東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ練馬高野台ハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 南田中
  7. 練馬高野台駅
  8. シャリエ練馬高野台ハウス
賃貸住まいさん [更新日時] 2013-09-04 19:29:04

シャリエ練馬高野台ハウスについての情報を希望しています。


所在地:東京都練馬区南田中三丁目708番1、712番1(地番)
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.84平米~71.33平米
売主:東レ建設
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-07-05 10:40:05

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ練馬高野台ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    少し狭いかなと思ったのですが、夫婦2人、子供1人だったら暮らしていけそうな広さですね。
    駐車場が抽選になっちゃうんですね。近くに月極めは有りそうな感じですか?

  2. 2 匿名さん

    収納を広くすることも可能なんですね。
    収納は広いほうがいいけれど、
    その分、部屋のスペースが狭くなってしまう...。

  3. 3 匿名

    笹目通りの影響が、気になるんですが、どうですか?
    駐輪場が、やはり欲しいですね。
    でも、路線が有るって気になります!

  4. 5 匿名さん

    笹目通りは交通量多そうですね。
    二重サッシになっているようですが、それでもうるさいでしょうか?
    洗濯物とか真っ黒になっちゃうのかな。

  5. 6 匿名

    壁は二重壁ですね。床は直床かな。中には乾式床なんていう物件もありますよね。ここはどうなんでしょうね。かなり価格抑え目だから仕方ないかもしれませんが。

  6. 8 匿名

    まあ、私は資料などに記載を見つけられなかったから直床かなと思いました。セールスポイントは書くでしょうから。気になる方は問い合わせてみて下さい。

  7. 9 匿名さん

    最寄りの駅が西武池袋線有楽町線、副都心線都心直結の3路線利用可能なのはかなり魅力ですね。
    プレミアムセレクト採用ができる物件もなかなかないですよね。
    お買いものも徒歩10分圏内にイトーヨーカドーがあるのはいいな。ピーコックストアも
    ダイソーなど入っていて便利そうですね。大学病院が近くにあるのもいいなと思っています。
    安心感が違いますよね。

  8. 10 匿名さん

    営業さんに聞きましたが、通り側は二重サッシになっていて室内の音環境は守られているとのこと。
    排気ガスに関しては、大通り側がベランダじゃないから洗濯物の汚れはそこまで気にならないかなと考えています。
    駅にヨーカドーもできて、大学病院も近いし、都心に出やすいし、何より周辺のものと比べても魅力的な価格帯に惹かれます。
    あとはモデルルームで実際のものをみて判断って感じですかね。

  9. 11 匿名

    床についてご存知の方いらっしゃいますか。私も場所が良いので検討したいと思っているのですが。

  10. 13 匿名

    環八も近いねえ。谷原の交差点と比べるのもだが、大通り沿いの空気、実際に体感されたたほうが良いでしょう。あそこにたつマンションの方たちは、どんな対策されているのか。

  11. 15 匿名さん

    現地そばのヤマダの閑散ぶりには、
    いつか潰れるんじゃねえかと心配になりますね。
    あと、駅前にたむろしている南田中団地の住人なのか、
    アジア系(おそらくは中国人)が多いのには驚くかと。
    排気ガスが気になるなら、井荻トンネル内で少し窓開けてみればわかりやすい。
    加えて、交通量は、平日の7時台か8時台、トンネル出入口付近でもよくわかります。
    洗濯物もそうだけど、網戸やサッシ(フィルターとかあるんでしょうか、あればそれ)の心配もした方が、
    それ相応の手入れをしていく覚悟は必要かと思われ。
    荻窪行きのバスの本数は少ない。
    大学病院は混み過ぎ。

  12. 16 匿名さん

    ここ付近の大通り沿いですが、
    毎回、洗濯物は物干竿を拭いてから干してます
    拭けば毎回、汚れは取れますね。

  13. 17 匿名さん

    今住んでいる場所は大通りにはめんしていませんが、やはり毎日洗濯物を干す際に
    雑巾で物干し竿をふくと汚れはありますね。ある程度それはどこでも仕方がないのでは
    ないかと思っています。そんなに周りは車通りがはげしいわけでもない所なので。
    網戸やフェルターなども汚れますしね。まったく車が通らない田舎なら汚れも少ない
    かとは思いますが。

