なんでも雑談「エフュージョン尼崎・・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. エフュージョン尼崎・・・・
  • 掲示板
関西人 [更新日時] 2005-05-28 14:29:00

まだ新しいですよね。被害状況が案じられます。
人的被害もまだ不明ですが、マンション住人としてはやはりどの程度の建物被害があるのかが気になります。
主柱に損害あったら最悪建て替えもありでしょうか。JR持ちで。
詳しくご存じの方いればぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-04-25 19:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフュージョン尼崎・・・・

  1. 101 匿名さん

    >>99
    住めますけど。
    何か問題でも?

  2. 102 匿名さん

    >>101
    あなたのような無感情な方が住めても、世間的にはどうでしょうか?
    そういう観点で物事を考えられないようですね。54さん。
    マンションの市場価値はどうなるでしょうね?
    損害を考える上では、対象物にどのようなプラスマイナスがあるかも考えて判断する必要があるのです。
    単に、物理的に評価するだけでは、不動産の価値は評価できません。

    あなたの欠如している部分は、その点です。
    法律に変に携わっている人に、そのようなまるで世間的に考えて非常識な考えを持っている方が多いようです。

    「法律の常識は世間の非常識」という諺もありますが、今回の不動産評価はまるで逆の観点ですね。

  3. 103 54

    私はあ勧めのままに退場しておりました。
    101は同感ですが、54ではありません。
    勝手にお話をしてください。
    引き続き退出します。

  4. 104 匿名

    マンションの市場価値といっても、元々急カーブで危険な場所のマンションを購入した
    住人にも責任あると思います。
    部外者は静観するべきだと思います。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    住人に予見するだけの状況があったでしょうか?
    予見出来たら、それは過失により損害賠償が減額になるのでしょうか?
    その論理だと、飛行場の滑走路の延長上に建っているのも、飛行機が墜落する予見が出来るのでしょうか?

    「住人にも責任ある」「部外者は静観するべき」理解できませんね。

  6. 106 匿名さん

    滑走路の延長上も住みたくないけど・・・
    やっぱり墜落するかもしれないのでは?

  7. 107 匿名さん

    >>106
    確率は確かに上がるかもしれない。
    でもそれはかなり低い確率のこと。
    人口衛星が落ちてくる確率と比べてもいかがなものか。

    104投稿や以前にも似た投稿が言う「急カーブで危険な場所のマンションを購入」は、自動車道路で事故の起き易い場所とは全然異なると考えるんだが。
    自動車道路がずっと見通しがいい直線道路だと、スピード違反をやる輩が多く、特定の場所でよく棺桶事故(他人が関与しない事故の意味)が発生する。
    これはある程度は予見出来る。
    しかし鉄道の急カーブがある近くで、事故が脱線転覆事故が多発するということは、予見できないのではないか?

    不動産が、鉄道の急カーブ付近にある場合、この事故以降かなり値下がりしているという新聞・週刊誌の記事が目立つ。
    鉄道事故でカーブが関与するのが多いのは、見通しが悪い踏切などでの人身事故である。
    まあ、20年以上前に西明石駅で上り寝台特急が飲酒運転のスピードオーバーでホーム側面を擦った事故はあったけど。

  8. 108 匿名さん

    少なくともあそこで2度と事故はおきないでしょう。
    そういう意味ではより安全になったと考えてもいいですね。

  9. 109 匿名さん

    マンション住民に非があるような書き方をなさっている方は明らかに間違っています。
    ただ、マンション住民にどれだけの被害があってどれだけの賠償が必要なのかは微妙ですね。
    マンションを買い取れ、はいくらなんでもやりすぎです。
    住みたくないという感情、ではその賠償は?
    普通は慰謝料で解決ですよね。
    ものではありませんから解決するのに必要なコストを負担しろ、ではないです。
    あくまでも慰謝料です。
    日本の裁判で慰謝料がいかほど出るか調べてみたらどうでしょうか。
    せいぜい1家族100万円がいいところですね。

  10. 110 匿名さん

    マンションの買取についてもJR側から接触してるじゃない…
    マンション側はまず詫びを入れてもらってからの話し合いと突っぱねてますけど。
    お詫びもしてなかったのね

  11. 111 匿名さん

    >109
    今回の事故と類似の事例・判決があるのでしょうか。
    是非具体的にご教示ください。

  12. 112 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000034-san-soci
    義援金やチャリティーが行われていますね。
    近くで行われたら協力したいものです。
    遺族会がまだ結成できていないのは心が痛みます。

  13. 113 匿名さん

    天災じゃないんだから不要じゃない?
    全部JR西日本が負担すべきでしょ。

  14. 114 匿名さん

    >>109
    100万円じゃ、UR賃貸の立退き料と同じじゃないか。
    どういう根拠で。

  15. 115 匿名さん

    あそこは、防御壁もないカーブだし、電車が突っ込んでくる可能性のあるリスキーな場所です。
    購入者もその可能性を知ってて購入してる訳ですからね。
    もし、いい値で買い取ってくれたら、JR西日本は良心的な会社だと思う。109さんのように普通は慰謝料だと思います。

  16. 116 匿名さん

    天災ではないため、義援金を持ち込まれた市では受取らず、持ち込んだ人に交通遺児に奨学金を出す足長育英会を案内しています。

  17. 117 匿名さん

    あんなところにマンションを建てたデベ、施工業者には一切責任はないのか。売り逃げか?
    事故のリスクがあるからこそ、カーブに駐車場を設けたのでしょう。

  18. 118 匿名さん

    >>117
    結果論からデベの責任うんぬんは無いだろう。
    >事故のリスクがあるからこそ
    駐車場をピロティ方式で設置するのは、地震には弱い構造にするということ。
    駐車場棟を別に作るか、建物外の敷地に設置するのが基本。
    結果的にはマンションの直接の死傷者が出ないことになったけど、救助はガソリンが充満して難航することになった。

  19. 119 匿名さん

    http://www.asahi.com/national/update/0513/OSK200505130015.html?t5
    ↑の記事の抜粋。
    『垣内社長は「買い取って慰霊碑的なものを作ることも検討するべきではないか」
    という委員の質問に、「住民とはいろいろな話をさせていただきたい。
    買い取って慰霊的なものをつくることも、大変重要な課題のひとつ」
    と前向きに検討する姿勢を見せた。』

  20. 120 匿名さん

    買い取ってもらえることになった。良かったね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