名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 本郷駅
  8. アトラスタワー本郷駅前
匿名さん [更新日時] 2014-06-14 01:49:57

名東区初のタワーマンション、アトラスタワー本郷について話しませんか?

住所:名古屋市名東区本郷二丁目127
売主:旭化成レジデンス

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター 施工会社:西松建設株式会社 西日本支社 中部支店
管理会社:東急コミュニティ株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アトラスタワー本郷駅前


【タイトルを正式物件名称へ変更、情報を追記しました。2013.6.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー本郷駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-06 20:41:46

[PR] 周辺の物件
モアグレース千種春岡
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー本郷駅前口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん 2013/11/19 22:02:34

    売り出し未定なんですね。
    私は2ヶ月前にウェルカムステージで契約しましたけど、公にされていないのかな?
    ウェルカムステージ、1期と終わって、もう今月2期販売です。

  2. 622 匿名さん 2013/11/20 09:52:07

    ここも「先か…」削除しましたね。
    迷惑な話です。

  3. 623 匿名さん 2013/11/20 09:53:52

    「先か…」って、ついに掲示板のNGワードになってますね。
    荒し認定されています。

  4. 624 SKYZ 2013/11/20 23:48:44

    真正面から自分の意見を書き込めば
    バカにする人がいる場所だからね。

    荒らされてもやむ無し。

  5. 625 匿名さん 2013/11/21 00:30:59

    それは名古屋大好きさんの意見が一般的におかしいからですよ。

  6. 626 SKYZ 2013/11/21 02:23:17

    >>625さん
    一般的な事だけなら掲示板の意味はない。
    まあ、幼稚な人に情報は毒かもしれませんね。

  7. 627 匿名さん 2013/11/21 04:54:59

    まあまあ、言い合いはやめにして、ご意見お聞かせください。昨日テレビで見たのですが、最近自分の部屋を細かく区分けしてシァアハウスとして他人に貸し出す人が増えていると聞いたのですが、このマンションもそういう利用のされ方する可能性高いと思いますか?

  8. 628 匿名さん 2013/11/22 01:54:00

    >そういう利用のされ方する可能性高いと思いますか?
    なんでそんな風に思えるのか
    名古屋なんかでシェアハウスが一般的でもないのに
    興味があってもこんな辺鄙なところは家主も借り手も選ばんよ

  9. 629 匿名さん 2013/11/22 02:18:18

    そりゃそうですよね。失礼しました。

  10. 630 匿名さん 2013/11/22 03:21:43

    家賃が安けりゃ借りる人もいるでしょう。
    新築70㎡の3LDKで10万とかなら。
    それじゃあ不動産投資としては大失敗ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    プラセシオン赤池ヒルズ
  12. 631 匿名さん 2013/11/22 05:20:24

    3人に48,000円ずつで貸せば144,000円だがや

  13. 632 匿名さん 2013/11/22 09:47:06

    それがシェアハウス投資の発想ですよね。でも、このマンションで、それをやっても需要がないでしょう。

  14. 633 匿名さん 2013/11/22 15:38:43

    淑徳大学生向けシェアハウス

  15. 634 匿名さん 2013/11/22 16:44:36

    >シェアハウス
    藤が丘にオープンしましたね

  16. 635 SKYZ 2013/11/23 00:26:28

    最初からシェアハウスとして作ったものは問題なし。
    問題になっているシェアハウスは事実上のたこ部屋。

    投資に失敗したマンションの回収のために
    禁じ手を使った奴らの成り果て。
    マンションを見る目が無いくせに
    他人のアドバイスはレベルが低いといってる連中。

    このマンションはそんな禁じ手を使う必要はない。
    1LDがあるじゃない。

  17. 636 匿名さん 2013/11/23 01:41:57

    経緯がどうであれ、需要があれば供給するのが市場の原理。

  18. 637 匿名さん 2013/11/23 05:51:30

    名古屋大好きさんのマンションがタコ部屋にならないことを願ってますw

  19. 638 匿名さん 2013/11/26 05:32:21

    このマンションの床厚は、ボイドスラブの25cmの2重床、壁は15cm厚の乾式戸障壁だそうですが、遮音性は低いと考えておいた方がいいですかね?それと、スケルトン・インフィルではないようですが、それって購入検討にあたって重要なことでしょうか?

