|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
-
701
匿名さん
>699
E戸建のサイトからたどり着きましたが、このスレッドはマンションコミュニティになるのですね。
失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
オプション料金ってどうしてこんなに高いんでしょうか。
もう少し低い料金にしてくれると、オプションをいろいろつけられますが、
コーティングも30万から60万くらいしますし、水回りコーティングも結構な値段
床暖房もオプションで付けると結構高くなってしまいそうですし、
カーテンなんかも案外高くてびっくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
>702
素人考えでは後付けするよりも施工も楽だと思うので安くなりそうな気がしますが、後付けの方が安く済むものも多いですよね。
引き渡し時に完了していることや、仕上げの綺麗さなどで上乗せさせられちゃうんですかね?
足元見られちゃうんですかね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
口コミ知りたいさん
>>692 匿名さん
同意です!
産後に軽めのぎっくり腰になってあってよかった!と思いました。
今考えているのはホスクリーンですが、つけてる方どうですか?基本はベランダ、雨の日は浴室乾燥ですが、冬は室内の方が乾きが早いし、乾燥対策にもいいかなと検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>>704
スポットタイプをつけていますが、室内の見た目をあまり気にしないならお勧めです。
(取り外しが面倒で竿を出しっぱなしにしがちなため。使用時以外は取り外すなら全く目立ちません)
浴室乾燥を使うほど急ぎでもないものを干しておいたり、シーツ等の大物を干したりしています。
我が家は種々の条件からホスクリーンにしましたが、オプションが別メーカーも対応可ならエアフープやホシ姫、間取りによってはpidも良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
口コミ知りたいさん
>>705 匿名さん
>>705 匿名さん
エアコンの位置を考えると竿の出しっ放しが目につくところになってしまいそうです。性格的に不安が残ります。
教えて頂いたホシ姫を調べたらよさそうなので調べて見たいと思います!ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>706
我が家はリビングに埋め込み型のホスクリーンを設置しています。
使わない時は天井に収納できるので見た目も気になりにくいと思います。
ただ後付けだと工賃は少し高くなるかもしれません。
あとはベランダに出る窓にソライエという物干しを自分で付けました。
こちらも使わない時は収納できます。
用途としてはほし姫と同じですかね。
部屋干し用としても使えますし、真夏や真冬などはソライエで洗濯物の準備をして、まとめてベランダに干すと暑さや寒さも短時間で済みます。
http://www.aux-ltd.co.jp/soraie_monohoshi_mw/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
口コミ知りたいさん
>>707 匿名さん
ソライエ見ました。これにしそうです!天井埋込みがよかったもののうちのマンションはオプションもありませんでした。後付はおっしゃる通り工賃が高く、いろんなところにお伺いを立てるのもなんとなく面倒で…
教えて頂いてありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>708
我が家の場合はピンチハンガーなども吊るしっ放しなので、ほとんどしまってないんですけどね。
でも来客時などはレースカーテンの裏に折りたためるので、ほとんど目につかないのがほし姫やホスクリーンとの違いです。
取り付けも説明書通りにやれば、大人1人でも大丈夫だと思います。
あとは窓枠に合わせてサイズを買い間違えないようにですね!!
