購入検討中さん
[更新日時] 2015-10-10 13:56:58
子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?
どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。
最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!
そして自分の知識を高める事に。
澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。
これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。
というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。
コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。
ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?
[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
-
161
主
あなたの言っている事は、一見万人受けするような言い方ですが、パンをお菓子を作るわけとは違います。
簡単に家を持てるようにした、国も悪いですが、簡単に持とうとする人たちもよくないですよ。
国が新しく決めることは、必ず裏があるようにおもいます。
ジェネリック医薬品をすすめているのも同じことがいえますね。ジェネリックについてのメリットしかいいませんよね。実際は命に関わるようなデメリットもありますし。
-
162
匿名さん
-
163
コヅクリ命
-
164
153
>>155
ですよねー。
自分もこのスレ見て、なにか全力でスレ主を諭したい衝動に駆られたけど、じゃ自分はどうだったかな?と振り返ってみると…。
・わけもわからず住宅展示場に行きパニックになって
・折込チラシに「XX工務店に選ばれました」とか「お客様の声」とかをやたら全面に押し出す工務店に最初に相談。(今思えば、おそらくHM上がりが社長で、営業はうまいが中身は単なるローコスト屋。)
・最初に読んだ本は盲目的に信用。(たしか「安らぐ家は間取りで決まる」だった。)
思い込みの塊だったし、回り道もいっぱいしてたなと。
やっぱり、一番重要なのは「時間をかけること」だと思います。
-
165
主
コンクリ命って名前、ジワジワ面白いです
コンクリ命ってwww
-
166
匿名
朝でも昼でも夜中でもすぐに回答レス…。
いくら主婦だからってよっぽど暇なんだな。
頭ごなしに自分の考えばかり押し付けて、人のいう事を聞かない。
いくらいい家を建てられたとしても、こんな嫁の旦那や子供は不幸だな。きっと家でも子供を叱り付け、旦那のかたみは狭いんだろうな。
》150の意見でいいと思うよ。
-
167
主
なんか、一緒な事の繰り返しで面倒くさくなったのでもう書き込みませんし、みません。
別に他人なんかに構う必要ないし。
こんなに時間ある事今までなかったし、ちょっとしたひまつぶしになったし。
-
168
匿名さん
-
169
168
-
170
匿名さん
>166
確かにそう思う。
勇ましいレスを読んでると、主さんとは結婚したくないなと思うね。
でも友達にはなりたいと思ったw
友達になれたらきっと、すっごく、なんつーか、盛り上がれそうw
-
-
171
匿名さん
こだわりたいなら、まずは自分で間取りを作る。
きちんと考えて勉強して、手間暇かけて丁寧に、せめてこのまま建てていい程度に
構造としても破綻していないものを。
こんな外装、こんな建具、こんな内装。もちろん普通の大手既製品から選んで十分。
特別なものなんて何も望んでない。その程度のもの。
それでも最初に持ち込んだ展示場のHMさんは、どこも全部難色です
別にそれが無理な訳じゃない、恐らく大半のHMはそのまま作れるでしょう。
ただ違うんです。社内規格、自社のペースに乗って来ない客なんて嫌なんですよ
自社規格、想定の範囲内の客じゃないといかんのです。
範囲外を望む客は、想定外だから怖いのです。何かあったら対応が難しいかもしれない
だから非常に高額な見積りを出して来ます。それは高くなりますと率直に言う営業も居ます。
規定外を現場の裁量技量ではカバー出来ないのを彼等は知っている。だから余裕を持って
高額に見積もる。これは営業力を軸とした企業として、致仕方のない部分。
カタログとパンフレット、その他宣材と営業に魅力を感じた人こそが客。
対して小さな工務店。これにはカタログもパンフも無い、宣伝文句も何も無い。
あるのは技量だけ。図面を見れば出来る物は出来るし、出来ないものは出来ない、それだけ
材料も一緒。出来る物は出来る。答えは早いし、費用も適正。
何か魅力を感じたから、その業者を選ぶ。その選択もあるでしょうが
自分の要望に応えられる業者を選ぶ。そんな選択もあります。
-
172
匿名
-
173
匿名さん
-
174
匿名さん
家づくり初心者が一冊の本に洗脳されて
「大手HMと官僚が住宅業界全ての害悪の元」だと大上段に構えて教えを説き始めたものの
基礎知識がないので支離滅裂で思うように啓蒙できず
ヒス起こして「面倒になったからもう来ない!」と行って去っただけのスレ
「他人なんかに構う必要ないし」と言っているが、最初にスレ立ててまで他人に教えを
押し付けようとしたのは本人であって、誰に強制されたわけでもないのにな
-
175
匿名
-
176
通りすがりの者
-
177
匿名さん
>>174
全くその通り。
たださ、もしこのスレ主みたいな思想を持ってしまったら、どうするのが一番幸せかな?
