購入検討中さん
[更新日時] 2015-10-10 13:56:58
子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?
どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。
最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!
そして自分の知識を高める事に。
澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。
これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。
というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。
コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。
ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?
[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
-
61
購入検討中さん
No57
HMが作る家に対してやっと疑問に思ってくれたんかな?
それ以外の理想的な家に( T_T)\(^-^ )
我が子供も含め、未来の為に環境に優しい家づくりをし、その家を子孫に財産として残す
それが、すっかり忘れられている
その考えが昔はあたりまえやったんじゃないかな
-
62
匿名さん
そうだな、大手HMがいなけりゃ
24時間換気なんて義務付ける必要も無かったし
仕事が雑で無責任なHMがいなけりゃ
瑕疵担保保険なんて必要なかった。
HMとHMを好む施主は、
勝手にバカちょんの家を建ててりゃいいのに
官僚とつるんで己らを正当化するために
くだらん規制ばかり作るから
ほんといい迷惑なんだよ。
-
63
匿名
私もハウスメーカーではなく、地場の工務店にお願いしようと思っていますが、論点の整理をお願いします。
最初の書き込みでは、「どのHMも」と書かれていますが、最新の書き込みでは「大手HMが官僚と組んで建築基準法を改悪している事が問題」という論旨と理解しました。全てのHMに問題があるのか大手HMなのか、示していただければ有り難いです。
もし私の理解のように大手HMによる建築基準法改悪が問題ならば解決策はあるでしょう。一つ目は、国家公務員採用試験に合格されて、国交省に入られ、内部から法律を改正する方向に持っていく。HMは監督官庁の意向にはさからえませんから。
二番目は、この問題解決を公約に国会議員となることです。薬害エイズ訴訟原告から議員になられた方もいますし、議員になられたら議員立法も可能ではないでしょうか?
三番目は、掲示板だけでなく、行動を起こされる事です。原発再稼働で首相官邸前に何万という人がデモに参加しているように貴女の主張に賛同される方を集めれば、マスコミも取り上げますし、世論を形成できると思います。これだけ熱心に語られていますので、成功されるのではないでしょうか。
ご健闘をお祈りしますね。
-
64
匿名さん
大手HMの下請けが日本の伝統技術を持っているはずの中小工務店なんだよ。
-
65
匿名
一般的に、規格品で大量生産・大量販売しているものは安いはずだが、
大手HMの家は違う。本来大手HMの家はもっと安くて当然ではないか。
消費者をバカにしているのか。
それとも単純に消費者がバカなだけのか。
-
66
匿名
基準法のどこが改悪なのかも教えてね。まさか伝統工法が耐震性や耐火性の基準に達して無いなどの事では無いだろうが。もしそうならばレベル疑われますよ。
ところで皆さんHMの定義ってあるの?
年間何件以上建設、自社開発商品販売とか。メーカーという位だから自社開発は当然かな。かつ全国広域販売かな?
前出した玉家って全く知らない名前だし全国展開してるの?
-
67
匿名
65さん
日本の自動車メーカーは安いですか?電気や機械メーカーは?携帯料金は?上記メーカーの経常見たことありますか?
もしかしたら社会人じゃないのかな。。
-
68
匿名さん
家を安く建てられるのも考えもの。
本来、一戸建てなんて持てないような身分の者が、
安易に手を出してしまう。
家と言うのは、お金と時間をかけて頑丈に建て
2代、3代に渡って受け継がれていくものだ。
-
69
匿名さん
建売じゃなく注文住宅を建てようという人なら、ほとんどの人が
スレ主のような事は経験してると思うんですよ。通過点として。
それを丸々鵜呑みにするか、自分なりに割り切るからは人それぞれでしょう。
要するに、利益率とか宣伝広告費なんて当然知っててHMに依頼するんですよ。
理由はそれこそ千差万別でしょうけど、
実績がある、倒産の可能性が低い、同じとこで建てた人がたくさんいる、
人材の交換がきく、センスが好み、などなど。
スレ主さんはこのようなスレを建てた以上、どのような工法、建築会社を選んで
満足の家を建てるのか、是非レポートして頂きたいですね。
-
70
匿名さん
>>66
通し貫は土壁とセットでないと耐力壁として認められないんだぜ。
おかしくね?
