- 掲示板
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
私は自己啓発で資格をとりました
宅建主任とって 今は行政書士の勉強しています
そういう事旦那に言ってごらん
暇なんだな
って言われるよ
専業主婦は専業主婦以外のことすると、よく思われない
この掲示板にはそういうやつが、多い
もっと幅があるといい
私もボランティアに参加しようとしたら、夫からお前は家を守るのが仕事だと言って許しが出なかった。
食事から着ていく服の準備まで、私がいないと何も出来ない人だから・・・
専業主婦の良いところは時間に余裕があって
子育ても充実できるし、趣味などもできるという面がある
なのに仕事に関しては子育てより優先するなんてという偏見が多い
旦那もパートなんかさせないみたいな感覚はあると思う
専業主婦は自由を勝ち取っているわけだから、自由になんでもやればいい
一日中寝てたっていい
>食事から着ていく服の準備まで、私がいないと何も出来ない人だから・・・
うちの子も同じです。
夫の家事育児能力が低いがために、専業主婦をせざるを得ないケースもあると思う。
>売春みたいに身体を売って男を手に入れようと必死こいてるってことじゃない?
共働きで仕事までしなくちゃいけないのに、体まで売る兼業って一体なに?
夜営要員でありながら、稼ぎまであてにされて、みじめじゃないの?
>男がいないと生きていけないのか
>援交(^-^)/専業主婦
夫が納得して結婚して、婚姻制度上、専業主婦でも何の問題も無い。
結婚していて、体を売ってる意識がある人なんていないんじゃない?
レス万歳ですが。
稼ぎをあてにされ、子供をないがしろにしてまで働いてるのに、
夫に体まで求められたら体力もたないし、兼業主婦大変。
夫に「働いて欲しい」と言われるならまだしも、よその旦那に、専業主婦が暇でいいなとか、
あれこれ言われても、正直、仕事にやりがいが無い低能男性なんだな、とか、
貧乏人妻のやっかみなんだな、としか思えない。
共働きってやっぱり貧乏たらしいよ。
>夫の家事育児能力が低いがために、専業主婦をせざるを得ないケースもあると思う
うちは、夫は子供とちょっと遊ぶ(積み木、絵本)程度しかできない。
風呂にも入れられないし、子供と二人で公園などに外出も無理、寝かしつけも無理。
子供は、トイレも「パパじゃ嫌」だし、とにかく、夫は不器用で、子育てについては
何もできない。
家事も同様。掃除しているつもりかもしれないが余計に汚くなる。風呂掃除なんて
一体どこ洗ったつもり?と聞きたくなる。料理は一切できない。
洗濯物も分別せず全て一度にまわすし、洗濯物もタオルしか畳めないよ…
家事能力が物凄く低く、手先があまりにも不器用なので、家事育児の協力が見込めないから
働きたくても働く気になれない。
>>8813
違うよ、年収1000万overで専業主婦させてくれるだけの経済力のある男性を
ゲットできるはずがない自分(容姿、学歴、家柄含めて)と、女の価値が低いってわかってるから、
そこそこの男性で我慢してるんだよ。旦那さんに魅力があるわけ無いでしょ(笑
お見合いだって年収が高くて専業主婦希望の男性のほうが需要が多いよ。
共働き前提の男性なんて誰も相手にしない。
共働きってやっぱり貧乏だからだよね。
プレジデントHPアクセス記事ランキング
1位
妻が仕事を持つと変わる夫婦の力関係
2位
なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか
3位
高収入でも危機感!妻を戦力化する方法
4位
妻を再び働かせる方法
5位
結婚相手の理想の職業
世の中の男性はとにかく自分の妻に働いてもらいたい模様。低収入夫が増えてるからね。
・ 仕事と家事と育児をこなしてくれる妻にはねぎらいの言葉が、コスト0で効果絶大。
・ 妻に「それだけしか稼いでないくせに!」は絶対禁句。
・ 働き始めた妻に、専業主婦時代と同じ気配りを求めることは避けましょう。
「妻には働いて欲しいんだけど、全くそんなつもりはないらしい。
子育てと家事をやってるんだから無理、の一点張りでさー・・・。」
じゃあ、なぜ奥さんを専業主婦にしたんでしょうか。
だったら、一生働き続けてくれる女性と結婚すればよかったのに。
うちの旦那もこのクチ。
だったらお前、転勤族の仕事を最初から選ぶなよ、と。
「妻がが仕事始めたら、ちゃんと家事、育児手伝うよー。」って男性は言うと思うのですが、
"手伝う"のと最終的に責任を持つのは重みが違います。
子供の手伝いと同様、変に手をつけられるなら、全部妻がやったほうが早いし綺麗な家事が多い。
そもそも、"手伝う"って、おかしい発言。
家事は辛いときは全面的に放棄すればいいのですが、育児はそうも行かないですしね。
「子供が熱を出した!」と幼稚園から連絡があり、どちらかが迎えに行って、
帰宅して面倒みないいけない場面になったとき、男性がそれを度々出来るはずもなし
働いてたら女性だってねぇ・・・職場に気まずいのは同じです。
子供が小さいうちは、専業主婦が子供の育児(看病や受験サポート含めて)を担当できたほうが
家族はハッピーな気がしますが、それさえ許されない経済的状況の方は共働きでも仕方ないですね。
人に何言われようと、自分達が良ければいいんじゃないですか?
夫は外資金融で、私は専業主婦です。子供の教育のため妊娠して退職。
マンションは全額キャッシュで。
激務で平日は夫と子供はあまり会えないので、たまに夫の職場の近くまで
ディナーに連れて行ってます。夫の会社は、少ない額ですが夕食補助として
4000円が毎日出て、ディナータイム1時間半は休み時間が取れるので。
子供も結構楽しみにしていますし、幼稚園であった事など夫とその時
話せます。
夫と同業だったので私はデイトレーダーです。
子供が中学にあがる頃までに、夫はハッピーリタイアメント予定。
総資産5億+持ち家マンション2億物件があれば、働かなくても
生活していけるかな?
