だるまマーク見ましたね。
ここ数日は、夜暖かい気がします。
このまま暖かくなってくれるといいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
入居済み住民さん
去年の今頃はプロパンが30立米18000円ほど、電気代が9000円くらい。
今年はオール電化でエコキュート使用。今月は電気代18500円のみ。
ぼったくりプロパン地域はオール電化にするべきだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
オール電化の電気代高いですね。寒い地域か大家族ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
入居済み住民さん
寒い地域では無いけど、昨年子どもができて、
暖房がエアコンと電気ストーブのみで一日中使ってます。
洗濯も毎日してるので、夜間以外の電気使用量も増えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
>535
電気ストーブは熱効率が悪いので、暖める仕事量が同じならエアコンの3~6倍も電気代がかかります。
赤外線のポカポカ感は良いですけどね。
ちなみに、うちは5人家族のオール電化ですが、加湿も出来るのでファンヒータを使用しており電気代は8千円前後です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>オール電化ですが、加湿も出来るのでファンヒータを使用しており
えええ、ファンヒーターって石油ファンヒーターのことですよね?
オール電化ということで恐らく築浅のお宅だと思うのですが結露は心配ありませんか?
石油1Lで水蒸気1.1Lが発生するので最近の高気密住宅なら結露の心配がありますね、ぜひ換気には十分気を付けてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
入居済み住民さん
子供が小さいと暖房費とか掛かりますよね
うちも、ガスが高くて、15000円
以前子供なしで違うメーカー5000円~8000円くらいでした。夏は3000円
今週から新居でオール電化
深夜時間だけエアコン稼働でいけないか試しましたが、20時くらいから冷え込んできます。
おそらく C値1.5 Q値 3 前後 150mm2 エアコンは全部で20K
効率 4として 20÷4=5
5×8時間×30日×電気代11円=13200円
+夜8時からの暖房費・・・・><くはっ
ガス代分と太陽光6Kで、乗り切れるかも・・・
冬は深夜電力でいいのですが・・・夏はどうしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>538
効率 4
とかいうのは気温3~4度以上の結構高い場合じゃないですか?
地域によるとは思いますが、今の時期はもっと効率悪くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
くはっ
余裕をもってエアコンを稼働してもだめですか?
たとえば、10Kのエアコンを必要な時 10Kで効率3
20Kで6いかないのであれば、ギリギリで動かしたほうが良いことに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
エアコンと乾燥に加湿と結露。 貴方はどっちを我慢したいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
エアコン暖房は室温が上がれば湿度は下がる(乾燥すれば人間が辛い)
そこで加湿すれば快適になるが、今度は結露が何処かで起こる(ひっそりと家の何処かが痛む)
さてどっちを選ぼうかって話だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>537
結露のご心配ありがとうございます。
前の家はサッシやガラスが結露していましたが、3年前に建て替えて樹脂サッシとLow-E複層ガラスにして結露は皆無です。
室内湿度も40~55%をキープしています。
ちなみに換気は、24時間全熱交換換気が稼働しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>>544
結露が皆無の家なんてあるんですね!
南国ですか?
それともトリプルサッシ?
うちはそこそこお金かけたけど、北側の窓はビチャビチャです。 24時間換気を切って締め切ってるからかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>546
地域によるのかも。
東京だと、湿度20%ぐらいまで乾燥するみたい
気温は昼間で16℃、夜でも7~8℃ぐらいだし
樹脂サッシは大丈夫ですよ。
うちは、唯一、キッチン北側の出窓が
アルミサッシの、枠下側が、結露します。
ポットやコーヒーエスプレッソとか利用してるから余計にしてるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
うちも南国だからか建てて2年結露なし。
ちなみに前の家は結露しまくりだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
寝室は結露しますね。
8畳に2人の息から水分が出るんだろうね。
断熱内窓つけようかな。
白色だとダサくならないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
購入検討中さん
現在、関西(Ⅳb地域)の中古戸建住宅購入&リフォーム検討中です。
今年度でオール電化割引のある『はぴープラン』が終了するにあたり、ガス⇒オール電化にしようかと思っていましたが、冬の暖房器具のことを考えると・・・悩んでます。知恵をいただけると助かります。
我が家の構成ですが、共働き(休日、夫は金日、妻は土日)、小学校5年生と1才の4人家族となっています。
夫:定時努め 夜更かし多い 金曜日中は外出頻度高い
妻:定時努め 6時起床 22時には就寝
購入予定住宅
延べ面積78平米 2階建て。1階は15畳LDK+トイレ風呂洗面所、2階は3部屋(いずれも寝室)
殆どリビングで過ごしているので、暖房に関しては1Fリビングのみが対象となります。
検討事項
ガス・・・エコジョーズとガスファンヒーター
メリット 導入費用が安い 暖房:乾燥しない すぐに暖かくなるらしい
デメリット ランニングコストが高い
電気・・・オール電化(ONEエネの蓄電池レンタルも込み、太陽光は検討無し)と蓄熱式暖房機
メリット ランニングコストが安い 火災保険割引有 震災時等復帰早い
暖房:蓄熱式はずっと暖かい・・らしい
デメリット 導入費用が高い
暖房:乾燥する・電気代も高い?? 加湿器必須(フィルター手入れができず、毎年交換しています)
暖房に関しては床暖や灯油ファンヒーターは考えていません。今まで温水ヒーターや灯油ファンヒーターしか使用したことが無く、ガスファンヒーター・蓄熱式暖房機・エアコンの暖房機能は使用したことがありません。また、皆がんがん使うほうでは無く厚着をして過ごすタイプです。
どちらが良いと思いますか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
エコジョーズにするなら、温水床暖いれないのはもったいない気もするが・・・
東京都内だけど、1階LDK、床暖利用で、給湯・浴室乾燥こみこみガス代年間6~7万ぐらい
オール電化にすると、2~3万ぐらい安くなるみたいだけど
初期費用差額が60万円だったので、耐用年数考えると元取れないのと
比べると使い勝手が悪くなるから、ガス併用にしました。
ただ、キッチンはIH、1口あると両方使い分けられて便利ですよ。
-
553
購入検討中さん
床暖は・・・・
フローリング張り替えになるのでできません(;´д`)
築10年なんでもったいないんですよね。
キッチンはIHとガス併用できるものがあるんですね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>550
私は北陸住みですが、オール電化で生活してます。
アパート時代はファンヒーター⇒新築でエアコン暖房に変えましたが、
うちの寒い地域でもエアコンで十分温まりますね。(室温23℃くらいにしてます)
日中の電気代でも1時間当たり10円前後のランニングコストなので安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
-
556
匿名さん
再来年は一般家庭でも電力の自由化が始まるので
今の様に地域によって高い安いはなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
都市ガス着てるのでガスにした
ま、理由はそれだけだが
オール電化にすると深夜電力に頼るわけだろ?
で、昼間は高いんだろう?
なんかメンドイのでガスでいいやって感じだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>558
俺も
昼間の電気は土日祝ぐらいしか使わないけど、電気代高いから節制する生活も阿呆らしいし。
使いたい時に使いたいだけ使う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
都市ガスが来ていてもオール電化+太陽光にしたおかげで、せいぜい夕飯後の食洗機と洗濯機をタイマーで11時以降にする程度の手間で、専業主婦と未就学幼児が居ても年間の光熱費はただどころか儲かっているけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
温暖化を考えたらガスは使えない
危ないし、復旧は激遅いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
ガスの種類に関係なくオール電化だよ。
一般家庭の電力自由化始まるし、火の元気にしなくて良いのと、部屋の空気を汚さないのが何より有難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)