管理組合・管理会社・理事会「管理会社がバックマージン取るのってあり?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社がバックマージン取るのってあり?
  • 掲示板
ビギナー理事長 [更新日時] 2025-01-16 16:03:48

管理会社が管理組合に説明なく、下請会社からバックマージンを取ることはいいのでしょうか。
利益相反だと思います。
みなさんはどうお考えですか。

[スレ作成日時]2012-07-10 21:46:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社がバックマージン取るのってあり?

  1. 169 匿名さん 2014/07/20 08:13:09

    例え109が3割高くても、理事会は109へ発注するよ。
    何故ならバックがあるから。
    人間なんてそんなもんだ。

  2. 170 まんかんし 2014/07/22 12:28:05

    管理会社へのバックマージンは最終的に組合員の負担となる
    管理会社へ丸投げする組合の自業自得

  3. 171 匿名さん 2014/07/23 01:46:20

    バックマージンとは下品な表現だね、正当な手間賃だろうね。
    それを管理組合に報告する必要も無いし、管理会社も企業、商売だからね。
    出納記録も当然有るでしょうに。

    いやなら管理組合独自で発注業務すればいいだけ。

  4. 172 不動産業者さん 2014/07/23 02:17:06

    管理会社社員だけど、営業利益目標がありますからね。
    そもそも、お金を頂戴するのは管理組合からだけなので、どんな形であれ最終的にあげたい利益の額は決まってます。
    工事関連を直契約にすれば、手数料は入らないわけですから、簡単な話別の形でお金を集めるしかないわけで。
    その結果として、管理委託費の額や必要となる利益率が決まるわけなので。
    中には工事関連は手数料を一切取らない管理会社もありますが、それでも営業利益は大差ないので、別の形で管理組合さんから頂戴しているわけですよ。
    結局どこに頼んでどんな形式で委託していていくらで契約していたとしても、会社として存続させるためには必要経費というものがあるわけですから、同じ事やってる以上はその経費に大差はありません。

  5. 173 入居済み住民さん 2014/08/01 08:15:18

    管理会社がバックマージンとるのは当たり前。
    管理会社から区分所有者がバックマージン貰うのも当たり前。
    109での話だけどね。
    中元ありがとう、この場を借りてお礼言います。

  6. 174 匿名 2014/08/02 03:52:45

    お中元がバックマージンとはw
    平成世代はこんな感性なのね。

  7. 175 匿名 2014/08/02 09:17:04

    管理会社が手数料を取るのは当然です。
    ボランティアではありません。
    無償でやっているのであれば、その裏でとんでもないことをしているのではないでしょうか。
    管理会社が手数料を取った場合、その対価として当然責任が発生します。
    責任を逃すような事を管理組合がしないこと
    です。


  8. 176 匿名さん 2014/08/02 15:42:17

    それならそれで、ちゃんと見積りにも手数料分として記載すべきでは?
    見積りでそこが見えないから憶測を呼び、いくら上乗せしているのかと疑心暗鬼になったりするのでは?

    無償でやってるわけじゃないとか言ってるけど、工事発注くらい管理費に含まれているものと思いたいものだね。

  9. 177 サラリーマンさん 2014/08/03 00:29:04

    デベを挟んで、施工業者に見積指示したらいいんでないの?

    管理会社指定と相見積もりにしたら、安くなるんじゃ?

    談合されたらあれだけど。

  10. 178 匿名さん 2014/08/03 03:02:59

    >>177
    管理会社はバックマージンを取るけど、デベは取らないってか?

  11. 179 匿名 2014/08/06 08:33:17

    >>176
    自分たちで全てを取り仕切り、
    直接相見積もりをとれば、手数料なんか取られずに済む。
    全て任せて楽をしようとするから、手数料も取られるのは当然

  12. 180 入居済み住民さん 2014/08/10 01:39:16

    バックマージン=手数料は取るのが普通だと思うが、どれぐらいのバックマージン率なのか手数料を工事代や商品のなかにまぜてくるのでわかりずらい。個人的には20~30%が妥当と考えるが管理会社の提示額は30~50%なかには100%というようなぼったくりに近い額を提示してくる。拒否すればすむが1理事の力ではどうにもならない

  13. 181 匿名 2014/08/10 04:00:15

    営利事業者であれば、バックマージンを当然求めます。
    但しその場合、責任も伴います。
    現場管理費として計上したところ、「けしからん」として、
    割愛されたことがある管理会社は、計上しないでどこかに潜り込ませるでしょう。
    管理組合と管理会社の信頼関係が大きく関わってきます。
    項目的にそのような内容がない場合、立会管理の有無を問うべきです。
    立会管理がされるのであれば、通常は有償です。(委託内容にもよる。)
    有償の金額は、3%~10%程度でしょう。絶対額が大きければ低率になります。
    サービスや無償は避けるべきです。無責任な結果になります。

  14. 182 点検員 2014/08/13 11:16:54

    ただで仕事する会社あるか?
    よく考えろなバカ
    契約書の業務仕様書に書かれていること以外
    全部金かかるから(笑)よーく読めな、そして文面の深い理解を持たないといかんな

    管理会社まかせで見積もりとった業者が全て管理会社の息のかかった業者にならんよう管理組合が精査する立場だろ?

  15. 183 匿名さん 2014/08/13 20:18:01

    リプレイスのための相見積もりとったら、利益0円の見積もりが来た。
    よく見ると外注費は、ほぼ横並び。
    絶対にバックマージンはあります。

    それの是非を議論するよりも、相見積もりとる方がマンションのためになります。



  16. 185 匿名さん 2014/08/14 07:51:10

    >>184
    嫌なら辞めろよ

  17. 186 入居済み住民さん 2014/08/14 12:01:40

    嫌ならやめろとか人生逃げてばかりいたらいつまでたっても進歩がない。ただ適正な手数料がいかほどか知りたいだけ!

  18. 187 185 2014/08/14 14:00:54

    >>186
    もう削除されてしまったけど、>>184は管理会社側の立場で愚痴ってただけなんだよな。
    過当競争だから、って言ってるから、お前が辞めればマシになるって話

  19. 188 匿名さん 2014/08/15 02:29:30

    六本木のキャバ行った時の話だけど、やたら騒がしい連中がいたので、そのテーブルを見たら何と東コミの担当だった。脂ぎった男が同席しており、コミ担当がやたら社長、社長と連発してた。
    女の子に何者なのか探らせたら、ここ1年ばかし議事録に登場してた工事業者だった。
    我々管理組合から大規模修繕工事受注した見返りにキャバでコミの担当を接待か、もしくはコミがタカってるのか。
    ひどいもんだ。

  20. 189 マンション投資家さん 2014/08/29 14:13:23

    No 2様へ 管理会社は悪の極みですぞ!利益優先方向へ行くのが状等です。合い見積もりが多いです。マンションを舞台にしてリベートは取るし個々の清掃を受け取り管理組合に入金しないですよ。什器備品設備が問題なく稼動していても故障にさせて更新をさせて工事を上乗せしてキックバックは日常茶飯事ですからお金のからむ事は正義感のある管理組合の役員が管理会社に任せずにするのがよろしい。必ず隠密に役員一人の担当で競争入札や競争見積もりをされるのがよろしい。理事長が数億円のバックマージンを取り訴訟になっています。副理事長はマンションを手放して逃げています。発電機・エレベーター等が定期点検合格しているにも関わらずに新品に更新してそのバックマージンで外車を購入して悪の根源です。ご注意ご注意!
    なのでマンションは建物を買うのではなく管理を買うと心掛けて下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