マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:14:07

第3弾です!
引き続き有意義な場にしましょう。

<前スレ>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/

[スレ作成日時]2012-07-06 09:43:56

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第3弾>

  1. 651 匿名さん

    >>650 匿名さん
    出た。***の遠吠え。

  2. 652 匿名さん

    あらら、下品な書き込みで伏字になってる

    お引き取りくださいな

  3. 653 匿名さん

    オプションなんて金銭的なゆとりの象徴。
    荒らさず、入れた皆さんの意見を素直に聞こう。

  4. 654 匿名さん

    そうですよね。
    ここはどんなオプションが入れてよかったものなのか情報交換する場なので建設的にお願いします。

  5. 655 匿名さん

    自慢大会みたいで、ちょっとね。

  6. 656 匿名さん

    >>655 匿名さん
    でしたら、
    精神衛生上覗かない方が良いのでは?

  7. 657 匿名さん

    >>654 匿名さん
    入れたオプション書いても、
    妬み批判しかないスレでは、
    書き込みもなくなってしまいますね。
    残念です。


  8. 658 匿名さん

    自慢に聞こえてもある意味仕方ない
    オプションはお金がないと入れられないよね
    敢えてお金をかける人が参考にする板だから

  9. 659 匿名

    オプションを選んで自分なりにカスタマイズする感覚は、とかく画一的になりがちなマンションを戸建て風に個性を出したいという多数の人の要望だと思います。割高感がありあまり利用しない人も多いでしょうが、金に余裕があるなら利用したいというのが本音です。
    標準装備で出来るだけ多く揃っているかというのも購入の際は気にする所ではありますが、オプションで自分の部屋の個性を出したいという思いもあります。標準装備かどうかがマンションの優劣かのような書き込みがありましたが、標準装備を敢えて変えたくなる人もいるのでは?

  10. 660 匿名さん

    でもある程度標準装備であってほしくない?
    エコカラットやピクチャーレール、ダウンライトなどはともかく、
    ミスト・床暖・食洗機あたりは財閥系ならまず、入ってるから。カスタマイズというより、オプションじゃないけどディスポーザーと同列扱いで、マンションなら標準装備であってほしい。

  11. 661 匿名さん

    価値云々じゃなく、マンションならではみたいな

  12. 662 匿名さん

    この前訪問した財閥系、食洗機なかったなー。内装もつまんないし。今のマンションの方がカッコ良かったから、意欲失せた。てか、財閥系信者ってまだいるんだ?とっくに信頼喪失かと思ったよ。例の事件からね。

  13. 663 匿名さん

    食洗機は、標準だとグレードが低いから結局オプションで上げなくちゃならなかったりする。

  14. 664 匿名さん

    ま、ブランドだから

  15. 665 匿名さん

    けなし合う場所でもないし

  16. 666 匿名さん

    ブランドより
    立地が大事なマンション生活。

  17. 667 匿名さん

    うちは、玄関にミラー&エコカラット
    リビングにもエコカラットしました。
    すごく満足です。
    オシャレで高級感出るし、やって良かったなぁと思います。お勧めです。

  18. 668 匿名さん

    けなし合う場所でもないし

  19. 669 匿名さん

    なんか
    悔しかった?

  20. 670 匿名さん

    エコカラットいいですよね。お友達の家で見ましたが、やっぱりすごく雰囲気変わるなぁと思いました。後付けで知り合いにやってもらった人もいて、羨ましい。

  21. 671 匿名さん

    その雰囲気も好き好きでしょ。
    エコカラットと食器洗浄機ばかり
    勧めてるスレですねココ

  22. 672 匿名

    ウチはエコカラットを

    リビング境壁全面・トイレ・洗面所・ウォークインクロゼットに付けました


    因みに玄関廊下標準で付いてました

  23. 673 匿名さん

    特定のモノ推しは、そういう関係者だろう。
    エコカラットがそれほど人気とも思えない。

  24. 674 匿名さん

    エコカラットはお手頃だし、玄関なんかに鏡とつけるとオシャレにみえるのよ。一気に高級感でるじゃない?ベランダが奥行き3メートルあったのでテラコッタ風タイル?オプションでいれました。作り付けの食器棚もいいですね。食洗機は場所とるから敢えていれませんでした。まぁオプションは自己満の世界だから。物件そのものの価値が上がるわけじゃないしね。