働いても保育園費に何万円も取られ、家事が疎かになり、ちゃんと子供と向き合うことが
出来なくなる兼業主婦よりは専業主婦がマシです。
昔から、夫は仕事で金を稼ぎ、女は家事全般を切り盛りするのが、一般的な家庭だった。
今の30代40代の母親って、専業主婦が多かったのでは?
今は主婦も外で働くようになり、そのために、子供の情操教育が全くできずに
犯罪の若年令層化が著しく、とくに凶悪犯罪が、増加している訳でしょう。
そんなに外で働くことが偉いことなのかしら?
そういう風潮ってどうかと思います。
女は外で本気で働くと、家事育児がおろそかになるし(体力的にも性質的にも)、
性格もきつくなりギスギスしてくるし、旦那さんの浮気の原因にもなる。
専業主婦です。子供が小学生になってちょっと時間に余裕ができたので、
私が「アルバイトしようかなー、コンビニのレジとか、ファミレスとか」というと、
夫はすごく嫌な顔をします。
塾講師なら「やってみれば」というのですが、学習塾は生徒の放課後にするものなので、
仕事は夜なので、学校帰りの自分の子供と過ごせなくなるので、条件的にNGです。
単発バイトで割りの良いのは土日なのですが、これにも夫は反対します。
夫は、特別な技術があって働くなら良いが、時間の切り売りみたいな仕事をするのは、
賛成しない、と言います。
私は夫の仕事についてとやかく言った事は無いのに、家計の足しに
ちょっとバイトしようとすると難癖つけてくるので、
このまま専業主婦でいたほうがいいんだなーと思います。
共働きの人は、自由になるお金が多くていいですよね。
私は専業主婦ですが、独身のときの自分の貯金で欲しいものは買っています。
少額ですが主人から毎月お小遣いをもらっていますが足りないので。
貯金が減ってきたら、また働きたいなと思ってます。
子供が小さい間は、働きたい欲求も物欲も、セーブしてます。
情けな~い!
妻子を養えない男は、結婚しなきゃいいのに。
つべこべ言わず働けばいいんです。
夫は外資
夫と同業だったので私はデイトレーダーです。
子供が中学にあがる頃までに、夫はハッピーリタイアメント予定。
総資産5億+持ち家マンション2億物件があれば、働かなくても 生活していけるかな?
No.8824 匿名さん [2011-09-16 11:33:47][×]
運用、ポートフォリオに気をつけてね!!
羨ましいな‼スゴイ
でもいまどき、完全な専業主婦っているんだろうか?
生活が苦しいから、パートタイムで仕事をしている主婦のほうが
多いような気がする。
うちも、仕事をしようかなと言ったら、仕事できるの、とか言われました。
資格があるのでそれなりの仕事はできますが、いろいろ心配みたいです。
>夫の会社は、少ない額ですが夕食補助として4000円が毎日出て、ディナータイム1時間半は休み時間が取れるので
すごいな、さすが外資。外資だけにファミリーの事も考えているんでしょうね。
妻の仕事に口出しする夫って多いのですかね?
苦労して就職活動してきたんですけど、内定して待遇呈示されたら、
「その仕事月給いくらもらえるの?少ないね、やめたら?」………
再就職のための苦労、わかってない。
仕事やめて転勤についてきてくれ、俺は仕事休みにくいから子供が大きくなるまでは家にいてくれ、
大きくなり働けるようになったので、再就職先探してきたらコレ。
キレますよ、本当。
で、再就職先内定を貰って、いよいよ入社の手続き、と思ったところに、
思わぬ第二子妊娠。
夫に振り回される人生、本当に、疲れた…
>都内の地主は不動産経営で食べていけるけど、世間体のために働いている人も多い。
無職だと社会的信用がないから。
高収入のサラリーマンは、早期リタイアはあることですよ。
それだけ、ふつうの人より働いてきたということでしょうね。
>無職だと社会的信用がないから
社会的信用、別に気になりません。何でも現金で買える状況ですから、社会的信用が
必要になる場面って、具体的にどのような時を言うのでしょう?
一人娘の就職や結婚の時かしら?就職の時は親の職業は不問なはずですし。
現金主義ですが、今所有しているアメックスブラックは3年所有すると、
次の年からは、年収に関係なく1000万円まで枠がもらえますしね。
夫の職場では、1億円プレーヤーになり数年勤めたら辞める人、多いですよ。
ハッピーリタイアメントと呼ばれています。
元から兼業主婦希望の女子などいない。
女の方が生殖コストが高いから、よりハイレベルな遺伝子を取り入れようとして上昇婚志向になる。
仕事ができる女と全くできない女といるだろうが、どちらも本能的には仕事ができる男が好き。
命かけて産み育てるんだから低能男の遺伝子など欲しくない。
専業主婦を余裕で養えるだけの高収入男がいいに決まってる。
いくら家事育児に協力的でも、兼業前提の男には魅力を感じない。
妻の夜営時の感度は、夫の預金残高と比例する。 これ常識!
