住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その22

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:54:42

その22へ突入です。テンプレに沿って質問してください。


冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2012-07-05 00:00:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その22

  1. 142 購入経験者さん

    141さん

    お子さんが1人のままで、奥さんの収入も維持できるなら、楽勝ですね。

  2. 143 141

    >>142さん

    レスありがとうございます。
    一人っ子の予定で、妻は社会福祉士の実務経験と資格があるので
    年収300万円は維持できる見込みです。

    このスレの方たちは高所得世帯&高額物件購入者ばかりで、
    ウチとはレベルが違うなーと感じます。

  3. 144 申込予定さん

    118に書き込みした者です。No. 134さんどうもありがとうございました。とても参考になりました。

  4. 145 匿名さん

    >>138
    1年12ヶ月+ボーナス年2回×2ヶ月=16ヶ月
    16ヶ月×6500円=104000円

    で計算したんですが…

  5. 146 匿名さん

    129です。
    親身になってレスをくださった皆様、本当にありがとうございます。
    同年代で物件を購入された先輩方にもアドバイスいただけて、大変参考になりました。

    かなり話が進んでいるので、引き返すにしろ進むにしろ結構な勇気が要るのですが
    ご助言を踏まえしっかり考えて、後悔しないように選択したいと思います。
    見るだけと思って行ったマンションがうっかりそれなりに気に入ってしまい、
    FPの方に相談した結果(問題なく返せる&貯金や繰り上げ返済も可能とのこと)に
    浮かれてしまったのが、今となってはちょっと悔しいです(笑)
    自分の収入の内訳は自分しか知らないのだから、冷静に自分を律せないとダメですね…。

    こちらで相談してよかったです。
    ありがとうございました。

  6. 147 ビギナーさん

    117です。
    134さんアドバイスありがとうございます。
    おっしゃる通りどちらがが働けなくなったらというのが一番不安です。

    戸建も含め、再度検討します。
    どうもありがとうございました。

  7. 148 匿名

    141の千葉市中央区民さん、背伸びしない良い物件を選ばれましたね!
    45才には完済できそうですね!

  8. 149 匿名

    11万の賃貸と下記の中古マンション購入、
    どちらがよいかとても悩んでおります。

    客観的なみなさんのお考えをご教授できないでしょうか。

    ■世帯年収
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者  0万円 専業主婦

    ■家族構成
     本人  33歳
     配偶者 33歳
     子供1  0歳

    ■物件価格
     4300万円 中古マンション(築1.5年)
     城東エリア 3LDK

    ■維持費
     管理費+他 12,575円/月
     修繕積立金  6,800円/月
     駐車場代   0円 (車は持っていません)

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(親援助300万含む、諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年・0.875%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円(現金以外の金融資産含む)

    ■昇給見込み
     雀の涙ほどの微増

    ■定年
     60歳

    ■その他
     二人目の子供を予定し、その後、妻には働いてもらう予定 

  9. 150 匿名さん

    もっと安い賃貸かもっと安い物件探す方がいいと思います。
    というか事前審査通るのかな?

  10. 151 匿名さん

    >>149

    150さんに同意。
    城東エリアなら、2LDKのちょっと古めのマンションが8~9万円で借りられますよ。
    もうしばらくは安い賃貸で我慢して頭金を貯め、無事に二人めのお子さんが生まれて奥さんが働きに出始めてから購入した方がいいと思います。
    今の段階でローンと管理費と固定資産税あわせて年間150万円以上の出費、年収の27%です。
    危険ゾーンぎりぎりです。
    これで金利が上がったらコワいですよ。

  11. 152 匿名

    >149
    夫婦2人でもギリですよ…。
    うちがそう…。

  12. 153 購入経験者さん

    >>149
    私も本音は150さんと同じ意見。

    1000万円の貯蓄は立派です。なので、無謀です、とは言いません。

    でも、家計的に非常にリスキーになります。

    児童手当込みの手取り月収40万円(ボーナスは0円で仮定)で、地方税込み(月1万相当と仮定)の住居費は、

    金利 月返済額 住居費
    1.15 11万円 14万円

    40万円-14万円=26万円

    月26万円で、生活費と教育費、次に貯蓄、4番手の繰り上げ返済を考えないといけません。

    配偶者が厚生年金に加入するくらいのレベルまで働いてもらって、家計に余裕を持たせてください。

  13. 154 匿名

    >153さん
    横ですが、住居費抜いて26万あれば余裕で暮らせますよ。うち(子供3歳)は結構余裕です。
    繰り上げ返済は2年に1回60万しかしてませんが。

  14. 155 匿名

    繰上げ2年ごと60万て残金減るぅ? 30年で900万しか減らない計算だよ(驚)

  15. 156 契約済みさん

    >>154

    それは子供さんがまだ3歳でお金がかからない時代だからです。

  16. 157 匿名さん

    児童手当まで収入に計算してローンを組むなんて気が狂ってるとしか思えない。
    あんなもん政府の財政状況がさらに悪化すればいつなくなってもおかしくない。そのときはどうするのかね。
    そんな無理しないと買えないということは家を買う能力がないんだよ。無理して破産したんではなにもいいことないと思うが。

  17. 158 匿名さん

    そこそこいい物件が見つかり、購入するか迷っております。
    無謀ではないか、ご意見をいただければ助かります。

    ■世帯年収(ボーナス2人で年200万円弱)
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込500万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 36歳
     配偶者 36歳
     子どもなし

    ■戸建て 3750万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 750万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・0.865%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円(現金以外の金融資産含む)

    ■昇給見込み
     ほぼ無し

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金なし

    ■将来の家族構成の予定
     できるだけ早いうちに子供1人欲しい

    ■その他事情
     ・親からの援助は未定(あっても100万円くらい)
     ・妻は子どもができたら、専業主婦になりたいと言っている

  18. 159 いつか買いたいさん

    無謀なローンの支払いが35年間も続くものなのでしょうか。

    私も10年ぐらいなら持つと思うのですが・・・。

  19. 160 匿名さん

    普通、35年ローンを組む人は余裕ができたら繰上げし、最後は退職金で一括返済する人が大半。
    だから80歳まで返済が続くようなローンも組める。実際には最初から60歳で完済するつもりってこと。
    しかし158の場合は退職金がゼロだし、奥さんが出産後専業主婦になればダンナの安い給料だけでローンを払うことになる。つまり、繰り上げ返済は不可能。
    今後年金の支給開始年齢はどんどん遅くなります。たとえば70歳からになるようだと60歳から70歳の10年間は無収入ですよ。
    どうやってローンを返すの?そこで破産確定ですよ。

    結論、あなたにはこのローンを組む経済力はありません。



  20. 161 匿名

    まぁ、破産しても家や土地を失うだけで死ぬわけではないからね。
    好きにすればいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