東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリスタワー愛宕虎ノ門」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. ウェリスタワー愛宕虎ノ門
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-12-13 14:24:04


≪全体概要≫
所在地:東京都港区虎ノ門3-24-4他
交通:日比谷線神谷町駅徒歩2分、都営三田線御成門駅徒歩7分、南北線六本木一丁目駅徒歩10分
総戸数:110戸
間取り:1LDK~3LDK(37.63~76.31平米)
入居:2014年3月下旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工:鴻池組
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス

[スレ作成日時]2012-07-07 08:58:15

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスタワー愛宕虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 64 匿名さん

    60で7000万くらいです。

  2. 65 匿名さん

    神谷町は緑が多く、閑静でよいのだけど、
    通り沿いはどうなんでしょう。

  3. 66 匿名さん

    場所がら、街宣車の通行は多いかもしれません。
    まぁ、都心部ならどこでもそうですかね。

    各駅へのアクセスは良いですが
    東京駅に出るのがちょっと面倒でしょうか?
    JRが最寄に無い点をどう考えるか?

    値段は、ボチボチ、想定の範囲内ですね。

  4. 67 匿名

    高い!

  5. 68 購入検討中さん

    立地、設備、仕様などいずれもすばらしいです! ただ、すこし高めでございますが、、

  6. 69 匿名さん

    この辺りは、なんか独特な雰囲気のある場所ですね。
    ぜひ、写真を投稿して欲しいです!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264161/

  7. 70 ビギナーさん

    過去ログ読まないでレスして申し訳ないんだけど
    ハザードマップを見るとここだけ何故か液状化の危険が高い地域に属してますよね
    過去に何があったんでしょうか?知ってる人がいたら教えてください

  8. 71 匿名さん

    それ、どなたかも指摘してましたがわからずじまいです。
    MRで確認がよいかと思います。

  9. 72 匿名さん

    虎ノ門3丁目の地盤を調べていますが、表層地盤増幅率は 1.472042。
    数値の1.4以上~1.6未満「場所によっては揺れやすい」
    地盤は比較的固そうですね。
    液状化はスポット的に危険度が高いんですか?古地図でも見れれば
    良いのですが。。。

  10. 73 匿名さん

    愛宕神社もすぐ近い。お寺もある。周辺が徳川家ゆかりの地でもあり歴史的な場所なので、まずは安全かと思います。古地図でも見てくださいな。そんなこといったら豊Xエリアなんてどうなるんでしょう。(笑)比べる事自体おかしな話ですが。。

  11. 74 匿名さん

    間取りが気になります。

  12. 75 匿名

    価格が気になります。

  13. 76 匿名さん

    >>72さん

    その表層地盤増幅率とは地下部の液状化とは無関係なんですか?
    無知ですみません。

    上の方に液状化に関する資料が添付されていましたよ。

  14. 77 匿名さん

    今のタイミングで敢えて東京タワービューというのもなんだかいいですね。まだほとんど情報が出てないので検討するかどうかがそれからですけど立地は決まってます、これは気に入りました。住戸はやはりタワーならではの上層階、そして間取りは3LDKの70平米以上を希望したいです。東京中心部で物件を探すのは初めてで、この辺りのエリアでは半径1-2km内に何があるか何所に行けるかというのは資産価値にも影響することなんでしょうか。表記されているもので重要なのだろうと思ったものですから。

  15. 78 匿名さん

    平均坪単価420万円くらいとお聞きしました。
    希望する部屋は6000万円越えてたので、断念かな。
    場所はすごくいいと思います。
    予約なしでモデルルームに行きましたが、お土産に赤ワイン頂きとても嬉しかったです。

  16. 79 匿名さん

    大分こなれているんですね。
    この辺りの新築高級物件は
    500くらいのイメージなので、

    マイナーなデベだからでしょうか。

  17. 80 物件比較中さん

    立地、仕様・設備ともによし。悪いところがないですね。。欲しいです!

  18. 81 匿名さん

    大通り沿い、駅近でも信号待ちという2点だけが
    玉に傷といったところでしょうか?