>8829
養って貰ってると言ってもカツカツで私の小遣いは月に1万円だけですよ。
お父さんの小遣いが平均4万円とも言われる不景気の中、お母さんが自由に使える平均額はそんなもんだと割り切ってます。
このスレのお母さんは年収2000万円の旦那さんと結婚するような勝ち組ばかりですが、大部分の専業主婦が養って貰ってるというより、少ない年収の中で頑張ってやりくりしている状況ですよ。
子供不要の夫婦なら、共稼ぎで二人とも低収入でいいと思う。
でも子供が欲しいと思っているなら、夫は責任持って家族を養える金額を稼ぐべきだと思う。
妊娠すると女は10ヶ月間身重の身体で不自由するし、生まれたあとも付きっ切りで世話をしなければならない。
ピュッとして終了の男とは生殖コストが圧倒的に違う。
出産も授乳も出来ないんだからせめて稼ぐぐらいのことはしろや馬鹿どもがと言いたい。
子供が欲しいならね。子供いらないなら稼がなくていいけど。
共働き。結婚三年目。
夫のお給料が下がり、私の給料が上がり、夫の稼ぎは私より少し少なくなってしまった。
夫は元々高給取りではなかったので、お金目当てで結婚したわけではない。
だから下がったという報告を受けたときも、「お金目当てで結婚したんじゃあるまいし、
全然気にしてないからあなたも気にしなくていいよ」というようなことを伝えた。
それからは一切お給料のことには触れないようにしている。
でも私の中に「この人は私よりお給料が低い」という事実が私を落ち込ませる。
夫婦共に物欲は少ないほうだし、下がったあとの生活にも余裕があるのに、
私より稼げていない男と結婚しているということに対して落ち込んでしまう。
お給料が下がったことで一番落ち込んでいるのは夫だろうから、こんなこととても口には出せない。
夫より妻の方が稼ぎが多いという夫婦のありかたもありだし、男性ばかりが稼ぐ責務を負うのは性差別でありよくないと思っていた。
でもあれから夜の生活に乗り気になれない。お給料が下がってからあからさまに回数が減ったとなると、夫も気にしてしまうだろうから…と配慮しているだけで、本心はあまりしたくない。
まあ夫の稼ぎがしょぼいと出産したくないのはわかります。
お金ないと子育てできないし。
ハッピーリタイアメントですか。すてきだと思います。
アメリカでは、そういう人が多いとか聞いたことがあります。
ある一定の収入を得ると、リタイアして新しい生活をするんですよね。
外国に移住する人もいるとか。
ここを見ていると専業主婦の夫は裕福だと錯覚してしまうが、実際はそんなのごくごく一部。
「私たち専業主婦が勝ち組」ではなく「高所得の夫と結婚した私は勝ち組」なんだよ。
NHK あすの日本:低所得化の進展、35歳世帯平均収入は400万円台
http://www.mri.co.jp/NEWS/column/thinking/2009/2009015_1801.html
世帯年収に関するアンケート結果によると、世帯収入は400万円台(18%)と回答する人が最多で、これに500万円台(17%)、300万円台(13%)が続く。
夫の年収は300~600万円台。妻は専業主婦かパートで、パートの場合には100万円前後の収入を得ているという回答が多かった。
結婚生活が長いと浮気してるかも?と思っても別にスルーできそう
段々どうでもよくなってきた
高学歴男が普通に同級生とか同僚とかと結婚したら自然と相手も高学歴女になるよね。
バブル時代のジジババの事情は知らんけどさw
夫、三流大卒、妻、短大卒、で、兼業とか聞いちゃうと、お金ないからなんだろうなーと思う。
いまどき短大卒だったらフルタイムでもたいした稼ぎなさそうだしね。
年の差結婚
ゆとり教育
一度結婚したら再就職が難しいし
夫が望んだ専業主婦って最近少なくない?
一部のセレブだけですが
少なくとも年収1000万ないと専業主婦を養うのは無理。
年収1000万を30代で貰える人間は、受験戦争を勝ち抜き東大、早慶に入り、
氷河期を勝ち抜き東証一部業界最大手企業に入社、出世競争勝ち抜き管理職に昇進し
年俸制になってなんとかもらえる額なんだけど、
結局、税金で20万もの大金が勝手に自動引落される共産主義国家なわけで、
専業主婦と子供二人いたら、服はユニクロ、100円ショップにも行くような世帯だよね?
収入は、学歴より、資格によると思います。
大卒でも、アルバイト店員さんとかいますよ。
パート帰りに、唐揚げブームだから買って帰ります
>8851
8845のNHK調査のように、現実世界の専業主婦の多くは年収500万円で慎ましい生活を送ってるみたいだけど。
>夫の年収は300~600万円台。妻は専業主婦かパートで、パートの場合には100万円前後の収入を得ているという回答が多かった
嫁を働かすなんて
男の恥!
我が家は年収1000万超えです。
変に奥さんがフルタイムで働いてしまって税金持ってかれ、家事育児手抜きになるくらいなら、
パートがいいとすすめた。
奥さんに年収100万以下で働いてもらえば可処分所得が一気に上がるよ。
夫婦で保育士(笑
で、自分の子供は他人に育てさせる訳?
子持ちなのに子供は他人に預けて他人の子供を育てる仕事している人って
ちょっとアレな人多いよね。保育士とか養護教諭とか。
>学生の頃から看護、保育の道に進みたいと考える人
進学校には居ないよ、普通。
保育士って大学出てるの?専門学校じゃない?養護教諭も。
保育士なら、ユーキャンの資格で充分(笑
福祉専門学校だね。
自分の子供が福祉専門学校に行きたい、と言ったら、諸手をあげて賛成できる?