素敵な家造り、楽しんでくださいね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
検討板ユーザーさん
オプション会が3月にあるのでこちらで勉強させてもらっています。
ソライエ初めて知りました!デザイン的にも機能的にもとても優れたものですね!教えてくれてありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
>710
後付けは難しいものもありますが、調べてみると後付けできる良い物も沢山あるんですよね。
前述しましたが、オプションよりも後付けの方が安く済むケースもあるので、何を優先するかはよく吟味されると良いと思います。
フロアコーティングも、引き渡し後に日程調整がつくのであれば自分で信頼できる業者さんを探すのもありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
新築マンションのオプションで浴室とキッチンと洗面所のフッ素コーティングが11万円。これってホントにその価値あるのでしょうか?メンテなしでも10年、メンテしながらなら半永久的に水や汚れをはじきますってホントでしょうか?業者は良いことしか言わないので信用なりません。確かにやらないよりはやっといた方が良いのはわかってますが、浴槽などもともとの抗菌防汚機能が進歩しているような気もしますし、こんなに高額を投じる必要ってありますか?やられた方いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>712
我が家は浴室の防カビ(コーキング部分)と洗面台の防汚コーティングのみやりました。
住んで一年になりますがカビは生えていませんし、洗面台の手入れも水洗いのみでキュッキュとするので楽だとは感じています。
ただやらなかった場合との比較はできていませんので、どこまでが元々の性能なのかは分かりません。
また、フロアコーティングのサービスとしてやってもらったのですが、元々の値段は両方で3〜4万円だったと記憶しています。
キッチンを追加したとしても、11万円はやや割高な気がします。
ただ安かろう悪かろうの業者も多いようなので、複数の見積もりを取って、ネットの口コミ等で評判をよく調べてみることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
713
追記です。
浴室内は定期的に清掃も行い、くん煙剤もやってますが、それでも所々にロドトルラは発生しています。
ただコーキング部分にはほとんど発生していないので、やはり一定の効果は出ているのかなと思います。
参考になるかどうか分かりませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
>>714 713さん
ありがとうございます。やはりそれなりの効果は期待できる感じですね。お金さえ有れば何も迷わず決めるのですがなんせ高額ですからね。物件購入以外にこれ以上お金を掛けるのに二の足を踏んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
マンション検討中さん
新築マンションの購入を考えています。
下記オプションリフォームをしたいと検討しているのですが、いくらくらいかかるかわかる方いますか??ちなみに購入検討している新築マンションは70平米3LDK、よくある田の字型間取りです。
①廊下をフローリングから大理石調のタイルへ変更
②浴室テレビ設置
③玄関の壁(下足入れの対面)にエコカラットと鏡設置
廊下タイルやエコカラットは引渡し後別業者に頼んだ方が安いんだろうなぁとは思いますが、何か不具合等があった際に引渡し前の内覧会でそこも含め指摘できるのが魅力に思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
床はちゃんと二重床なんでしょうね。
直床にタイルだと歩くたびに下から苦情が出ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
>716
フローリング→タイルはやったことないので分かりません。
浴室テレビ、エコカラットは其々数万円〜10万円台ですかね。
ただ浴室テレビ付けるくらいなら防水のプライベートビエラの方が良いのでは?
大きいものだと15インチでテレビもネットも可能ですし、普段の設置場所もマンションならどこでも良いでしょうし。
浴室テレビは動かせないのが意外と不便だったりしますよ。
特に目が悪い方は。
エコカラットと鏡なんて取り付けもそんなに難しくないし、オプションで付けるメリットはほとんどないと思いますが。
いずれにせよ、まずはご自身で見積もりを出してもらうのが良いのではないでしょうか。
他の会社のオプション価格を聞いてもオプション工事は他の購入者との兼ね合いもあり、値引き交渉できたとしても一律だと思うので参考にならないと思いますが。
初めてのマンション購入でしょうか?
あまり不必要な情報収集をしても良いことありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
マンション検討中さん
716です
>>717さん
はい、二重床です。
>>718さん
ご丁寧にありがとうございます!
浴室テレビ、やっぱり買った方がいいですよね。今もポータブルタイプの防水テレビ使っているのですが、充電の手間と持ち運びの手間が毎日だと意外と面倒くさいなーと思っていて、オプションの浴室テレビを検討しています。
でもたしかに、動かせないデメリットはありますね!よく考えれば、私と妻は浴槽に入る向きが逆なので(妻が一般的な方と逆、シャワー方面を背にして入口向いて入浴しています)、これは大きすぎるデメリットでした…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>719
たしかに浴室テレビだと持ち運びの手間ヒマはなくなりますからね。
我が家ではプライベートビエラを使っていますが、お風呂でTVを観るのが楽しみなので持ち運びは苦になりません。
ただ使った後はタオルで本体を拭いたりもするので、そのあたりの手間をどう感じるかですね。
我が家も夫婦で入浴の向きが違うので、私は壁に立て掛けて観ています。
妻は蓋を半分閉めて、その上に載せて観ています。
また、我が家では入浴以外は使っていませんが、無線が届けば各居室やバルコニーにも持ち運べたりするので使い道も広がります。
