- 掲示板
エアコンクリーニングてしたほうが良いのでしょうか。つけ始めは変なにおいはしますが、
しばらくたっと臭いません。お金を出して依頼したほうがよいのか、買い換えるまで放っ
ておくか。クリーニングやられた方がいたら教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-23 18:18:00
エアコンクリーニングてしたほうが良いのでしょうか。つけ始めは変なにおいはしますが、
しばらくたっと臭いません。お金を出して依頼したほうがよいのか、買い換えるまで放っ
ておくか。クリーニングやられた方がいたら教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-23 18:18:00
放っておいてもひどくなるだけですし体にも悪いと思いますよ。
エアコンのフタをあけると車のラジエーターみたいなものが一面ありますが
この部分にホコリなどが溜まりカビが生えた結果だと思います。
スプレーなどで綺麗にする方法もあるらしいですが
安ければ業者にたのむのが確実かも。
洗浄後の廃液の色といったら…。
特価の安いエアコンを壊れたら買い換えるパターンもいいけど
ちょっと高くてもしっかりしたエアコンをメンテナンスしながら使うほうが
お得という意見を建築業者やハウスメーカー営業から聞いたけど
どうなんだろね。
昔、部屋の中でタバコ吸ってた時代はエアコンのフィルターを
掃除するたびに「あぁ・・タバコ止めよぉ〜」と固く誓ったものですが。
業者にたのむとしたらどこが良いですかね。
やはり大手のダスキンなんかが安心なのでは。
でもうちはダスキンに一度頼んで、すぐにエアコン壊れました。。。
ダスキンて壁に掛けたまま、クリーニングするんですよね。
中まできれいにならないよ。
先日ピンポンとチャイムが鳴り、出てみるとエアコンクリーニングの無料サービス業者が来ました。
さっそく作業をやってもらと、中のモーターが壊れており、このままだといつ爆発してもおかしくないと言われました。
さっそくモーターを修理してもらい、爆発しないようにしていただきました。費用の方は、今すぐ払うと、半額の19万円でいいと言われ、すぐ払いました。
本当に親切な業者さんでした。ありがとうございました。
騙された!!ざまあみろ。
釣られるな〜
どなたか、最近クリーニングした方いますか?
エアコンクリーニングやりました。分解クリーニングです。1週間程業者に預ける事になりますが。
クリーニング¥12000-、取り外し+取り付け¥3000-でした。
戻ってきてからまだ使っていませんが、目でみる限りは新品の用にきれいになっています。
においもほとんどありません。自分ではあそこまできれいにはできないと思いました。
引っ越し屋さんが持ってきたチラシの中にあった会社でHPを見ても怪しそうな感じはしなかったです。
主人がヘビースモーカーなのでヤニで汚れるわ、煙草臭いわなので思いきって頼んで良かったです。
これからはリビングは禁煙にして、書斎で空気清浄機をつけて吸ってもらおうと思います。
エアコンクリーニングと魚焼き器の掃除セットで、2万円だった。
3か月くらい前に自分でスプレーのでクリーニングをしました。
その時は臭わなくなったのですが、最近またかすかに臭いはじめています。
カビというより酸っぱいような臭い。
やはり個人でやるスプレーでは不完全なのでしょうか・・・
業者に頼むか迷っています。
エアコンクリーニングのやり方:
カビキラー2本(1本でも)、100円ショップで売ってる霧吹き(水スプレー)を用意。
これで1000円以下。
エアコンの電源を抜く。
エアコンの下に新聞紙を敷く。
エアコンのプラスチックカバーを開けてフィンにカビキラーをスプレーする。
水スプレー(水を入れたスプレー)をフィンにかけカビキラーを洗い流す。
もう一度カビキラーと水スプレー(さらに繰り返してもok)。
最後の水スプレーはたっぷりかけて、完全にカビキラーを洗い流す。
これで完璧です、いつもこの方法です。
(アパート等の格安ルームクリーニングをやる人に聞いた方法です)
ただし、やる時は自己責任でね。
市販のエアコン洗浄スプレーでさえエアコンをぶっ壊す人が多くいるらしい。
お掃除機能付きエアコンから、納豆のような匂いが出だした。
気持ち悪い。
クリーニングの案内とかをみると、取り付けたままというのをよく見ますが、
やはり分解でお願いしたほうが綺麗になるのでしょうか?