収入の少ない男性は、看護士と結婚したがるよ。
>どちらかの勤務先の保育園に子供入れられるんじゃない
これは禁止されているよ。
専業主婦になるならどんな職業でも一緒
東京で保育士資格が取れる大学は28校しかない。
しかもどれも低学歴…
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/license/main.html#000400000000-00000--11
>8851
一代目は大変でしようね。
都内借金なし持ち家で義理両親は高級タワーマンションに引越し、借家多数あり管理が大変だけど多数経費算定で住民税所得税が節税できますよ。
奥さんが看護師時給1400円公務員保育士時給1500円可能性もあるからね。
>8871
世の中、学歴や勉強だけじゃないという良い例だね。
夫婦で公立保育園の保育士、片方が園長になれば世帯年収2000万円という高所得に。
先生と呼ばれ、やり甲斐を持てる仕事だろうし。
>先生と呼ばれ、やり甲斐を持てる仕事だろうし。
先生と呼ばれるほど馬鹿でなし。
先生って変なの多いから嫌だ。両親が教師の子供っておかしいの多いよ。
>世の中、学歴や勉強だけじゃないという良い例だね。
どう考えても、保育士は、ブルーカラーだよ…
保育士はピンクカラーと言われてるよ。
ピンクカラー‐ジョブ【pink-collar job】
看護師・保育士・家政婦・秘書など伝統的に女性が多く占める職種。男性のホワイトカラー・ブルーカラーなどに対応する言葉。
>>8874
昔言われていた、みどりのおばちゃんや、給食のおばちゃんみたいな例だね。
でも、いまどきの若い子で、保育士にすすんでなりたいという人少ないよね…
うちの夫も、子供には、介護福祉の仕事と、美容師の仕事は、させたくないと言っていた。
今の都心の子供は、学校の先生の事は信用してないよ、塾の先生の言う事をよく聞いている。
どっちが学歴が上か、わかっているんだろうね。
夫が外資金融でバリバリ稼ぎ1億円プレーヤーの妻で専業主婦、と、
夫が保育園の園長で、自分も保育園の保育士、だったら、どっちになりたい?
一生働き続けたい人にはいいんじゃない、保育士、看護士。
でも、一生子供の排せつの世話してるのもなー
保育士は子供に人気の職業の代表例みたいなもんでしょう。
これからは少子化の時代だから先は明るくないだろうけど。
夫婦で公立保育園の保育士、片方が園長になれば世帯年収2000万円という高所得に。こんな時代は終わりました。おばさん。
新規正規職員募集ないのは、オバサンらが
高給もらってるからやな。
いま臨時職員しか公立保育士はいません。
>今の都心の子供は、学校の先生の事は信用してないよ、塾の先生の言う事をよく聞いている。
>どっちが学歴が上か、わかっているんだろうね。
一部のカリスマ教師以外、塾の先生の待遇は悪そうだけど。
>子供に人気の職業の代表例
子供は自分の見える範囲の職業しか知らないからね。
でも、一番人気は、「お母さんになりたい」「お嫁さんになりたい」だよ(笑
生活かかってて必死な兼業オバサンが居座って辞めないから、ポストがあかない。
これからの新卒は大変だね。
少し前なら二十代後半位で寿退社だったのが、
今は寿退社はおろか、何人も子供を生み、何回も育児休暇を取ってまで会社に居座るのが増えた。
パン職女子社員の若返りが全然進まない印象。
寿退社の文化がなくなって事務職女が高齢化してるから
「お局様」ってもうほぼ絶滅してると思うよ。
うちの事務職全員30OVER、全員子持ち。ほぼ全員が定時退社し、残業するのは男だけ。
事務職も高齢化、エクセルのセルの幅と高さもそれに比例して大きく、フォントも大きく。
皆、老眼が始まっている。
若いOLは採用されなくなってきているよ。
既婚子持ちババアOLが多くなってきているうえ、昇給しているから、
働かないババアに賃金持ってかれるし、会社つぶれないか心配。
少子高齢化が進むなか・・
30代も後半になってくると求人もめっきり減りますね。。
晩婚化も進み、子供を産む年齢もあがっているのに、
ちょうど子供が一段落してそろそろ仕事でも再開しようかなどと
考え始めるころには、働ける場が減少しているって恐ろしいですね。
若者は派遣などで高収入職にはしり、35歳~の一番の働き盛りを
求人しないんですね?
女性は、仕事を辞めずに出産をし、出産したらすぐに復帰して家事も
育児も仕事もこなさないと生き延びられないのでしょうか??
40歳~なんて、倉庫内の仕分けやピッキング・スーパーのレジ・
ショッピングセンターのレジ・ファミレスの調理補助などが主です。
総合職は20代新卒がちょこちょこ入ってくるが、事務職はオバサンが辞めないからほとんど
新しく入ってこない。事務職みんな老眼鏡愛用。どんだけ高齢化~
>専業主婦やってて、子育てが一段落したから会社に就職って無理?
無理じゃない?子育て一段落って言っても、子供は病気したりするし、全くノーケアで
いい状態になるまでは、相当かかる。少なくとも大学生になるまでは。
うちの嫁、元スッチー。
で、今専業主婦だが、クリスマスシーズン前とか、ホワイトデー前とか、ブランド店の
短期セールス接客係で、稼いでくる。時給1600~2000円とか。
LVとか、PRA..とか COA..とかのね。
単発でもいいから家計の足しにしてくれるんで助かる。
美人はすぐに割のいいバイトがみつかる。
中学校を卒業する40過ぎまでは仕事やらないほうがいいと思う。
40代になったら暇になるから、働くなりボランティアに勤しむなり好きにすればいい。
専業主婦ですが、赤ちゃんの夜泣きがひどく、旦那からは、
「俺には仕事があるんだから、夜泣きはお前がなんとかしてくれ、
これからは寝室分ける、寝不足では俺は仕事にならない」と言われました。
専業主婦なら当然ですか?
子供がいなければ、子育てという仕事は発生しません。
子育てはふたりの道なはず・・・
それを気遣いなしで一切夜泣きにもつきあってくれなかったとしたら、
むかつきますね
まぁ夜泣きして旦那が起きてくれたときは嬉しかったけど、
旦那では泣き止まないし、結局することないし。
夜泣きしてても、旦那に横でグーグー爆睡されてると、不満が募りますよ!
