購入検討中さん
[更新日時] 2015-10-10 13:56:58
子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?
どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。
最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!
そして自分の知識を高める事に。
澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。
これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。
というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。
コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。
ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?
[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
-
281
住まいに詳しい人
-
282
匿名
-
283
匿名さん
>282
大金使うから真剣だし、ネットが有るから「にわか知識」でもへぼなプロより知っているよ。
-
284
匿名さん
>283
知識を上手に使って、いい家建てて下さいね
ちょっと違う方向にいくと「クレーマー」呼ばわりされますから
-
285
匿名さん
>284
勉強ついでに設計、製図、仕様書、材料拾い等(確認申請図は除く)監督も全てしました、工務店は、調達、施工だけです、クレ-ムは自分に対してになります。
-
286
匿名さん
自分が建てて貰ったのは一度に一棟しかやらない(出来ない)極小工務店
そんな会社で欠かせないのは、常に一棟を建てる分の資金は確保しておく事だそうです。
それが出来なくなったら、借入を必要とするならば、その時点で下請け専門になるそうです。
企業経営で考えれば、借入を増やしてでも経営拡大と利益追求になると思われますが
あくまで職人気質の零細工務店であれば、経営よりも仕事が確保されている事が一番で
それ程熱心に、新築を売るといった意識は持っていないと思いますね。
これは小さな工務店で自宅建築の話をすれば、すぐに感じ取れると思います
彼らの大半は、HMを始めとする住宅販売会社とは違います。
熱心に家を売り込もうとはしません。 よかったらウチで作りますよ。その程度です。
一棟を売り上げる事により利益を得ようとする会社は、販売に一番熱心ですが
一棟を作るのが仕事で、その手間賃が利益と考える工務店は、単純に仕事と棟数は多い方が儲かる
とはならないので、それほど販売に熱心でないのが本音でしょう。
-
287
匿名
勉強して建ててる割には依頼先が潰れて苦しんでる施主未満が尽きないな~
-
288
匿名さん
-
289
匿名
-
290
匿名
ハウスメーカーか工務店かは、要は良い悪いではなく好き嫌いの問題
ハイ終了
-
-
291
匿名さん
そんな物事を単純化してわかったような気になってるのもどうかと思うけどな
-
292
匿名さん
285さん
>勉強ついでに設計、製図、仕様書、材料拾い等(確認申請図は除く)監督も全てしました、工務店は、調達、施工だけです
調達と施工以外は自分でしたというの?
余程暇だったんですね。
1軒の住宅にかかわる業者が大工工事以外でも10社以上あるのに・・・
素人に最後まで付き合った工務店さんはさぞ大変だったことでしょう
-
293
匿名さん
-
294
匿名さん
288の間違いでした。
建ててる途中で実際潰れたりした人いるんですか?
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
>292
はい、時間は十分で遊び半分で楽しみました。
地盤調査屋、基礎屋、確認設計屋、屋根板金屋、サッシ屋、水周り設備屋、塗装屋、電気屋、建具屋、畳屋。
内装は杉材が殆どで台所台、洗面台も大工製です、クロス、石膏ボ-ド、クッションフロワ-などは有りません。
地盤調査も立会い生デ-タを貰ってます、調査屋と工務店は改良と報告してきましたが確認設計屋と相談して表層を少し削って低い場所に移動させただけにしました。地盤調査デ-タの見方も勉強済みでした。
自分の書いた図面に対して工務店からの訂正はないです、シンプルで余裕の有る設計ですから。
工務店は施工管理も見ることも殆どなく、設計責任もないのですから楽できたと思います。
後から判りましたが断熱材の枚数にしても経験と感で発注するようですね(笑)
図面も板図1枚と確認申請図だけが普通のようですから見積も「どんぶり」のようでした。
材料の拾い出しで図面に記入した枚数と2枚しか違わなかったのを驚いていたようでした。
-
297
匿名さん
>296
ふん、凄すぎて、特殊すぎて、全く参考にならん。
-
298
匿名
そんなレベルの施工店に頼むなんてあり得ん。きっと余所は請けてくれなかったのでしょう。
-
299
匿名
-
300
匿名さん
>298
見積は工務店の2軒から取りました、そんなに安くはないし値切りも殆どしてないので受けてくれたと思います。
相見積の比較が容易なように金額だけを記入するように見積書も積算資料を参考にこちらが作りました。
小さな工務店で素人の設計で材料など全て指定されたら、怖くて安く受けられないですよね。
後から判りましたが小さな工務店では受注できるか不明な見積に時間はかけられません。
関連業者から見積書を集めて金額を適当に入れたどんぶりです。
見積は真剣にすれば大変なコスト(時間)が必要です。
工務店のレベルはあまり気になりませんでした、大工の腕は少し気にしました。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)