マンコミュファンさん
[更新日時] 2018-12-13 14:24:04
≪全体概要≫
所在地:東京都港区虎ノ門3-24-4他
交通:日比谷線神谷町駅徒歩2分、都営三田線御成門駅徒歩7分、南北線六本木一丁目駅徒歩10分
総戸数:110戸
間取り:1LDK~3LDK(37.63~76.31平米)
入居:2014年3月下旬予定
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工:鴻池組
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス
[スレ作成日時]2012-07-07 08:58:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区虎ノ門3丁目24番4他(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩10分 東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩13分 (2番口) 都営浅草線 「大門」駅 徒歩14分 (A6口) 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩14分 (A6口) 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩15分 (赤羽橋口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月下旬 入居可能時期:2014年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリスタワー愛宕虎ノ門口コミ掲示板・評判
-
204
購入決意者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
東京タワーとか古くて無理
やっぱレインボーブリッジが見える豊洲がいい気がしてきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
東京タワー、いいですよね。
テレビでもやはりシンボル的に扱われるのは何より東京タワーですし。
ここに住むと自分のいる場所がその映像を見るたびに価値のあるものに思えます。
マンションは一戸建てと違って場所と利便性が一番ですから、売るのも貸すのも労せずでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
購入決意者
日本人なら、東京タワーだろう( ̄^ ̄)
外国人の旅行客は、東京タワーのポストカードを買っていくよ!(*^▽^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
スカイツリーも良いのですが、
やはり僕も東京タワー派ですね。
特に冬の温かみのあるライトが好みです。
この辺りはあと自然が多いのが魅力かな、と感じますね。
比較的穏やかで静かな環境なので良いのではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
周辺住民さん
愛宕神社と芝公園近いですよね。
あと浜松町、新橋まで歩けるのも良いですよ。
飲んだ帰りは歩いて帰っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
東京タワーの解体って当分ないんですよね?
東京タワーの眺望目当てで買って、解体が決まったら…**る(x_x;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
東京タワーは電波塔としての役目を終えても残されるはずです。
確か、スカイツリーが事故で機能しなくなった場合の予備電波塔として
東京タワーが使われる契約である事と、FMラジオ放送は今も東京タワーから
電波が発信しているんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
購入検討中さん
同じウェリスでこちらと六本木三丁目の方とでは、価格・立地・仕様面でどう違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
214
物件比較中さん
神谷町という場所を住む場所という視点で考えるのはほんと初めてですよ。
整備も行き届いていて、ビジネスマンや観光、そんな風景ばかり思いつく場所ですから。
そんな場所に住むってどんな感覚なんでしょうね。
落ち着かないのかなと最初は想像しましたけどファミリータイプがあるのを見ると需要を見込んでのことと思います。
しかも角の開放感のある位置なんですよね。
ここから東京タワーや眼下の都市を拝む生活になるわけで、笑みが漏れますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
最近検討を始めたのですが、ここってどうして人気がないのですか?
駅近ですし、なかなかいいと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
住まいに詳しい人
大通り沿いというのは難点ですね。
しかも、透明手摺が流行りとはいえ、
大通り沿いだと部屋の奥まで丸見え。
自転車置き場が外など、価格に見合
わない考慮不足が随所に見られ、
バランスがよくないのではないでし
ょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>216さん
ありがとうございます。
大通り沿いなのに透明手すり…それはいただけないですね。
ご指摘の点を頭に入れつつ、一応MRには行ってみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
住まいに詳しい人
理由のひとつに、住宅地としての認知が高まっていくのが
これからという穴場的なエリアというのもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
透明手すりとは言っても光の反射もあるので
少なくとも昼間は丸見えというほどではないかなと思います。
ただ夜はよく見えてしまう可能性がありますよね。
光を部屋の奥まで通すためにそうなっているのでしょうけれど、
メリットデメリットが結構はっきりあるなぁという印象ですね。
難しいですネェ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
昼間あまり家にいないなら、透明手すりでもあまり関係ないかなぁと思いつつ、
洗濯物が見えてしまうのは嫌ですね。
でも大通り沿いですし、外に洗濯物を干すということもあまりないのでしょうか!?
中が見えにくいように、バルコニーの内側から何かしらしてもいいのか知りたいです。
外観に影響してしまうので、駄目な可能性もありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
東京湾大華火祭も部屋によっては見えるみたいですね。
会場に行かなくても見られるってすごく良いなと思います。
もうすぐ4期ですが、どれくらい出てくるのでしょうね?