一体誰の子な訳!って。
育児ってほんと大変ですよ。人や月齢にもよりますが、私は出産してから2年以上、
2~3時間以上はまとまった睡眠とれてません。
育児に大変な状況なのに、一人だけ爆睡している姿を見たら、いくら専業主婦と言えども
腹が立つ気持ちはとても良く分かります。
子どもは夫婦2人で育てるものだと思います。。。
夜泣きしてるのにのんきにグーグー寝ててむかつきますね確かに。
日中仕事で大変だとか夫はいいますが、私は日中育児と家事で大変なうえ、夜も寝られないよと。
ご主人、疲れているのはわかるけれど、育児を奥さんに丸投げ状態だったとしたら腹がたちますね。
寝室分けたいって、子作りだけして子供生まれたら夜泣きうるさいから寝室別にしたいってワガママだよ。
全く育児をしない父親はダメですね。
育児放棄かと。
育児放棄をする旦那さんは、たいてい、「育児は専業主婦の仕事」と思ってる片働きさんでは?
でも、夜中寝れないのに朝仕事にいき一日中きついと思いますよ
兼業で働いているなら平等だとは思いますが、専業主婦は次の日、子供と一緒にお昼寝しても
構わないわけで、旦那さん別の部屋で寝かせてあげるべきだと思います。
兼業でしたら、赤ちゃんの夜泣き対応も、交替ですね。
もしどうしても別室と言われてしまったら…
週末だけは、役割チェンジしてみては?
>8910さん
多分、今が一番大変な時期だと思います。専業だから当然とかなんとか、というのはいろんな家族構成や仕事の体系にもよるのでよくわかりません。
お子さんももう少しするとおとなの人間らしいリズムに戻りますからね。無理せず乗り切ってくださいね。もうちょっとすると、昼間にしっかり外遊びができるので思いっきり発散してもらって、たっぷりごはん食べてもらってしっかり寝るようになると思います。ごはんも手作り何品とかこだわらず、肩の力ぬいてできない日ももあるよね、くらいでいるといいと思いますよ。
当てにできない人に不満を募らせても仕方ないので、自分のできる範囲でやればいいと思います。それ以上を当てにできない人に指摘されたときにははっきりと「それはあなたの分担でお願い」と言えばいいと思いますよ。
私は専業主婦ですが、うちの主人は夜泣き対応してくれましたよ。
私がどうしても体調しんどい時は「パパごめん」と起こして抱っこしてもらっていました。
それ以外は大体私が見ますが「大丈夫?」「手伝おうか?」「おれだけ寝てごめん」とか
何か一言言ってくれましたし、夜泣きに疲れている時や、子供が小さい間は、
朝は起きなくていいよ、と言ってくれていました。朝食準備は前日の夜にはしておきましたけどね。
子育ては二人でるものです。いくら仕事しててもしんどいのは奥さんも一緒。
3回泣くなら1回は旦那さんに見てもらうとか。金曜と土曜の夜は旦那さんにお願いするとか。
もし主人からうるさいから別の部屋で寝たいとか言われたら「は?二人の子でしょ?」と
キレますね。私なら。
>兼業でも0歳児の母親のほとんどは育休取ってますから。
ということは、兼業主婦であれ、専業主婦であれ、夜泣き対応は女の仕事と言いたいの?
>子供と一緒にお昼寝しても構わないわけで、
専業ならだれでも出来るってわけじゃないよ。子どもが複数いれば、当然、下の子の寝てる間も他の子に手が取られるし、一人目でも多分、ちゃんとしなくちゃ、と思ってるお母さんほど、昼寝することなく夕飯やら掃除やら手作りのあれこれをがんばってると思う。
うちは共働きだから、「寝れない、疲れが取れない、別の部屋で寝たい」とか言ったら、張り倒します。
子供が大きくなってきても、小学校入学前までは、なかなか寝かしつけに苦労する時期じゃないですか?
早く寝て欲しいのに子供が寝てくれなくてイライラしますよね。
世の中には夜泣きにも親身に付き合ってくれる旦那さんもいるのに
大体の人は母親の仕事だと思ってますよね。
2人の子だっつうの!
私は、子供が産まれて家に帰ってきた時に、私からお願いして別室で寝てもらっています。
現在の大黒柱は主人ですので、体調を壊して収入がなくなると家計が…
仕事中に居眠りされても困ります。
しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり稼いで元気いっぱいでいて欲しいので。
専業主婦なら、夜泣き対応も、仕事のうちでは?
>>兼業でも0歳児の母親のほとんどは育休取ってますから。
キャリアダウンは絶対に嫌で出世コースから外れたくないので、産後2ヶ月で復帰しましたけど?
>8925さん
もちろん、それが出来る人はそれでいいと思います。
中には出来ない人もいる、ってことでいいんじゃない。
しんどいって言ってる人に
>専業主婦なら、夜泣き対応も、仕事のうちでは?
っていってもね。夜泣きだって激しい子も期間が長い子も短い子もいるし。
ほんと、寝不足って辛いですよね。分かります。
うちの旦那は、家事には、協力的なほうではありますが、言わないとやらないし、
食事、片づけは、出来ない人なので、毎日、とてもイライラします。
言わないとやらないんですよねー
「言ってくれたらやるのに」って、言われないとできない無能だと気付け!!!
ご主人が当てにならないのなら、いないものとして考えましょう。
なまじっかいるから、何かやってくれるのでは、と期待するのです。
期待するから、裏切られた気がするのです。比べて自分が大変な思いをしていると思うのです。
この人は何もしないのが当然と割り切りましょう。その方が精神的に楽になりますよ。
仕事だって、生活のためではなく、自分がやりたくてやっているんだと思えばいい訳です。
>キャリアダウンは絶対に嫌で出世コースから外れたくないので、産後2ヶ月で復帰しましたけど?
それはマレなケースなのでは?ほとんど、の場合は育児休暇を取られているのでは?
>でも、言えばやってくれるならまだマシじゃないかな。
言わないとできないくらいなら、最初から自分でやったほうがマシ。
本当に気がきかない。
>それはマレなケースなのでは?
