住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その22

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:54:42

その22へ突入です。テンプレに沿って質問してください。


冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2012-07-05 00:00:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その22

  1. 262 匿名さん

    ご無沙汰してます
    ◎◯▲△×です。

    親の援助はバンバン当てに出来るならするべきだと思いますよ。
    限られた資産を有効に使ってあげるのも親孝行の一つです。
    そもそも自分たちも何か残せるものはないかと日々努力してますよね。
    親というのはそういうものなのです。

    何も無い人には不公平に感じるかと思いますが、
    そもそも人生は不公平の連続です。

    ちなみに何度も断られてやっと結婚してくれたウチの妻は美人だったのですが、
    あのルックスだって基本は親から受け継いだもので公平じゃありませんね。
    どうでもいいことですけど。

  2. 263 252です。契約済みです

    >259 さん

    積み立て金利とローンの金利では勿論住宅ローンの方が高いのはわかっています。
    でも、人生計画として教育費や修繕費もいずれ必ずかかるのでそういう費用を見込みながら
    無謀なローンを組んでいるかどうか考えたかったんですが、、
    ここのトピに相談するのは間違ってたのでしょうか?
    結構ぎりぎりじゃないかと思っていたので相談させてもらいました。


  3. 264 匿名さん

    契約しちゃったんでしょ?
    解約した場合、いくら損するか考えてみた?

  4. 265 匿名希望さん

    支援出来ない親をもってますが1000万以上稼げるよう
    教育してもらい感謝しとります。縁を切った方がいい
    などと馬鹿なこと言っちゃいかんよ。まあ貰えるもんは
    貰えばいいけどさ。

  5. 266 匿名さん

    俺は子供がマンション買うからってカネを出す気はないな。
    ちゃんと稼いでいるんならその範囲で家を買うのが当然。
    稼ぎが足りないなら賃貸に住み続ければいい。
    俺も親には出してもらわずにマンション買ったからな。
    経済的にはゆとりはあるようだったけど、それは親の老後を楽しむためのカネなんだから、それをもらうのは筋が違うだろう。

  6. 267 購入経験者さん

    それも一理あります。

    それぞれの親子関係のなかで調整すべきでしょうね。

    ただ、お祝いレベルを超える金額300万超?(人によって捉え方は違うなぁ)など、特に1000万だとか言っておられるのは、甘えの体質で後の人生に良くないと思いますけどね。

  7. 268 匿名

    ん?

    親からの資金援助がどうのこうの言ってるけど
    無謀かどうかを考えてほしいんじゃないの?

    252はいけるでしょ

    政府が政策的にも親、祖父母世代からの資金提供するような流れを
    作ってるんだから別にいいと思うけど
    教育費の積み立ても親世代がすると優遇されるような政策案もでてますよ

  8. 269 匿名

    ん?

  9. 270 購入検討中さん

    無謀かどうかのご判断をお願いいたします。

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  30歳

    ■物件価格・種類
     3500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     21000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途170万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・(検討中)変動 / フラット35

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     不透明

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定
    子供の予定無

    ■その他事情
     ローン等 無
     年収400万の同居人(お金に関して相談中、基本は一人で支払う予定)

  10. 271 匿名さん

    >政府が政策的にも親、祖父母世代からの資金提供するような流れを作ってるんだから別にいいと思うけど
    作ってないだろ。ウソつくなよ。
    そういうことにしておかないと全然売れなくて困り果ててる埋立地タワマンがさらに売れなくなるんだろううけどさ。

  11. 272 匿名さん

    人として親の老後資金をむしり取るようなマネはできませんね。
    いくらデベ営業に煽られても。

  12. 273 匿名さん

    >272
    むしりとるのと、催促せずとも向こうから提供するのは違いますからね。

  13. 275 匿名さん

    知らない人もいるんだな。
    住宅資金贈与の特例とか相続税清算課税制度とか親援助絡みの特例は多いな。

    貰えない人は知らないのかもな。
    うちは貰ったから知ってるだけかも。

  14. 276 匿名さん

    もらわなくても知ってるよ

  15. 277 匿名さん

    出してあげるよと言われるのならもらう。
    だけど、自分の給料だけでは足らないからお金ちょうだいとおねだりするのは大人として、かなり恥ずかしいだろ。
    乳離れしてない子供みたい。

  16. 278 匿名さん

    親にお金もらわないと家も買えないような甲斐性なしの男はダンナにしないほうがいいね。
    お金を出してもらうと姑には逆らえなくなるよ。

  17. 279 サラリーマンさん

    うちも姑に「お風呂は絶対に出窓の方がいいよ!」と言われ「でも8万もするしそれはなくても十分我慢できるから外しました」といったら「8万くらい出してあげるよ!出窓つけたほうがいいよ!」と言われ迷っています。
    ここで出してもらうと後々なんか言われて嫌な気分になりそう

  18. 280 匿名

    いまどき出窓なんて…将来的に雨漏りしやすいしなんもいいことないよ

  19. 281 サラリーマンさん

    そうなんですか!?出窓って雨漏りしやすいの?

  20. 282 匿名さん

    出窓って雨漏りなどでいいことない。色々置きたくなるだろうけど、日差しもきつくて
    焼けて飾ったものがすぐダメになるし、古い流行のような気がする。
    多分親御さんの年代の流行。

    たんに金額の問題で付けないというだけなら、出してもらったってよいだろうし、
    そこまでして必要と思わないなら止めた方がいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