  25. 675 匿名さん

    玄関の鏡はちなみにいくら位になりますか?
    よろしければサイズも教えて頂ければと思います。

  26. 676 匿名さん

    実家のフロアコーティングがとても良かったので、フロアコーティングをオプションでお願いしました。内覧の時、そのことを担当者に話したところ、「フロアコーティングは別にしなくても大丈夫ですよ。」と言われましたが、○十万かけてやってもらったところ、塗布後の変化がほとんど感じられず、びっくりしました。オプションの業者を信用した私がバカでした。もっと調べれば良かったと後悔しています。洗面化粧台のモザイクタイルもオプションでやってもらいましたが、鏡だと気になる水はねも目立たず、高級感があり、大変気に入っています。

  27. 677 匿名さん

    うちもフロアーコーティングはしませんでした。
    特に問題ないですね。

    洗面化粧台のタイル、いいですよね。
    我が家も入れて正解でした。

  28. 678 匿名さん

    1畳程度の納戸とウォークインクローゼットの一部に、棚をつけてもらいました。納戸は掛け布団の収納ができるし、クローゼットはたためる服がタンス代わりに収納できるので便利です。洗濯機上の収納も付けました。パジャマ入れに使ってます。

  29. 679 匿名さん

    クローゼットの棚やキッチンの吊戸棚はオプションで付けると入居後は案外便利に利用できますよね。
    後日着けてもいいですが、サイズやら注文やらで結構時間が掛かったりしますから少し高くても付けておくのもいいかもしれません
    オプションってもう少し価格がやすくならないんですかね~

  30. 680 匿名さん

    オプションの値段が気になるようであれば
    標準仕様が充実した物件をあらかじめ選べばいいだけ

  31. 681 匿名さん

    標準仕様がきちんとしたマンションはもっと高価で
    買えません (>_<)

  32. 682 マンション検討中さん

    オプション検討中です
    絶対に付けようと思っているのは、トイレの手すりとキッチンのレンジ周りのホーローパネルの延長です。

    ホーローパネルは上から下まで1枚追加で14万円の予定です
    高いと思いましたが、フライパンを振るのでソースが飛び散り壁の汚れが取れなくなるので付けようと思います

  33. 683 匿名さん

    トイレの手すりとフライパンふるってのが
    相反するように思える

  34. 684 通りがかりさん

    トイレの手すり、介護者がいるなら、介護保険効くよ。
    オプションで付けるのあるのは知らなかったけど、自分でDIYしたら5000円程度でいいものつけられる。
    良いマンションなのかなー、羨ましい。
    うちは狭いトイレだから、付けたら体打ちそうだわ。
    戸建てと違って、トイレに手すり付いてマンション物件てあまりないよね。

  35. 685 匿名さん

    入れて良かった
    カップボード
    寝室にクローゼットと同じ高さの鏡
    カーテンレール
    玄関に手すり

    入れなくて良かった
    洗濯機上の収納…妻が妊娠して届かない

    入れた方が良かったもの
    トイレにエコカラット…意外と効果あり
    玄関に追加コンセント…空気清浄器を置きたい

    入居1年での感想です

  36. 686 匿名さん

    洗濯機上の収納は子供が生まれて歩くようになったらきっと重宝するよ。
    誤飲対策や触られたくない物は全部手の届かないところに置かないといけなくなるから。

  37. 687 匿名さん

    大人が頭打ったりなど
    不意打ちのリスクもありまけど

  38. 688 通りがかりさん

    >>687 匿名さん
    え、壁面収納ってそんな出っ張りますか?
    フラットなイメージを勝手にもってたなあ
    >>686さんに同意。
    妊娠期間って1年もない。
    何度も妊娠出産するにしたって、妊娠期間より長く住むのだから、妊娠中に手が届かないから無駄はいくらなんでも早計すぎる。
    赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃん専用の洗剤や石鹸が必要になるし、入園入学したら、上靴用の洗剤や、泥落とし洗剤が必要になる。それを収納出来る今よりも多めの収納があることは今後活かせると思います。