既に先着順では9戸ほどありますけれど…。
場所は良いのですが、
お値段的に少々してしまいますよね。
マンション自体はとてもいいんじゃないかと思いますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
マンション投資家さん
少し前の書き込みですが、東京タワーは原則ずっと保存されます。
文化庁が昨年12月14日、文化審議会を開き、東京タワーなど126の建造物を新たに「国の登録有形文化財」に登録すると発表したからです。東京タワーなんて、すぐ飽きるとか言ってる人は、東京タワーが見えない物件の業者さんですね。見えないより見えたほうがいいに決まってます。議論するまでもありません。
透明手すりは、営業曰く、昼間は外から見えにくく、中から外は見えると言ってましたが、まあ、夜は、やはり、室内の照明をつければ、外から中が見える可能性が高いでしょうね。これは、確かに、善し悪し両面ですね。
夜、洗濯物が出っ放しとかだと、表通りに面しているだけに、透けて見えると、高級マンションには見えないでしょうね。
値段は、駅近だからある程度高くてもしかたないでしょう。
しかし、駐車場屋外が残念です。億ションで、屋外駐車場って、最近のマンションでここ以外にあるのでしょうか?
でも、車を乗らない人にとっては、かなり良いマンションではないでしょうか。駅も近いし、問題ないですね。
この物件は、車を乗らない駅近物件を求めてる人には悪くないと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
事情により年中両方が視界に入りますが、
東京タワーよりスカイツリーの方が飽きます。
色やデザインが味気ないからでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
住まいに詳しい人
駅近っつっても、大通り沿いである時点で
高級なんて言えないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
契約済みさん
本物件購入しました。
確かに神谷町の駅からマンションに向かうまでの道(道路整備状態や道の細さ)、マンション周辺の住宅環境(古い家が多い)、
道路からマンションエントランスまでの幅を考えると、億ションに値するものとは言い難いものだと思います。
道路に面している部屋をお考えということは、洗濯物が外から見えてしまうこともあり、不安ですよね。
但し、私も家選びをするうちに何を最優先に家を選ぶか・・というところに絞って選びました。
私も億ションと言われるものを数件みましたが、洗濯物が外で干せなかったりするものも多く、
確かに外からみると高級チックですが、少し生活感にかける感じがしたので購入を避けました。
私がこのマンションを選んだ理由はマンションの裏手にはご存知の通り東京タワーやオランダ大使館があり、
すこし行けば芝公園があり、、と住宅周辺の環境が整っていること。
そして六本木一丁目の方まで足を延ばすと、そこにも様々な大使館もあり、
休日の散歩やカフェを堪能するには素晴らしいロケーションであったことが決め手でした。
私の家選びの経験からいうと、どの環境/家でも自分にとってパーフェクトのものはなく、
そうなるとどこを優先にして家を選ぶか・・ということにいきつきました。
家選びは色々と大変ですが、生涯における大きな買い物ですので、
納得される物件に巡り合えるといいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
住まいに詳しい人
225さん
ご購入おめでとうございます。
諦めた点が明確なら、最高の買い物だと思います。
都心生活楽しみましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名
ここは検討者も契約者の方も穏やかで冷静に現実的な考えでいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>223さん
うーん、同感ですね。
スカイツリーはまだ新しく、思い入れが少ないからかもしれませんが
東京タワーのあの暖かいオレンジ色の光を見ると、ホッとするものがあります。
どんな時も、見上げれば東京タワーが側にあったと言う思い出もこめられているのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
ご近所さん
こちらのマンションが建つことにより日照権の問題が近隣住民から反対意見が多くあります。それでも三井さんは立ち上げたマンションです。地元住民には迷惑な話です。
入居される方々、地元住民から冷遇されることを覚悟のうえ決めてください。とにかく目の敵にされることは間違いありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
契約したー
私も港区中央区あたりで何件かみてこちらで契約しました。
ただ資産運用で買って持っておく方もいらっしゃるようですが、私は居住空間としてこちらを選んだので、No.225契約済みさんと同じく、周辺の環境が整っていること、バルコニーがかなり広いこと(余裕で布団何枚も干せます)、虎の門ヒルズなどの再開発によりますます街が充実してきているところを評価し、こちらに決めました。
日照権や、景観、騒音などはどこに住んでも発生する問題では。
ってか、みなさんベランダに洗濯物干すのを気にしてるんですね。みんなドラム式なのかと思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
231さん
周辺住民の反対などないですよ。
それに三井は販売代理なだけです。
雰囲気のいいスレなのに水をささないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
購入検討中さん
週末にモデルルーム見学をしてきました。
とても賑わってました。やはり人気物件なのでしょうか。
南側の2LDKがいいと思っていたのですが、
最初の段階ですぐに売れてしまったようです。
北側の2LDKに申し込むか悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
話しが逸れますが
契約者板や住民板など個人的に無い所がいいな〜と思ってます。
こちらはそういった板が無いのも良いなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名(近所の住民)
234さん
> 周辺住民の反対などないですよ。
> 雰囲気のいいスレなのに水をささないでくださいね。