工事も不要なので、導入コストが安いのも魅力でした。
今の時期だと、浴室暖房も使って暖かい浴室でついつい長風呂しちゃいます。
なくても困らない贅沢品の類ですが、あると入浴タイムが快適になりますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
あ、既にポータブルテレビはお使いでしたね。
失礼しました。
プライベートビエラの場合、ビエラやディーガをお使いならジャンプリンクもできますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
浴室テレビって買い換え発生時にすごくめんどくさそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
>>722 匿名さん
付け替え等は業者を手配するだせなので、別に面倒臭いということはないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
高級物件は普通に標準仕様ですしね。
データ対応で音楽も聞けたり
優雅な時間が過ごせます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
風呂で音楽や映像楽しむのって良いですね。
うちのマンションは安価なのでオプション仕様
結構高かったです(*_*;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名さん
>725
後付けでもそれなりの金額する割には画面が小さかったりもするので、持ち運びの手間はありますがポータブル防水テレビはオススメです!最近のものはタッチパネルでインターネットもできるみたいですし、手軽に数年で買い替えできるのも良いですね。
備え付けも良し悪しあるので、お好みで選んで良いと思いますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
普通は埋め込み
オプションか標準仕様
ポータブルとかありえないよ
玩具みたいじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>727
最近のポータブルテレビはしっかりしていますよ。
でも性能や品質ならプラビ一択ですね。
サイズはテンorフィフティンの2択ですが、フィフティンの方がオススメです。
浴室内の好きな場所に配置できる分、子供と一緒に入る時は見やすい場所に置けるので便利です。
浴室が狭ければ埋め込んでも良いのですが、様々な姿勢で見られるのはポータブルですね。
チューナーだけ最寄りの居室のアンテナに繋げば、充保管は脱衣室でできますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
今時ポータブルって
安いのは魅力だけど
ちょっとね
落としたりして壊すのが落ち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
マンコミュファンさん
>>724
>>727
>>729 匿名さん
もしかしてマンションを買えずに賃貸暮らしの方ですか?
あまりにも現実をわかってらっしゃらないご様子で。
我が家は以前浴室テレビが普及品で無い頃に付けて、当時は自慢でもあり、嬉しく楽しいバスタイムを楽しんでいました。
でも時代って進化して行くものですね。
我が家のテレビはブラウン管で、その後の始末が少々面倒でした。
次はポータブルを検討してみたいと思います。
>>721さん
ジャンプリンクって、どの様な機能ですか?
もう少し詳しく教えて頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
バステレビ?いまどき標準でしょ。
いつまでも長いので話題変えましょうよ鬱陶しいし。
うちはエコカラットとバルコニィタイル施工しました。
概ね満足といえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>730
我が家でよく使うのは、リビングのブルーレイレコーダー(ディーガ)で録画したものを浴室でプライベートビエラで観ることですかね。
Panasonic製品のテレビやブルーレイレコーダーを無線で繋いで、データをやり取りできるようにするものです。
詳細は以下でご確認ください。
http://panasonic.jp/jumplink/
プライベートビエラを買う前に、レコーダーで録画して溜め込んでいた番組を浴室でゆっくり観ています。
>731
ガンディメーラが足りない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
周辺住民さん
エコカラットいいですね。
湿度管理は冬こそよさげです。
バルコニータイルは虫対策どうしてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
マンション検討中さん
室内廊下をフローリングからタイル(大理石調)に代えた方いらっしゃいますか?高級感がぐっと増して素敵だと思っているのですが、普段のメンテナンス等で苦労しますか?
また、オプションではなく、フローリングで引渡しを受けて、外部業者に頼んでもきれいに施工されるのでしょうか?金額はどの程度でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名
オプションの浴室テレビはマンション購入の際心動かされちょっと悩みました。お風呂の中でのちょっとした贅沢ですよね。オプションにせよ後付けにせよ羨ましく感じます。
ただ我が家の場合お風呂は「くつろぐ場所」というよりは「体を洗う場所」です。皆数分で済ます家族です。家族の中で誰かがお風呂の中でテレビをみてくつろがれたら正直困ってしまいます。複数いる家族の中でもめ事の火種になってしまいそうなのでやめました。
家庭それぞれ考え方が違います。浴室テレビの批判をした訳ではないので、浴室テレビ自体は素敵だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
デベにお勤めさん
いつまでやるんですかね
バステレビは最近では標準仕様が普通
ポータブル大好きな方は他で主張してくださいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>もしかしてマンションを買えずに賃貸暮らしの方ですか?
