- 掲示板
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
今の都心の子供は、学校の先生の事は信用してないよ、塾の先生の言う事をよく聞いている。
どっちが学歴が上か、わかっているんだろうね。
夫が外資金融でバリバリ稼ぎ1億円プレーヤーの妻で専業主婦、と、
夫が保育園の園長で、自分も保育園の保育士、だったら、どっちになりたい?
一生働き続けたい人にはいいんじゃない、保育士、看護士。
でも、一生子供の排せつの世話してるのもなー
保育士は子供に人気の職業の代表例みたいなもんでしょう。
これからは少子化の時代だから先は明るくないだろうけど。
夫婦で公立保育園の保育士、片方が園長になれば世帯年収2000万円という高所得に。こんな時代は終わりました。おばさん。
新規正規職員募集ないのは、オバサンらが
高給もらってるからやな。
いま臨時職員しか公立保育士はいません。
>今の都心の子供は、学校の先生の事は信用してないよ、塾の先生の言う事をよく聞いている。
>どっちが学歴が上か、わかっているんだろうね。
一部のカリスマ教師以外、塾の先生の待遇は悪そうだけど。
>子供に人気の職業の代表例
子供は自分の見える範囲の職業しか知らないからね。
でも、一番人気は、「お母さんになりたい」「お嫁さんになりたい」だよ(笑
生活かかってて必死な兼業オバサンが居座って辞めないから、ポストがあかない。
これからの新卒は大変だね。
少し前なら二十代後半位で寿退社だったのが、
今は寿退社はおろか、何人も子供を生み、何回も育児休暇を取ってまで会社に居座るのが増えた。
パン職女子社員の若返りが全然進まない印象。
寿退社の文化がなくなって事務職女が高齢化してるから
「お局様」ってもうほぼ絶滅してると思うよ。
うちの事務職全員30OVER、全員子持ち。ほぼ全員が定時退社し、残業するのは男だけ。
事務職も高齢化、エクセルのセルの幅と高さもそれに比例して大きく、フォントも大きく。
皆、老眼が始まっている。
若いOLは採用されなくなってきているよ。
既婚子持ちババアOLが多くなってきているうえ、昇給しているから、
働かないババアに賃金持ってかれるし、会社つぶれないか心配。
少子高齢化が進むなか・・
30代も後半になってくると求人もめっきり減りますね。。
晩婚化も進み、子供を産む年齢もあがっているのに、
ちょうど子供が一段落してそろそろ仕事でも再開しようかなどと
考え始めるころには、働ける場が減少しているって恐ろしいですね。
若者は派遣などで高収入職にはしり、35歳~の一番の働き盛りを
求人しないんですね?
女性は、仕事を辞めずに出産をし、出産したらすぐに復帰して家事も
育児も仕事もこなさないと生き延びられないのでしょうか??
40歳~なんて、倉庫内の仕分けやピッキング・スーパーのレジ・
ショッピングセンターのレジ・ファミレスの調理補助などが主です。
総合職は20代新卒がちょこちょこ入ってくるが、事務職はオバサンが辞めないからほとんど
新しく入ってこない。事務職みんな老眼鏡愛用。どんだけ高齢化~
>専業主婦やってて、子育てが一段落したから会社に就職って無理?
無理じゃない?子育て一段落って言っても、子供は病気したりするし、全くノーケアで
いい状態になるまでは、相当かかる。少なくとも大学生になるまでは。
うちの嫁、元スッチー。
で、今専業主婦だが、クリスマスシーズン前とか、ホワイトデー前とか、ブランド店の
短期セールス接客係で、稼いでくる。時給1600~2000円とか。
LVとか、PRA..とか COA..とかのね。
単発でもいいから家計の足しにしてくれるんで助かる。
美人はすぐに割のいいバイトがみつかる。
中学校を卒業する40過ぎまでは仕事やらないほうがいいと思う。
40代になったら暇になるから、働くなりボランティアに勤しむなり好きにすればいい。
専業主婦ですが、赤ちゃんの夜泣きがひどく、旦那からは、
「俺には仕事があるんだから、夜泣きはお前がなんとかしてくれ、
これからは寝室分ける、寝不足では俺は仕事にならない」と言われました。
専業主婦なら当然ですか?
子供がいなければ、子育てという仕事は発生しません。
子育てはふたりの道なはず・・・
それを気遣いなしで一切夜泣きにもつきあってくれなかったとしたら、
むかつきますね
まぁ夜泣きして旦那が起きてくれたときは嬉しかったけど、
旦那では泣き止まないし、結局することないし。
夜泣きしてても、旦那に横でグーグー爆睡されてると、不満が募りますよ!
一体誰の子な訳!って。
育児ってほんと大変ですよ。人や月齢にもよりますが、私は出産してから2年以上、
2~3時間以上はまとまった睡眠とれてません。
育児に大変な状況なのに、一人だけ爆睡している姿を見たら、いくら専業主婦と言えども
腹が立つ気持ちはとても良く分かります。
子どもは夫婦2人で育てるものだと思います。。。
夜泣きしてるのにのんきにグーグー寝ててむかつきますね確かに。
日中仕事で大変だとか夫はいいますが、私は日中育児と家事で大変なうえ、夜も寝られないよと。
ご主人、疲れているのはわかるけれど、育児を奥さんに丸投げ状態だったとしたら腹がたちますね。
寝室分けたいって、子作りだけして子供生まれたら夜泣きうるさいから寝室別にしたいってワガママだよ。
全く育児をしない父親はダメですね。
育児放棄かと。
育児放棄をする旦那さんは、たいてい、「育児は専業主婦の仕事」と思ってる片働きさんでは?