確かに住民の反対はありませんでしたが、近隣住民の説明会では
回答はいい加減な内容でしたし、後日回答と言いながら一切回答無し。
苦情を言ってもいろいろな業者が関わっているので、対処無しだったり、
近隣住民は腹を立てているのは事実です。
住民が増えて町が活性化するのはうれしいのですが、
元々NTTの所有だった土地という事もあり、民営化されたとはいえ
お役所の様で対応が下手すぎて近隣住民は困っているというのが実情です。
231さん
> 入居される方々、地元住民から冷遇されることを
なので新しく住まれる方に罪はありませんが、231さんの書かれている事は
間違ってませんし、雰囲気のいいスレを私も壊してしまって
234さんには申し訳ありませんが、業者への恨みという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
近隣住民の多少の反対はどこでもあるでしょう。
日照権を言えば、虎ノ門ヒルズなどもっと高層ですし、麻布台のタワーや、すでに竣工しているパークコート虎ノ門愛宕タワーなんかも批判の対象になりえます。
しかし定められた用途地域の制限を守って建築されているのですから、なんら問題はないはずです。
もちろん近隣住民とのトラブルはないに越したことはありませんが、自分の所有権のない土地について文句を言うのであれば、低層しか建築できない地域に移ればいいんじゃないですか。
それで新しい住民を疎外するのはどうかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
239
住まいに詳しい人
制限守って何ら問題ないとの投稿が
ありましたが、ちょっとビジネスに
走りすぎて、街に対してまったくゆ
とりなく威圧感がありすぎて残念で
す。
もう少し下げて緑を増やして街の景
観に貢献するとか、そんなゆとりが
欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
住まいに詳しい人
今からでも、大通り側に植栽を豊富にする
計画見直しは難しいなら、デベ負担のサー
ビスで緑を増やして欲しいです。
大通り沿いでも高級感出すなら、植栽大事
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
大通り側の植栽を増やす案、賛成です。
植栽で雰囲気が大分変わると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
購入検討中さん
グランスイート麻布台とウェリスタワー愛宕虎の門と本当に悩んでます。悩みに悩んでます。ここ数日で結論出します。
両方のいいとこどりできないから辛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
グランスイート麻布台とウェリスタワー愛宕虎の門 私も迷いましたが 結局前者に決めました。
まず 内装の質感が圧倒的に違うのと 梁が天井になく開放感が違うことなどでしょうか。
前者は梁が床にありその分実質的な面積が少なくなるというデメリットも確かにあるとは
思いますが。少し駅には遠くなるかもしれませんが500m圏内に六本木一丁目があり
アークヒルズサウスタワーも来年早々オープンし 低層階には生鮮食料品を扱う店も
できるとのことでした。確かに大きなバルコニーには惹かれましたが、高層階ではなかなか使い切れない感じですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
ん?
ここはウェリスの掲示板ですよね。
麻布台のお話しは麻布台の方でされたらいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
購入検討中さん
N0.242書き込んだものです。みなさんありがとうございます。ウェリスの掲示板にグランスイートの話を持ち出してすみません。でも、本当に悩んでるんです。投資転売目的なら悩みませんが、日々の暮らしとオフタイムのリラクセーションを求め、億を出すのですから庶民には大変な悩みなんです。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ここは億の価値は無いですよ
値段と利便性で勝負する所だと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
購入検討中さん
グランスイート麻布台は億の価値はありますか?ウェリスのMRまだ見ていないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
250
匿名さん
長年金融機関で不動産を扱っている者です。不動産価値という観点からすると、この物件は駅近・環境・エリアブランドと三拍子揃っており、今この土地が供給されたら間違いなくオフィスとして競り落とされる(価値の高い)ものだと思います。現場では土地の取り合いですので・・。周辺開発も物件HPに記載のない大型開発が目白押しですね。今となっては、割安感があるといってもいいような気がします。246さんのように真摯に住む前提で迷っていらっしゃる方には、少し違う観点で申し訳ありませんが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
住まいに詳しい人
都心物件で悩んだら、
最後の決め手は、駅距離でいいと思います。
後々この差の大きさを実感していくことに
なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
申込予定さん
確かに駅近はなにものにも変え難い価値ですね。
こんな都心で車生活も逆に不便だし、毎日の通勤を考えると駅まで2分は素晴らしい。
コンビニやTSUTAYAが近くにあるのもちょっとしたことですが生活すると有り難みがあるように思います。
ここは豪華なエントランスや無駄な共用部がないぶん、便利さと割安感、リセールバリューと揃っているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入検討中さん
No.246のものです。皆さんアドバイスやさまざま観点での見方ご教示ありがとうございます。嬉しいです。
現地周辺も大型開発が目白押しなんですね、益々価値が上がるんですね。そして、駅近重要なんです、分かっているんですが神谷町をほとんど乗り降りしたことがないものですから神谷町の利便性が肌感覚でわかってなくって。
皆さんのアドバイス考え方、本当にありがたく思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件