  19. 82 購入検討中さん

    別にこの価格を苦にしない方は問題ないでしょう。
    それにしても狭いよね。本当の金持ちならもっと金出して広い家に住むだろう。
    うちは中流だからここ憧れるけど現実的ではないよな。

  20. 83 匿名さん

    なるほど、金持ちは電車じゃなく車だしね。
    大通りでも良いのかもね。
    しかし、もう少し通りと建物の間に公開空き地や
    エントランスアプローチを拵えるとか、全体的に
    ゆとりを感じさせてほしいな。
    となりの建物とも密着だし、ビジネスライクすぎ
    る思惑を感じてしまう。
    でも、麻布台より便利な場所だし、緑を望める部
    屋や賃貸用低層階はあっという間に売れてしまう
    のでしょうね。 

  21. 84 匿名さん

    立地(駅近!)、仕様・設備、眺望等全体的なまとまりがいいですね。管理費等も妥当な金額。

  22. 85 匿名さん

    狭すぎ
    いわゆるコンパクトマンションでは

  23. 86 匿名さん

    とても欲しいです。
    やっぱり立地がいいよなー

  24. 87 ビギナーさん

    >85 駅前をどう評価するか、ですかね。でも3LDKは狭過ぎるというほどの部類ではないのでは?

    70平米以上あれば水準ではあると思いますし、あとは室内に無駄なスペースが如何に無いか、例えば廊下は短くていいと思うし収納もこの面積だと豊富ではないほうがいいのかも。あとキッチンも最低限の面積であればリビングの広さに回せますから。

    収納やキッチンにこだわりがあると向かないですがレイアウト次第では快適そうですよ。
    まだ載ってないんですよね、それ待ちです。

  25. 88 匿名

    価格が…

  26. 89 匿名

    価格は高いが立地から考慮すれば仕方ない。
    そこそこ売れるんだろうなあ。

  27. 90 匿名さん

    公式ホームページの間取りはまだ発表されていませんが、モデルルームは明日オープンですね。
    発売は2月下旬を予定しているようですが、おおよその価格も教えていただけますかね?
    価格と言えばこちらの掲示板では既に価格を書き込まれている方がいらっしゃいますが、
    どちからからの情報なのでしょう。請求した資料ですか?

  28. 91 購入検討中さん

    >89 そうですよねぇ。申請して変えられるものでもないので値下げがない限りはこの価格で購入することになりそうです。が、仰るとおり好立地、これは不満を持ってはいけないのかなと(汗)

    日比谷線が抜群に便利だとは思っていませんが鉄道利用以外の麻布への近さなどのメリットも加えると総合点は私の中でかなり高得点です。

    私は電車じゃなくて車ですから、その視点ではすごく便利。

  29. 92 匿名さん

    90さん。モデルルームは去年からオープンしてましたよ。
    普通に予約なしで案内してもらえました。
    もちろん間取りもわかります。
    価格表もみせてもらえました。

  30. 93 匿名

    高い?

  31. 94 匿名

    このタイミングすごい!自分で確認しろ!
    頼るな!買えないんだろ…どうせ。

  32. 95 匿名さん

    北東の60㎡で9千万なり

  33. 96 匿名さん

    坪450万平均ですよー

  34. 97 匿名さん

    以前、やたらと地盤に詳しい方がいらっしゃったけど
    その方はここを買われるのかしら~?

  35. 98 購入経験者さん

    正直高くてびっくりです
    豪華ってわけじゃないし、狭いし
    バルコニーはよいとおもいましたが

  36. 99 匿名さん

    ここは制震でも免震でもないようで、HPでは杭のことだけ取り上げられていますが
    大丈夫なのでしょうか?

