名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 本郷駅
  8. アトラスタワー本郷駅前
匿名さん [更新日時] 2014-06-14 01:49:57

名東区初のタワーマンション、アトラスタワー本郷について話しませんか?

住所:名古屋市名東区本郷二丁目127
売主:旭化成レジデンス

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター 施工会社:西松建設株式会社 西日本支社 中部支店
管理会社:東急コミュニティ株式会社


【タイトルを正式物件名称へ変更、情報を追記しました。2013.6.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー本郷駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-06 20:41:46

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー本郷駅前口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    長久手のダジャレですね
    わかります

  2. 52 匿名さん

    まぁ名古屋圏自体が首都圏・関西圏に比べて圧倒的に都市規模が小さくタワマンの需要も少ないので,地元の方は「都心以外にはタワマンなんて要らない」と思うのでしょう。

    という訳でこれからはスルーの方向でいきます。ここで議論しても意味がない問題なんで。

  3. 53 匿名さん

    >>44

    居酒屋は多いのを知っていたけど、つけ麺屋がこんなに多いとは知らなかった。
    おいしそうなので一度行ってみたいと思います。

    他の人が書いているように、本郷にタワーマンションは驚きました。
    需要があるかな?

  4. 54 匿名さん

    興味はあるけど価格帯とクオリティ次第かなと考えています。
    上階なら人気が出るでしょうが中階以下なら他のマンションと変わらないと思ってしまいます。
    本郷駅って皆さんが書かれている通り中途半端な駅なので。
    高級感のあるマンションで打ち出していくのでしょうかね。

  5. 55 匿名さん

    高速バスの乗り場があったりもするので、意外に便利なのではないかと思います。
    おいしいレストランもありそうですね。

    高速道路があるので、景色はどのくらいいいのかわかりませんが、私も興味はあります。

    価格も都心マンションよりお得ならなおいいですね。

  6. 56 匿名さん

    どちら向きのマンションになるのでしょう。
    南向きだと採光はいいけど地下鉄や
    高速道路の騒音が直接響きそうな感じです。
    周辺道路も常時車の通りが多いので気になります。
    公式サイトがまだ出来てないようですね。
    着工はもう始まってるのでしょうか。

  7. 57 匿名

    たまに本郷駅前に行きますけど現地は駐車場のままです。
    工事看板もまだ見当たらない感じですかね、高速の騒音より地下鉄の音、視線が階によって気になるかと思うけど

  8. 58 匿名さん

    藤が丘徒歩圏内のマンション見に行ったとき聞いた話だと、タワーだから?高級感だすから?わかりませんが、藤が丘駅前よりもここのほうがお高いんだとか。
    土地代がそもそも高いようなこと聞いた気がします。

  9. 59 匿名さん

    本郷で高級マンション?

    池下タワーより値段が高いの?

  10. 60 地場の業者

    >>58
    その物件はまだ詳細もアナウンスされてないよ…価格がどうこういい加減なことヤメトケよ

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    リジェ南山
  12. 61 匿名さん

    >藤が丘徒歩圏内のマンション見に行ったとき聞いた話だと

    ヴィスタやフェスタですかね

    そこの販売員が売るために適当なこと言ってるかもよ

  13. 62 匿名さん

    本郷公園のあたりは実は名古屋屈指の高額所得者が多い地域
    所得分布図で世帯収入で1200万円以上が集中してる
    子供比率が高いのは守山区名東区天白区緑区の4つ。他の区は高齢化が進んでる
    本郷や隣の上社もマンションが次々建つし人気の地区。とくに転勤族からは人気
    この辺の駅前再開発がやりにくいのは高速道路や幹線道路で分断されてるから
    名東区は車移動する人が多いので立体駐車場があると便利だが、適当な用地確保が難しい

  14. 63 匿名さん

    世帯年収1200万て普通でしょう
    夫800万、妻400万
    2馬力なら当たり前です。

    転勤族ですが覚王山~一社と藤が丘で検討しました。
    上社と本郷は無視です。
    藤が丘は始発駅なので一応検討。
    そして東山公園徒歩4分のマンション購入。

    所詮、本郷はそんなところです。
    タワーなんて不必要。

  15. 64 匿名さん

    上社と本郷は、なんとなく暗いイメージがあるもんね。

  16. 65 匿名さん

    激しく同意です!

