住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

  1. 151 匿名さん

    大理石風のプラ製模造品なら
    木目風のビニール製模造品が釣り合いますね。
    合成皮革のソファーや衣類等、プリントやビニール張りの建具や家具類、○○風、○○調の物に囲まれた生活…本物志向の方々を羨んでも、○○風にあふれた生活からは抜け出せませんよ。

  2. 152 匿名さん

    ステン派が苦し紛れに何と言おうと、人工大理石はワークトップとして本物を越えてるから痛くも痒くもない。

  3. 153 匿名さん

    本物を超えてる?
    本物の御影石も使ったこともないくせにw
    本物の大理石とかそもそも思ってたんだろ?
    本物も知らないのに偽物好きが大口叩くなよ
    予算もないから他に選択肢がないだけだろ?
    正直にそう言えよ
    それか売らんが為の住設メーカーの人間だろ
    ポジショントークばっかすんな

  4. 154 匿名さん

    >151
    で、サッシは、木、プラ、アルプラ、アルミの何をお使い?

  5. 155 匿名

    サッシに模造品なんてあるのか?
    人造ナンチャラ製サッシとか
    合成ナンチャラ製サッシなんて聞いた事ないげどなぁ

  6. 156 匿名さん

    人大のサッシはアルミ樹脂サッシと相場が決まってる。タイルやステンのような樹脂樹脂サッシは使わないのが人大派のいいところ

  7. 157 匿名さん

    本物を超えてるってどこがなの?当たり前だけど見た目は本物の方が勝るし、耐熱性も本物が勝る、勝ってるのは耐水性だけだろうけど、そもそもの話しが大理石は水回りには不向きだから無理して使う物じゃないんだよ。不向き物を模してる自体が不自然なことなんだよ。人造御影石ならまだ分かるんだけどね。
    本来は不向きであまり使わない物をわざわざ模して、その名前までつけちゃう意図がコピー商品大国みたいでねぇ…

  8. 158 匿名さん

    エンジニアリングストーンを

    人工大理石としか

    訳せない、訳さない、浅はかさこそが

    神大派たる所以だね

  9. 159 匿名さん

    ステン派が苦し紛れに何と言おうと、人工大理石はワークトップとして本物を越えてるから痛くも痒くもない。

  10. 160 匿名さん

    それネタのつもりなの?

    知識もないから議論についていけないね君。

    天然石よりお手入れも楽なんですよ~なんて営業トークしか覚えてないお猿さんなら限界か。

  11. 161 匿名さん

    >156
    タイルやステン派は、プラプラサッシなんだ。
    ふーん、何だ、木じゃなくて、人大と同じ合成プラじゃないか。
    あーあ、まったく情けないんだねぇ。

  12. 162 匿名

    156 樹脂樹脂サッシってなに? 商品名おしえて

  13. 163 匿名

    >>153
    お宅も使ったことなかろうに。
    ステン、タイル派は偽物だ本物だと騒いでいるがそもそも石のキッチンなんて使ったことねーだろうに

  14. 164 匿名さん

    >160
    >73でも読んで知識をつけよう

  15. 165 匿名さん

    嫌樹脂派は
    サッシはもちろんアルミサッシ!
    風呂釜はもちろんステンレス浴槽!
    キッチンはステンレス流し台!

  16. 166 匿名

    サッシには
    本物の大理石
    偽物の大理石
    みたいに
    本物も偽物も無い
    木製は木製
    アルミ製はアルミ製
    複合は複合だよ

  17. 167 匿名さん

    あれれ、どうしたの?プラスチックは嫌なんだろ?
    天然サッシがいいんだっけ?

  18. 168 匿名さん

    ステン派のくせにステンレスより断然高いアルミのサッシなんて生意気だぞ!

  19. 169 契約済みさん

    人大の人ってすぐ「ステン派は風呂もステンで洗面もステンなんでしょ」とか
    「窓のサッシは樹脂のくせに樹脂が嫌いなんですね」って事ばっかだよね。
    口げんかした時の女の典型。子供みたい。

    適材適所だって何度言えばわかるの?