  14. 19 匿名さん

    通り側にバルコニーがあるわけではないので
    そこまで神経質にならなくても…と自分は思いますが
    こればかりは個人差が出ることですから何ともですね…。
    環八近いので交通量が多いのは確かですけれど。

  15. 21 匿名

    なんと言っても駅周辺に商店街ってなものがないのが残念ですね
    店数が少ない分、誘惑もなく親の子への心配はおのずと減るってもんでしょうかね
    駅周辺であれば、
    石神井公園は割とほんと近いし、
    富士見台も西側の商店街へも近いけど、
    現地は、どこも近いとまでは言えない中途半端な感じは否めない
    やっぱり中村橋や富士見台を見てしまうと、
    買い物も楽しそうで、活気ありそうでいいなってなるかなあ
    他より若い駅だから、今後に期待?駅中も変わりましたよね
    長光寺橋公園は、、セールスポイントなのか?
    通勤通学であの笹目通りのちょっと坂でも、年取ったらなおさら、毎日は怠くないかな?

    そして南田中の下駄履きアパートはまさに異空間

    んー、ここにするメリットってなんだろう...
    金額?
    購入する人がいれば是非聞きたい!

  16. 22 購入検討中さん

    環八は特に交通量は多いですから、その点がデメリットですよね

    気にしない方には、大丈夫ですが。

    もう少し周辺にお店が出来てくれると便利になるんですよね~

  17. 23 匿名さん

    販売と施工が長谷工ということで悩んでいらっしゃる方もやはりいるのでしょうかね?

  18. 25 購入検討中さん

    実は、今日モデルルームいってきました。
    平日なのに、お客さんいましたよ。
    長谷工の販売とか施工ってそんなにわるいんですか?
    先日野村不動産のマンション見ましたが、長谷工が作ってました。
    不動産は、バランスですよね。
    わたしは、すごく考えてできているな~と思いました。
    また来週もいきます。
    間取りを決めたり、色々無料で選べます。
    なんかわくわくです。

  19. 27 匿名さん

    大通り沿いはやっぱり空気はすんごい、かな?
    初めて換気系を水洗いで掃除した時は、
    あまりの汚れ(真っ黒!)に、
    同じ空間にいて同じ空気を吸っていてよく大丈夫だな自分、
    なんて本気で思いました。そして人間の体ってすごい、なんとも。
    パークハウスも2部屋?出てるみたいだから、比較検討されてはどうだろう?
    目白からも笹目からもほどよく離れてる感じがする。

  20. 29 匿名さん

    本人が良ければ思えればそれでいいのかもね。
    よく考えてできてるのはまだ紙の上とモデルルームなのであって、よく考えられても「できる」のは、これから。だけどね。しっかりやってくれるのを祈るしかない。
    周辺のこと調べて“杉並病”とか出てくると普通に怖い。「井荻トンネル」「杉並病」
    詳しい方いらっしゃいましたら。
    なんでもそうだけど、買ってしまったらもう後戻りはできないから。
    子どもがいればなおさらないわ。

  21. 30 匿名さん

    ・買い物便利
    ・駅もそれなりに近い
    ・学校も近い

    etc

    素敵な街環境だと思うんですけど、皆さん街道沿いがネックなのですね。。
    うーん、大街道でもないので大丈夫かなと思ってるのですけど。
    甲州街道なみだと一度は考える必要があると思いますが。。
    時々渋滞はあるみたいですね。

  22. 32 匿名さん

    朝方混雑時は現地付近にケツっぺがきてた
    エアブレ音やら大型車好きにはいい物件かもしれんが

  23. 33 匿名さん

    モデルルームはさすがオプションもかなりグレードアップされていて気分高揚!!が、実際の完成した雰囲気をモデルルームと比べてがっかりするかも?
    現地は皆さん書いてるように笹目通りはかなり交通量が激しかったですね。
    お子さんが小さかったりして万が一ひとりで外にでてしまったりした時を考えると恐ろしいです。
    日当たりの部分も完成前だけに心配です。
    デザインカスタマイズや、室内設備等素晴らしいですが高い買い物だけに環境の面で、う~ん・・といった感じです。
    部屋に入ってしまえば気にならないといえばそうですけど。

  24. 35 匿名さん

    見てきましたが笹目通りが思ったより轟音でびっくりしてしまいました・・。
    2重サッシは寝室にいいと思いましたが部屋を閉めきって生活するのも少し嫌だなと思って今回は見送りました。
    価格は魅力的なんですが、モデルルームのオプションを外すと実は普通のマンションなのかも。