-
-
71
匿名さん
身の丈にあった家を建てて、自己満足するしかない。HMを悪者にして誰か得するのかな。HMの展示場に行って何やら勘違いし、あるいは営業にそそのかされ、ついつい契約。それも自分の経済力を超える家を購入しちゃう人がいるからローンで苦しんでしまう人も出てくる。
>消費者をバカにしているのか。
バカな消費者は数千万もする家など買ってはいけない。買って後悔しているような人間は、自らがバカな消費者だと早く気づいてほしいね。
>本来大手HMの家はもっと安くて当然ではないか。
世の中の仕組みはそれなりの理由で作られている。それもかなり複雑にね。あなたには大手HMで建てなくてはならない理由はないでしょうに。どこで建てようとあなたの自由!それでいいんじゃないでしょうか?家づくりは楽しいじゃないですか。じっくり考えましょうよ。
-
72
匿名
スレ主さんへ
批判ばかりでは、野党時代の民主党と同じですよ?
建ててみたら最悪、なんてことにならないといいですね
-
73
匿名さん
こういう話って最終的には、チープな家を高額で売るHMが悪いのか、カモられるアホい消費者が悪いのか、っていう話になって、
そんなのに答えはないから(人それぞれ)、議論は堂々巡りに陥っちゃうんだよね。
答えのない議論に感情まで入ってくるもんだから、大概罵りあいになるよね。
ただ、他の類似スレを見てても思うけど、「HMで家を建てる奴の気が知れない」という人の方が多いんだなぁネットでは。
でも、住宅地なんかにいると、石を投げればソレに当たる、っていうぐらい「きっとHMで建てたんだろうなぁ」っていう家ばかりだよね。
なんでだろうね。
-
74
コンクリ命
>>73
勉強不足でカモられてるだけですよ。
そんな事すら分らないあなたもアホい消費者ですがね。
-
75
購入検討中さん
No67.
日本の住宅品質が悪質な上に高額な利益率と救いようのない状態。機械や、自動車などは優れており海外でも評価を得ている。しかし、住宅だけは海外への輸出はない。それは、あまりにもお粗末なものだから。日本のHMの住宅は日本の恥だ。
No68.
の言うとおり、買えない身分の者がローンなぞ組ませてHMに恩恵を与える、官僚。官僚は引退後、HMへの天下り先となる。
そんなやつらが考えだす法律に裏がないわけない。施主は、お金ないけどローンくめば買えるしって、簡単に購入でき、最終的にはHMが儲かることになる。
-
76
匿名
批判と評論ばかりで判断や実現化出来ないのがHM否定派。
情報整理と決断力、財力ある人達がHMで建てたからではないでしょうか。
家の計画以外にもやる事沢山あるしね。
-
77
匿名さん
>住宅だけは海外への輸出はない。それは、あまりにもお粗末なものだから
だったら輸入してるのか?
海外から輸入している住宅は優秀なのか?
材料じゃなくを住宅を?キャンピングカーならわかるけど?
おたくの、おそらくは日本製の、お宅は粗末らしいのは見当がつくよ。ご愁傷様。
-
78
匿名
HMったって電気製品や家具みたいな既製品の大量生産じゃない。
そしてそこに販売促進のためのCMや人件費が発生している。
ビルダーみたいに安くなるわけもない。
だまされる人もいるが、その分、宣伝や資材の利益がでて生活が成り立っている人がいる。
それは建築じゃなく経済の話に繋がっていく。
インフラみたいなもんじゃないのかな?
-
79
匿名さん
>>69の意見が一番近いな。
色々検討していくと結局最後は自分たちに合った業者に辿り着く。
HM、工務店、建築家、どこに頼んでもその人たちなりの理由があるもんさ。
いいも悪いも無い。
合ってるか合ってないか、それだけ。
-
80
匿名
No75
工務店の施工技術や伝統工法は輸出してるの?国産の木材は世界で評価されてる?