本当は レアケースなのでは? といいたい、レアケース連呼男、乙。
育児に協力してくれない夫のことは、世話しないようにしましょう。
自分のことは自分でやってもらいましょうね。
今から再教育は難しいので、夫には期待しないほうが
良いかもしれません・・・。
育児できないなら、夫には自分のことは自分でやってもらわないと。
奥さん倒れます。
「私は産んでからずっと、寝てないんだよ。休みくらい協力してよ。」と言っても、
「昨日接待で飲んで帰宅が遅かったんだから、疲れてる。俺は責任ある仕事してる。」と言われ、
何一つ、家事育児、手伝ってくれません。
専業主婦だから、子供の夜泣きや家事育児、全てやって当然なのでしょうか…
せめて、土日くらいお惣菜買ってきてくれるとか、ワイシャツはクリーニングに出す、とか
気遣いしてほしいです。
>8926さん
2ヶ月からは凄い!
保育園自体、0歳児の枠は少なくて、1歳、2歳と段々と枠が増えてくるから。
みんな0歳児から子供を預けるのには抵抗あるから、枠は少なくても一番入りやすいのは0歳児という矛盾。
だから、4月5月に子供が生まれるようにして、ほぼ1歳の状態で0歳枠に入れる人が結構いる。
実母に相談したら「家事や育児を旦那が手伝わないくらいで
離婚なんて言ってちゃ結婚生活なんてできないわよ。男なんて子供だから自分から謝らない。
別に、浮気や暴力、借金してるわけじゃないし、働いて家に帰ってくるならいいじゃない!
結婚生活は忍耐よ。」と言われました。
家事育児に協力しないような男とは離婚しますね、ダンナの世話が減る分、楽になるじゃないですか。
家事育児をねぎらうことができない男性は幼稚だと思います。
自分のことしか主張せず、全く相手を思いやれない。
愛って行動することです。
言い訳しながら何もしないのはそこには愛がないからです。
自分は父親であるという認識が薄いのです。
私も、旦那が家事育児を手伝ってくれない時「母子家庭のほうがラクだ」とキレましたよ。
そこに、ぐうたらだんながいるから腹が立つんです。目の前にいるから腹が立つ。
私は「実家に帰る」「あなたの世話はできない」と言いました。
洗濯なんてホント嫌で仕方なかったです。
私の場合、キレたので考えてくれたらしく「洗濯は自分でする」「食事は適当でよい」に
なっています。子供が大きくなるまでは。部屋もかたずいていません。
専業主婦です。
主人はまあ、家事には協力的ですが、仕事が激務のため、私一人ですることが多いです。
3歳になる直前まで夜泣きしてますよ、うちの子供は。
主人は休みのときや珍しく早く帰ったときは、
茶碗洗い、お風呂、絵本読み、洗濯たたみなどなどしてくれます。
両家とも、遠方なので、親に頼れないので、夫と私でなんとかするしかなくて、
育児の大変さもわかってくれてます。
うち、主人が家事を手伝うのって、平日は、ゼロ。
休日は、お風呂掃除と、洗濯物をたたむくらい、土日でトータル30分。
これで、「俺は家事やってる」と思っている。
一度でいいから子供をあやしながら料理してみろといいたい。
いつも思うのですが、どうして子供をおいてまで働くのでしょうか?
乳幼児期のほんの数年だけでもそばにおいておかないのかしら。
うちもだんなはいないものだと思ってます。いると期待してしまうので、はじめからいないと思っていれば腹もたちませんから。
>8939
家政婦になるために結婚したわけじゃないからね。
私もそんな旦那だったら子供が就職したら即離婚だな。
子供が巣立っても、夫が定年を迎えた後の何十年もそんな生活が続くと思と恐ろしい。
幸い理解ある旦那を選んだから、その気はないけど。
旦那は居ないものとして自分が変わるしかありません。
離婚して家賃も捻出しなきゃならないよりは旦那の給料がある分、
家賃の要らない母子家庭位に気持ちを切り替えちゃえば楽になりますよ。
その代わり旦那の食事などは一切手抜きです。
「私も仕事でクタクタなのに1人で全部育児をしてるから
とてもじゃないけど貴方のことまで手が回らないから無理!」
と言って旦那の世話を放棄しましょう。
>主人は休みのときや珍しく早く帰ったときは、茶碗洗い、お風呂、絵本読み、洗濯たたみなどなどしてくれます。
それは私からしたらすごく協力的なご主人だと思います。
>両家とも、遠方なので、親に頼れないので、夫と私でなんとかするしかなくて、育児の大変さもわかってくれてます。
私もでした。しかも転勤族でママ友ができても、行った先、行った先で関係を一から作り直すの繰り返し。その土地その土地のマイナールールというか、おつき合いの仕方があって疲れたなあ。そういう愚痴も理解してくれたらうれしかったなあ。うちは理解できなかったですけどね。
男って子供だよねー
家事のやり方、全て事細かに何回も言わないとできない。
そのうえ、「ものには言い方があるだろう」と逆ギレしたりして、
ボクちゃんわからないから優しく教えてもらわないと無理でちゅ状態。
本当に面倒くさい。
俺は俺なりにやってるのに、とか、やろうと思っていたけどいつもお前がやってしまうから、と
どれだけ家事能力低いのよ?と、イラつく。
>8945
私は3年間育休を取って、復職したら直ぐに2人目が出来てまた育休というパターンです。
仕事を休めない、制度が整っていないとか理由は様々だと思います。
1年間は育休を義務化しちゃったりすると、環境が一気に進むかもしれません。
一人目の時と比較して更に育児支援が充実してきてるので、これから改善されていくのは確実。
旦那の面倒を見ることから解放されたい主婦は多いよね
>私は3年間育休を取って、復職したら直ぐに2人目が出来てまた育休というパターンです。
うわー、こういう長く休まれる社員を抱えた会社は大変そうだなあ
妻・子と、夫で寝室分けるのって、リスク分散にはいいですよ。
子供は保育園や幼稚園で風邪やインフルエンザをもらってくるので、
一緒に寝ていると親にもうつりやすい。
夫には病欠させないためにも、別室って良いですよ。片働き大黒柱なら特に。
でも赤ちゃんの時から寝室分けてしまうと、家族で川の字で寝る機会なんて無くなりそう。
小学校に上がったら一人で寝るのだろうし。
赤ちゃんの時からお風呂入れてないと、お父さんとはお風呂に一緒に入りたくない娘に育ってしまうよ。
娘と風呂に入りたいというキモいオヤジ嫌だ…
長期間育休取った同僚はどうかと思う。仕事のしわよせがきて迷惑。
育休明けにすぐ二人目欲しいってふざけるな。
育休や時短をとっている人の仕事をやらされる方はたまったものじゃないですよね。
子供産んでまで会社に居座られるの迷惑。
勤務はできても、査定にはフルの人と同じではないはず。影響がでるんですから。
制度をうまく利用して何が悪いんですか?
