東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8
匿名さん [更新日時] 2012-09-05 13:57:50

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-09 02:09:24

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 831 匿名さん

    >830

    丸々コピーは著作権法に違反する。ルール知らない人かな。リンクにとどめるベキなんだけど。契約者だったら、管理規約も無視なのかも。恐ろしい。

  2. 832 匿名さん

    公式ホームページに記載されている宣伝みたいですから気にする事ではないよ。
    私はレックス契約者ではありませんが、東雲地区全体が一体となって美しく、豊かに発展する事を願っています。

  3. 833 匿名さん

    違法行為を肯定するなんて。お隣さんになってほしくは無いな。

  4. 834 匿名さん

    >831
    引用先を明記していたら、著作権法違反にはならないはずですが。

  5. 835 匿名さん

    引用と丸々コピーは違うよ。

  6. 836 匿名さん

    へ理屈つけて管理規約も破るんだろうね。

  7. 838 匿名さん

    著作物は作成した時点で著作権が発生する。個人でなく会社が宣伝目的で公表したものだからって勝手に判断するものじゃない。

  8. 839 匿名さん

    830さんが引用なされている内容は大変参考になりました。
    公式に書いてあっても気付かない事もあるんですね。

  9. 841 匿名さん

    著作権は親告罪だから、著作権者が訴えない限りは法律違反行為には当たらないよ。
    また、デベにとっても有り難い事だと思うので、訴えないに3000レックス賭けます。

  10. 842 匿名さん

    訴えられないから何やってもいいって・・・。

  11. 852 匿名さん

    >851さん
    1か月くらい前だったと思いますが、あそこの交差点の所で
    地中化工事やっていました。いつ完了するのかは??ですが。

  12. 853 匿名さん

    計画があるだけで具体的には決まってないってパターンじゃない。デベってそういうレベルでも平気で宣伝に使っちゃう。入居してから没になっても、行政が決めることだから売主には責任がないって逃げるんでしょ。

  13. 854 匿名さん

    江東区の現在行っている無電柱化事業の場所って、

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/mudentyu/index.html

    晴海通りはまだのようですね。

    こちらの工事はやっているみたいですが、地図の詳細を見ると晴海通りではないみたいですね。
    http://www3.ktr.mlit.go.jp/toukoku/kouji/tk2/psjsp/ps_frm_detail.jsp?s...

    電線地中化工事はやく完了するといいね。

  14. 859 匿名さん

    ネガが勝手にメリット言ってるのはここの営業だと思ってるらしい
    実際は嘘ついてるのが検討者に論破されてるだけだけどね

  15. 861 匿名さん

    >853

    デベの味方するわけじゃないけど少なくとも根拠もなくデベがそんなこと言うわけがないよ。

    http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=21&pg=2&grp=kouji&bool=key2...

    現地行けばわかるけど共同溝工事の工事看板もあるし実際に工事も進行中。
    行けばわかる。ネガなのか知らんがフェアにやろうや。

  16. 863 匿名さん

    ↑ なぜか削除されたのにまた、投稿してる。この写真がきっかけで荒れたのに。

  17. 864 匿名さん

    電線目立つね。
    あと、杜が北側にあるから、建物の完全日陰になって薄暗い杜ですね。

  18. 865 匿名さん

    また、同じパターンで荒れる気配が。あの写真NGでしょ。

  19. 866 匿名さん

    861さん
    ありがとうございます。この物件のみならず、周辺の物件を検討している者にとっても重要な情報です。以前他の方も書き込みされていましたが、共同溝工事により、東雲の街全体がよくなることを期待したいです。

  20. 867 匿名さん

    もう少し高い木でないとビル風防いでくれなさそう。タワマンだと台風のときは傘壊れるの覚悟だよね。

  21. 869 匿名さん

    タワマン単独でもビル風は吹くよ。建物で風の流れが変わるからね。

  22. 870 匿名さん

    >868

    なんかイスとテーブルの間隔狭くない。座れるのかな?

  23. 871 匿名さん

    LOW-Eでないガラス張りは夏暑そう。エアコンガンガンつけないとね。エコに反するけど。

  24. 872 匿名さん

    この近辺でLOW-E使ってるのってスミフくらい?

  25. 873 匿名さん

    今はいい遮熱カーテンやら遮熱フィルムがあるらしいですね。

  26. 874 匿名さん

    確かプラウドも西側は全部LOW-Eガラス使ってたな
    上の写真はこの物件じゃないし!

  27. 875 匿名さん

    フィルムは熱割れを助長するから要注意。

  28. 876 匿名さん

    いまどき、LOW-Eが普通でしょ。タワーだけでなく低層物件でも使ってたりする。

  29. 877 匿名さん

    ダイレクトウィンドウでカーテンしたら意味なくない?

  30. 880 匿名さん

    877<ダイレクトウィンドウでカーテンしたら意味なくない?>
    878<なんで?>

    ダイレクトウィンドウは眺望が売りなのに、カーテンしたらそれが塞がれるからじゃないの?