これほどHMを憎んでるあなたは現在どんな家に住んでるのか興味あるな~。理想郷。
-
81
匿名
いくらいい家だったとしても2代、3代前(築40年級)の家には住みたくない。祖父祖母の家に住めと言われるようなものだ。
男なら自分の城を築きたい。同じ理由で自分の子供に今建ててる家を残そうと思わない。したがって30年ももってくれたら十分だ。
-
82
匿名さん
施工はケースバイケースでHМだからいいと限らず、
契約してから詳細打ち合わせしましょうとかいうとんでもないことが
横行していて、
家電や車のように大手だから安心とは必ずしも言えないのはたしか。
まあ工務店もそれぞれで、一部は良心的なところもあるけど、総じていえば
大手中小限らずこの業界自体がうさんくさいんだな。
それにしてもこのスレすごい伸びようだな。
-
83
購入検討中さん
わざわざたかい金出して原価の安い家に住む必要ない。
30年しかもたない、お粗末な家に暮らしたいんや。
HMも大歓迎ですね(^^)ばんざーい、ばんざーい
海外ではその土地にあった今づくりをしてるから、家に流行りはないし、資産価値としても下がらない。
わざわざ日本の住宅を輸入する必要もない。
日本人がみてくれだけに、輸入した住宅を金儲けの為に売る。ましてや、気候に合ってないからそれまたダメになるんじゃない?
HMよりの知識じゃ頭がついていけない話し。
-
84
匿名さん
>55
>これから約10年、15年サイクルでメンテを強いられる悪循環を認めたくない人ばかりなのでは?
>ローンを払い終わるまでに、業者に大きな工事を依頼し何百万と請求される。
>それなら、最初の投資はやや高くついてもメンテナンスは必要最小限で居心地のよい木や土を使用し調湿効果のある家の方が優れていると思うし経済的。
ちょ、ちょっとちょっと、HM以外で自然のもの使って建てれば
メンテナンスが必要最小限だなんて本気で思ってるの?
もうちょっと調べないと住み始めてから手入れの大変さや補修の代金に泣く事になるよ~~~~~!まじで!
世の中の長持ちしてる木造住宅がどれだけ手をかけてメンテナンスしていることか。
蔵があるくらい古い家で育ったみたいだし親に聞いてみなよ…
自然界のものならアレルギーが出ないとか信じてそうな人だ
心配になっちゃうよ
-
85
匿名さん
自然素材と職人の手により昔ながらの工法で建てた家は部分補修が可能。
木の味わいがあってや左官壁で仕上げた家は、
部分補修も味わいのひとつとなる。
使い込むほどに味が出るってやつよ。
それにくらべHMが工業建材で建てるバカちょんの家は、
部分補修をすると継ぎ接ぎのようになってみすぼらしくなる。
その結果、全とっかえとなり、無駄に費用がかかる。
-
-
86
匿名さん
スレ主さんは家自体以外にはお金を払う価値を感じてないようだけど、
何かあった時の補償や替えがきくことや大手であることの様々な安心感、建てるまでの時間や対応の良さ
面倒の少なさなどに対して、価値を感じてお金を払う人も世の中沢山いるってだけ。
家は一般人にとって高価な買い物ではあるけど、
他の全てを投げ打って全力投球してまでより良いものを、より得なものをと思う人ばかりではないんだよ。
他にやりたいことももっと大事なこともあるし、普通の値段で楽にそこそこの家が手に入れば十分という人が大多数。
需要と供給が一致してるんだから外野から馬鹿にするようなもんでもないよ。
しかも地方の玉家建設だかを大手メーカーと思うような知識しかない人がね……
-
87
匿名
-
88
匿名さん
>81
だからそれを社会のゴミ、資源の無駄遣いだと言っている。
法隆寺の最後の棟梁、西岡棟梁はこう言っている。
「千年のいのちを長らえてきた檜は材にしても千年はもたせなければならない。
木にはそういう力があり、それを生かすのが自分たち大工の使命である。
千年の木を千年使えば、その間にふたたび木を植え、
育てていくことができるのだから、資源としての木を失うことはないのです。」
さすがに千年はスケールが大きすぎるが、
一般住宅においては百年の木を百年使えば十分だろう。
しかし、HMにしても大工にしても、そして家主にしても
今ではこういう気概のあるやつがいない。
みんな自分のことしか考えない愚か者どもだ。
-
89
匿名さん
ええやんけ、HMで建てた人は「なんかみんなと同じで安心」とか、「自分は何もせんでええ楽さ」とか、「ちゃっちゃと作ってくれるとこ」とか、そういう家そのものには何も関係ない部分に魅力を感じて、みんなと同じ安物のちゃちい家をバカみたいに高い金払って買ってんねん。いわゆるMやねん。イジめたんなや。
HMを否定する奴は、HMで建ててしもたかわいそうな人たちに、同情こそすれ、非難したらあかんやろ。かわいそうやろが。
何十年ものローン組んでまで、HMの営業さんのボーナスとか、住宅展示場モデルハウスの維持費の一部を負担したってんねんから、ええ人らやねんで!