  17. 66 販売関係者さん

    63のようなコメント見ると情けなくなる。。。

    「所詮」とか言うなよなあ。東山公園がそんなに自慢なのか。

    「激しく同意って、、、(笑)。

    本郷のタワーマンション。ありでしょう。
    気になるのは車、地下鉄の騒音くらい。
    これだけ、駅近だと売れるんじゃないかな。


  18. 67 匿名さん

    本郷の交差点南側にあるプラウド
    実はあんな場所で売れるのかと思ったが意外にもスムーズに売り切った
    内廊下というかエレベータホールのみとして外側外気をシャットアウト
    北側全面壁だけという作りで音や排ガスから逃れ
    そして同時期に売り出した亀の井などに比べ一千万円安い価格設定
    くすぐる作りのエントランスで高級感を持たせてその辺の大衆マンションのお値段、お、安いなと思わせる
    さすがプラウド、売る壷を心得てて、いやあうまいもんだと思ったね
    この物件は電車の北側か?困ったねえ
    どうすんだろ

  19. 68 匿名さん

    南側全面壁にすればいいだけです。

  20. 69 匿名さん

    本郷の近くに東京行きの高速バス乗り場がありますよね。
    あれ、使ったことある人いますか?

    謎の停留所だけれど、便利かもしれないなあと。

  21. 70 匿名さん

    藤が丘に住んでた時に何度か使ったことがあります。
    東京方面に出掛ける時は便利です。
    降りる時も本郷駅で降ろしてくれるので近隣に住んでる人はそこで降りてますね。

    セントレア行きのバスが藤が丘から出てたり栄~藤が丘間の夜間バスも走ってたりしますし
    バス路線が充実してる場所だと思います。


    >>62
    そんなところなんですね。電車で上から眺める限りは何とも寂しい感じになってますけど。

  22. 71 匿名さん

    >>バス路線が充実してる場所だと思います

    バスがないと生活しづらいのでしょうか?本郷って

  23. 72 匿名さん

    すぐ近くに本郷駅があるじゃん。

  24. 73 匿名さん

    実際に歩いてみるといろいろお店あったりするんだよね
    フリーペーパーとかが詳しいけど
    名東区ってフリーペーパー多いよね、これはびっくりした

    >67
    名古屋市内で営業最強は野村不動産のプラウドだな
    マンション販売で一番成功してると思う

  25. 74 匿名さん

    営業力ではホーム&すまいるのトヨタ連合じゃないすかねえ
    南区のアリーナ、自由ヶ丘の池前のラグナ、駅16分のヴィラス、ともに300戸を完成前にほぼ売り切った
    今の時代、コレはすごい
    そんなにすばらしい物件なのか?といえばう~んばかり
    これを売り切る力はやはりトヨタがらみだからか?
    トヨタの絡んでいない物件たちは完成後も売れ残り苦戦している

  26. 75 匿名さん

    アリーナとラグナのメイン営業会社は、野村のはずだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 76 匿名さん

    ヴィラスは違いますな

  29. 77 匿名さん

    ヴィラスは中電、トヨタ、大京連合です。
    販売担当は大京です。

    中電、トヨタ関係者が多数購入されたのかしら?