    キッチンに向いてるのはステンだって事、人大派だって本当はわかってるでしょ。
    それを見た目の問題で人大を選んだってだけ。
    素材だけ見ても金属と樹脂じゃ金属の方が固いって小学生でもわかる。

  20. 170 匿名

    >167
    ナニソレ?大丈夫?
    合成皮革の偽物ソファーは手入れが簡単なんだろうけど偽物は嫌だから本革製を選ぶし、天然大理石はキッチンに向かない素材だからソレの模造品なんてそぐわないしみっともないから選ばないけど、サッシは樹脂製を選ぶけど?

  21. 171 匿名さん

    今日、病院のエレベーターに乗ったら、
    内装が、鉄板に大理石模様のビニールを張ったものなんだ。もちろんキッチンとは模様が全然違うよ。
    病院だから白にすればいいのに。
    なぜ大理石模様なんでしょうか?誰か教えてください。

  22. 172 匿名さん

    システムキッチンの超一流ブランド、ポルシェデザインとのコラボで話題になったブランドの素材に対する評価として。
    ステンレスは・耐水性・耐熱性・衛生面に優れた素材であると、キッチンに求められる性能を多角的に評価しています。
    人大は・加工が簡単・……だけのようです。

  23. 173 契約済みさん

    >172
    そんなの当たり前なのにね。どう考えたってステンレスの方がキッチンに向いた素材だ。
    そりゃあ人大みたいにピンクだ黄色だってカラフルじゃないけど
    そんなモンより耐久性、耐水性、衛生的である事を優先すべきだろう。

  24. 174 匿名さん

    衛生上有利(本当?)なら風呂釜もステンレスの方がいいんじゃないの?
    子供なんかスリ傷なんて年中あるし。
    まさに適材適所!

  25. 175 匿名さん

    >173
    強度なんて必要十分あればいいんだよ。
    使っていて人大が割れたなんて話しは聞いたことがない。
    ステンレスは暗くて冷たいし古くさいで見た目は悪いし傷は直せないから汚ならしい。
    オープンキッチンなら敬遠されるのは当然でしょう。

  26. 176 匿名

    全然キッチンに向いてない天然大理石を超えた人大と言ってるが
    超えたところで元々本物がダメダメなんだし
    本物より耐熱で劣るし
    天然は本物だけに見た目も偽物より上
    唯一天然の本物にはない
    いかにもプラ然とした安っぽいカラフルさだけが売り
    プラだけに好きに着色出来るってだけ

  27. 177 匿名

    キッチンのワークトップに人工大理石、サッシに樹脂とまさに適材適所です。

  28. 178 匿名

    熱に弱く
    磨耗に弱くすぐに擦り傷になり
    その擦り傷に雑菌が入り込んで黒ずみ
    食品の色が染み込んでシミになり易い素材が
    適材?適所?

    ウソは良くないよ。

  29. 179 匿名さん

    安い家には安い神大キッチンが適材適所

    逆にサッシはアルミ、良くて樹脂アルミ

    ビニールクロス

    合板フローリング

    グラスウール+合板+サイディング

    接着剤、VOCの塊

  30. 180 匿名さん

    >148

    142ですが、うちは建て替え前だったので友達が何に気を使うか意味がわかりません。
    知りもしないくせに良く想像でいえますね・・・あきれます。

  31. 181 匿名さん

    >179

    自分の家が安いからって、みんな同じではありませんよ。

  32. 182 匿名

    >178
    ウソは良くないよ。
    人大にも色々あるからね。とりあえずデュポンコーリアンなら完璧に熱に強いよ。

  33. 183 匿名さん

    デュポンコーリアンで完璧ねぇ

    ついに神大派はコーリアン前提で語りだしたね

    騙りだしたというのが適切かな

    あんなの全然たいしたことねーよ

    神大の中ではほかに選択肢がないだけの話だろ

    その他大多数の安キッチンの神大は更に性能低い

    というか見た目でまず無理

  34. 184 匿名さん

    両方使ってみなよ。

    ビジュアルなんて3日でどーでも良くなるから。ホント。
    キッチンは道具だよ。
    いかに使い勝手がいいかどうかしか関心なくなるから。天板の素材なんてどーでもいい。

  35. 185 匿名

    >182
    比較対象に
    今時ショールームに置いてすらない
    昭和時代の台所しか出せないレベルの人大が
    コーリアンだって?