-
90
匿名さま
まぁ問題は、昔はなかったが現代では多用されている樹脂や金属が100年保つのかって話。
もっと現実を直進したほうがよい
-
91
匿名さん
ちゃちい家を望む人達の為に、
ちゃちい家を建てるだけのHMなら別に否定はしない。
しかし、HMは量産化を押し進める為に、技術もねぇ素人大工をかき集めた結果、
欠陥住宅をたくさん作ってしまい、その挙句には素人でもそこそこの家が建てられるよう
耐震性などの定量化や規制を作って、それを満たすことで品質の根拠とした。
昔からの伝統的な日本建築の技術を受け継ぐ大工職人の人達にとっては
この規制が邪魔して、本来の伝統工法の家が建てられなくなってしまった。
そうした家が建てられない以上、技術が受け継がれていくこともなくなってしまった。
HMが己らの範疇の中で好き勝手家を作る分には構わないが、
こうして業界全体を巻き込んで、
日本建築の伝統技術・文化を衰退させてしまった以上、
HMの罪は非常に許しがたい。
-
92
匿名さん
>90
昔だって修繕無しで百年もってた訳じゃない。
痛んだ箇所があれば直す。当たり前のことだ。
2代、3代と住み続ければ生活様式も変わる。
現在の生活様式に合わせてリフォームすればいい。
-
93
匿名さん
>88
百年の木って1912年だよ 100年前って。 大正元年ですよ。
そんな木、今頃使ったらいくらすると思うの? と言うよりそんな木で家を建てれるとは到底思えない。
ほとんどが植林(それも戦後の)だって現実を知っての発言ですか?
気概とかの問題ではない。現実を知らない戯言に思えるがいかがですか?
-
94
匿名さん
>93
構造材すべてに樹齢百年の木を使う訳じゃないし、
倍の値段ほど高いわけでもない。
ここ最近の建築費用の中で構造材の費用の占める割合ってご存知ですか?
たとえ構造材の値段が倍になったところで、何百万も変わる訳じゃないよ。
残念ながら我が家は一番太い梁で樹齢80年くらいだったかな。。
日本はかつて林業が盛んだったのですから
ほとんどが植林なのは当たり前ですよね。
ただ、ここ数十年は林業も衰退し、
後継者不足で植林も枝落しなどの手入れも行き届いてないので
今から百年後は木という資源も枯渇しているかもしれませんね。
-
95
匿名さん
HMなんてせいぜい長くても50年くらいまでの集成材使ってるんだから直し直し50年持てば十分じゃん
100年持たせたい人はもっといい木使えばいいし
それこそ国家プロジェクト並みなら1000年とかのを値段度外視で調達して長持ちさせりゃいい
-
-
96
匿名
ってか100年後生きてるの?
100年前といえば明治時代くらいか?当時はいわゆるHMというより、大工職人の家ばかりと思うが、一般住宅で100年前の建物がどれだけ残ってる?
年取ったら老人ホームに入れられるかも分からないし、どんな天災がくるかも分からない。 そこそこの家建てて、使い捨て感覚でいいんでないかい?