でも、夜中寝れないのに朝仕事にいき一日中きついと思いますよ
兼業で働いているなら平等だとは思いますが、専業主婦は次の日、子供と一緒にお昼寝しても
構わないわけで、旦那さん別の部屋で寝かせてあげるべきだと思います。
兼業でしたら、赤ちゃんの夜泣き対応も、交替ですね。
もしどうしても別室と言われてしまったら…
週末だけは、役割チェンジしてみては?
>8910さん
多分、今が一番大変な時期だと思います。専業だから当然とかなんとか、というのはいろんな家族構成や仕事の体系にもよるのでよくわかりません。
お子さんももう少しするとおとなの人間らしいリズムに戻りますからね。無理せず乗り切ってくださいね。もうちょっとすると、昼間にしっかり外遊びができるので思いっきり発散してもらって、たっぷりごはん食べてもらってしっかり寝るようになると思います。ごはんも手作り何品とかこだわらず、肩の力ぬいてできない日ももあるよね、くらいでいるといいと思いますよ。
当てにできない人に不満を募らせても仕方ないので、自分のできる範囲でやればいいと思います。それ以上を当てにできない人に指摘されたときにははっきりと「それはあなたの分担でお願い」と言えばいいと思いますよ。
私は専業主婦ですが、うちの主人は夜泣き対応してくれましたよ。
私がどうしても体調しんどい時は「パパごめん」と起こして抱っこしてもらっていました。
それ以外は大体私が見ますが「大丈夫?」「手伝おうか?」「おれだけ寝てごめん」とか
何か一言言ってくれましたし、夜泣きに疲れている時や、子供が小さい間は、
朝は起きなくていいよ、と言ってくれていました。朝食準備は前日の夜にはしておきましたけどね。
子育ては二人でるものです。いくら仕事しててもしんどいのは奥さんも一緒。
3回泣くなら1回は旦那さんに見てもらうとか。金曜と土曜の夜は旦那さんにお願いするとか。
もし主人からうるさいから別の部屋で寝たいとか言われたら「は?二人の子でしょ?」と
キレますね。私なら。
>兼業でも0歳児の母親のほとんどは育休取ってますから。
ということは、兼業主婦であれ、専業主婦であれ、夜泣き対応は女の仕事と言いたいの?
>子供と一緒にお昼寝しても構わないわけで、
専業ならだれでも出来るってわけじゃないよ。子どもが複数いれば、当然、下の子の寝てる間も他の子に手が取られるし、一人目でも多分、ちゃんとしなくちゃ、と思ってるお母さんほど、昼寝することなく夕飯やら掃除やら手作りのあれこれをがんばってると思う。
うちは共働きだから、「寝れない、疲れが取れない、別の部屋で寝たい」とか言ったら、張り倒します。
子供が大きくなってきても、小学校入学前までは、なかなか寝かしつけに苦労する時期じゃないですか?
早く寝て欲しいのに子供が寝てくれなくてイライラしますよね。
世の中には夜泣きにも親身に付き合ってくれる旦那さんもいるのに
大体の人は母親の仕事だと思ってますよね。
2人の子だっつうの!
私は、子供が産まれて家に帰ってきた時に、私からお願いして別室で寝てもらっています。
現在の大黒柱は主人ですので、体調を壊して収入がなくなると家計が…
仕事中に居眠りされても困ります。
しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり稼いで元気いっぱいでいて欲しいので。
専業主婦なら、夜泣き対応も、仕事のうちでは?
>>兼業でも0歳児の母親のほとんどは育休取ってますから。
キャリアダウンは絶対に嫌で出世コースから外れたくないので、産後2ヶ月で復帰しましたけど?
>8925さん
もちろん、それが出来る人はそれでいいと思います。
中には出来ない人もいる、ってことでいいんじゃない。
しんどいって言ってる人に
>専業主婦なら、夜泣き対応も、仕事のうちでは?
っていってもね。夜泣きだって激しい子も期間が長い子も短い子もいるし。
ほんと、寝不足って辛いですよね。分かります。
うちの旦那は、家事には、協力的なほうではありますが、言わないとやらないし、
食事、片づけは、出来ない人なので、毎日、とてもイライラします。
言わないとやらないんですよねー
「言ってくれたらやるのに」って、言われないとできない無能だと気付け!!!
ご主人が当てにならないのなら、いないものとして考えましょう。
なまじっかいるから、何かやってくれるのでは、と期待するのです。
期待するから、裏切られた気がするのです。比べて自分が大変な思いをしていると思うのです。
この人は何もしないのが当然と割り切りましょう。その方が精神的に楽になりますよ。
仕事だって、生活のためではなく、自分がやりたくてやっているんだと思えばいい訳です。