東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その2
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    渋滞するのは前から指摘されてるよ。仕方ないよ。
    俺車所有してないから関係ないや。

  2. 352 匿名さん

    こういうパーキングの出庫はネット予約できるのが普通じゃない?
    待ち時間が嫌なら。

  3. 354 匿名

    まあ、安く設定しても稼働率が上がらず
    所有者の悲鳴が容易に予想される。
    ネガの突っ込みどころ満載マンションだ。
    駐車場への出入り口は2箇所で渋滞必至。。

  4. 355 匿名さん

    渋滞するのは勝手だけど通り沿いまで並んじゃうと邪魔なのよね。

  5. 356 匿名

    晴海通り側の交差点至近にも
    出入口あるから危険度は高いね。

  6. 357 匿名さん

    三井は平成23年12月以降設計の物件はいろいろな震災対策の方針ができているみたいだけど、ここはそれ以前設計されたマンション。根本的な対策はどうなんでしょ。液状化対策とかの話題ないし…

  7. 358 匿名さん

    東雲のマンションってさどこも駐車場ガラガラなのかね。
    それだったら分かるけど、そうでないならある程度は埋まるでしょ。
    平置き・タワー関係なくね

  8. 359 匿名さん

    安いから飛びつく人は車所有してない割合多いと思うよ。うちもだけど…
    都内に住んでれば車いらないからね。
    プラウドみたいにカーシェアリングあるのかな?

  9. 360 匿名さん

    357
    とはいえ、こことパークタワー梅田から
    防災基準の強化策が実施されるそうだから。

  10. 361 匿名さん

    結局駐車場しかネガることができないんだよな。
    そこもまだ説明会始まっておらず不透明な部分が多い
    いくらネガしても説得力に欠ける。
    逆に何の心配もないと言うポジさんも説得力に欠ける
    結局は三井の説明を待ちましょうって言ってる人達が一番
    現実的で賢いと感じますね。

    主観だけどここは他にも多少なりとも懸念もあるけど大した問題に感じない
    価格の安さという大きなメリットから結構な売れ行きが予想される物件
    まぁ周辺物件は大変ですね

  11. 362 匿名さん

    口コミはデベも参考にしてるから積極的にしたほうが良いね。見てないとか言う人もいるかもだけど待ちの姿勢よりはいいよね。

  12. 363 ビギナーさん

    ネガティブポイントがあるのは誰もが認めるところ。
    またネガティブポイントなど、どこの物件にもある。
    プラウド東雲も、いまだに耐震は駄目だと横槍が入る。

    先の価格発表で、ここが湾岸物件の台風の目になったことは間違いない。
    もはや、ここが動かないと他も動けない。
    ネガがあろうが、なんだろうが既にイニシアチブをとりつつある。

  13. 365 匿名さん

    安くして欲しいからネガるなんて感覚ないと思う。買えない人は買えない。安いと聞けばそれでも買えないから悔しくて妬むんでしょ。

  14. 366 匿名さん

    倍率下げ工作すればするほど倍率上がりそうだね。坪単価安い部屋は超高倍率で結局坪単価高い部屋に誘導させられるのが落ちかと。

  15. 367 匿名さん

    安くしたいからネガるひとはここにはいないかと。
    そろそろ気づいたほうが…。

  16. 368 匿名さん

    建設反対だった人、とか、他の物件買った人、とかいるわけで、
    ネガる人も色々でしょう。

  17. 369 住まいに詳しい人

    みんな純粋に都心部のマンションが欲しいだけだと思うよ。

    消費税上げが決まったから必死なんでしょう。

  18. 370 匿名さん

    必死になるよなあ。
    目星の部屋は倍率30倍とかなったりして…

  19. 372 匿名さん

    マンションの消費税上げは、除外される可能性もあるんだけどね。

    それから、家電のエコポイントで分かるように焦って買っても、
    後からの方が値崩れして安くなるケースがある。

  20. 373 匿名さん

    言い訳しちゃってw

  21. 374 匿名さん

    まだ先ですね。
    待ち遠しいね。
    なんで10月なんだろう…

  22. 375 匿名さん

    ここって安いのかな?
    むしろ、これからはここ位の値段が湾岸のスタンダードになるのではなくて?

