物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
近所の皆さんがあんまりネガると、東雲全体地盤沈下してしまいそうですね。
結果として、東雲の他のマンションが暴落してしまうかと。
震災の時はやはり、東雲の液状化ってひどかったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
ネガ多いマンションって結果として売れるからなー。
ここの蓋開けてみたら何だかんだで、売れるの早いのでは。
この価格だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
-
126
Super zenecon
喫煙者は高い税金を徴収されてこの国を支えています。何も貢献していない非喫煙者のあなた達よりよっぽど価値があります。
日本人の喫煙率は二人に一人です。それを踏まえた上でこのような施設をしつらえたのは評価できますし三井の計らいはさすがだと思います。
喫煙者に対してあまり過剰な反応を示すような人達ばかり住んでるマンションでは息苦しいと思う方もたくさん存在します。
ちなみに私はタバコは吸いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
三井の計らいはさすがだと思います。だって。
三井はそんなこと考えてないよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
Super zeneconってパークタワー豊洲のスレにも似たような文書いてるぞ。
ラストチャンスとまで書いてあって笑えた。営業活動ご苦労様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
126
ここのスレで言う事ではないが、たばこを吸う人は確かに税金は払っているものの、様々な病気になって投入した税金をはるかに超える医療費を使い、非喫煙者の払った税金までも食い潰している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
Super zenecon
信者でも何でもありません。震災後のマンションとして最低限の防災スペックで施工してある事に評価しているだけです。
ちなみに私は5階建ての低層マンション居住ですが湾岸は全く興味ありませんでしたし超高層は嫌いですけど
このスペックとこの値段ならセカンドハウスで持っても良いかなと思っただけです。
あと気になったのがまさかこのマンションが建つご近所周辺に居住または居住予定の方がこのマンションを叩いた投稿とかしてませんよね。
もうやめましょう。ご自宅の価値をどんどん減らすだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
ここの隣って今何か建ててますよね?
土台のデカさから、タワーですよね。うーん、タワーに囲まれてるなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
133
匿名さん
合同庁舎のこと?
三井反対のサイトには、高〜いアンテナが屋上に描かれてるね。
駐車場側だからどうでもいいけど。
-
134
匿名さん
愛煙家の私にとってタバコが吸える共用施設があるのは本当にありがたい。
シガーバーでなくても3畳程度の喫煙室でもよかったけど。
最近はベランダで吸うのもうるさいみたいですからね。
肩身が狭い…
ドッグランも喫煙可にして灰皿置いてほしいものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
ドッグランで子供が犬と戯れているのを椅子に深々と座ってタバコをくゆらせながら眺めている。
そういうゆったりとした時間が楽しめたらいいね。
ついでにやわらかな日差しもほしかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
ドックラン
北向きでも明るい光は入ってくるでしょう。
開いてるから風と共に。
-
138
匿名さん
向かいは合同庁舎で、本体の高さは最高60mぐらいだったかな。通信アンテナが立つので、85とか90mぐらいにはなるみたい。まあそちら側は、それより低い所は駐車場になってるから無問題。
貯湯タンクは460Lなんですか。小面積住戸ばかりなのでせいぜい4人家族と考えると、湯切れの心配も少なくて良いね。
野村は370Lだったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
通信アンテナって用途決まってないらしいですね。一月前の情報ですが。タワーマンションって携帯の電波悪くなりがちだから、その辺にプラスになってくれるといいですね。完全に自分中心な発想ですが(笑)
それにしても用途決まらず建てちゃうものなんですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
貯湯タンクは原則的に深夜の安い電気を使って沸かすんですが、
バスタブの湯の入れ替えなどで湯切れすると
高い電気料金の時間帯にでも湯沸かしを始めちゃうんですよね。
以前、オール電化の家に住んで湯切れしたことがあります。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件