住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その22

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:54:42

その22へ突入です。テンプレに沿って質問してください。


冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2012-07-05 00:00:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その22

  1. 242 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  正社員 年収700万円 (手取額 500万円)
     配偶者 今年からパート。年60万働ければ

    ■家族構成
     本人 31歳
     配偶者 28歳
     子供1 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
    4400万円

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     21,000円

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸費用は別途用意)
     ・借入 3700万円
    変動で1%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     40手前で+100万円程度。

    ■定年・退職金
     60歳
     60〜65歳まで嘱託。年150万円。
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供は打ち止め。

    ■その他事情

    このローン、無謀でしょうか?
    生活は苦しくなりますかね。
     

  2. 243 購入経験者さん

    楽勝です。

  3. 244 匿名さん

    >>242
    私はチキンで年収の3倍を借金の限界だと考えているので買いませんが
    奥様の収入を上げる事が出来るのでやれるのではないでしょうか?

  4. 245 匿名さん

    >241
    地方に暮らしていますが、周囲のお子さんで
    塾に通ったことのない子はほぼ皆無です。
    仮に塾に通っていなかったとしても、家庭教師が付いています。
    家業を継ぐにしたところで、今は大学進学は普通ですよ。

  5. 246 匿名さん

    >245
    田舎≠地方ですよ

  6. 247 匿名

    >241
    時代錯誤もはなはだしい。
    いつの時代の話ですか?
    あなた、昭和一桁世代でしょ?

  7. 248 匿名さん

    俺は東京23区に住んでるが子供は塾には行かせてない。
    本人が行きたくないって言うから。
    まわりが行ってるかどうかなんて関係ないよ。他人に合わせるなんてバカだろ。

  8. 249 242

    >244
    ありがとうございます。
    妻の収入は、パートによるものなので、
    増えることは余り期待できません。。
    と、なるとやはり苦しい生活を強いられるのですね。

  9. 250 匿名

    >247
    あなたはどこの田舎者かね?

  10. 251 匿名

    ↑ 悔しいの?

  11. 252 契約済みです

    よろしくお願いいたします。

    ■年収 本人 税込660万円 正社員 大手メーカー
    配偶者 専業主婦 子供が小学生になったら働く予定

    ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子供1歳
    できればもうひとりほしい

    ■物件価格(戸建て) 4200万円

    ■住宅ローン ・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
    ・借入 3200万円 ・ フラット35 年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円

    ■昇給見込み 有り

    ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込みり

    ■近隣に本人実家有り、育児協力が見込める。
    定期的な資金援助あり。

  12. 253 匿名

    ↑どこが無謀なローン???
    どのへんが心配ですか?

  13. 254 252です。契約済みです

    毎月11万ちょっとの支払いですが(ボーナス払いなし)、
    毎月収支がぎりぎりになります。
    ボーナスを入れると貯金はできますが、
    団信やら税金やら払って、臨時支出があるとすぐなくなります。
    実家からの資金援助があってなんとかなる感じがするのですが
    無謀ではないでしょうか?

  14. 255 匿名さん

    ローンの問題より、ご自身の姿勢を変えないと。
    一家の大黒柱が親の資金援助をアテにしてるようでは…ね。
    自分達で生活して返していく気概を持ちましょう。

  15. 256 入居済み住民さん

    >>252さん

    その年齢で、1800万円の貯蓄は立派(親援では無いですよね)です。
    手取りの25%弱が返済分。やや多めですが、節度ある生活を送れば、行けるような気がします。
    でも、254の書き込みが、ちょっと心配。
    12ヶ月の月給分で、生活費+税金分+教育費+予備費(家電など年に1、2回の出費分)を賄い、ボーナスは無かったと仮定して全額残ることが理想。
    若しくは、月給分の1から2割を強制貯蓄し、ボーナスは半額貯蓄でも良いですが。
    1800万円の貯蓄ができるので、大丈夫とは思いますが、どのような資金計画・生活設計なのですかね。
    ローン開始後の貯蓄(主に教育費)計画、可能なら、繰り上げ返済用の貯蓄計画を、ぜひ、ご自身で立案してみてください。目安は3行前に書きました。

  16. 257 匿名

    >252さん
    変動にしたら、月々8万5千円くらいでいけるよ。
    ちなみに借入は3100万なのでは?

  17. 258 252です。契約済みです

    皆さん、コメント、アドバイスありがとうございます。
    すみません、物件価格が4300万で借入3200万です。

    今は、引き続き財形に月1万、教育費用の積み立てで月2万は最初から
    引き落とされています。
    そうすると、それ以外で毎月の貯金が難しい状態です。。

    でも12ヶ月の月給分でなんとかやりくりできるようにしたいと思います。
    変動は、ビビりなので性格的に難しいです。
    割高ですが、長期返済なので固定で頑張っていこうと思います。

  18. 259 匿名さん

    教育資金の積立金利と財形の積立金利を調べてみましょうたぶん圧倒的な差で住宅ローンの方が高いでしょう
    本来、積立をやめるべきかを考えるべきなのですが、親からの支援があるのでなんとかなりますって言われて
    我々からは勝手にしてとしか言い様がないです
    貯金できないですが大丈夫でしょうかと言われてもね
    皆さん返済が大丈夫か悩む人が無謀かどうか悩むスレなので

  19. 260 主婦さん

    親の金を…という人は、羨ましいだけなので無視しましょう。支援を断って無駄な金利を払うよりイイです。逆にいうと支援も出来無いような親の場合、金の無心とか有りそうなので、縁を切った方がいいです。

  20. 261 匿名

    >247
    241じゃないけど、うちの方は進学者少ないよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