自分勝手って言われる筋合いのことではないと思います!
という、厚顔な子持ちママが働き続けるとねー パフォーマンス悪くて、迷惑なんだよねー
独身で若くて綺麗で残業okの20代とバトンタッチして引退してくれないかなーオバサンは。
旦那の稼ぎが悪いから仕方ないのか…
育児休暇を取る社員がいてもなるべく影響が出ないよう、
短期間の人員補充をするなどの措置を講じない会社は、まだ多いよね。
産休育休の穴を、今いる社員で埋める、という会社が多いのでは?
私は子供いません。フルタイムで働いてるし
子持ちの同僚が時短で帰って
1時間早いと全然ラッシュがないのよ~
なんて嬉しそうにいってると
あーそりゃ良かったねとイラっときます。
育児休暇って使う人にはすごく良い制度なんですよね。
でも、育児休暇取っている人の仕事のしわ寄せがくる人にとっては、迷惑なんですよね。
結婚して子供ができて、しかも、無理して働く理由もないんでしょ~。周囲にこんなに迷惑かけてるのが解らないのか~。えー。また妊娠~?!信じられないっ。病院行くって早退遅刻が多すぎ~っ
時短でしか働けなくて育休ばかりとる人材と、仕事をバリバリする優秀な人材では、会社にとってメリットがあるのはどちらか、一目瞭然です。
専業主婦を、旦那に寄生する寄生虫というなら、兼業主婦は、会社に寄生する寄生虫です。
子供のいる母親が再就職するのはとてもとても大変です。
続けられる制度があるのなら続けたいんです。
>制度をうまく利用して何が悪いんですか?
>自分勝手って言われる筋合いのことではないと思います!
>という、厚顔な子持ちママが働き続けるとねー パフォーマンス悪くて、迷惑なんだよねー
そうなんですか?その会社にとってはある意味、長い間積み重ねたものがある人は財産なのでは?よくわからない人を一から育てるよりいいと思うのですが?長い目でみるとパフォーマンスが悪いことはないと思います。技術系などで日進月歩の世界で働いていると別だと思いますが、そういう方はご自身でその事に気付いているので育休も取られないだろうし。
女性を単なる雑用係やお手伝い、観賞用としかみていない会社は
「若い方がいいからおばさんはやめてほしい」「休暇とられると迷惑」と言う。
でも女性の能力をきちんと評価して戦力と考え、人材育成をしている会社では
「結婚、出産後も女性に勤務して欲しい」と言います。
人材育成には時間もお金もかかりるんですよ。
せっかく育てた人材に辞められると相当な痛手。
育児制度がいくら充実しているからって、それを乱用している人は
その報いは必ず受けます。配置転換になるとかね。
使えない人をそのまま置いておくほど会社は甘くないですよ。
少なくとも会社(上司)から期待されている仕事ができているから
働き続けているのではないですか?
子供の病気や行事を理由に休んだり、勤務時間が短かったりするので
優遇されているようにみえるから批判したくなる気持ちも分かりますが、
そういう働き方をしている分、給与が少なかったり、昇進や昇給に影響が出るなど、
働き方に見合った待遇になっているはずです。
うちもだんなはいないものだと思ってます。いると期待してしまうので、はじめからいないと思っていれば腹もたちませんから。
8970
違うんですよ。
仕事がどんなにできなくても、
たとえ病欠が三年続いても、
首にしない会社ってたくさんあります。
8972
それは辞めさせた時に代わりの人間がいないからでは?
もしくは育休取得率などが低いと会社のイメージを損なうなどの
デメリットもありますね。
会社のイメージのためにも辞めさせられないのかも。
そうだとしたらそれが会社の意思ですから、周囲の人間も
そう割り切る必要があるのではないでしょうか。
社命とあらば仕方ないと。
言えば(文句も言わず)手伝ってくれる旦那さんはいい旦那さんだと思います。
言わなくてもやってくれる旦那さんは希少価値(絶滅危惧種?)かな。
もともと男の人は家事に向いてないから、悪気は全くないんだけど
本当に気が利かないというか気付かないんです。
「言わなくても分かってよ!」と要求するのは無茶。
ペンギンに空を飛べって言ってるようなものだと思います。
めんどくさいと思っても言えば手伝ってくれるので、
何もかも自分で抱え込むより楽になりますよ。
子供に物を頼むような気持ちになればいいんです。
もちろん「ありがとう、助かった」とのお礼の言葉も忘れずに。
そうするとお互いにいい気分でいられると思います。
>不当解雇で訴えられるのを恐れているのかも
そりゃ、辞めさせたら不当なことだからでしょ?
育児休暇は不当じゃないからとっていいんじゃないの?