  37. 100 物件比較中さん

    場所的には駅近でいいですが、明らかに仕様等の割りには高いですよね。
    天井エアコンもリビングだけなんて…
    億ションにしては貧相な感じが否めないのは私だけでしょうか。。。
    それならもう少し先のグランスイート麻布台のほうが物件的には魅力を感じます。

  38. 101 匿名さん

    超都心ながら緑が豊富な神谷町だから
    立地的には安いとは思う。
    中層階の芝公園側は希少ですね。

    但し、駅から信号待ちとか、大通り沿
    いの悪条件は、よっぽどの仕様のよさ
    や外観でカバーしないと厳しいかも。
    奥まっていないしセットバックもない。
    ゆとりがない隣の賃貸物件のよう。

    ただ、駅から遠くて高い麻布台なんか
    より大分良い。

    近くの完売間近の三菱物件には総合点で
    負ける。

  39. 102 物件比較中さん

    確かに麻布台は駅から遠くてこちらに比べると不便ですね。
    でも仕様に関しては雲泥の差で比べようもありません。(こちらが下過ぎて)
    それで値段が1割強高いのはいくら駅からの距離を考えても設定が強気すぎるように思います。
    しかも駅近と言っても神谷町だけですし。。。

  40. 103 購入検討中さん

    ここは、雨の日に濡れない車寄せがあるのでしょうか?写真を見るとあるように見えますが。

    だとしたら、いいですね。

    都心のマンションだと、雨の日はタクシー利用が増えると思うので、せっかくタクシーに乗って帰ってきても、最後に傘さしてマンションに入る姿を想像すると、億ションの部屋には似つかわしくないので、、、、。麻布台のマンションが車寄せが無いので、こちらのがいいかなと思ったりしています。

  41. 104 購入検討中さん

    雨の日の車寄せ。
    一年の中で何回そのような場合があるのでしょうか。
    そこだけに拘るのは無駄な心配のような気がします。
    それより仕様の低さ、そちらのほうが毎日接するものですし、億ションにふさわしいかどうかはMRを見ると一目瞭然かと思いますが…

  42. 105 購入検討中さん

    ここのMRの仕様ってそんなにしょぼいのでしょうか?

  43. 106 匿名さん

    私はこの神谷町から徒歩2分という立地にかなり惹かれています。場所によっては東京タワーが
    見えたり、芝公園の緑が広がったりと贅沢な眺望ではないかな。ほとんどが角部屋なのもいいですね。
    でも角部屋と角部屋でない所とどれ位値段が違うのでしょうか。できるだけ免震の物件がいいと思って
    いるのですがね。上でも出ている様に杭の事のみですね。

  44. 107 購入検討中さん

    横断歩道を渡る場合は、+1分、不動産業界では
    追加して欲しいです。

    直線距離だけでなく、実際に信号待ちになって
    要する時間は、足しておいた方が実態に近付く。

  45. 108 購入検討中さん

    前の書き込みに車寄せがあってとか書いてますが車寄せではないですよね?
    駐車場に行く途中にエントランスがあってそこでも降ろせるみたいな作りじゃないですか。
    そしたら一般のタクシーとかは切り返ししなきゃダメですし、そもそもそこにあるかわからないのではないでしょうか。
    でもそれがどうであっても、そもそもここは立地は80点ですが、内容のしょぼさと価格設定の強気過ぎな点でかなりのマイナスですが…

  46. 109 購入検討中さん

    モデルルーム見てきました。

    部屋の中の仕様は、かなり印象は良かったです。決して、安い仕様ではないと思います。フロアの天然大理石とかキッチンも天然大理石とか風呂場とか、麻布台と比較してもほぼ同じでしょう。カラーセレクトの趣味も私はこちらの好きです。窓際のつま先から天井までのガラス仕様も文句なしです。

    エアコンは確かに天井埋め込み型はリビングだけでしたね。
    でも、天井埋め込み型のエアコンって、ずっと使って壊れても、自分でその時代の良いもの選ぶ選択肢が狭くなりますよね。エアコンが全室天井付でない事が唯一の仕様が悪いという評価理由なら、私は全く許容範囲です。

    あとは、共用部の仕様としては、スカイラウンジは無いです。でも、その分、管理費安いです。比較しましたが、確かに麻布台よりも修繕積立込で1万円位安いです。個人的には、中途半端なスカイラウンジは無くても構いません。年間12万円浮くなら、そっちのがいいです。何故なら、自分の部屋から抜群の東京タワーViewが見えるなら、わざわざ、別途ラウンジに行く意味は全くないからです。