  20. 639 匿名さん 2013/11/26 10:19:28

    気になるなら重要ということ。
    後で後悔しないように自分で判断しましょう。

  21. 640 匿名さん 2013/11/27 10:07:57

    勿論自分で判断はしますが、初心者だから、プロの皆さんのご意見もお聞きしたくて掲示板に投稿してるわけで、そのように一言で切ってすてられるのは寂しいです。

  22. 641 匿名 2013/11/27 10:14:30

    乾式壁はコンクリート25センチと同じくらいの防音性能だったかと
    建物スペックは名古屋ではかなり上位にはいるかと思います

  23. 642 申込予定さん 2013/11/27 10:24:17

    乾式遮音壁は空気伝達音には強いけど、衝撃音に弱い。
    ボイド250は普通。
    二重床は遮音材がサンドしてなかったら直床の方がマシレベル。

  24. 643 匿名さん 2013/11/27 11:10:41

    早速、ありがとうございます。まあ、普通ということですね。床に遮音材は無いように思います。結構、上階の音が響きそうですね。

  25. 644 物件比較中さん 2013/12/01 04:35:00

    他社のマンションギャラリーで聞いたけど、タワーマンションなのに駐車スペースの幅が1,850mmって本当ですか?タワーマンションなど購入する方には車幅が狭いのでは?

  26. 645 匿名さん 2013/12/01 04:48:51

    全部でなくてもいいが、1/4ぐらいは1950、1/8ぐらいは2050にする配慮がほしい

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア植田
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  28. 646 匿名さん 2013/12/01 05:02:03
  29. 648 匿名さん 2013/12/02 14:28:59

    1850mm じゃ、RV車は入らないんじゃないですか?何でそんなに狭いんでしょう?機械式駐車場って皆そんなものなんですかね。

  30. 649 匿名さん 2013/12/06 05:24:41

    機械式の駐車場は結構車高制限ありますよ。
    長さも結構厳密に決まっていますし、停める車は割と限られます。
    ステーションワゴンくらいならおそらく大丈夫だとは思いますが(長さの面で)。
    でも要確認です。

    公式HPのブログに載っていた焼き菓子屋が美味しそうです。
    今の時期しか作られていないシュトーレンに目がないので、
    今度行ったら買ってこようと思いました。

  31. 650 匿名さん 2013/12/06 12:18:15

    私が言っているのは車高のことではありません。車幅のことです。車幅185cmだと多くの大型車は入れないのではないでしょうか?特にRV車は。タワーマンションを購入するような人は、車もそれなりの車を持っていると思います。ビッツやフィットということはないでしょう。

  32. 651 匿名さん 2013/12/06 13:29:42

    RV車って表現は古いですが(笑)
    幅1850だと大きめのSUVは難しいですね。
    機械式は、よく高さ的にアウトな区画もありますし。

    最低限、クラウンとか爺さんが乗るセダンが入ればいいぐらいの基準なのかもしれませんね。

  33. 652 匿名さん 2013/12/08 12:05:16

    車高で見送るマンションも多いんだよね
    高さ制限2.1mだと車高の高い車はアウト
    エアロパーツやルーフキャリア&ルーフボックス付ると2.1〜2.3mを軽く越えてしまう
    立体駐車場も車高制限があるから取り外してから入るか、入庫断られることが多いし
    高級マンションの駐車場は、なんといっても自走式の屋根付き平面駐車場が最良
    機械式駐車場なら多段式は避けること。多段になればなるほど故障しやすく修繕費もかかる
    そして毎月の駐車場代も重要、ランニングコストが全然違ってくる

  34. 653 匿名さん 2013/12/08 14:37:14

    1850だとCクラス、3シリーズ、A4、ISまで
    E、5、A6、GSは無理、クラウンは入りますね

  35. 654 匿名さん 2013/12/09 03:03:36

    >649

    タルティーヌですか?