  39. 689 匿名さん

    我が家もトイレの手すりはつけたら邪魔になるな~と感じます。
    利用するといっても何十年もあとになるでしょうし、何十年後もマンションに住んでいるということは今の段階で確実ではないことから、付けても無駄なのかなと思ってしまう。
    親と一緒に住んでいるとなると別ですが。

    685さんの玄関に追加コンセントですが、これはあっても無駄にならないものですよね。
    電動自転車の充電器を置いたりもできるので意外と重宝しそう

  40. 690 マンション検討中さん

    トイレや洗濯機上の収納って、ないと不便とか頭ぶつけるとかの問題以前に、なかったらただ単に空間が勿体無いと思うのは私だけでしょうか?
    洗剤やスポンジのストックなど、普段あまり使わない物を置いとけるだけでかなり便利ですよ。

  41. 691 マンション掲示板さん

    トイレの手すりは要りますよ。

    両親や親戚は使います。

    壁の補強がいるので後付けは不細工だしDIYは危ないです。

  42. 692 匿名さん

    健康なときはトイレの手すりは邪魔に感じるかもしれないけれど、いざ体にガタが来たときにあるとないとでは大違いだと実感するよ。
    若くても事故にあったりギックリしたり、女性なら妊娠出産で軽快に動けなくなったりする可能性あるからね。

  43. 693 マンション検討中さん

    >>644 匿名さん
    ホチキスで、石膏壁(厚さ約30mm)に重さ15kg位のミラーを着けています。私もピクチャーレールのワイヤー露出が嫌でしたし、接着すると位置を変えられないので悩んでいた時、ニトリで見つけました。

  44. 694 匿名さん

    手すりも釣り棚も邪魔なだけ
    その分空間が狭くなるよ

  45. 695 通りがかりさん

    そうかな?
    うちは初めから、トイレと玄関に手すりがあって意外と便利。ブーツ脱ぐときとか、壁に手つけたら汚くなるし。

    玄関のコンセントも電動自転車用に、シュークロークの中に初めからあり、重宝してます。

    オプションは、洗濯機上の収納棚。たっぷり入っていいですよ。洗濯機より前に出ないし、頭なんて全然ぶつからないですね。玄関とトイレのエコカラットはアクセント+調湿?に役だってるかな。大型ミラーとコート掛けも、廊下の突き当たりに配置したため、広く見える視覚効果が得られました。ピクチャーレールも何気に良いです。

  46. 696 匿名さん

    うち(マンション)は、バスには最初からつけて、トイレと玄関は下地だけオプションで付けました。
    バスは滑るから、若いうちでも重宝してます。

  47. 697 マンコミュファンさん

    床暖やミスティは、もはや標準装備の域。オプションじゃないけどディスポーザーは、超便利。二重床・ペアガラスも静かで快適。オプションたくさんつけてもハリボテになっちゃうから、物件は良く考えて選ばないとね。エコカラットなんかより、こちらの装備の方が生活の質に直結する。

  48. 698 匿名さん

    建売ですがオプション、引越し後間もなくの後付けで色々やりました。

    オプション
    ガス床暖房、ビルトイン還元水素水、2階ベランダ水栓、居室・脱衣所のガス栓設置、リビング埋め込み型ホスクリーン、リビング&寝室のDCモーターシーリングファン設置、フロアコーティング

    後付け工事
    2階掃き出し窓のアウターシェード設置、ガス浴室暖房、ガス脱衣所暖房

    フロアコーティングはやらなくても良かったかなぁという気がしますが、他は我が家としては重宝しています。
    工事費や商品価格、メリットデメリットなどご質問あれば是非。

  49. 699 マンション検討中さん

    >>698 匿名さん
    2階?

  50. 700 匿名さん

    >699
    アウターシェードですか?
    2階の寝室と書斎の部屋の窓が南西向きで、夏の午後になるとかなり室温が上昇したのでその対策として後付けしました。
    YKK APの商品です。
    アウターシェード+LowE複層ガラスで理論上は80%遮熱してくれるようで、体感温度も含めて効果は実感できました。
    アウターシェードは200×150程度の大きさで窓2つに付け、工賃込みで約7万円でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