東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8
匿名さん [更新日時] 2012-09-05 13:57:50

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-09 02:09:24

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    3000万控除すると翌年とその次の年に新しく買ったとこで住宅ローン控除が使えなくなるから特例は使いたくない。
    300のほうが恥ずかしいな。

  2. 302 匿名さん

    これから3000万控除を使う程の値上がりする可能性は無いから
    安心しなさい。

  3. 303 匿名さん

    じゃあ売却益どころか損するのに普通は1年くらいで売らないでしょ。
    >>291の話と違うじゃん。

    ネガの話は嘘ばかりだからすぐ矛盾して破綻する。

  4. 305 匿名さん

    それは304の願望でしょ?
    そもそも何で検討者じゃないのにここに書き込んでるんだ?

    後、現実視してってなに?
    誤字するほど興奮してるのかい?

  5. 306 匿名

    304
    どこと比較してるんでしょ?

    買った人が売りに出してるんじゃなくて一年以上売れなくて売主がずっと売ってる物件じゃないの?
    売主の事情や資金力により、すぐに値引きする場合と強気で売り続ける場合に別れてるだけでしょ。

    ここは前者の可能性高いけど。

    一般人が買ってすぐに手放す(もちろん損の可能性大)のはよっぽどの事情でしょ。

    野村よりはこちらのほうが売りやすいと見てるので、三井のモデルルームができるまで様子見かな。

  6. 307 匿名さん

    東雲はキャナルコートだよ。猿、いや子供でもわかる事だと思うよ。
    ここは震災前の価格設定だから野村・三井とたいして価格差ないけど、震災前の第1期の分譲時には野村は坪250~260程度で出してくるから、ここは安いが売りだった。売主側だってその程度の価格差があって当然だと思ったんだろうね。それが竣工前に震災の影響もあり近隣相場が下落。この差は中古になっても大きいと思うよ~。

  7. 308 購入検討中さん

    そうか?その割にここんとこ調子いいぞ。あせってきたわ。

  8. 309 匿名さん

    >>307
    下落は分かったけど何で損するのに誰が1年くらいで激安で売るんだ?

  9. 310 物件比較中さん

    >258

    今のところ自分の中では見当たらず・・・
    立地って数十メートルずれるだけでも好みと変わったりするからオンリーワンですねぇ

    もしここに違うマンションだったらとかも考えたけど
    これぐらいのレベルまで来たら不満を持つことも逆に失礼なのかなとも思ったりして

    所得的には買わせてくれる結果になればラッキーという感じです(汗)

  10. 311 匿名さん

    307
    東雲、を知ってる人自体が近隣住民くらいしかいないわけだが。
    中央区側住民からは、イオンだって豊洲にあると思われているのが現実。

  11. 312 匿名さん

    損しても売る人はたくさんいるよ。
    離婚、転勤とかで。レインズ見れないから成約事例わからないもんね、一般の人は。
    てか新築は買ってから期間が長いから売却しなければならない事情出るからね。
    ここは間違いなく下がるよ。仲介業者に聞いてみなよ。東雲は全然、売れてないから。
    手付け放棄すすめられるんじゃない

  12. 314 匿名さん

    レインズは、専任媒介は載せる義務があるが一般媒介だと載せる義務無し。
    今時、一社の仲介業者に専任で頼むより数社に一般で頼む中古の方が多い。
    もちろん、一般のほうが高く売れる理由は無い。

  13. 315 匿名

    意味わからん。成約の話だろ。専任、一般関係ない。

    ちなみに一般でレインズのせない業者なんかほとんどいないし。
    313がアホだろ。成約を並べましょうか?
    安くてショックうけるよ(笑)

  14. 316 匿名さん

    嘘じゃないなら成約事例並べてみて

  15. 319 匿名さん

    成約事例は出してくれないのか?