現実的には、田舎の古民家を買って引っ越しか、古民家の移築ぐらいが現実的に可能なラインかと思うが。
-
178
周辺住民さん
-
179
匿名
アホ臭いスレだな
大手と官僚が牛耳ってる業界なんて他にいくらでもあるだろ
中小工務店に頼む事などがせめてもの抵抗ってのが笑える
根本から変える力も気概もないのなら黙って巻かれてろっての
ガキみたいにリアクションしていい気になってみても「青臭い」だけ
-
180
匿名
主も青臭いがお前さんは青臭くないと?
ここの連中〔モチロン私も含め〕青臭いと思うぞ(笑)
-
181
オバハン
やー…でも主さんをやんわり諭そうとしてたから、ここのオジサマ方はやさしいな〜と思いながら拝見していましたよ。
-
182
サラリーマンさん
躯体だけ作ってもらって
あとはカインズホームで材料買って自分で建てる
やっすいぜー
しかもスタイロ500㍉とか断熱取れるし、最強だぜぇ
すべて自分好みだ
-
183
匿名さん
改めて読み返してみると>4で
>本当の家を建てたいならHMでは無理だよって言いたいんかな?
なんてスレ主に話しかけるような自演じみたことやってたんだな。
名前そのままだしすぐ飽きたのか忘れたのかスレ主として投稿しはじめたけど
-
184
匿名さん
まあ消えたスレ主がどんだけ叩かれようが、HMの家はダメだってことに変わりはないけどな。
-
185
匿名さん
いいものを手入れをしつつ永く使い続けるはこれからの時代のトレンド。HMの使い捨ての家なんざぁ、もはや時代遅れ。
-
-
186
コンクリ命
-
188
匿名さん
-
189
入居済み住民さん
>171
同感。
イメージと間取りの要望、断熱気密性、通風、防犯、シロアリ対策あたりを要望書(写真入りで17ページ)にまとめて出したら、工務店でもドン引きされたよ。どうやらクレーマー予備軍に分類されたようだ。
HMだけではなく、工務店でもすぐ「できません」って言われることが多かった。本当の意味で「注文住宅」が建てられるところは思いのほか少ないです。
-
190
匿名さん
素人が、知ったかで書いた要望書なんて受け入れられないですよ。普通に考えて。
第三者機関にお金払って相談することか一番早いんじゃないですか?
-
191
サラリーマンさん
めんどくせー客だな
こんなにめんどくせーなら適当に断り見積りでも出してみるかってな
家じゃないけど請負の仕事では当たり前
-
192
匿名さん
「相応の金さえ出してもらえれば、出来る事は何でもやりますよ」
これが技術系工務店の本音でしょう。
これと同じ事は、実質HMでは無理ですから
例え出来る事であっても、上司とかその上の許可を取って、更には出来る現場を
用意しなきゃいけない。取引先さえいつもの規定から逸かねない。
大きい会社程、こういったものは難しい、無理じゃないけど意見を通すには
先立つ金の力が必要になる。だから営業は苦しい。
でもそういった違いは、あくまで望む施主、望まない施主次第
どちらがいいといったものではない。
-
193
入居済み住民さん
私も171に同感です。
お金があって、時間がない人は、大手HMでもいいと思うけど、
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな、は、そのとおりかと思います。
-
194
匿名さん
-
195
匿名さん
>>194
そういうの真に受けるのもどうかと思うよ。
まず、書いている人が、注文住宅ではなく、賃貸で儲ける人だろ。
で、ハウスメーカーの建築原価を出してるけど、その根拠は示してないし。
まるで、宣伝広告費が、ハウスメーカーの利益のほとんどを占めているように書いているけど
たしか、有価証券報告書の決算書とかでは、広告宣伝費は2%以下とかじゃなかったかな。
真に受けるのはちょっとオメデタイんじゃないかな。
確かにハウスメーカーで建てると割高だとは思うよ。
ハウスメーカーも利益をあげなきゃならんし、営業の人間は大量に抱えなきゃならないし、
たしかに広告宣伝費もかかる。
でも、その分、スケールメリットを生かして同じものつくるなら安くできる。
(ハウスメーカーと同じ工法で同じものを作ると工務店より安くなるってことね。
つ~か、工務店ではそもそも建てれないか。)
母体が大きい分、倒産のリスクもすくないし、保証も期待できる。
反面、自社の工法、想定されたデザイン、規格外のものには弱い。
工務店とハウスメーカーを比べて、それぞれ長所、短所はあって当たり前だと思う。
ただ、初めて読んだたった一冊の本、一人の意見で思い込まない方がいいと思うよ。
よく考えて、よく勉強して、自分ンのニーズに合う方を選択すればいいと思うけど。
-
196
匿名さん
小難しい理屈を並べないとHMで建てることを正当化できないのもHMの特徴やな。
あと、HMの家がいいから、素敵だと思ったから、家そのものに惚れ込んだから、という理由でHMで建て人が全然いないのがね。
-
-
197
検討中の奥さま
-
198
匿名
HMにはなんといっても日本人が弱いブランド力があります。
また長期保証という安心システムもあります。
多くの方は、大金を払ってもこのあたりにHMを選ぶ理由が
あるのではないでしょか?