どうしても永代残したいというなら洞窟なんておすすめ。1万年先も残ってるかもね。
-
97
匿名
自然素材で伝統工法素晴らしい。
でも長期優良が取れなかったり。
準耐火が取れなかったり。
ハウスメーカーだけの責任ではなく
行政の問題でもあると思います。
皆が皆、キャッシュの客でもない。
自然素材&無垢の家に拘っても
現実的な落としどころは必要かもしれない。
庶民には。
工務店もいろいろ。
最上級のピンでなくても、キリでない、
ピンに近いところなら、HMよりよいかも。
ピンで、安いなんてのは稀有。
それに本物の職人さんには、あれこれ頼めない、
頼みづらい面もある。フットワークの良さと
本物の職人気質が両立なんて、これまた稀有。
施主の家か職人の家か判りにくくなる。
逆に言えば、職人にお願いするということは
全てを信頼し任せるぐらいの度量と金が必要。
-
98
匿名
-
99
匿名
否定派は市場から支持されなかった古い考えに固執した人間の負け惜しみにしか聞こえない。
社寺建築で定評のある老舗だって単独では困難になり、スポンサー傘下に入る時代だよ。
勿論HMだって競争に勝てなきゃ市場撤退余儀ない。工務店然り。
良い物良い素材だけで売れる訳じゃゃ無い。
商い持続出来なきゃ結果的に消費者に迷惑かかるし、汎用性無きゃ尚更。
HMは合理化量産選び、伝統工法の会社は逸品生産選んだ結果、商い持続出来ず下請けや廃業していったのが現実かな。
-
100
匿名さん
スレ主は何番と何番?
まずそれをハッキリしてくれ!
-
101
匿名さん
>96
-- 年取ったら老人ホームに入れられるかも分からないし、どんな天災がくるかも分からない。
-- そこそこの家建てて、使い捨て感覚でいいんでないかい?
だったらお前は賃貸で十分。マンションにでも住んでろ。
地球上の資源を無駄遣いしてまで、使い捨ての家を建てるなど不届千万。
-
102
匿名さん
昔の家っつうのはええなぇ。
なんで最近建てる家には味わいっつうのがないのかなぁ。
つまんねぇ家ばっか建ちよる。
しかも30坪ほどの極狭とか、中古で売ろうにも誰も買わへんよなぁ。
価値の無い家によう何千万も出しよるよな。
わいやったら大手HMに坪80も100も出すくらいなら、
地元の大工に同じ額払って資産価値のある家建てるけんどなぁ。
-
103
入居済み住民さん
-
104
匿名
-
105
匿名さん
宮大工に頼んでも大手HMの悪行により法律でくだらん規制ばかりされて、伝統的な日本建築の家を建てられないんだよ。だからHMは悪者だって言ってるんだよ。
-
-
106
匿名
くらだらない?規制とHMは関係ないと思うが…
田舎の実家の造りが理想なら、同じようなのを作ってもらえば、それでいいんじゃないの?
-
107
購入検討中さん
今日、リバース工法で立てた建物の方にお話し聞いてきたいと思います。
そこは、陶板浴のできる施設。最近、母親に誘われて行ってきたのだか、その日はジメジメと蒸し暑い日でしたが、その建物に入った瞬間になんとも爽やかな風。室温計は27℃だったはず。エアコンはその部屋にはなく窓だけ空いていた。床は普通のフローリングにただの白い壁紙の普通の部屋。
その時は、私はまったく家づくりには興味がなくまったくの無知。
そこのおばさんは、なにやら一生懸命この空間について説明してくる。抗酸化の部屋だのなんだの。クロスにも床にもなにやら仕掛けがあるらしいが、私はウソくさいなぁと思いながら、岩盤浴に似た陶板浴を済ませ帰った。
でも、その後家づくりをしようと考え出し、モデルハウスにも入ってみるが、あのプレハブ小屋みたいな所に入った時のような、まるで森林浴をしているような爽やかな感じはなく、今思うととても不思議な体験でした。
やっぱり肌で感じることは大事です。
私は、いろいろな視点から体験しながら家を考えます。
本や、口コミ、他の人の意見なんてあてにはなりません。
-
108
主
-
109
主
-
110
匿名
そもそも法隆寺とかいった寺や宮や城なんて最高ランクの建物な訳で…庶民というかそこそこの身分で藁葺きの竪穴式住居レベルじゃない?
屋根は藁葺きが一番?結局、100年200年現存する家が少ないのは焼けたからだよねぇ?
津波でも流されちゃってたよねぇ?
在来は地震に弱いって言われて補強やらツーバイとかが人気出たんだよねぇ?
日本古来の伝統の~って言われてもピンとこないな…。 コンクリートを進めるヒトが言ってるなら分からんでもないけど。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)