  36. 186 匿名さん

    >176
    樹脂サッシも内装に合わせて色選べるね。

    価格は、樹脂>アルミなんだけど。

  37. 187 匿名

    使い勝手なんかを総合的に考えてみたら
    プロ用に使われてない不向きな人大は
    まず真っ先に選択肢からはずすよ

  38. 188 匿名さん

    >178

    ステンレスから人工大理石に変えましたが、色の染み込みもありませんし、傷はステンと同レベルです。
    ステンと違うのは磨いて傷が消せる事で、綺麗が長持ちするのは気持ちよいです。
    使ってもいないのに、思い込みで書くのはどうでしょうか。

    普通に使うには何も問題ありません。
    料理人がどんな風にキッチンを使うかは分かりませんが、一般家庭で天板上で食材を扱うのですか?
    まな板・ボウル・食器等の上でしか、うちは食材を扱わないし、熱いフライパンを天板に直接置く事もしませんので言っている意味が分かりません。

    キッチンを汚れたまま放置する方は、傷・シミ・黒ずみが発生するかも知れませんが、普通に使えばステンの時と使い勝手は同じですよ。

  39. 189 匿名

    >183
    どう大したことないの?

  40. 190 匿名さん

    新しい物を否定し、ステンに拘る意味は何なのでしょう。

    何かコンプレックスがあるみたいですね。

    好きな方使えば良いだけなのに・・・ステンレス、タイル、人大どれも実用上問題が無いから商品化されているのに、貶す意味があるの?

  41. 191 匿名さん

    >187
    だから厨房みたいに床に排水口つけて水をジャブジャブ流すならステンレスがいいんじゃない。
    プロ仕様にするのは否定しないよ。
    ただ一般家庭でそんな事したいと思う人は少ないから人大が選ばれてるんですよ。

  42. 192 匿名さん

    >188
    ウチはステンレスなので、相当ひどい扱いをしない限り傷にならないので傷を消す必要すらありませよ。
    オーブン皿もフライパンも何も気にすること無く置けます。
    熱変化も染みもありません。
    蕎麦打ち用の石鉢を中身入りで受け取り損ねて30センチくらい上から天板に落とした時も無傷でした。
    石鉢には底外部にクラック入りましたが…水漏れしないのでまだ使ってます。

  43. 193 契約済みさん

    ステンは傷が気になるって人たまにいるけど、傷なんて付くことないけどな。
    例えば小さな傷がついてたとして、ステンにつく程の傷なら人大はそれ以上の数つくんじゃないの?
    そんな見えるか見えないかの細かい無数の傷、いちいち発見して消せるもんかな。

  44. 194 匿名

    人大の傷は筋に雑菌入り込んで黒い筋になるからいちいち消さないとアレなんだろ

  45. 195 匿名さん

    このスレも、罵り合って3千目指すんですかね。
    そんなエネルギーがあったら、yahoo動画でも見たほうがよほど有意義なのに。
    >>188
    >>192
    >>193
    みたいな、実際に使用している人の声が聞ければ、これからの人の参考になるのに。


    ・・できればへラインステンの人の実体験とか。
    ・・個人的に興味があるので。

  46. 196 匿名さん

    人大を使っていますが、10年でひび割れ変色。ポリで無くて高いほうのはずなんですが

  47. 197 匿名さん

    ステンレスを使っていますが、10年でサビ、熱による変色。薄いので無くて高いほうのはずなんですが

  48. 198 匿名

    樹脂なので経年劣化のヒビや変色は仕方がないですよ。

  49. 199 匿名

    >197
    ステンレスが何度で変色するのか調べてからウソついたら良かったのに…

  50. 200 匿名

    ステンも4mm以下はペラだから仕方ないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