  30. 78 匿名さん

    自社系列のマンション買うと社員割引あるからね
    3%〜10%くらい
    うちの会社だとディズニーやナガシマやUSJの年間パスが家族半額だけど、
    それと同じようなものだね

  31. 79 匿名さん

    元々の値段が安いのに更に安くなるとは…

    いわゆる福利厚生ですか。

    トヨタや中電の関係会社まで含めるとかなりの雇用数ですから早期完売も納得です。

    早期完売は物件の良し悪しは関係ないってことか。

  32. 80 匿名さん

    完売するかどうかはほとんどコネや営業も大きいね
    良い物件だからといって必ずしも売れるわけではないし
    でもマンション選びで一番重要なのはやっぱり土地かな
    場所がよければ強気な価格設定でも必ず売れる
    さらに優秀な営業マンがいるとあっという間に完売だ
    野村とか最強

  33. 81 匿名さん

    大きな会社はお金出してるだけですよ

    しかし何でマンションが早く売れたら営業力?
    商品が良かっただけじゃない?

  34. 82 匿名さん

    徒歩16分がか?

  35. 83 匿名さん

    日常生活を考えると徒歩10分前後が限界だよな
    15分を越えると異世界だよ(東名病院から上社駅くらいの距離)
    あれを毎日歩けるか?

  36. 84 匿名さん

    それを300戸売り切っちゃうんだからスゴイという話でしょう
    トヨタなどの地元に根ざしたどぶ板営業の成果です
    旭化成さん、この地域にそれだけのネットワークありますでしょうか
    詳細も見ないうちにおこがましいのですが苦戦するんじゃないですかなあ

  37. 85 匿名さん

    本郷はもっと区画整理した方がいいな
    駅前に坂道が多いのは仕方ないとしても、マンションや道路潰して広い敷地に
    川もあるし地下鉄高架もあるし高速道路もあるし、これでは手の施しようがない
    多くの人が住んでるんだし、名古屋市主体でもっと手を入れてもらいたいね
    上社にも同じこと言えるけど
    この辺にこそイオンショッピングモールとかああいのが必要なんだ
    でも場所がない
    東山通の南はほんと店がないしこれもなんとかして欲しい
    すぐ近くの上社駅の名東文化小劇場の再開発が最大の失敗だったと思う
    あそこは全フロアを商業施設にすべきだった

  38. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 86 匿名さん

    土地価格が高くなってしまい、そこそこ古くなってきて、でも建て直すほど古くも無い建物がごちゃごちゃあるのに
    誰もこんな所で商業施設に投資しやしないよ
    ただでさえ商業施設は資本投下して儲けるのが難しくなってきている
    そしてどうせするんなら長久手のまっ更な地に投資したほうが効率いいからみんなあっちに行く
    いま土地を入手して投資してそこそこ効率よくペイ出来るのはマンションくらいだからな
    それだけマンションを割高に買わされているということでもあるが

  40. 87 匿名さん

    本郷に住んでいる人はどこにお買い物に行っているんでしょうね。
    地図を見ていると、南にフランテがあるみたいですが。

    お買い得なスーパーなどがあったら教えてほしいです。

    本郷駅のマツザカヤストア利用の人が多いのでしょうか。

  41. 88 匿名さん

    駅前の松坂屋ストア、駅北のローソン100、
    TSUTAYA本郷の近くにあるトップワン、ここは安い
    だいたいこの辺かな

  42. 89 匿名さん

    本郷公園の北の高台のあたり凄いよね
    1億円以上の物件や高級外車がずらり

  43. 90 匿名さん

    本郷のマツザカヤストアか石が根のトップワンかってとこでしょうね>本郷のスーパー。
    極楽フランテだと自転車で行くにもちょっと遠いですね。
    距離的にはフランテ行くより藤が丘方面のスーパーに行く方が近いのでしょうか。
    本郷駅周辺、住人多いのに満足できるスーパーは少ない場所です。