バステレビくらいオプション考えるなら誰でも知ってるでしょ。
賃貸とかどこから発想したのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
食洗機といいバステレビといい、偏りがある人が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
うちは食洗機も浴室TVもPanasonicですが快適です。
家族構成やライフスタイルなんかにもよって、良し悪しは変わってきますよね。
自分が使っていないものを批判する人の趣旨はよく分かりません。
自分がどういうものを使ってみてどうだったか、聞きたいのは皆さんそこなんじゃないですかね?
他者の批判なんて誰かの参考にならないと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
食器は絶対手洗いがいいとか、テレビは運べる方がいいとか
個人の自由ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
そうそう、各自が入れて良かった、あるいは無駄だったと思うオプション等について、理由を添えて書いてくれればそれが1番参考になる。
他の人が書いた意見に対する批判は不要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
マンション検討中さん
そうやって長々否定するが最も悪い。
お互いさま。
ところで、MRにあるような洒落た本棚?棚?
つけや人いるかな?
値段や感想など書いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
大理石調タイルは、玄関・廊下・洗面所・トイレに標準装備でしたので、値段や業者の善し悪しについてはわかりません。使ってみての感想ですが、見た目良く、汚れがつきにくく掃除は楽です。でも、冬は洗面所で脱衣の時はだしになると冷たく、バスマットはそのまま置くと滑って危険なので、網目になっているウレタンのマットを下に敷いて使っています。あと、廊下で小さい子が転ぶとフローリングより痛いかな。我が家は小さい子がいないのでわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
子供いる家庭といない家庭じゃ、オプションも雲泥の差ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
高いわりに翌年しっかり黴はえました。
5万程度かかったかな・・・
豆に掃除のほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>745
フッ素コーティングしても、汚れないわけではありません。
汚れにくい、汚れが落としやすいというイメージでしょうか。
我が家は洗面台のコーティングやりましたが、一年経過しますが汚れは全く気になりません。
ほぼほぼ水掃除だけですので、一定の効果は出ていると思います。
やって良かったなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
数万円で日々の掃除免除できるわけもなし
ずぼらさんは改心して毎日掃除すれば解決
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
こまめに掃除ができるご家庭なら、コーティングなしでも綺麗な状態は保てると思います。
DINKSで掃除がこまめにはできない方などは、コーティングで掃除の手間を減らすことはできると思いますよ。
ただ費用対効果を数値で出せないところなので、判断は個々の価値観になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
なんでもイチャモンつける人多いね。
オプションいいですね~で済まないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
>750
持ち家を買えない人の僻み妬みでしょう。
華麗ドスルーで良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
ドスルーって何ですか?
ミスタイプなら失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>752
相手にしない、ということです。
今、我々のスルー力が問われているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
ドスルーは適当な造語でしょ。
まあ普通の言葉使いも荒らしを寄せ付けない秘訣ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さn
確かに…ドスルーは受けました 笑
最近は高級仕様でほとんどのものが既についてて
オプションでほしいものがない時代です。
逆に不要だってものありませんか?
例えば超高級な食洗機やお風呂のミストサウナ、大型バステレビ、オーディオなど…
取り外してもらって安くしてほしい!と庶民派おもうわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
匿名さん
>755
自動浴槽洗浄ですね。
ある程度の汚れは落ちますが、それだけで十分かというとそうでもない。
結局手洗いが必要で、それだけで十分。
個人的には浴室暖房は重宝しているけど、乾燥はガス乾燥機があるので全く使わない。
あとはエコカラットの効果がイマイチ分からないという話は聞きます。
我が家はエコカラット付けていないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
ドスルー=思いきりスルーする
という意味合いでしょう。
強調接頭語としての「ド」を付けることはよくありますよ。
ど阿呆
ドストライク
ど根性
ドS
聞きなれないかもしれませんが、多分皆さんの周りでもも結構使われていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
そうかな?