  31. 881 匿名さん

    >880
    確かに。
    でも、誰もいないときはカーテンを閉めたほうが、遮熱効果あるのでは。

  32. 882 匿名さん

    景色眺めようとカーテン開けたら熱いでしょ。

  33. 883 匿名さん

    昼間はいないからいいよ

  34. 884 匿名さん

    ああ言えば、上祐。懐かしい。

  35. 885 匿名さん

    昼間はいないから遮熱カーテン閉めて帰宅したら夜景を眺めながらご飯 いいなあ
    そう考えると北側良さそう
    でも東側でゲートブリッジも見たいし悩ましい

  36. 887 匿名さん

    騒音はここはいいサッシ使ってるから大丈夫だと聞いた

  37. 888 匿名さん

    熱いから休日も昼間はお出かけしないとね。

  38. 889 匿名さん

    防音対策してないと吸気口から音は入ってくる。

  39. 890 匿名さん

    もう過去スレ読んでるし同じ話はいいよ
    ここのマイナスはほとんど論破されてるしそうでないとこは納得済
    真面目に検討してる人から見てて邪魔

  40. 894 匿名さん

    荒らす事が目的のネガは削除願いすると投稿禁止措置がとられるのでそうしたほうがいいですよ。

  41. 895 匿名

    建物の北側にある東雲の杜の植林はマンションの日蔭になってて木々がかわいそうな感じがします、という内容の864さんのレスが削除されているみたいですが、何故なのでしょう。
    ネガティブな情報は契約者さんに削除されてしまうのでしょうか?

  42. 896 匿名さん

    ピンポーン!

  43. 897 匿名さん

    契約者です。
    864さんのレスが削除されているんですか。残念です。
    「東雲の杜、午前中は充分陽があたるし、午後も全く陽があたらないわけではありません。
    現地に行って確認すれば一目瞭然。
    1日中陽があたるほうが、植物が枯れそうな気がします。
    個人的には、夏の夕涼みには、ちょうどいいと思っています」と反論しようと思っていたのに。

  44. 898 匿名さん

    東雲全体が緑の多い街になるのはいいね。
    自然の豊かさを感じれるのが一番。

  45. 899 匿名さん

    ダイレクトウィンドウの暑さの心配はたくさんのタワーで言われてますね。

    でもそれも夏の間だけ、年間のほとんどは最高の日当たりの恩恵を受けながら生活ができる、この点のほうが夏の一時よりも心を打つメリットなんじゃないでしょうか。

    それにここは広いです、窓際に物を置いたり人がいる必要の無い物理的な奥の深さも過ごしやすいポイントでしょう。

  46. 900 匿名さん

    899殿
    兼好法師も徒然草で言われています。
    ー住まいは夏をもって旨とすべし。ー

    すなわち、居住用建物は夏に快適でなければいけないって事。これは今も昔も同じ。少なくとも日本では。

  47. 901 匿名さん

    >900さん
    素晴らしい!教養が思わず出ていますね。ポジですが、あっぱれです。

  48. 903 匿名さん

    ポジの反論がないかと思ったら今日は水曜日だね。

  49. 904 匿名さん

    そうか、じゃあ明日は木曜日だね。

  50. 905 匿名さん

    水曜日に意味があるんだよ。

  51. 906 匿名さん

    西向きの部屋が暑いとかもうわかった。
    そんなのわかってるし同じこと繰り返しうざい。

  52. 907 匿名さん

    ネガは見えない敵と戦ってるらしいな

  53. 909 匿名さん

    まだ検討中だからここに住むとは限らない
    それよりなんで908は検討してないのにここに書き込んでるのか不思議だ

  54. 910 匿名さん

    暑いこと、寒いこと、騒音のこと、排気ガス、地中化、耐震、まだまだ気になること多いのでしょう。どこの場所検討しているのでしょう。そういう方は・・・・・

  55. 911 匿名さん

    高い買い物だからメリット、デメリットを両てんびんにかけるのがふつうでしょ。どこの物件検討しようが。

  56. 912 匿名

    南海トラフ地震がおきたらおしまいですね。
    CG見ましたがあれ見ると怖いです。

  57. 913 匿名さん

    メリット・デメリットはそれぞれの物件にあるので、要は自分のライフスタイルに合っているか、生活しやすい環境であるかが大切かと。
    慌てる事はないと思います。時間がある時にじっくり現地を見てチェックする事をお勧めします。

  58. 914 不動産業者さん

    南海トラフでココがダメなら
    静岡 山梨 神奈川沿岸部が壊滅
    東京も甚大な被害だな
    沿岸部はおろか内陸も都市災害で
    火炎竜で焼き尽くされる

    それは確かに終わりだな

  59. 916 匿名さん

    外れるなんてことに至らなくとも、免震は縦揺れには無力。

  60. 917 匿名さん

    耐震も縦揺れには無力。

  61. 918 匿名さん

    長周期地震動にも無力。南海トラフの地震では関東に長周期の大きな揺れが予想されてるよ。

  62. 919 匿名さん

    過去スレで何度もやった話だなあ。

  63. 920 匿名さん

    >917

    耐震は横揺れ、縦揺れに対する強度は変わらないでしょ。縦揺れには免震装置が機能しないから、大変なことになる。

  64. 921 マンション住民さん

    コンクリートは横揺れに充分な強度を確保している。

  65. 922 マンション住民さん

    横揺れ ×
    縦揺れ ○

  66. 924 匿名

    前から同じ話の繰り返しで何の参考にもならん。
    グチグチ言ってないで耐震の安全なマンション買ったら。

  67. 925 匿名さん

    そうそう、耐震がいい人は、どうぞ耐震マンションへ。
    自分は耐震マンションは検討からはずしています。

  68. 926 匿名さん

    3.11のときに横揺れに対してですら乾式壁は壊れたりしてた。縦揺れに襲われたら・・・。

  69. 927 匿名さん

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  70. 928 匿名さん

    >927

    書き込む板間違ってない? ここ免震だよ。

  71. 930 匿名さん

    確か仙台だったと思うけど、3・11後に調査したら免震装置の交換が必要ってケースがいっぱいあったみたいだね。

  72. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