  44. 91 匿名さん

    安さを求めるならトップワン本郷とバリューセンター藤が丘の2カ所で十分
    ウオダイやアオキスーパー(杁ケ池の使うといい)と同じか、それより安いものもある
    トップワンは駐車場無料だから車か自転車かバイクで行くといい。徒歩でも行ける距離
    石が根のあたりは結構色々あって、トップワン、TSUTAYA大型店(コミックス有り)、
    ほっかほっか亭、カラオケQ、ESSOセルフステーションなど
    交差点を北に行くとガロンコーヒー、明徳公園釣り池(ヘラ釣り)、セブンイレブン
    東に行くと藤が丘
    西に行くとファミマ、サイゼリア、スギ薬局、コメダ、サンクスなど
    あの辺の人って結構便利な生活をしてる。駅間距離もちょうど中間地帯だし

  45. 92 匿名さん

    トップワン、近くに住んでいたのに行ったことがなかったです。
    商品も安いようですね。

    気になるので行ってみようと思います。

    激安ですか?品揃えの方がいかがでしょうか。

  46. 93 匿名さん

    人に聞くより行ったほうが早くない?

  47. 94 匿名さん

    例えばアイスが全品常時4割引

    チョコモナカ
    ・コンビニ=126円
    ・トップワン=75円

    51円も違う!この差はでかい!しかも全品4割引!365日!

  48. 96 匿名さん

    松坂屋ストアの西側だね
    道路は斜面、まだ工事は何も進んでいない

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プラウド八事清水ケ岡
  50. 97 匿名さん

    看板などはもう出てるのでしょうか?
    ここのご近所の方がブログで状況をいろいろ書いてたりしましたが
    それも特に更新されてないですね。
    何かで揉めてなけりゃいいんだけど。
    とりあえず公式サイトを早く作って欲しいですね。
    外観とか楽しみです。

  51. 98 匿名さん

    駐車場空けるのもったいないから工事の始まるギリギリまでそのままじゃないの?

  52. 99 匿名

    駅まではちょっとあるようで詳しい情報をHPで見たいです
    工事は進んでいるのかしら 周りの環境は飲食店や買い物など便利そうですね

  53. 100 匿名さん

    本郷2丁目の交差点から石が根の交差点までは特に急な坂などがあるわけではないので、
    自転車でスイスイ行けますよ。そこまで行けばツタヤやトップワン、カラオケQ、弁当屋などがあります。

    このマンション近辺だと区役所、マツザカヤストア、コンビニ3つ、パン屋、コメダ、にんじん薬局、ローソンストア100、柿安、カフェ、多様な飲食店、居酒屋、病院、皮膚科などがあります。
    スーパーがマツザカヤとトップワンだけなのは少し厳しいですね・・・

  54. 101 匿名さん

    あの辺ずっと道が平坦だからいいよね
    歩いてても疲れない
    本郷は名東区の行政の中心だ

  55. 102 匿名さん

    区役所に行く時以外は行かないけどね
    東へ西へ南へ北へ・・・・・素通りはよくするんだが

  56. 103 匿名さん

    ここの物件の場所は、松坂屋の西の駐車場のとなりの空き地
    坂道だけど駅徒歩2分くらいだと思う

  57. 104 匿名さん

    マンションエントランスから駅までゲートか何かを付けてくれるといいんですけどね。
    雨の日でも傘を刺さずに済むように。
    もし入居することになったら近くにある東名幼稚園に子供を通わせようかと考えています。
    評判はどんなものでしょうか?

  58. 105 匿名さん

    そういうちょっとしたアイディアでぐっと良くなるのにね
    車中心の街作りは捨てて、歩行者優先の街作りをして行かないと

    東名幼稚園は環境的には名古屋市内トップクラスだと思う
    http://www.toumei.jp/about/facilities.html
    とくに自然観察場!こんなのある幼稚園は他にない

  59. 106 匿名さん

    東名幼稚園に通わせていました。子供達ものびのびしていて、いつも楽しそうでした。行事も盛り上がります。
    役員も無いので、親も楽ですよ。
    オススメです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    デュオヒルズ千種
  61. 107 匿名さん