あまり聞かないけど。
高齢の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
リビングと寝室にダイキンのうるさら7を付けたけど、床暖房とガスファンヒーターあるから暖房・加湿を全く使わない。ちょっと勿体なかったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
ドイヒーとか使うけど
ドスルーって初めて聞いた
ちょっとウケル 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
>761
ドイヒーは隠語を真似た言葉で「ひどい〜!」ということでしょう。
ドスルーは強調接頭語の「ど」+スルーで「思いきりスルー」という意味のようですよ。
ただ私はドイヒーなんて発している人も聞いたことないですね。
五十歩百歩は、どっちもどっちという意味ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
いつまでやってるんですか、情けない。
どちらも普通の人は使いません。
貴女方のような下品な人が使うだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
以降、ドスルーに関する投稿はドスルーでお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>766
むしろ私は超本人なので含まれないケースです。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
しつこいな
いっそ「ドスルーの考察」スレでも立てたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
廊下部分のタイル貼りってフローリングでの引き渡しを受けてからでもできる?オプションでの変更が想像していたより高い…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>>772 匿名さん
リフォームとしてできなくはないでしょうけど、私ならその選択はしません。
予算を増額してオプションでやってもらうか、フローリングのままにするかですね。
引き渡し直後にリフォーム工事に入るのは、気持ち的にちょっと嫌な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
口コミ知りたいさん
>>773 匿名さん
返信ありがとうございます。
エコカラットと姿見を引き渡し直後に別業者に依頼するつもりなので、気持ち的にはいいんですよねー。
ただ、エコカラットより大がかりな工事になりそうだし迷っています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
廊下のタイルって、見栄えだけのためなのでしょうか?
何かしらの効果や効能、実用性があるものなのですか?
その点についても、もし良かったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
口コミ知りたいさん
>>775 匿名さん
私は見栄えを考えてタイルにしたいと思っています。
冬は冷たいし、メンテナンスのことを考えてもフローリングの方が実用的なのはわかってはいるんですけどね。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
冷たいといってもスリッパ履く生活ならそんなに気にならないでしょうし、玄関は家の顔、廊下は家の首と言いますからね。
後からやる場合は、信頼できる業者を探すこと。
これに尽きます。
価格もそうですが、工事の品質、アフターフォローも含めて良い業者さんを探してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
口コミ知りたいさん
オプションで、洋室、寝室、パウダールームの開き扉を、引き戸にしようかと悩んでます。
された方はいらっしゃいますか?
メリット、デメリットがあれば教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
評判気になるさん
>778 口コミ知りたいさん
メリットは部屋を広く使える、ドアノブが壊れて閉じ込められることがない、ペットが自分で開けて入れる(笑)かな?
デメリットは、吊り戸ではない場合、開閉の音がするので階下に少し気を使うのと、溝にゴミが詰まらないようにお掃除が必要なところですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>>778 口コミ知りたいさん
寝室や洋室は開き戸だとドアハンガーが使えたりします。引き戸だとそれは難しいですね。
あとは災害時など、万が一の時に内から素早く脱出しやすいのも開き戸です。
開き戸は結構うるさいのと、ちょっとした地盤沈下でも自動開閉になっちゃったり、開閉しづらくなることがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
廊下がタイルの家ってスリッパを常時履いているんでしょうね
自分は夏場は素足が好きなのでスリッパは何となく苦手です。スリッパを履く生活に慣れている方は平気なんでしょうけど。
小さいお子さんがいたりすると、タイルだと少し危ないような気がしますが、
フローリングよりも音が響きにくい事や、見た目の高級感が違うところが利点かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
洗濯機の上に開き戸の吊り戸棚をオプションでつけようかどうしようか悩み中です。
洗面室がせまくて収納が少ないので洗濯機の上のスペースも活用したいんですが、入居後に自分で棚板でもつけた方が使い勝手がいいかなとも思って…(毎日使う洗剤を置いたりしたら、開き戸じゃない方が開け閉めしなくていいから便利かなとか)
開き戸の収納お使いの方は使い勝手どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
タオルやペーパータオル、セールで買った洗剤などのストック置き場として使っています。
毎日開け閉めするのには向かないと思います。
洗剤などはこぼれたりするから、下の棚に入れた方が良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名
我が家の洗濯機の上の収納は半分開き戸で半分が扉がないタイプです。だから普段使いの洗剤は扉のない方にして取りやすくして、ストック分などは扉のある方に収納しています。マンションの標準装備だったのでこのタイプの収納の家庭も多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>>783です。
うちのマンションの場合はオプションで観音開きの収納のみしか選べませんでした。
見た目だけならオプションの収納をつける方が統一感もあってすっきり見えると思うんですが、実際生活してみないと収納の使い方ってわからないので悩んでいます。
オプションをつけずに入居してから自分の使い勝手に合った収納をつけようかとも思いますが、結局収納をつけることになるなら先につけとく方が費用もあとでつけるよりはかからないかなと。
自分でDIYすれば安いかもしれないけど、見た目はちゃっちくなりそう…まあ洗面室なんで人に見せるとこでもないですが。
もう少し考えてみます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
出来れば収納はオプションで付けた方が、最初の見た目は良いでしょう
ただ、最近は自分で取り付けたりするDIYが流行っていますし、ホームセンターに行けば色々な収納のものがそろっていますから自分で作るのも楽しいのかなと思います。
オプションの収納棚ってびっくりするくらい高くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
通りがかりさん
まだ未入居なのですが。
ランドリーラックはPanasonicのを自分で後付けするつもりで、下地補強だけをお願いしました。
洗面台をグレードアップしてPanasonicのLEDツインラインにしました。
それに伴い、洗面台上のダウンライトを玄関に移動。
現在戸建てで使っている洗面台の照明が両脇縦についてるタイプでお化粧にも、コンタクトにもとても便利な為、上からの照明だけではものたりませんでした。運良くグレードアップに設定があったので。
このタイプの洗面台グレードアップ設定があればオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
コーティングに関してフロアコーティング、水回りコーティングはやはりつけた方が良いのでしょうか?
