なんでも雑談「おもしろい本■オススメな本」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. おもしろい本■オススメな本
  • 掲示板
読書好き [更新日時] 2025-02-14 15:20:08

皆さん
読んで面白かった本や、オススメの本を教えてください!

[スレ作成日時]2005-10-13 00:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おもしろい本■オススメな本

  1. 322 棚トンネル君

    錦織が終わった

  2. 323 匿名さん

    ●「コロナと生きる」
       人災としての禍!
       内田樹、岩田健太郎著、
       891円+税、 朝日新書、

    ●「疫病と人類、新しい感染症の時代をどう生きるか」
      山本太郎著、(長崎大熱帯医学研究所)
      891円+税、 朝日新書、

  3. 324 匿名さん

    ●「教員という仕事、なぜブラック化したのか」
      朝比奈なを著、(元公立学校教諭)
      869円+税、 朝日新書、
      
      先生がこわれて行く・・・渾身の問題提起、
      心身を蝕む激務、教員間のいじめ、迷走する教育改革、

  4. 325 匿名さん

    ●「ルポ・トラックドライバー」
      荷物はなぜ こんなに早く確実に届くのか? 驚愕の舞台裏、
      刈屋大輔著 (ジャーナリスト
      869円+税、  朝日新書、

      削られる報酬、時間指定と再配達のノルマ、急激な高齢化、
      多数のドライバーに同乗取材、
      過酷な労働現場から日本の「今」を映し出す。

  5. 326 匿名さん

    ●「日本語を取り戻す」
      小田嶋隆著、(コラムニスト)

    内容説明
    私たちが暮らす世界では、なぜ、“ことば”がここまで空疎なものになって
    しまったのか!?
    森友・加計、検事長の定年延長をめぐる数々のデタラメ、新型コロナウイルスを
    めぐるアレコレ、世界を、日本を跋扈するポピュリストたちのワンフレーズ、
    機能不全に陥っているメディア…。

    目 次
    1 あの人にさよならを。
    (言葉を扱うはずの「政治家」というお仕事;この奇妙な政治家への感情 ほか)
    2 言葉と空気。(データは人生であり、墓碑銘である;
        「共謀罪」がこともなげに成立してしまう背景 ほか)
    3 ワンフレーズの罠。(経済政策を隠蔽する用語としてアベノミクスは
       役割を果たしている;「安保はまだ難しかったかい?」 ほか)
    4 がんばれ、記者諸君。(無視できない一部国民のメディア観;
                 忖度と揚げ足取りで日本は回る ほか

  6. 327 匿名さん

    ●「頭のよさとは『説明力』だ」
      斎藤孝著(明治大学教授)内容説明

      時間感覚、要約力、例示力。一目置かれる知的な説明力の伸ばし方。
      最少の時間で最大の意味をやり取りし、「わかった感」を生み出す
      究極のアウトプット術公開!

    目 次
    第1章 知的な「説明力」とは何か(ほとんどの人が、説明下手;説明力に、
        その人の知性が垣間見える ほか)
    第2章 「組み立て方」で説明は一気にうまくなる(上手な説明の基本
         フォーマット;本を使った要約力の実践的トレーニング ほか)
    第3章 日常生活で「説明力」をアップさせる方法(日常会話で説明力に
        必要な瞬発力を鍛える;説明力を鍛える近況報告トレーニング ほか)
    第4章 心を動かす「説明力」の応用(出だしから相手を引きつける
        「通説but」の説明法;インターネットを超える説明力とは ほか)

  7. 328 匿名さん

    ●「アンコンタクト、 非接触の経済学」
      キム・ヨンソブ著(経営戦略コンサルタント)

    内容説明
    コロナウイルスは一つのきっかけに過ぎなかった。移動・対面を禁じられた
    人類は新たなステージへ。
    握手も接待も会議も不要な時代の働き方とは?
    面倒なコミュニケーションから便利な断絶へ。
    政治、経済、恋愛、全ての常識は刷新される。

    目 次
    第1章 ヒトは繋がりたい動物である―生活・性愛・コミュニケーション
       (マスクキスという愛し方;不安は性欲に勝てるのか?;
        2032年の仮想セックス ほか)
    第2章 危機かチャンスか―ビジネス・教育・医療
        (トフラーの未来予測が当てはまらなかった韓国;
         テレワークは生き方そのものを変える;
          オフィスフリーとロケーション・インディペンデント ほか)
    第3章 ディストピア化する世界―共同体・宗教・政治
       (「内輪」が強化される;ご近所さんの復活;すでに変化は始まっている
         ほか)

  8. 329 匿名さん

    ●「社会を知るためには」
      筒井淳也著(家族社会学、立命館)
      924円、 ちくまプリマ―新書、

  9. 330 匿名さん

    ●「人類と病」  託摩佳代著、
     中公新書、820円、
     感染症を中心とする病気は、歴史上に何度も危機を齎した。
     中世に流行したペストで、ヨーロッパの人口の3分の1が犠牲になった。
     ペストは中世の秩序を大きく変動させた。19世紀に流行したコレラは
     公衆衛生の重要性を広く認識させた。