    池下のタワーは駅まで濡れずにいけるゲートができるようで、なんとも贅沢。
    受け売りだけど、タワーの低層階はオススメらしい。

  62. 108 匿名さん

    ここの低層階だと地下鉄の音が気になったりしませんかね?
    高速の音なども入って来るでしょうし…
    周辺環境を色々考えて住む部屋を選びたいです

    着工は12月1日頃と看板に書いてありました
    先月見た限りではまだ始まってませんでしたが今はどうでしょうね

  63. 109 匿名さん

    この手のマンションの防音は完璧
    室内にいると外の音はわからない
    窓を開けるとわかるけど

  64. 110 匿名さん

    エアコン使わず5月から9月まで窓という窓を開けっ放しだった俺には無理か・・・・・

  65. 111 匿名さん

    グランドメゾン本郷(仮称)
    名古屋市名東区本郷一丁目
    地上5階、地下1階、着工済
    積水ハウス/澤田建築事務所
    本郷駅徒歩9分、藤が丘駅徒歩11分、TSUTAYA本郷のすぐ南
    ここのライバルになりそう

  66. 112 匿名さん

    もう着工してますか?
    13年5月に延期されたとかされてないとか?

  67. 114 ご近所さん

    本郷駅近くに住んでますが、もうすぐ着工すると思います。パネデスと松坂屋ストアの駐車場が取り壊し用のフェンスで囲ってあるのを見ましたから。

  68. 115 本郷LOVE

    本郷駅西口改札の閉鎖時間延長と
    アクセスのエレベーターや高架橋で
    対策する点、他に圧倒的に本郷は
    駐車場が少ないので以上の点は
    ご留意するべし!
    アト、ハンドマイクのおじさんが
    ミドリの古い車で毎日一日に
    10回以上は大音量で意図的に
    前を往来するので
    ご覚悟ください。(。-_-。)

  69. 116 匿名さん

    現場を通りかかりましたが基礎工事をやっていました。南北を道路に挟まれた傾斜地で、本郷駅前に、タワーを建てる必然性は感じません。少なくとも買う側からは。

  70. 117 匿名さん

    公式サイトまだかな?

  71. 118 物件比較中さん

    ここ中止になったんじゃないの?。

  72. 119 匿名さん

    囲いができた

  73. 120 匿名さん

    着工来ました

  74. 121 匿名さん

    >高さ81m。23階建て。

    名東区では初のタワマン
    どうせなら100m越えて欲しかったな

  75. 122 匿名さん

    あなた100mに自分で住むんですか?
    他人が住むんなら背の高い物件なんて目障りなだけだと思いますけどね

  76. 123 匿名さん

    超高層って住みたい?

  77. 124 匿名さん

    名東区では初のタワーマンションではないでしょうか?
    ものすごい人気が出そうですね。
    投資用でも大丈夫かな?

  78. 125 匿名さん

    もし真面目に言ってるんなら、やめとけと言っておこう

  79. 126 匿名さん

    本気で心配してくれるのでしたら
    やめとけとおっしゃられる理由を教えていただけないでしょうか?

    私が投資用として考えている理由は
    ①人気の名東区
    ②駅近
    ③転勤族が多いのでファミリー用としての需要
    ④名古屋じゃ無名のデベなので価格が安い(これは予想です)
    ⑤80㎡の3LDKなら家賃17~20万くらい

    とはいえ、投資初心者なのでアドバイスよろしくです。

  80. 127 匿名さん

    建て替え事業に特化する「旭化成不動産レジデンス」
    その最たる特徴は、用地買収をせず建て替え事業に特化した点
    首都圏に強い賃貸マンション「ヘーベルメゾン」が主力
    ヘーベルメゾンは首都圏中心に4万5000室、その6割が東京23区
    都内での施工件数は業界トップクラスで、年3000〜4000室ペースで増加
    これに分譲マンション「アトラス」が加わり、
    賃貸、売買、分譲、不動産コンサルティングと事業メニューがそろい、
    不動産業の「フルラインナップ」体制となった

