- 掲示板
前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/
[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24
前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/
[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24
因みにSUS304の比重は7.93です
メタクリル樹脂の比重は1.19です
キッチンの大きさに一番近い大きさで考えると1M×3Mとしたら5mm厚ステンで119kgです
29,750円といったところでしょう
ですが少々大きい板での計算ですので25,000円といったとこでしょう
アクリル人大の場合ですと同じ重さの板を作るのに約6.6倍の厚みが必要になりますが
材料費が倍とのことですので同じ金額にするには約3.3倍の厚みの無垢板ということになります
あくまでメタクリル樹脂100%とした場合ですが
コーリアンを例にとると
メタクリル樹脂を混入させることによってバランスの取れた製品になる
と謳われていることからみて100%ではないようですので
実際にはもっと安く出来ていると考察されます
厚みとしてはキッチンの有名メーカーから端材の提供を受け販売しているHPを参照すると
8、9、10、12、13mmがあるようですがコーリアンですと一番厚いもので12.3mmでしたので
メタクリル100%の場合の厚さ3.3倍にも及ばないことが分かります
よって材料費が安いのは人大だということが容易に理解できると思います