(ただ多くのHMの長期保証システムは一度捕獲した顧客を手放なさず、
長期でお金を吸い上げる蟻地獄のようなシステムと認識しておりますが・・。)
-
199
匿名さん
-
200
匿名はん
ここにいるHM派って、HMで家建てて数年後にはこのスレ思い出して強がってないで、HM意外で建てればよかった。って後悔するまでわかんないんだろうな。
中身見極めないで、大手とかブランドを完全に信用しきってるし。痛い人達ですね。
-
201
195
>>小難しい理屈を並べないとHMで建てることを正当化できないのもHMの特徴やな。
え~と、理屈で考えるとHMで建てることは正当化できるってことでOK?
それって、(小難しい)理屈で考えると、HM以外で建てるのはNGってことになるけどね。
私が指摘した点、原価率の根拠や、広告宣伝費の割合については、なにか新事実がありますか?
まぁ正直、HMで建てましたけどね。
>>200の指摘する点は分けるけどね。
それって、(地元)工務店なら見極められるってのが前提なんですよね。
できます?
素人が1年や2年独学して、何冊が本を読んだぐらいで。
自分は、建築業界の人間ではないですが、
自分の専門分野にその程度の知識で知ったかぶりする素人がいたら、黙殺しますけどね。
その程度の知識で、地元工務店の仕事を見極めれるものでしょうか?
それとも、もっと本格的に勉強されるのでしょうか?
かといって、大手HMなら絶対安全っていう訳ではないのは同意しますけどね。
なんにしろ、盲目的に一つの意見を盲信しない方が良いと思いますよ。
-
202
匿名さん
HMだろうとなんだろう、大事なんは大工や。
現場に足を運んで、大工の仕事きちんと見て、
気に入った大工がいればその大工を指名して建てるんが一番や。
現場百回ってよくいうやろ。
-
203
匿名
-
205
匿名
>200
ひとくちにHMと言っても、大手から地元系中小までピンキリ。
HM=ブランド好きとか、短絡的過ぎ。
-
206
匿名
ブランド好きとは言ってないですよね?
日本のメーカーだから、CM、広告、保証もついてくるし任せて安心〜
ってなってるんでしょ?HM派は
だから、名もないような一生懸命いい家建てようと頑張ってる工務店などでは最初から視野にはいれないし、認めようともしないんでしょうね。
工務店も、見極めは必要ですが。HMに少しも疑問を持たないのは理解できません。
-
207
匿名さん
だから営業力中心に動いてる会社は、大小問わずHMだと思っていい。
打ち合わせが営業担当=家を作る側でなく、売る立場の人。
この図式であるならば、それは全てHM式で家を作る事になる。
例えば工務店の社長と打ち合わせ、その社長が大工でもある
あるいは全ては設計者と打ち合わせ。
もちろん見積り段階から、完成からアフターまで、窓口となる人は同一。
意思疎通も明快で、作られる家は相手と自分の責任の上で出来上がる。
そこに余計な難しい外野は存在しない。単純な話。
もし貴方自身が家を作る立場だと考えてみればいい
一雇われ大工になるか、一営業になるか、それとも全部自分で担当するか
そのどれが一番理想的な仕事が出来るか、想像してみればいい。
ちなみに世の中、一級建築士資格を持つ零細工務店の大工社長は大勢いる。
設計を任せるかどうかは別として、少なくとも家作りの専門家で職人に違いないだろう。
-
-
208
匿名
-
209
匿名
-
210
匿名さん
昨日、東京町田の家具屋さんに行ったのですが、たまたま近くで住友林業さんの
現場を見ました。
化粧モルタルを塗る前だと思いますが基礎の側面にビニールで養生していました。
建売や自分の地元の工務店(売り建て)をよく見るのですが上物ができかけてる
基礎に養生しているのは見たこともありませんでした。いつも泥で汚れていて
その上から化粧モルタルを塗るんだろうなと心の中で思っていたのですが、仮に
泥で基礎が汚れないようにしていたのならその住友林業さんの現場は丁寧な仕事
をするなと思いました。
小さなことを積み上げてきたからこそブランドがある、ブランドにあぐらをかく
ことなく恥じない仕事をする、そのような職人の方や企業の人々を育て維持する
為に報酬を支払う。それが安心感や丁寧さというカタログには見えない付加価値
だとすれば高くはないし、僕は喜んで支払いたいと思いました。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)