東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その2
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    結局この問題は解決したのでしょうか? 裁判沙汰になってるみたいですが。

    http://www.shinonome-design.net/top.html

  2. 3 匿名さん

    これを読んでると本当に色々あった物件なんだと思います。
    反対を押し切って巨大なタワーパーキングを腹に抱え、ダミーのベランダまで付けたタワマンですもんね。
    さすがに強気な価格設定にできなかったのも納得。

  3. 4 匿名さん

    問題点は
    敷地内余裕なしの巨大タワーパーキングと主要道路近接平行ベランダ高層の危険性
    だと思う。


    訴訟は都市景観に対するものなので行政に対してのもの。
    湾岸で景観論争は難しいのは覚悟の上だったんだろうけど、
    Wコン西側住民は、なりふりかまわず三井に対して損失補償の裁判をした方が
    まだ、勝つ可能性はあったと思うけどね。

  4. 5 匿名さん

    西側住民は移り住もうと考えてたりして 笑

  5. 6 匿名さん

    キャナルコート内の基準から外れるので問題点の様に見えるが、
    このエリアでなければ、
    道路近接ベランダやタワーパーキングのタワマンなんていくらでもあるわけだが。

  6. 7 匿名さん

    湾岸の40階以上の高層マンションで、幹線道に平行に近接しては無いんじゃない。

  7. 8 匿名さん

    そりゃ40階以上に限定すればでしょう。
    人通りの多い月島駅前の30階建グランスイートタワーなんかも清澄通りに平行近接ですよ。

  8. 9 匿名さん

    歩道にべったりは好ましくないでしょう。

  9. 10 匿名さん

    それに、ココのベランダは従来からある普通の仕様のベランダで、
    ダイレクトウインドー部も無く、柱の内側にベランダがあるタイプ
    でも無いから湾岸の風の影響をもろにうける。
    さらに40階以上で歩道べったり。
    物が落ちたらすぐ衆目にふれる覚悟が必要。
    ここよりさらに危険性が高いと思われる物件があるんだろうか?



  10. 11 匿名さん

    あーあ三井さんの戦略価格のせいで近隣の嫉妬深い方々の怒りを更に買ってしまいました(汗
    隣のバルコニーしか見えないビューバス物件より新築の方が安いんですから…
    初期の価格は安かったので適正に戻るだけでしょうけどね

  11. 12 匿名

    安いといってもWコン分譲時よりは高いですから

  12. 13 匿名

    安いといってもWコン分譲時よりは高いですから

  13. 15 匿名さん

    WコンWESTの西側の坪単価は高い方だったけど
    30数階で@180万くらいだったかな。
    ここが建ったらトントンくらいになるのでは。

  14. 16 匿名さん

    ウエストの西側と比べたらいけないよ。

  15. 17 匿名さん

    昔の事をぐちぐち言っても仕方がないでしょ。
    時代は動いているんだから、
    先に進みましょう。

  16. 18 匿名

    ここは湾岸タワマンの価格破壊。

  17. 19 匿名

    野村はボランティア価格、って表現がレスにあったけど
    ここは価格破壊、ですか。色んな表現があるもんだ。

  18. 21 匿名

    いつはっきりした価格わかるんですかね?

  19. 22 匿名さん

    >1
    見たけど超自分勝手だね。

  20. 23 匿名

    裁判絡み物件のため、激安価格で早めに処分したいのかな?

  21. 24 匿名

    冷静に考えて見ると
    Wコンの駐車場棟の壁面と晴海通り
    の間のスペースギリギリで建ってる
    訳で、最下層の物件は安いの当たり前
    だろうね。まあ、賃貸用に投資家も応募
    して抽選かな。
    ただ、高層は眺望抜ける部屋が多いので
    かなり強きを予想する。

  22. 25 匿名さん

    一番価格の高い部屋、の予定価格も決まってるからそれなりでしょ。
    野村の一番価格の高い部屋の坪単価よりも、坪十数万安い。

  23. 26 匿名さん

    ちなみに野村の50階の南西や南東の角部屋の坪単価(坪265程度)より、ここの発表されてる1番高い部屋の坪単価のほうが高いよ(坪270程度)。
    なんだかんだ言って中層以上や眺望抜ける部屋とかは、それなりにするって事かな。
    最安の部屋は晴海通り沿いや合同庁舎の巨大アンテナ目の前やWコン駐車場棟の目の前などの悪条件だからでしょう。

