住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その11】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-06 20:10:56

その11です。

その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。

電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目

原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その11】

  1. 843 匿名さん

    >>841
    だから何で10年前に求められた事に対して、何で今頃従うと思うの?

    おかしいと思わないの?

  2. 844 匿名さん

    たぶん延々と載っている内容をたまたま見たとき震災のせいだと思い込んで、そこに書いていない事まで自分に都合よいから関係しているに違いないと確信してしまい、妄想を膨らませたんだろうな・・・
    その指摘が震災とは関係ないという証明は簡単で、
    http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/061221.html
    ここの添付資料を見れば一目瞭然。

    >10年以上前にオール電化マンションが売れ残って電力会社が買い取らなければならないほど
    >物件数があって売れ残っていたとでも?
    こんなところが思い込みの激しさをものがっている。
    普通に資料を読めば、オール電化を推進するためにオール電化にしてくれれば空室を買い取ると言うインセンティブ契約が独占禁止法に抵触すると言う指摘なのに。

  3. 845 匿名さん

    まぁ何だかんだ言っても再来年の電力自由化までには原発は稼働してますよ。

    もちろん解散総選挙で脱原発政権が誕生すれば話は別ですが、直近の衆参で原発再稼働政党が勝利してますの国民の意思としては問題ないです。

    自由化を迎えるにあたって原発を再稼働しない場合、だれも価格が高い東電から電気を買いませんよね。

  4. 846 ユンボー

    >原発動いてませんがオール電化で快適ですよ。

    火力発電が頑張っているからね。温暖化を心配するなら、オール電化の人は今こそ節電して火力発電所の負担を小さくしてあげて下さい。

  5. 847 匿名さん

    >>846
    太陽光つけて貢献してますよん♪
    あなたも我家の電気を使ってくれてるかも。

  6. 848 匿名さん

    原発が無くて火力を酷使しているのはピーク時間帯だから、火力の心配をするなら24時間エアコンをつけて喜んでいる場合じゃないだろうに。

  7. 849 匿名さん


    再生可能エネルギー機器のエコキュートで温暖化防止に貢献しようぜ!

  8. 850 ユンボー

    >849

    言っている意味がわかりません。

  9. 851 匿名さん

    太陽光は微力ながら日中発電頑張ってるよ、後は夜間の無駄な電力も削減してやらんとな。

    高消費のライフスタイルを改善するには、電気料金夜間割り増しで電力量削減と発電所の
    小まめな出力調整と停止。
    以前はデンコちゃんも、マメにスイッチ切って省エネと宣伝していた
    発電所も進歩して貰わないとだな。
    夜間電力削減反対派は、流石にこれから出て来ないでしょう。


    発電するよ安くしとくよ、だからどんどん使ってよなんて
    昭和の終わり頃でも言わなかった狂言だ。



  10. 852 ユンボー

    う~ん、多分使ってないかな。我が家も7キロ太陽光載っているから。
    こっちが天気悪くて、そっちが良ければ可能性はあるけど。

  11. 853 匿名さん

    >>852
    あれ?ユンボーさんは太陽光反対派じゃなかった?

  12. 854 匿名さん

    能力が余っている夜間の電力を減らすより、ぎりぎりになっている昼間の電力を減らす方が良いよ。
    夜間の電力は余剰設備を使うから安いだけなので、負荷がきちんと平準化されれば高くなる。
    だからオール電化反対派は昼間一切電力を使わない様にすれば、理想に少し近づくよ。

  13. 855 匿名さん

    >854
    昼夜問わず電力は削減できた方がいいよ、まさかとは思うけど
    使った方がいいなんて言わないよね?


    オール電化に反対する人は昼間の電気を使わないのがいいのですね、確かに使わないは理想ですね

    それでオール電化だと、昼間の電気も使う方がいい感じになったりですか?
    面白いですね




  14. 856 ユンボー

    >853

    太陽光を反対してどうする?僕はオール電化と特に原発をに反対しているんです。

  15. 857 匿名さん

    ここみてるとガス危険、電気は安全という感覚の人もいるんだね。
    どっちも相当危険なものなんだけどね(笑)

  16. 858 ユンボー

    >854

    昼間一切電気を使うなってギャグですか?
    熱中症でなくなっているお年寄りも多いのに、笑えないですね。


    家の中で消費電力の多いのはIHとエコキュートかな?それを反対派はガスや灯油で補っているのだから、昼間の電力使用料の夜間へのシフトはオール電化は貢献していないと思うのだが。
    それよりも、昼間に料理を作る事もあるだろうし、そうなれば消費電力の多いIHを使う訳だよね。と言う事はオール電化は昼間の電力使用料を増加させている訳だ。

  17. 859 匿名さん

    >>828
    耐用年数過ぎたらどうするの?

  18. 860 匿名さん

    負荷が平準化すれば投資効率が向上し、電気代全体が下がるよ。
    昼の電力を夜間に回すのが理想的だね。

  19. 861 匿名さん

    >>852
    W発電だと、売電単価が安くなるから損だよ。

  20. 862 ユンボー

    >861

    一概には言えない。
    都市ガスだと、ガス会社が通常より一円多く補てんしてくれる。
    プロパンガスだと補てんはないが、売電が安くなる以上にガス料金の単価が下がる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