    近くにおいしいスイーツ店が多いのは利点ですね。
    本郷はあまり魅力がないとおっしゃる人もいますが、実はスイーツ店は多い方だと思います。

  36. 655 匿名さん 2013/12/09 03:08:42

    さっかくの駅近ですから車なんていらないですよね。

  37. 656 匿名さん 2013/12/09 09:56:45

    Eシリーズ、5シリーズ、A6に乗ってる人は、平面区画を借りるだろうって判断ですかね。
    高額な部屋には、平面駐車場の優先権付きにしてる物件も多いし。

  38. [PR] 周辺の物件
    モアグレース千種春岡
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 657 匿名さん 2013/12/09 10:50:03

    平面駐車場は確か数台分しかなかったはずですよ。

  40. 658 匿名さん 2013/12/10 01:45:43

    あほか
    車なんかマンションにあわせればいいだけじゃないか

  41. 659 匿名さん 2013/12/10 02:09:19

    あほか
    5シリーズやA6からクラウンに乗り換えるなんて悲し過ぎるだろ(笑)

  42. 660 匿名さん 2013/12/10 03:19:30

    軽自動車で十分ですよ。
    駅近ですから。
    車なんて年に数回しか使わないでしょう。

    そうじゃないなら、駅近じゃなくてもいいでしょう。
    むしろ駅から少し離れたい。

  43. 661 物件比較中さん 2013/12/10 04:01:09

    車はダウングレードはなかなかできないものです。A6や535をクラウンにはできない。このマンション購入する人たちの3分の1から半数は、幅広の高級車に乗っている人たちではないでしょうか?ヴィッツや軽自動車の人はこのマンション買いません。長久手か北名古屋市のマンションでしょう。

  44. 662 匿名さん 2013/12/10 11:08:52

    富裕層の人はいくら駅近といえど本郷のタワマンなんて購入しないでしょう。


  45. 663 匿名さん 2013/12/10 12:10:46

    そりゃそうだ

  46. 664 匿名 2013/12/10 12:32:15

    富裕層なめんな
    こんだけ安けりゃ
    ついでに買うに決まってんだろ
    名東区の戸建てに市街地のセカンドの次は自宅のエリアの駅前は買って当然だ

  47. 665 匿名さん 2013/12/10 15:25:15

    富裕層なめんな
    何にでも金使うと思うなよ

  48. 666 匿名さん 2013/12/10 22:06:56

    確かに外車持っているような富裕層は本郷のマンションには住まないですよね。でも、そこそこの階層の人たちでも幅広の大型車には結構乗っているんじゃないですか。ここの駐車場に入れるために、小さい車にダウングレードするのも悲しい話です。今から設計変更とかしてもらえないものでしょうか?それにそもそも多段式の機械式駐車場というのも故障が多そうで嫌ですね。駐車台数少なくしてもらってよいので、地下2階くらいにして平面自走式にしてもらえれば言うことないんですけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 667 匿名さん 2013/12/11 03:39:04

    >660
    >軽自動車で十分ですよ。

    税金も上がるというのに、軽自動車に乗る意味がわからない。

  51. 668 匿名さん 2013/12/11 04:02:42

    それでも普通乗用車より安い。
    増税と言っても年1万くらいだろ?
    君は自転車で頑張りたまえ。

  52. 669 申込予定さん 2013/12/11 13:05:25

    今更軽になんか乗れるか!535にものれないけど。

  53. 670 SKYZ 2013/12/12 11:40:55

    このマンションのライバルは
    ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワーと思っていたが
    掲示板の住民を見る限りでは質が違う。

    名東区って富裕層が多い。
    もともとこのあたりって農地だった。
    東山線がこのあたりまで延びたときに
    「荒野に地下鉄が走る」と揶揄もされた。

    地下鉄のおかげで農家は富裕層になった。
    何もしないで金持ちになった人はこんなものかな?

