入居済み住民さん
[更新日時] 2024-10-06 18:46:19
3月に高高の家で新築したものです。
高高のスレで少しアドバイスをもらいましたがスレ違いだったので新しくスレを立てました
数日前に床下を点検したところカビらしきものを発見しました。
シロアリ防止の塗装が緑色なので、緑色の部分はシロアリ防止の塗装だと思いますが、白い部分がカビでしょうか?
基礎断熱はカビが発生しやすいということで、床下換気扇とか色々と勉強していましたが、なぜかいつの間にか施工の段階で消えていました。
現在、カビで悩まされている方
基礎断熱で、カビない工夫をされた方
これから家を建てる人で私と同じ失敗をしたくない方
色々と情報交換して住み心地のよい家を目指しましょう
[スレ作成日時]2012-07-08 21:05:22
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
床下のカビについて
-
242
え
-
243
え
日々ぶつかる問題と言ったのは、吹き抜けや片流れの軒先が少ない住宅が増えたからだよ。
屋根裏の必要性を熟知してるから、空気の流れを気にしながら軒天は全て有孔にしたり、屋根裏の壁面にガラリいれたり、後々換気栓を増設出来るようにダクトだけ先行設置したりしてるんだよ
これが悩むという明確な答え。
-
244
匿名さん
え~~~へぼ大工へ
科学的にレスして下さい、経験談は混乱の元です。
他のスレにレス済みで見てる可能性は有りますが問題です。
庇(軒)の重要な役目三つを答えて下さい、理由(現象)も答えて下さい。
絶対湿度と相対湿度は勉強しましたか?問題です。
室内温度23℃湿度60%、基礎断熱の床下温度17℃湿度87%とします。
室内と床下を循環させる小さなファンを設置して室内と床下の空気をゆっくりと循環させました。
室内の気積は床下の2倍有るとします。
室温と床下温度が変わらない場合に室内と床下温度はどのような値になるでしょう?
1.床下87%室内60%で変らない。
2.床下も室内も湿度60%になる。
3.床下も室内も湿度87%になる。
4.(60%+87%)÷2=73.5% 床下も室内も湿度73.5%になる。
5.(60%x2+87%)÷3=69% 床下も室内も湿度69%になる。
6.湿気は気まぐれだから値は分からない。
理由もお答えください。
正解が出ましたら度々の無礼を陳謝致します、ネットで良く、慎重に調べて正解が出る事を期待してます。
-
245
匿名さん
え~~~最初に温度はパーセンテージ表記しません。
室内と床下の空気は同じくなる。それは車内のガラスが曇ったときに外気と同じ環境にすれば等しくなり、曇りが取れるのと同じ原理。
軒は外気と一定に保つ役目。
おっ!?なるほど、そういうことか。あなたが正いよ。すまなかったね。換気も原理も熟知した上の解答だったんだね。
生業だけど、あなたには負けるよ。
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
>科学的にレスして下さい
捏造と改竄と脳内となりすまし。
それがあなたの言う科学ですか?
小保方某氏と同じですね。
犯罪であり有罪ですよ。
-
248
匿名さん
???
大丈夫か?科学的な原理で誰にでも分かりやす書いたつもりだが。
数字は原理の法則の上で成り立つ物だから、わかりやすく書いたんだが。
数字を多く並べれば難しく見えるが、そもそもあんたの数字設定が合ってないしな。
答えようがないだろ。
理由は、環境状況で変わるもの。あなたも対策法を迫られたら、現象理由で考えるだろ?
数字で考えるようなら、頭良いぶってると言っているもの。
で。戻すが、高気密でどう対処する?
-
249
匿名さん
>庇(軒)の重要な役目三つを答えて下さい、理由(現象)も答えて下さい。
自分でネットで調べろ!
>絶対湿度と相対湿度は勉強しましたか?
自分でネットで調べろ!
>理由もお答えください。
自分でネットで調べろ!
>正解が出ましたら
おまえに正解がわかるわけねーだろ!
お前のカビ小屋をなんとかしろ!
ネットでよく調べろよ!
-
250
匿名さん
やっぱ答えて頂くなくていいです。
数字概念が強いと仮説が立てれないと思うし、知っていたら既に解答してるはずだもんね。
なんか、神かのように凄い上から言われそうだし。
頭良い友達に相談すればヒント貰えそうだし。
-
251
匿名さん
-
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
ドッグファイト、良い皮肉のスパイスが効いてて上手いねw
-
254
匿名さん
>>玄人の中途半端な知識による断熱と気密が災いしてる典型的な例です。難しいかも知れませんが似た被害者を出さないために一読して下さい。
そのレスの最後の570の解答が私のものだよ。
あなたのいう庇(軒)は見当違いで、霜を防ぐ物ではありません。
屋根裏との関係を調べてみて下さい。
>>温度はパーセンテージ表記しません。
あなたの誤字を指摘しただけ、あなたの質問のレスを読み返せば意味が通じないのがわかると思うよ。
>>換気そのものですね湿度の高い空気がなければ結露はなくなります、しかし気温は下がってしまいます
防ぐ為に湿気は通すが温度は通さない断熱材があるんだよ。
おれも良い家を建てたいんだよ、だからあなたの知識を生かしたヒントを聞きたく質問したんだよ。
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
>>室温と床下温度が変わらない場合に室内と床下温度はどのような値になるでしょう?
温度はどうなるかの質問に、全て湿度の%解答はおかしいだろ?
言葉をそのまま返すが、老眼か?
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
これ以上は、なじるに近い感情が入りそうだから、犬の散歩でも行ってこようかなw
掲示板って上げ足の取り合いが多いよね、有識者が多いから認め合えれば凄い結果も得れると思うんだけどね。
勝ち負けで得れる物なんて自己満足だけで無意味だしさ。つまんねぇの。
-
260
匿名さん
ようするにカビ小屋を作らないことですね。
もし運悪くできたら、除湿装置を24時間運転すれば解決できるし。
業者の無知をなじってればすむこと。
-
261
匿名さん
最初からおれはそれを言っているんだよ。
あんたもおれも熟知しているから同じ答えに行き着く。
ごたくはいらなく、答えはシンプルなんだよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)