  16. 320 匿名さん

    そんなの出せない。
    ネガは嘘ばかりだからすぐ矛盾して破綻する。

  17. 322 匿名さん

    築年数1、2年程度ならあまり関係ないが5年近く離れてると大事になってくる。

  18. 324 匿名さん

    >323

    削除依頼しても全てが削除されるわけではないよ。
    削除依頼をして更に運営が不適切と判断したものが削除される仕組みだからね。
    ここの運営は基本的には放置だから削除されたものはかなりひどいことが書かれてい
    たと考えるべき。
    更に、流れを見て運営の判断で関連レスも削除されることがあるよ。

    自分の書き込みを削除されたくないなら以上に注意して書き込みましょう(笑

  19. 326 匿名さん

    そうだね。
    レスに笑、があると醒めるってより冷める。

  20. 327 匿名さん

    Wコンフォートとか坪150万台だよね。
    ビーコンの東京タワー、レインボーブリッジ見える部屋でも180万円台。
    東雲は辛いね。
    せめて震災後から販売開始なら良かったのに。

  21. 328 匿名

    ビーコンそんなに安いの?何階かなあ。

  22. 330 匿名さん

    ビーコン18階。
    ビーコンは同じ免震だし備蓄庫あるし、大成で管理は三井。
    格階ゴミ置き場あるしね。タワマンなら普通の。
    駅距離くらいかな。りんかい線だけど。

  23. 331 匿名さん

    ダブコンはもうちょっと高いかな。200万以下はあまり見かけない。
    150万なら飛びつかなくちゃ。瞬間蒸発コースでしょ。

  24. 332 匿名さん

    内廊下じゃないと嫌だなあ

  25. 333 匿名さん

    ここは震災前の販売だから、今となっては価格的には割高なのかな
    キャナル内のブランドタワマン新築の野村と三井とたいして価格差ないんだもんね

  26. 334 匿名さん

    ここの内廊下は別に高級感なさそうだから気にならないなぁ
    せめてスミフの様な落ち着いた感じならともかく

  27. 335 匿名さん

    どこら辺が高級感ないの?

  28. 336 匿名さん

    ネットで賃貸やマンション内の写真を見て内廊下物件の中古を内覧するとよくわかるよ。
    カーペットだったり、幅が狭かったり、床がペタペタの所も多いね。
    外廊下タワマンも賃貸並みの所と雰囲気のある所とか結構差があるから。

  29. 338 匿名さん

    こないだモデルルーム行ったけどここは高級感あったよ。
    廊下の幅もけっこうあったし。
    内廊下、有明に近い、オール電化じゃない、免震っていうのにひかれてる。

  30. 340 匿名さん

    ここ買った人、必死ですね。

  31. 341 匿名

    目の肥えた人は自分が買えない物件を高級と感じる。
    目の肥えた人は完璧を求めるあまり、いつまでも買えない。

  32. 342 匿名

    目が肥えてるかどうかに関係なく
    自分が買ったマンションは良く見える。
    自家自賛。

  33. 343 匿名さん

    まだ検討中だけどここはいいマンションだと思うよ。

  34. 344 匿名さん

    >337
    ゴミステーションと内廊下の関係って何かあるんですか?
    内廊下未経験者なので、ちょっとつながりが見えなくて…
    教えてください。

  35. 345 匿名さん

    ネガは自分の書き込みが破たんすると、黙り込む。

  36. 347 匿名さん

    内廊下は、床がカーペットになるからね。
    ただ、ディスポーザがあるからいいんだと反論されるのがフツー。

  37. 348 匿名さん

    ディスポーザーあるから生ごみは出ない

  38. 349 契約済みさん

    マジ、今もディスポーザー使ってるけど、ゴミ処理はすごく快適。ゴミ汁なんて昔話だよ。

  39. 350 匿名さん

    ディスポ自体もたまに掃除する。
    ヌメリあるものを捨てることになるし、大きめな生ごみは
    ディスポでは捨てられないよ。

  40. 351 匿名さん

    切ってからデイスポ入れたらいいよ

  41. 352 匿名さん

    CTAとか内見すれば、分かる。不届者が一人デモ居ると、廊下が生ゴミ臭がほんのりと漂うのが、、、

  42. 353 匿名さん

    内廊下の場合、各階にごみステーションあるほうが臭いがこもりそうな気がするけど。
    いずれにせよ、各階にごみステーションがあれば、管理用エレベータも必要なわけで、その分住居専用面積が減り、一戸あたりの値段が上がり、管理費も上がるのではないかと思う。