  54. 671 匿名さん 2013/12/12 12:32:35

    そんな人たちはこんなマンションに住まないと思う
    猪高農協に軽トラックで乗り付けるじいちゃんたちだ

  55. 672 匿名さん 2013/12/12 15:55:56

    名東区の土地持ちの常識としては普通、マンション一部屋買うより、賃貸マンション一棟持つだわな。

  56. 673 SKYZ 2013/12/12 20:09:55

    >>671さん
    >そんな人たちはこんなマンションに住まないと思う

    本人たちが住むのでなく
    子供のために買ってあげるのでしょうね。

    そんな○○息子の書き込みが目立つ。

  57. 674 匿名さん 2013/12/12 23:20:17

    名古屋大好きさん

    あなたはそんな○○息子より○○ですよ

  58. 675 申込予定さん 2013/12/13 04:04:36

    おいらも買ってもらいたいです。

  59. 676 SKYZ 2013/12/13 11:38:39

    >>674さん

    子供には「他人を○○というのが一番○○」と
    言い聞かせているのに、思わずやってしまいました。

    お恥ずかしい。

  60. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プレサンス ロジェ 藤が丘駅前
  61. 677 入居予定さん 2013/12/16 14:43:23

    契約者専用の住民スレを立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/390766/
    情報交換しませんか。

  62. 678 匿名 2013/12/17 06:49:57

    郊外一軒家からの移住を考えていて、先日地下鉄乗って本郷に行って見ました。駅近はいいけど本郷ってやっぱり遠い。マンションやタワーならもっと都心がいいですね。せっかく名古屋市に引っ越しても栄に出る時間が変わらないのではあまりメリットが感じられません。

  63. 679 匿名さん 2013/12/17 10:32:31

    地震など災害時に勤務先から歩いて家に帰れるか否かは気持ち的に大きな違いです。電車で同じ20分でも栄から本郷には歩いて帰れますが、刈谷や岐阜には歩いて帰れません。単に公共交通機関による時間だけではなく、絶対的な距離を考えるべきで職場から10km以内に住むべきです。3.11を東京で経験しつくづくそう思いました。

  64. 680 匿名さん 2013/12/18 09:04:17

    同じ価格で間取りや広さなどここと同様の条件の物件が都心にあれば勿論そちらが良いに決まってます。でも、東山沿線で栄まで20分でこの内容、価格は良心的かと。何と言っても地震に強いへーベルハウスで有名な旭化成の名古屋最初のマンションです。いい加減な物は作れないでしょう。へーベルハウスの名に傷がつきますから。

  65. 681 匿名さん 2013/12/18 11:58:46

    ライオンズ一社はやはり高いのか?
    個人的には一社を押す

  66. 682 匿名さん 2013/12/18 12:33:44

    ライオンズはばつ。大通りに面してうるさそうだし、回りがビルで囲まれていて狭苦しい。

  67. 683 匿名さん 2013/12/19 04:44:21

    東京では全くブランド力なくなったライオンズが何故名古屋で人気なのか理解できません。大京はないでしょ。プラウドは東京でも人気ですね。アトラスは分かりません。

  68. 684 匿名さん 2013/12/19 06:40:45

    別に名前でマンション買う訳ではない。ライオンズ一社は好い立地だから売れる。アトラスタワーは本郷だからダメなのです。

  69. 685 匿名さん 2013/12/19 08:35:50

    一社が本郷より良いのは認めるが、いくら一社とはいえライオンズ一社のロケーションがいいとはお世辞にも言えないのでは。あんな狭苦しい場所ではね。道路の騒音もひどそう。