育児休暇なんて当然の権利だと思ってたけどみんな納得いかないみたいだね
年代の差なのかもしくは会社の文化の違いだね
他人が休もうが関係ないでしょ
年寄りの考え方だね
前に旦那が都銀と書いた者ですが
都銀にもちゃんと男性の育児休暇があると聞いてびっくり。
取った人がいるのかと聞いたら、今までに本店や色んな支店に行ったけど
一人もそんな人見たことがないと。
人材は一杯一杯で仕事してるのに、そんなの取ったら
周りに迷惑が掛るし、皆が当然の権利と取りだしたら、会社が回って行かないと。
なら何の為にあるんだ?って思うけど、やっぱり会社の体面の為なのかなあ。
共働きの子がかわいそう
子育てが、終わり何も残らない専業主婦がかわいそう
両者ともども負けっすね
民間の育休は納得だけど
公務員の育休3年かける3人って近所にいるけど
人間的にも問題あり 子供は地域で育てるべきだと平気で近所に預けてきます
ああやっぱり面の皮が厚いんだなあと正直思います
専業主婦なんだから家事やるのが当然だろ
育児休暇は制度だから批判しても、しょうがないでしょ
面の皮が厚いってひどいなあ
育児休暇のこと考えて公務員になったのかもしれないし
許せないのかな
他人の幸せが許せないのか
そんなやつが子ども育ててんのか
厳しいねえ
他にんには
寛容さがない
>8983
公務員の育休3年かける3人は 帰宅時間の夜7時8時まで
子供はほったらかしで「近所のお家に行くように」言い聞かせてあります
我が家にも一時期入り浸られました
しかも子供達に鍵も持たせてないので帰すに帰せなくて困りました
その内にわざと鍵持たせてないんだと確信しましたね
風邪ひく度に頼んで来てたわ 断ったら他の家に行かせるようになりました
他の家も最初好意的でもあまりにも毎日なので断るようになる
そうするとまた別の家に行かせてます 使えるものは何でも使うんでしょうね
女性の育児休暇でも、これだけ叩かれるのなら、
男性の育児休暇なんて制度だけで、批判されず取れるようになるのは
まだまだ考えられませんね。
普通に男性が育児休暇を取れるなんて会社、どれだけあるのでしょうか?
私は専業主婦だけど、働く女性の育児休暇、確かに周りは迷惑かもしれないけど
この少子化時代、気持ち良く取らせてあげて欲しいと、思うのですが。
それは、公務員が悪いのではなく、その人がおかしい。
おかしな人がたまたま公務員試験にうかったのでは?
>>8988
>それは、公務員が悪いのではなく、その人がおかしい。
そうなんでしょうね しかしそれ以来共働きを見る目は変わりました
2人まともに育ててない状態でまさかの3人目でしたしね
子供が病気でも夫婦ともただの1日も休めないと言ってましたが
育休3年ずつ取れるのに 1週間感染症になっても
ただの1日も休めないっていうのは理解できない
1週間、1日も残らず近所に丸投げでした
3人もいると1度や2度ではなく近所の被害者がどんどん増えていきます
>>8987
同意です。
このご時世でも、有休ですら取りにくい雰囲気の会社もありますからね。
そんな方からみたら、育休?って感じなんでしょうけど、
自分(旦那)の会社も改善されるように、そういう会社を応援した方が気持ち良いですよね。
そんなもの全く必要ないという方は仕方ありませんが。
こういうバトルスレ見ると
個人的に不愉快に思っている人が兼業or専業であるという理由で
その属性(兼業,兼業)全体を叩いている人もいるのですね。
世間は広いです。残念な出会いをしてしまったのだなと思います。
>言わなくてもやってくれる旦那さんは希少価値(絶滅危惧種?)かな。
絶滅危惧種って、もともとはいたんですか?昔のほうが居ない気がするけど。
これを書いた人って頭悪そう。
>子供に物を頼むような気持ちになればいいんです。
夫を大きい子供だと思って教育しろと?
本当、家事について、何度も言わないとわからないんだよね、男性って。
>もちろん「ありがとう、助かった」とのお礼の言葉も忘れずに。
どれだけ旦那を立てないといけないんだろう。
家事育児するのは家族なんだから当然の事だろう。
じゃあ、奥さんに全て、ありがとう、助かったって言ってる?
(誤)その属性(兼業,兼業)全体を叩いている人もいるのですね。
(正)その属性(兼業,専業)全体を叩いている人もいるのですね。
子育てが終わり何も残らないって?
少なくとも、私は子供の小さい間、成長を自分の目で見られた事や
他人任せにしなかった事など、充実感が残りましたよ。
加えて子供が高学歴に育った事もありますけどね、それは子供自身の
努力ですから私のプライドにはなりませんけれども。
子育てに専念したら、子供が手を離れた後には何も残らないと
思っているような人は、育児を真剣にせず、
早期自立をタテマエに、放任育児なんだと思いますよ。
うちの旦那は、雨が降っていても洗濯物を取り込んでくれないんです。
どうしてか聞いたら、気がつかなかったって言ったんです。
家事の才能はありません。
うちの旦那は、何でも高いところからします。
トイレも高い位置から放つのでまわりに飛び散る。
シャワーも高い位置から浴びるのでまわりに飛び散る。
掃除するほうの身にもなれと…
掃除が苦手なら仕方ないが、最小限に汚れをとどめる術すら身についていない。
そんな旦那は共働き育ちで、義母は、ものすごく手抜き家事、料理裁縫下手。。。
兼業の母親ってこんな風にガサツなんだな、と、義母を見ていて思う。
>他人が休もうが関係ないでしょ
他の社員に仕事を割り振って迷惑かけないならね。
うちは、掃除をしても気がつかないです。
それどころか、掃除なんてしなくていいよといわれてます。
それもどうかと思います。
専業主婦かわいそうだと思ってけど意外にプライドあるんだね
女性の社会進出ていったい誰がのぞんでるの?