    耐震設計については、まあ、20階ちょっとなので、普通の耐震設計(つまり免震とかではない)でも大丈夫という判断でしょうか。その代わり、柱がとても太かったです。見た目の安心感はありますが、部屋によっては、それがハリとして目立ちます。それは、部屋によっては欠点ですね。ただし、部屋によっては、柱のハリが全て居室外に来るようになっている間取りもありました。

    車寄せについては、大雨の日に、コーチエントランスの中にタクシーで乗り入れてもらって、そこで降りることが出来るのは、絶対に無いより遥かに便利だし、タクシーもそれくらいのサービスは躊躇せずやってくれると思います。図面で確認しましたが、タクシーが切り返す程度のスペースは十分ありそうです。

    ちなみに、コーチエントランスに入って、少し奥側に行くとマンション駐車場へ続くリングシャッターがあるようです。つまり、表通りから入る際に、建物の入口には何も障害物は無いので、タクシーはコーチエントランスにすぐに入ることができます。セキュリティ上のシャッターはその先にあるということで、ちゃんとそこらへんのことも考えられた設計になっているようです。

    価格は高いですが、東南角部屋で東京タワーが正にお出迎えしてくれる部屋は魅力です。あと、ベランダが広いのも驚きました。確かに、ベランダでデッキチェアー置いて、東京タワー見ながら、ワイングラスでも傾けたら凄いですね。

    超高層になると、ベランダに出るのは風も強くなるし、どうかと思いますが、10階くらいで十分東京タワーが見えるので、そこなら、ベランダある方が断然いいですね。

    あれだけ、本当に何も遮るものが無くて東京タワー丸々見える部屋である前提で考えると、確かに、東南の部屋については、多少値段高くてもしかたない気がします。角部屋なくても南側は東京タワーは十分見ます。

    駅近いのも魅力です。信号に引っかかっても所詮3、4分以内で到着する世界です。これだけは、万人異論が無いこのマンションの強みですね。

    私が思う中で、このマンションの唯一と言える欠点は、近くにお寺あり、そこには墓があることではないでしょうか。地図を見ると、マンション右奥側にあると思います。
    部屋の向きによっては、低層階は気になる人は気になるかも知れません。
    ただし、東南の部屋からは、CGシミュレーションでViewを確認した限りにおいては、全く見えませんでした。
    また、駅からの帰り道上は墓は全く見えません。つまり、表通り沿いに墓が面している部分はありません。なので、普段の生活で意識するシーンはほとんど無いかと思いました。

    この点について言えば、同じNTT都市開発が絡んでいる「ザ・神宮前レジデンス」よりも、遥かにましです。
    あれは、個人的には全く我慢できませんでした。あれを見ていたせいもあるかも知れませんが、明らかにこちらは、ましだと思いました。


    で、もう少し安くならないですかね。
    そしたら、まじで、買いたいと思いました。
    東南の良い部屋が抽選であたればですが。

    でも、最終価格決定がまだ1ヶ月くらい先なんですね。






  47. 110 物件比較中さん

    ここまでほめられているのですから、もう購入決定なのでしょうね。
    それともMRの販売員でしょうか。笑

    仕様がすばらしいとおっしゃっていますが、僭越ながら申し上げますと、もう少しハイグレードマンションを見学された方がいいと思います。(ただ、マンションの価値は仕様が第一ではないですが。。。)

    また、MRを見て審室のあの梁が気にならなかったのでしょうか?
    マスターベッドルームであれですよ。洋室2なんて半分は梁の下。
    バルコニーをあれだけ取りたかったのであのような設計にしたと思いますがそんなに広いバルコニーが必要ですか?
    と思いました。

  48. 111 匿名さん

    広いバルコニーには憧れますけどね。

  49. 112 匿名さん

    >69

    カメラ買いました。
    時間を見つけて、この辺りの風景、撮っていきたいです。

  50. 113 購入検討中さん

    ここは、やたら仕様が悪いと言ってる方がいますが、同じ価格帯のマンションで、どこのマンションの仕様が、それほどまでに、ここより優れているのでしょうか? 具体的に教えてください。是非見に行ってきます。
    でも、単に、そちらのマンションの営業の方でしたらコメントは無用です。
    是非、一般の方で、本当に、ここよりも良い仕様のマンションで一度見た方がいいところがあれば、お知らせください。真剣に見てまいります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