  70. 686 匿名さん 2013/12/19 08:37:17

    それを言うならアトラスも本郷駅目の前で電車の音がかなりうるさそう。

  71. 687 匿名さん 2013/12/19 08:42:00

    684
    名古屋のプラウド神話は異常です。プラウドの名がつけば、1割は高く売れる。マンションそのものの良し悪しを見て買っているとはとても思えない。さすが見栄張り子の名古屋です。

  72. 688 匿名さん 2013/12/19 09:02:15

    一社の大通りは北側だろう
    ここの線路は南側だろう
    どっちがいいかったら、言うまでもないと思うが

  73. 689 買いたいけど買えない人 2013/12/19 10:08:30

    でも大通り以外の面は他のマンションが目の前に建っていて圧迫感があります。アトラスは確かに南側が線路に面しているので北側の高層階がお買い得かと。それと、両方とも現地に行ってきた感想ですが、地下鉄の音は思ったほど大きくないですが、一社前の大通りの車の騒音はかなりのものでした。

  74. 690 匿名さん 2013/12/19 12:33:10

    地下鉄も結構うるさいですよ。
    でも個人的には本郷は有名な飲食店が多いのが魅力です。

  75. 691 匿名さん 2013/12/20 00:43:12

    プラウドは作り過ぎて価値が落ちてる
    数十年後にプラウド団地の建て替えが一斉に始まる

  76. 692 匿名さん 2013/12/20 01:29:23

    それまで生きてないからどうでもいいわ。

  77. 693 匿名さん 2013/12/24 07:35:02

    駅がめちゃめちゃ近いのは最大のメリットですよね。
    駅に近いとそれだけ人が集まるので音も気になってきますけれど。

    静かな場所が良い方は駅から離れた方がいいのでしょう。
    自分はとにかく駅の近くで利便性が高い方がいいのですが。

    この辺りはうまそうな店多そうですよね。
    色々と回ってみようかと思っております。

  78. 694 匿名さん 2013/12/24 07:53:42

    中心地から遠い駅近の物件としては、プラウド平針が競合っぽいですね。

    名駅と栄へ通勤する人にとっては、こちらの方が良いと思います。
    高層階を買えば、電車や高速道路も視界には入って来ないですからね。

  79. 695 匿名さん 2013/12/25 04:24:26

    通勤は人それぞれだけど、日常の買い物を考えたら、プラウド平針のほうが便利そうです。

    平針をひっぱりだすなら鳴海タワーも競合しちゃうんじゃないかな。どちらも中心地から遠くて駅徒歩一分。

  80. 696 匿名さん 2013/12/25 04:43:46

    鳴海は名鉄駅なのと水害地区だから比較にならないと思いますよ。
    その分お値段も安いですから。

  81. 697 匿名さん 2013/12/25 05:00:31

    まじめに覗いちゃいました。鳴海タワー、名古屋駅14分、栄17分。ここより近い。
    標高は1.5mぐらいだけど、ハザードマップをみてもあまり問題とは思えませんでした。

  82. 698 匿名さん 2013/12/25 06:41:06

    鳴海は今でも特急列車は停まらないでしょ。不便だよー。
    それと東海豪雨のときに大変な事になってたと思うけどな~。津波はくるネ!

  83. 699 匿名 2013/12/25 06:52:50

    ちょいちょい鳴海って
    鳴海より南の地区出身じゃなきゃやめときやよ
    一社から長久手図書館通りまでの間で検討したほうがいいよ

  84. 700 匿名さん 2013/12/25 08:54:49

    695です。
    すみません、鳴海タワーのことは忘れてください。

  85. 701 匿名 2013/12/25 09:28:15

    >>700
    フフフ、大丈夫大丈夫
    鳴海で息抜きしただけ

  86. 702 ご近所さん 2013/12/27 00:33:59

    本郷駅から

    1. 本郷駅から
  87. 703 匿名さん 2013/12/27 04:31:28

    おお、お互いの顔がよく見えそう
    目があったらあいさつするのか?やっぱり

  88. 704 匿名さん 2013/12/27 10:02:27

    レベルが低い〜

  89. 706 匿名さん 2014/01/09 15:31:38

    何言ってんのかわかんな〜い!

