- 掲示板
家事・育児って大変だと世の女性は言う。それはそうだろう。だからといって、兼業主婦は、家事・育児を託児所に任せたり、旦那に手伝ってもらえばいいと思ってる。
そりゃあその方が楽だよね。あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?
[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00
家事・育児って大変だと世の女性は言う。それはそうだろう。だからといって、兼業主婦は、家事・育児を託児所に任せたり、旦那に手伝ってもらえばいいと思ってる。
そりゃあその方が楽だよね。あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?
[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00
大手企業の女性社員でも仕事出来る人はいるけど、出来ないタイプの典型が1段階目で
止まっちゃった人ね。
114さんはどうしても自慢したかっただけなんだからあまりいじめないでね。
ほとんどの人が社会に出てはたらいているのも正解ですね。
うちの場合は主人が多忙なため、当直明けなどは昼に帰宅したり、変則的な生活が多いので、私が働くと
帰宅しても主人が家にいつもひとりとなってしまうのです
経済的な理由でも働く必要なく、家庭としても働くとまた違った意味でかわいそうなので専業を選択しました
>>118
あんたは、働くことを殆ど理解していないよ。
114と118の投稿がまさしくそれを表しているよ。
経験無しで専業主婦になった人とあんたの投稿は何ら変わらないよ。
どこが違うかわからないのか?
自分の経験談が何も無いからだよ。
私が収入が多くとも、うちのかみさんは仕事を使命感を持ってやっているよ。
責任感が強いから、残業代も貰わないでね。
こういうやり方がいいとは全然思わないけど、仕事に対する執念は立派だから、それに関しては何も言わないよ。
働いている主婦もも働いていない主婦もそれぞれ事情がありますね
うちは主人が医師なので夫はかなり変則的な生活をしています。
日中私が仕事に出ると、主人が数日帰宅していない家に昼に帰っても一人になってしまうことになるのです
働くことが好きならそれは素晴らしいことですが、私はそこまでして働くのは総合的に考えて困難と判断しています
>>125
数秒で行き違いになったのは御免なさい。
だけどやはり普通の感覚では無いですね。
旦那のことを理由に、あなたが働かないという理屈はあまり説得できるような内容では無いです。
変則的な生活が多いのはどこでもよくあることです。
経済的な理由ばかりを前に押し立てて説明することが理解出来ません。
普通なら、お金のことは二の次で子供のことを考えたらとか、今は子供がいないけど旦那が子供が出来ても気にしないで働ける環境を作るとかというのなら理解出来ます。
人間の欲求は5段階のピラミッドのようになっていて、底辺から始まり
1段階目の欲求が満たされると、1段階上の欲求を志すというもの。
人間の欲求段階は、生理的欲求、安全の欲求、親和の欲求、自我の欲求、自己実現の欲求。
生理的欲求と安全の欲求は、人間が生きる上での衣食住等の根源的な欲求。
親和の欲求とは、他人と関りたい・他者と同じようにしたいなどの集団帰属の欲求。
自我の欲求とは、自分が集団から価値ある存在と認められ、尊敬されることを求める認知欲求。
自己実現の欲求とは、自分の能力、可能性を発揮し、創造的活動や自己の成長を図りたいと思う欲求。
主人が医師・・ということしか無いのは、自我も何も無いねぇ。
レスの流れからして、単に自慢したかっただけだしね(自慢にもならんレベルだけどさ)
個人としての価値が無い・・社会との関係も希薄・・ですしね。
私だったら恥ずかしくて「自分の主人が医師で・・・」なんて書けないな。
いや、ほんと匿名掲示板で厚顔無恥で書けるから素敵だよね。
自己嫌悪にならないのかな?なるような人だったら、とっくに気がついてるか。
>うちは20台で年収1300万なので①ですね
>主人は医師なので私が働く理由がありません
これ書いちゃった人、かなり笑えますね。煽りかと思いきやマジのようで・・
うちの旦那も不規則な時間の仕事してますが、
旦那の生活に合わせずにフルタイムの仕事を
選択しました。
今のとこ、不満はでてませんが。。。
○○さんの奥さんとか、
○○ちゃんのママとか呼ばれて、
自分の名前で呼ばれなくなっちゃう人いるよね。
114さんはきっとそういうさみしい人。
ご主人が医師。たいへんそうなお仕事ですねー
自分の夫がそうだとすれば、まずは産婦人科とかじゃないことと、
看護婦さんと浮気されないよう祈ります。あと、院内感染も怖い
ので心配です。
それさえクリアーされれば高収入でよさそう・・・でもって、子供
ができたらベビーシッターさんなんかを雇ったりして自分は自由に
仕事するなり遊ぶなり・・・理想ですね!
残念ながらウチは医師じゃなくって自営業ですが、時間に自由が効
く分、いろいろ子供の面倒をみてくれたりして助かってます。仕事
はお金のためというよりは自分がしたくて続けています。そういう
意味では「夫が医師なので仕事をする理由がない」というふうには
ならないですね。
>134
わたしは114ではありませんが、名前で呼ばれないって良くないことなんですか?
○○さんって普通に名前で呼ばれると、単に呼ばれただけだと
○○ちゃんのママって呼ばれると保護者として認められたと感じてそれはそれで嬉しいです。
なかなか子供に恵まれなくてやっと授かったからでしょうか?
そう呼ばれるたびにママになれたんだな〜と喜びをかみしめています。
>>136
○○のママって呼ばれてうれしいのって最初だけ…?かな。
年取ると137さんがおっしゃるとおり、自分っていったい??って思えてくるみたいです。
これって結構問題になってるんですよ。
>136
家で孤立してるというわけではなく、子供がいるお宅は
旦那さんからママやお母さんと呼ばれてるらしいですよ。
そういえば、ドラマでもこういう話あったかな。
うちは、まだ子供いないからそんなことはないけど。
>140
そうでしたか、我が家は子供に対しては「お父さんに○○してもらってね」とか話しますが
夫婦間では○○くん○○ちゃんと呼び合ってます。
夫はわたしのお父さんではないので夫をお父さんと呼ぶことの方がわたしには違和感がありますけど。
いろいろ家庭によって違うんですね。