マンションなんでも質問「マンション用のエネファームと太陽光発電について part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 01:43:15
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/

[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション用のエネファームと太陽光発電について part2

  1. 481 匿名さん

    >この違いが、エコキュートとエネファームの違いの根本的な部分なのです。

    最大の違いはエネファームが完成途上の欠陥商品ってとこ。

    経済的には、補助金込みでもペイしない利用者泣かせ、
    環境的には、機器そのものを作るための資源に節約できる資源が追いつかないって二重苦。
    広い意味でのガス支持派の中でも、
    あんなもんを支持してるのは、間違って導入してしまったごく一部だけだよ。

  2. 482 匿名さん

    >481
    >最大の違いはエネファームが完成途上の欠陥商品ってとこ。

    あなたは、公序良俗に反する人間のようですね。
    そのような人が何を言っても、誰も信用するどころか、まともに聞くことすらしないでしょう。

    とは言え、あなたに何かを告げるには、あなたと同類かのような表現をしない限り、あなたには通じないようですので、仕方なく、あなたの表現方法で書きます。

     それを言うなら、エコキュートは、完成したと見せ掛けたが、欠陥がばれてしまい廃品となりつつある商品ってとこ。

    です。

  3. 483 匿名さん

    >>482
    捨て台詞の前にこの部分に反論してみせろよ
       ↓
    >経済的には、補助金込みでもペイしない利用者泣かせ、
    >環境的には、機器そのものを作るための資源に節約できる資源が追いつかない

  4. 484 匿名さん

    >483
    >捨て台詞の前にこの部分に反論してみせろよ

    あなたには公序良俗が全く備わっていないようですね。
    まともな言葉遣いすらできていませんよ。
    まるで、反社会勢力の人のような言葉遣いです。


    ところで、下記のことですが、意味が分かりません。

    >経済的には、補助金込みでもペイしない利用者泣かせ、
    >環境的には、機器そのものを作るための資源に節約できる資源が追いつかない

    主語すら存在しない文章なので、反論以前に、あなたが何に対して反論させたいのかすら理解できません。
    誰もがわかるまともな文章にして下さい。

  5. 486 匿名さん

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447695839

    >結論として、、お勧めできるほどに完成度の高い商品ではありません。
    >太陽光発電よりも、ずっとずっと完成度の低い代物です。
    >勿論、パトロンとして技術開発に資するおつもりであれば、それなりにお勧めできます。

    人ば・・・もといパトロンさんたちは、もっと誇りを持てばいいのに。

  6. 487 匿名さん

    1.コスト

    オール電化△
    ガス併用×
    エネファーム○

    2.便利さ

    オール電化×
    ガス併用○
    エネファーム○

    3.環境への優しさ

    オール電化×
    ガス併用△
    エネファーム○

    つまり、

    エネファーム>ガス併用>オール電化

  7. 488 匿名さん

    >485
    ここがID認証になれば、あなたは書き込めなくなるのでしょうね。

  8. 489 匿名

    >487

    ガンバレェ。気持ちだけは分かるぞ。

    ◯の位置が全部間違ってるけどな(笑)

  9. 490 匿名さん

    オール電化は原発が無ければ、エネルギーの無駄遣い以外の何物でもないです。

  10. 491 匿名さん

    >>489
    遠方の発電所で作られた電気を野山を越えて引いてくるよりも、ガスのみを引いて家で発電する方が安価なんですよ。

  11. 492 匿名さん

    エネルギーの無駄でも何でも安いので。便利なのでお構いなく

  12. 493 匿名さん

    オールガス住宅とか、馬鹿も休み休みにしましょうね。

    >電気は、ライフラインの中でもっとも早く復旧するライフラインで、
    >阪神大震災でも1週間程度でほとんどの被災地が応急的であっても復旧しています。

    >ガスも水道と同様に復旧がもっとも長引くライフラインです。
    >我が家も阪神大震災ではガスが3ヶ月近く復旧しませんでした。

    http://www.ads-network.co.jp/zatugaku/saigai-03.htm

  13. 494 ママさん

    あのーエコキュートとオール電化はもういいですから。

  14. 495 匿名さん

    エコジョーズ >> 「無い方がマシの壁」>>>>>>>> エネファーム

  15. 496 匿名

    ID認証になったら487も嘘を書き込めなくなっちゃうぞ(笑)

  16. 497 匿名さん

    脱原発&エネファームか

    原発推進&エコキュートか

    どっちでも対応できるガス併用か

    これはイデオロギーの問題だな。

  17. 498 匿名さん

    脱原発脳の持ち主たちが率先して、自宅に自費でエネファームを導入すべき。

    これにははげしく同意できる。

  18. 499 匿名さん


    脱原発などと言う前に、使用済み燃料棒の処理をどうするのか、考えて決めないと話を進めることはできません。

    それが解決しても、必ず寿命がくる原発の廃炉の方法を考えて決めないといけません。

    なにより、脱原発の話をする前に、原発事故で避難されてる人々のことを考えるべきです。

    つまり、原発をどうするかと言う前に、被害に遭った人々のことを解決すべきなのです。

    国から9兆円もの大金を東電が金利無しで好き放題使えるようになってしまったので、避難されてる人々に少しは使われるのでしょうが、おそらく9兆円の大半は東電が原発に使ってしまうのでしょう。

    こんなに金のかかる原発が、日本に必要だと思いますか?

    原発1基にあたる都市ガスのプラント1基が、福島原発と同じ程度の事故を起こしたとしても、原発は放射能が飛散するので、広範囲にわたり何十年経っても人が住める状態にはならないし、その範囲が非常に広いのに対して、都市ガスのプラントは、被害を与える範囲は原発と比べ物にならないくらい小さくて、プラントの火災などが収まれば終わってしまうので、何十年も立入禁止になるようなことはないのです。

    また、原発は、福島原発事故のように、どうして廃炉にすればいいのかを、これから考えて技術を開発し、40年後には廃炉にしたいと言う全くの未知数であり、膨大な研究費などがこれから必要になるが、都市ガスプラントの場合、今の解体技術で十分安全に行えるのです。

    このことからも、原発を基盤とする生活は、少なくとも日本を滅ぼす選択だと言うことです。

    原発を使わない発電と、個別ではエネファームを用いた補助発電のほうが理想でしょう。

  19. 500 匿名さん

    エネファームのマンション後付用が欲しい!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