  90. 707 匿名さん 2014/01/10 10:11:41

    とっくの昔に売り出してるよ!60は売れているはず。

  91. 708 匿名さん 2014/01/10 10:24:29

    相当苦戦してますね。やっぱ、本郷という場所と目の前線路でうるさいというのは大きなマイナスポイントですな。駐車場も多段式の機械式で先悪だし。

  92. 709 匿名さん 2014/01/11 04:01:04

    苦戦してるの?順調じゃないですか?

  93. 710 匿名さん 2014/01/11 08:01:38

    >通勤は人それぞれだけど、日常の買い物を考えたら、プラウド平針のほうが便利そうです。

    営業時間の短いピアゴ以外に買い物施設が思い浮かばないんですが・・・
    何かありましたっけあそこ?

  94. 711 買いたいけど買えない人 2014/01/11 08:03:46

    タワーマンションは、東京だと即日完売になることが多いんじゃないんですか?名古屋でも池下ザタワーは即完売したような話を聞きましたが。。それに比べると、ここはまだ完売にはほど遠そうですね、

  95. 712 匿名さん 2014/01/11 09:03:31

    完成して何年も売れ残っているどっかのシティタワーみたいにはならないと思いますよ

  96. 713 匿名さん 2014/01/11 09:08:04

    しかし販売が住友不動産販売だから同じようになるかもよ(笑)

  97. 714 匿名さん 2014/01/12 00:13:19

    営業さんの対応は、シティータワー久屋なんとかより全然良かったです。
    ただ何故かずーと低層を薦められました。

  98. 715 匿名さん 2014/01/12 03:44:20

    高層階は売れちゃったのかな?
    Nタイプは良い間取りで、お買い得だと思うけど。

  99. 716 匿名さん 2014/01/14 03:51:54

    >ただ何故かずーと低層を薦められました。

    高層階は苦労しないでも売れる。
    低層階はうまく誘わないと売れない。
    ということでしょうね。

  100. 717 匿名さん 2014/01/14 13:52:36

    レベルが低い〜

  101. 718 匿名さん 2014/01/17 11:15:51

    やはり背伸びしすぎてローンが重かったんですかねえ

  102. 719 匿名さん 2014/01/17 11:26:46

    誰のこと言ってるの?

  103. 720 匿名さん 2014/01/17 14:09:06

    駅近いいよな〜。
    駅着いて電車降りたら、もううち帰った気分になれる!
    今から歩きか〜、ってならへん。

  104. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
シエリア植田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
プレサンス ロジェ 藤が丘駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
シエリア覚王山

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

3,150万円・3,250万円

1LDK

33.30m²

総戸数 22戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9390万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

4940万円・6440万円

3LDK

67.89m2・76.65m2

総戸数 40戸

シエリア覚王山

愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.08m2~75.53m2

総戸数 36戸

プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

2860万円

1LDK

35.67m2

総戸数 36戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

8,000万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

71.76m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

9998万円

3LDK

83.62m2

総戸数 52戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

モアグレース千種春岡

愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

3998万円・4998万円

2LDK・3LDK

56.63m2・68.93m2

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~8104万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 千種今池II

愛知県名古屋市千種区今池5-2709

2490万円~4580万円

1LDK・2LDK

30.48m2~50.05m2

総戸数 86戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

アネシア御器所

愛知県名古屋市昭和区広路本町1-5-1ほか

未定

2LDK~4LDK

60.63m2~103.7m2

総戸数 27戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5490万円~7240万円

3LDK

67.03m2~77.48m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円・4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

76.63m²・80.56m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4488万円

3LDK

65.37m2~72.32m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3190万円~4990万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