  25. 37 匿名さん

    笹目と環八に挟まれて音はどうなの?
    バルコニー側に玄関側の窓を開けて空気の入れ替えなんて言っても、
    音の大きさに何入れ替えてんだかわかんなくなってきちゃいそう。
    特に目と喉には気を付けた方がいい。うがいと目薬。

  26. 38 匿名さん

    隣の新築分譲のネオククレステ?
    同じ料金払うなら、こっちの方がよさそうと思いました。
    13邸中何邸埋まったんでしょう。
    ココのおかげで通り側の音シャットアウトしてくれそうですし

  27. 40 匿名さん

    西武線はいい路線ですよ
    田舎くさいところがむしろ大好きです。

  28. 42 匿名さん

    駅構内のいい場所に広告出してるけど、当該駅へ広告出して(同地区の人らに訴求して)何の意味があるんだ?
    こんなことへの広告出稿費まで経費として含められてるなんて考えたら、たまらんなあ。
    そこを削って、ディスポーザー付ければいいじゃん、なんて思うけど。単純に。素人考えですが。

  29. 44 匿名さん

    設備はそこそこだと思いますけどね。
    笹目通り沿いが寝室なのと南向きがほとんどないって言うデメリットを踏まえて検討から外しました。

  30. 45 匿名さん

    そうですよね、設備と大通り側が寝室というデメリットが一番気になりますね。健康面とか高級感とか。
    でも、視点を変えて、10年、20年と長い目でみると、今出回っているミストやディスポーザなどの設備の将来性(?)や仕様、それからメンテ&維持費を考えると、専有部分はシンプルで構造や共有部分の仕様が充実している方がいいかとも思いますし...。今後、周辺環境の変化がいろいろと想定さえるので、悪化する可能性もありますが、逆に好転する要素もありますし。んー、難しいですね。

  31. 46 匿名さん

    周辺環境の変化が想定!?好転する要素!?是非教えていただきたい!
    ここの通り沿いですが、住んでこの方、就寝時窓を開けて寝たことはなく。。うっっるさいんですよ、ホント。。
    マンション外観は好きなんですがねえ。

  32. 47 匿名さん

    > 周辺環境の変化が想定!?好転する要素!?是非教えていただきたい!


    こういうことには詳しくないですし素人考えですが、
    住宅購入を視野に入れていろいろ調べてみた結果の希望的観測です。
    好転だけでなく、悪化する面もしっかり心構えとして知っておきたかったので。


    公的な部分でいうと、

    外環道の工事が今月初めから再開(?)されたこと。
    環八と笹目通りの車の流れが将来どう変わるか(悪化?改善?)が気になります。
    ここ暫くは込み合いそうな気もしますが。

    環境に関する規制や緑の推進運動も影響があるかも知れませんね。
    たとえば、笹目通りは緑を植栽することが義務付けられているようですし、
    混雑を生み出す原因になる交通システムも改善が検討されていくでしょうし。
    環境に関する考え方は企業や個人に支えられて勧められそうですが。

    企業と個人と言えば、

    自動車や交通システムは技術進化と、利用ユーザの考え方の変化。
    昔エコと言えば、昔はちょっと贅沢なイメージだったのですが、
    最近は、エコと言えば「エコロジー」と「エコノミー(経済的)」なんですね。
    大気汚染や騒音の対策として開発がすすんでいるエコカーも価格が下がれば...。
    電気自動車以外にもいろいろあることを知りました。

    地震対策として都内の広い幹線道路は注目もされているようですし、
    オリンピックの招致活動にも関連して、
    この辺りは、とてもいいサンプルになりそうな気がします。

    マンションの話題から随分とかけ離れた投稿になってしまってすみません!
    ネットで調べてみると、もっと様々な取り組みや現状が見えてくると思いますので、
    もし関心がありましたらググってみて下さい。

  33. 49 物件比較中さん

    交通量というと笹目通りのことですよね、
    でもここって西向きがないみたいだし大丈夫なんじゃないかなー、
    西にバルコニーがあるとさすがにどうしようかと思ったけどこの位置取りなら傍に道路があることも中にいれば忘れるぐらいな気がするんですが。。ただ自分のところから車で出入りするのが大変なときがありそうですねー、そこはマンションから違うルートを選択するということで(汗)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