  10. 331 匿名さん

    ●「感染症の世界史」
      石弘之著、
      洋泉社、

     https://kogotokoub.exblog.jp/28914166/

  11. 332 匿名さん

    ●「サンフォード感染症治療ガイド 〈2019〉 - 日本語版」
      
      デーヴィド・N.ギルバート/ヘンリー・F.チェンバース
      ライフサイエンス出版(2019/07発売)

  12. 333 匿名さん

    ●「感染症は世界史を動かす」
      岡田 晴恵著、
      筑摩書房(2006/02発売)

    目 次
    第1章 聖書に描かれた感染症
    第2章 「黒死病」はくり返す?
    第3章 ルネッサンスが梅毒を生んだ
    第4章 公衆衛生の誕生
    第5章 産業革命と結核
    第6章 新型インフルエンザの脅威
    第7章 二一世紀の疾病

  13. 334 匿名さん

    ●「猫がいなけりゃ息もできない」
      村山由佳著、 集英社、790円、 文庫、

  14. 335 怒鳴りつける詩小説クリップが嵐のマタサキ

    本から怒鳴りつける声がする 雨が差し込む 勇気がないな、なんて、なめられたら、受け身の冒険活劇が流れてくるのさ。
    笑い方が1億年前に居た、みずから大気になりかけの、トロリとけた、魚の祖先みたいだ。

  15. 336 怒鳴りつける詩小説クリップが嵐のマタサキ

    >>335 怒鳴りつける詩小説クリップが嵐のマタサキさん

  16. 337 匿名さん
  17. 338 匿名さん

    ●「日本が売られる」
     堤 未果著  
     2018年10月、 860円+税、
     幻冬舎新書、

    内 容
    水と安全はタダ同然、医療と介護は世界トップ。そんな日本に今、とんでもない
    魔の手が伸びている!

    法律が次々と変えられ、米国や中国、EUなどのハゲタカどもが、我々の資産を
    買い漁っている。水や米、海や森や農地、国民皆保険に公教育に食の安全に個人情報
    など、日本が誇る貴重な資産に値札がつけられ、叩き売りされているのだ。

    マスコミが報道しない衝撃の舞台裏と反撃の戦略を、気鋭の国際ジャーナリストが、
    緻密な現場取材と膨大な資料をもとに暴く。
     https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344985186

  18. 339 匿名さん

    >>338
    ●幻冬舎新書  「日本が売られる」
    堤未果 著、 幻冬舎新書、
    2018年10月、
    目 次
    前書き いつの間にかどんどん売られる日本!
    第1章 日本人の資産が売られる(水が売られる;土が売られる;タネが売られる ほか)

    第2章 日本人の未来が売られる(労働者が売られる;日本人の仕事が売られる;
        ブラック企業対策が売られる ほか)
    第3章 売られたものは取り返せ(お笑い芸人の草の根政治革命―イタリア;
        92歳の首相が消費税廃止―マレーシア;
        有機農業大国となり、ハゲタカたちから国を守る―ロシア ほか)
    後書き 売らせない日本

     https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344985186

  19. 340 匿名さん

    ●「株式会社アメリカの日本解体計画」
      堤未果(著)
      \980 (税抜)   経営科学出版、

    学生時代に米国に留学、その後国際連合婦人開発基金、アムネスティ・
    インターナショナルニューヨーク支局員を経て、米国野村證券に勤務。

    2001年のNY同時多発テロ事件の時は隣のビルの20階にあるオフィスに勤務。
    事件を目撃したことで、自らの目で米国を見ようと志し、ジャーナリストとなる。

    「政府は必ず嘘をつく」「政府はもう嘘をつけない」(角川新書)シリーズで
    、国際情勢の表と裏、金融、メディアの世界事情などを分析。
    日本と世界の核事情を描いた「核大国ニッポン」(小学館)米国の言論統制に
    ついての「アメリカから自由が消える」(扶桑社)など著書多数。
    2016年の米国大統領選挙では、共和党のドナルド・トランプの当選を予測。

  20. 341 匿名さん

    「うっかり死んでしまわないための死の雑学」
     上野正彦著、
     イースト・プレス、 2011年2月、 495年+税、

    職場・自宅・学校で、あらゆる日常に潜む死の危険から身を守るための
    死者からのメッセージ、
    目 次
    第1章 日常に潜む死の危険(1)え!?こんなことで死んじゃうの!?
    第2章 日常に潜む死の危険(2)え!?こんなことでも死んじゃうの!?
    第3章 性にまつわる危険な話
    第4章 子どもを襲う死の危険
    第5章 老人を襲う死の危険
    第6章 人体の不思議
    第7章 死体の不思議
    第8章 意外に多い勘違い

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2