  81. 128 匿名さん

    上社から本郷にかけての東山通沿いは会社多いね

  82. 129 匿名さん

    >126
    賃貸に月17〜20万円払うなら分譲買った方がいいよな

  83. 130 匿名さん

    >>126
    普通の会社なら家賃補助があるでしょう。
    自分は家賃補助8万あります。
    課長クラスになれば15万あるみたいです。
    そんな方々は分譲より賃貸ですね。

  84. 131 匿名さん

    うちの会社6割負担だから無理だな

  85. 132 匿名さん

    アトラスタワー本郷
     駅徒歩1分 約200戸 地上23階地下1階×2棟 高さ81.38mで東海地区初のアトラス
    グランドメゾン本郷
     駅徒歩9分 26戸 3LDK~4LDK/78.99m2~100.01m2 地上5階地下1階

  86. 133 匿名さん

    ここのライバルはグランドメゾン本郷じゃないと思うんだ。
    鳴海タワーじゃないかな?

  87. 134 匿名さん

    ここ23階のツインタワー?

  88. 135 匿名さん

    本棟と駐車場棟の2棟だよ。

  89. 136 匿名さん

    ここ注目度低いのかな?大規模タワマンだけど

  90. 137 匿名さん

    発表前だしね

  91. 138 ご近所さん

    せめて駅近くにショッピングセンターが欲しいです。流石にピーコックとコンビニ×3、100円ショップ×2だけでは買い物するのに不便です。

  92. 139 匿名さん

    それでも上社駅周辺と比べるとずっと便利なんですけどね、本郷駅周辺
    区役所などの行政機関はすべて本郷駅周辺に集中してますし
    警察署や消防署などもすべて本郷
    もう少しお店が増えるといいなとは思いますが

  93. 140 匿名さん

    >警察署や消防署などもすべて本郷

    は?

  94. 141 匿名さん

    その通り。名東区の中心は本郷です
    名東区民は何かするとき本郷まで出てこなければならない
    本郷から離れれば離れるほど辺境になる
    名東区の公務員や会社役員は本郷上社駅周辺に住んでる人が多い

  95. 142 ご近所さん

    上社って本郷以上に駅前に何もないですよね…TSUTAYAとBOOK・OFFとコンビニ×2、100円ショップしかないです。
    主婦の方は毎日車を走らせて買い物しなければなりません。とても東山沿線とは思えない…

    駅前に何でも揃う藤が丘や一社とは雲泥の差です。

  96. 143 匿名さん

    上社の人に話を聞くと車好きが多い
    二言目には「車がないと名古屋は不便」が口癖

  97. 144 ご近所さん

    「車がないと上社は不便」の間違いでは?

  98. 145 匿名さん

    公式ページできましたね。

  99. 146 匿名さん

    158戸は大きいね
    駐車場100%じゃないのが気になる
    でも名東区で初のタワマン
    できれば100m越えて欲しかったけど

  100. 147 購入検討中さん

    このスレッドも1000超えて欲しいです。

  101. 148 名古屋大好き

    >>147
    アトラスタワーは名古屋では知名度が低いからスレの伸びはイマイチですね。
    物自体はそれなりに良いので、価格を抑えたら期待出来ると思う。
    但し、名古屋って自分で考えないで他人の評価を鵜呑みにする地域だから
    未だ名古屋ではブランドが弱いこのマンションがどうなるのか注目してる。

    まあ、ワシは狙い目だと思うよ。
    皆が良いと言い出したたら競争倍率が厳しくなって
    買いたくても買えないからね。


  102. 149 匿名

    本郷にタワーマンションを建てる意味があるのか?
    名駅~池下ぐらいなら分かるけど。

  103. 150 匿名さん

    建蔽率と容積率と高さ規制と日照規制に引きかからなくて
    土地単価と建物コストが折り合えば意味はあると思うが。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リジェ南山
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