  24. 27 匿名さん

    最上階同士を比べなきゃ、意味ないでしょ。
    ここの最上階にはロフトもあるそうだから。
    野村の51階には坪280台が幾つかある。

  25. 28 27

    野村は52階建てだったね。
    それより高い坪単価って事だね。

  26. 29 匿名さん

    普通の人は一番高い部屋の坪単価比較なんてあんまり関心ないんじゃない?

    特別仕様の場合も多くマンション全体の平均からは異常値になるし。


  27. 30 匿名さん

    戸数の少ない部屋より一般的な部屋で比べるべきじゃない
    最上階比べても無意味かと・・

  28. 31 匿名さん

    ここが安いということを認められない耐震タワーの方が必死ですな

  29. 32 匿名さん

    例えば30階-40階くらいの南側、西側の坪単価を予想すると
    どれくらいかな。
    このエリアが坪240を切れば激安?

  30. 33 匿名さん

    ヨソウはウソヨ とも言うからなあ。
    利害関係が絡んで客観的な予想なんかできないんじゃない。

  31. 34 匿名さん

    ここの最多価格帯が4900万台って書いてあるから、平均70平米で坪単価237程度。
    間取りのプラン見ると、ここ70平米前後の部屋が多いから坪単価230~240程度じゃない。

  32. 35 匿名さん

    野村と一緒じゃん。

  33. 36 匿名さん

    高め予想して、野村と一緒じゃんと言ってるんじゃ世話ないね。

  34. 37 匿名さん

    南向き高層が坪230程度なら超人気になりそうだけどね。

  35. 38 匿名さん

    液状化対策スレに興味深いレスがございましたので、共有さてていただきます。

    他に選択肢がある中で、なにも液状化地盤上の分譲マンションを買われることはないのにって思います。
    利便性や眺望のよさに惹かれているのでしたら、賃貸にしておいたほうがいいですよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/res/516/

  36. 39 匿名さん

    プラウドの土地と比較して液状化が無かった旧エアガシスの土地の方がいいって事?

  37. 40 匿名さん

    安いと気にする必要ないよね。

  38. 41 購入検討中さん

    ここは充電できる駐車スペースありますかね?タワー
    だけだからないですかね?

  39. 42 匿名

    立体駐車場と僅かな平置きしかないと思うから充電用スペースはないんじゃないかな?それより朝の通勤時とか時間帯によっては入出庫渋滞が起きそうですね。そちらが心配…

  40. 45 匿名さん

    南向き高層が安ければいいね。私は犬嫌いでタバコ吸わないし、車利用しないからドッグランの管理清掃の為の人件費とか、立駐4基のメンテ、修繕費とか関係ないのが痛いところ。

  41. 46 ご近所さん

    ここはキャナルコートではありません。
    キャナルコート外という事で、ルール破りの
    建物を造っております。
    因みにここの土地は3・11液状化しております。

  42. 47 匿名さん

    車利用しない人は買わないで~。

    駐車場が埋まらないとマンション全体の死活問題間違いなし。
    で、持たない人の負担も増えるんだから、双方にとってマイナス。

  43. 48 匿名さん

    車利用しないけど、
    平置きだと駐車場を借りる人たちに
    マンションの敷地をかなりの部分、独占利用されてしまい悔しい。
    だから、ここにする。

  44. 49 匿名さん

    なるほど、そういう考え方をする人がいるんですね。
    勉強になります。

    車好きの人は平置きを好み、車の無い人は平置きを嫌う。
    であるならココは車を利用しない人が大多数になるというのが自然な流れ。
    でも、マンション一体型で高額なタワーマーキングの維持費用は必須。
    よく考えるとシュールなマンションだなぁ。

  45. 50 匿名さん

    パークタワー豊洲の敷地イラストを見ると
    敷地の3分の1位が駐車場と車路になってるものね。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