特に水回りコーティングを付けた方ご教授ください
自分が付けて良かったオプションは、玄関の全身鏡ですね。
行く前にいろいろとチェックできるのでつけといてよかったなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
シートフローリングのマンション入居後半年の感想です。
フロアコーティング、水回りコーティング 共に施工しませんでしたが、
フロアコーティングは施工しておけばよかったと思っています。
DINKSでペットもいないので、それほどキズがつかないと思っていましたが、
ちょっとした弾みでキズがつきます。
凹むというの感じではなく、えぐれるという感じ。
以前は突板フローリングにUVコーティングしていたので、
床材のせいなのか、コーティングの有無の問題なのか不明ですが、
どうせなら実施して後悔したかった。
水回りコーティングは以前は施工しましたが、5年程度しかもたないので今回はなし。
実際に大きな差は感じられないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
通りがかりさん
>>788 通りがかりさん
LEDツインラインを付けようか迷ってるんですが、そんなに違いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
通りがかりさん
>>791 通りがかりさん
788です。
このタイプのを使った事が無ければ標準仕様でも不都合は感じないと思います...でも、
今戸建てで、一階にツインラインの様なタイプ、二階に上からの照明タイプ
の洗面台があって、違いをとても感じます。
ショールームで確認出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
通りがかりさん★
契約したての者です。
標準で食洗機が付いているものの、オプションのグレードアップの比較のために型番を確認してみると2013年発売開始の物でした。
既にメーカーHPからは消えている品。。。。
安めの物件ですしそんなもんなのでしょうか。
グレードアップの金額はあからさまに高いので、オプション会で質問するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
洗濯機上の収納棚つけました。
が、トビラ開けっ放しで気づかず
しゃがみから立ち上がって顔面頭部?裂傷で大出血し
何針も縫ったことがあります。
身長と調整の上、自分みたいなおっちょこちょいの人は
避けた方が正解です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
ビルドイン食洗機は型番が古い場合、壊れた時に部品がないなどという事もありますよ
修理不可なので、別のを購入したという話も聞いたことがあります。
ただ、できれば新しい型番の方がいいんでしょうけど、価格によりますよね
めったには壊れないと思いますが、大体家電製品は5年くらいで壊れる場合もあるのがネックです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>>794
怖いなぁ、大丈夫?
角がとがってるから扉も侮れないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
通りがかりさん
>>795 匿名さん
そうですよねぇ。。メンテナンスとか考えると怖いですね。
オプションのグレードアップで用意されてるのが2015年発売開始のもの。ネットで調べると10万くらいでした(工事込み)
グレードアップした場合には、差額が普通かと思いますが、12万とかするので納得いかず。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
飾り戸棚は不要ってか
最近は標準ですべてついてるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
通りがかりさん
>>798 匿名さん
飾り戸棚は付いてないんじゃ、、、
吊り戸棚のことですかね?それかカップボード?
マンションもいろいろなんで、付いてないとこはそれなりにあるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>793
2013から計画してたマンションで竣工が2016年とかならあり得る話です。
基本的にマンションならビルトイン系は引き渡されたときにはすでに型落ちです。
サイズや仕様等設計時に計画されるものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)