  43. 356 匿名さん

    内廊下の方が普通に機能的だよ。
    一本の廊下の両側にドアを作れる。

    豪華なのは片側にしかドアのない回廊型の内廊下だけどね。

  44. 358 匿名さん

    良かった!356だけどネガだから。

  45. 359 契約者

    ポジですけど良かった。
    気に入って購入したのが一番。買わない人が何と煽ってもどうかと。

  46. 361 契約済みさん

    >>360 当時は玄関からあなたが部屋でシコる音もきこえただろ。今風にしたらどうだろう。外は気にせずトイレでぶっと鳴らしても良さそうだが。

  47. 362 匿名さん

    >356
    それは建物のボリュームであって関係ない

  48. 363 匿名さん

    ボリュームに関係なく、豪華さが違ってくる。

  49. 364 匿名さん

    ここのネガはプラウド東雲買った人か野村の営業らしいから相手にしないほうがいい。
    周辺の物件のスレで野村の悪口書かれると決まって同じ事言ってネガってる。

  50. 365 匿名さん

    >363
    何が違うの?
    面材と幅員の違いで豪華差がでてくるんだが

  51. 366 匿名さん

    >364
    確かに三井の東雲やら晴海の物件で耐震はありえないと書かれたらむきになって反論してるのいるな

  52. 368 匿名さん

    プラウド東雲は残念なマンションだしね

  53. 369 匿名さん

    震災前分譲のここほど残念なタワマンもないと客観的に思うが・・・
    もう少し待てば、ほぼ同価格でブランドタワマン買えたのに~

  54. 370 匿名さん

    まあまあ、他物件を批判するような書き込みはやめましょうね。
    ここもいろいろネガされてるけど頑張ってる方だと思うね。

  55. 371 匿名さん

    耐震、東電のオール電化、梁と柱がでかくて部屋のプランが歪、非常用発電機が地下なので浸水したら使い物にならないプラウドはありえませんな。

  56. 372 匿名さん

    もうプラウド東雲のネガはスルーしとけって。

  57. 373 匿名さん

    ここ買っちゃた購入者のプラウドへの妬みがひどいね
    同じ東雲でも、あっちはまるでここを相手にしていないみたいだけど

  58. 374 匿名さん

    規約17
    他物件を批判するような書き込みは削除対象ですよ。

  59. 375 匿名さん

    免震は耐震より優れているというのが大半の意見です。今や当たり前みたいな感じです。

  60. 376 匿名さん

    むしろプラウドが免震に僻んで全方位に喧嘩売ってるような・・・

  61. 377 匿名さん

    どこにも免震批判なんて書いてなくない?
    ここは高級感ないとか名前がダサイとは書いてあるけど

  62. 378 匿名さん

    じゃあやっぱり免震のほうが耐震より優れていると

  63. 380 匿名さん

    どのマンションでもいいとこ悪いとこある。
    そこの中で自分で取捨選択して選べばいい。
    だからあまり他のスレで他物件の悪口はほうがやめたいい。

  64. 383 匿名さん

    ポジは全てここの契約者に見えるらしい

  65. 384 匿名さん

    >>381
    発想が古すぎてあなた笑えます

  66. 385 匿名さん

    >381
    前に別スレでソースは?
    って書いたけど示せなかったよな
    今度は出しておくれ

  67. 387 匿名さん

    >386
    この近辺で検討してるんだから当たり前じゃん
    で、ソースは?

  68. 388 匿名さん

    ネガは嘘ばかりだから突っ込まれるとすぐ逃げる
    もっと勉強してから書き込んだほうがいい

  69. 389 匿名さん

    確かに粘着してるのは381だね。

  70. 391 匿名さん

    いい

  71. 392 匿名さん

    縦揺れにも安心というソースは?

  72. 393 匿名さん

    >381はソース示してくれないんだ…
    やはり免震は耐震より優れているんだな

  73. 395 匿名さん

    ソースもないくせに建築学会とはお笑いですね。
    もっと建築の勉強したら?

  74. 397 匿名さん

    残念ながらここもオイルダンパーも入ってる
    むしろオイルダンパー入ってない免震の建物今時、見た事ない(戸建て除く)
    中途半端な知識やめたら?

  75. 399 匿名さん

    >396
    揺れ続けるとなると体躯の弱い免振は
    不安です。

  76. 400 匿名さん

    一昔前ならそうだけど今は免震ゴムならブリジストン、オイルダンパーならカヤバとそれぞれメーカーがノウハウ持ってますので大丈夫
    しかも前建はスーパーではないけど国内でかなり大手のゼネコン

  77. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