  23. 376 匿名さん

    安い、というより今の相場なんでしょう。

  24. 378 匿名さん

    これがスタンダードならば十分自分としては検討できそう。いや十分というよりちょっと背を伸ばせば届きそう。

  25. 379 匿名さん

    >377
    平均坪単価はおいくらですか?

  26. 380 匿名さん

    190とかじゃないかな?

  27. 381 匿名さん

    近隣の新築タワー
     高い予想価格を販売前に書き込み、実際の価格が発表されたら「安い、安い」

    ここ
     安い予想価格を販売前に書き込み、実際の価格が発表されたら「高い、高い」

  28. 382 匿名さん

    >380さん
    それはメチャクチャ安いですね。
    何で突然平均坪単価190万円なんて物件が現れたのですか?
    全戸瞬間蒸発?

  29. 383 匿名さん

    >381
    え?
    価格は分からないの?
    デマ情報は迷惑だからすべて削除してくださいよ。
    何が本当か分からなくなりますから。

  30. 384 匿名さん

    約90m2で5000万円割れです。

  31. 385 匿名さん

    東向きですよね

  32. 386 匿名さん

    西向きも安いよ。

  33. 387 匿名さん

    381はここが高くないと困る人だろうね。
    まぁ近隣の新築タワーの関係者さんだろうけど

  34. 388 匿名さん

    わかんないかな?
    381は逆を言ってるのだが。

  35. 389 匿名さん

    高い高いと言って倍率下げ工作。

  36. 390 ビギナーさん

    俺も湾岸買えなくて諦め派だったけど、この最低価格には飛びついたよ。
    でも、そんなに現状は甘くないと考えているつもり。

    予定最多販売価格帯は 4,900万円台 だよ。
    これを26坪(84.8平米 4LDK)の部屋で出してくれると思う?
    現実には22坪(約70平米)くらいの3LDKじゃないかと予想している。

    それでもこれが南向き中層だったら今までに比べてお買い得だと思うよ。
    もっとも俺はパンダ部屋の抽選で当たらなければ撤退する。
    管理費や維持費がまだわからないし内装もどの程度か気になるしね。

    震災後一服してから湾岸もいっきに着工・供給が重なり一帯で供給がダブついている
    感じがある。(最近よく電話がかかるようになったよねえ。)どこか我慢出来ずに
    出血サービスをやってくれるのを待つという感じ。なにせ今後も供給計画は幾多も
    あるぜえ。今回の最低価格には主導権が売り手から買い手に移りつつある。それなりの
    意義があると思ってるぜえ。

  37. 392 匿名さん

    いいね!安いのは納得!
    これが本当の相場だったんだね。

  38. 393 匿名さん

    4,900万円
    70平米
    平均坪単価231万円。

    これだと今までと変わりないじゃん。

  39. 394 主婦さん

    それでもイラネ。8千万しても都心山の手船内がいいわ。

  40. 395 ビギナーさん

    >>393
    そう思っておいた方が良いということ。
    実際、これより広い部屋が出てくればガッカリすることはないぜ。
    でも野村の230くらいの部屋は北東側の中層下程度の部屋だったよ。
    万が一、この230で南向きだったら、結構人気出ると思うけどね。
    どちらにせよ確実になのは秋に高倍率抽選が待ってるぜってこと。

  41. 396 匿名さん

    >395
    言いたいのは、
    他を買わずに秋まで待てって事?

    何の保証もないのに?
    いい加減な事を言わないでください。

  42. 397 ビギナーさん

    >>396
    自分はそうするってこと。
    保証をするとは一言も言っていない。
    ここの抽選まで待っていただかない方がこちらも倍率下がってうれしいぜ。

  43. 398 匿名さん

    倍率が下がって欲しいと言いながら、
    一方で自分は待つとわざわざスレに書いて宣言
    (皆さんもそうしましょうと誘っているのと同じ)。

    やってる事と言ってる事が矛盾してない?

  44. 399 匿名さん

    ここのビギナーか。
    いろいろな湾岸スレでケチつけてるのは(´、_ゝ`)プッ

  45. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