- 掲示板
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
社会勉強、できてないみたいですよ~。
職場、主に人間関係で不満タラタラ。
今までもトラブルがある度に転職してます。
いくらパートとは言え、そろそろ年齢的にも
転職が難しくなるんだから、ちょっとは考えればいいのにね。
女性の管理職は「会社が好き!」 3人に2人
女性管理職は、会社に行くのが好きな人が多い――。
第一生命経済研究所の「LIFE DESIGN REPORT」(2011.7)に、そんな調査結果が載っている。
男性・女性の管理職と一般職を対象にアンケートを実施したところ、「自分は会社に行くのが好きだ」と
答えた割合がもっとも高かった層は、女性管理職の67.7%で、実に3人に2人にのぼっている。
アンケートは、20~60代の男女正社員900人を対象に実施。「好き」の割合がもっとも低かった
男性一般職(38.5%)との差は30ポイント近い。男性管理職でも58.0%にとどまり、
女性の方が10ポイントも上回っている。
会社に対するイメージの高さでも、女性管理職は男性一般職を引き離している。
「会社と自分には信頼関係がある」と答えた人は、男性一般職43.0%に対し、女性管理職75.0%。
「自分は会社に貢献したいと思う」という人は、男性一般職61.0%に対し85.3%と24ポイント近く上回っている。
都内のある中堅商社では、女性の管理職登用が最近増えているという。この会社に勤める30代女性のAさんは、
調査の結果を見て「すっごくよく分かりますよ」とつぶやいた。
「ここでいう『会社』って、きっと社長とか特定の重役なんですよね。偉い人に気に入られれば
出世するのは男性も同じですけど、女性の方が少ない分、抜擢という形になる。後見人がハッキリしてるから、
『会社』との信頼関係を実感できるんです。男性のヒラ社員なんて、社長と話したこと、ほとんどないでしょう?」
女性管理職は、社内で感じるストレスも相対的に低い。仕事の内容や量などに関するストレスを
感じると答えた女性一般職77.0%に対し、女性管理職は68.3%だった。
組織風土に関するストレスも女性一般職69.0%に対し、54.7%と14ポイント低い。
「自分だけで変えようがない要素に強く不満を持たない、ポジティブな人が出世するのかな。
出世して裁量が増えたから、ストレスが低いのかもしれないけど」(Aさん)
興味深いのは「職場の飲み会」に対する意識だ。飲み会の必要性と楽しさについて尋ねたところ、
男性管理職でもっとも多かったのは「飲み会は必要であり、かつ楽しい」と答えた人で38.5%だった。
一方、女性管理職では「飲み会は必要とは思わないが、参加して楽しい」と答えた人がもっとも多く、39.7%を占めた。
男性管理職では31.0%だった。男性管理職の方が、「飲ミュニケーション」に依存しているといえるかもしれない。
部下としては女性管理職が答えたように、仕事と切り離しつつ楽しめる飲み会であれば、より参加しやすいのではないか。
Aさんも、「最近管理職になった人たちは、会議の合間とかでも仕事ばっかりでなく、息抜きの時間をうまく作って仕事以外の話もしている気がする」
と振り返る。別の項目では、「職場の人たちには、何かと気配りするよう心がけている」と答えた女性管理職が92.7%を占めた。
職場の雰囲気が悪くて仕事のモチベーションが下がっている部署には、女性管理職を投入してムードの改善を図ってもらってはどうだろうか。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/08/22104987.html
近頃兼業が無意味に思えてくる・・
朝は戦争で時間に追われ・・
「早く食べなさい!」と言うと子供は泣きながら
ご飯を食べ必死で保育園まで自転車こいで・・
給料は思うほどない・・専業にしようかと思う・・楽だし
↑
今日も子供のことでケンカするし、旦那に嫁と子供ぐらい食わせろといいたい!
ですね。チョット楽したいですものね。。
生活がギリギリでお金のために兼業やってた人が仕事辞めた途端に勝ち組になっちゃうの?
ますます生活が苦しくなっちゃうよ。
底値帳片手にスーパーを梯子するくらいなら、パートでもやればいいのに。
って思っちゃうんだけど、働きたくないからスーパーを梯子するんですよね。
ここで専業主婦や兼業主婦している人は一体どんな家に住んでいるのでしょうか?
別の一戸建てVSマンションスレだと、マンションが24時間ゴミ捨てだというと、
一戸建ての人が戸別回収だから家の前に出すだけ、と言っている。
どちらにしろ、スーツ姿でゴミだしする人なんていないみたいだけれど?
そういううちはマンションなのでゴミは夜の方が圧倒的に多いです。
夜はジャージ姿のご主人や朝はゴミをもった小学生にも多く会います。
それに、一戸建ても戸別回収なので誰が出したかまでわかることはありません。
うちは兼業だし、力が抜けてお受験もなしです。
子どもは高校は公立の適当な所に進んで、大学は好みでMARCHクラスの適当な
大学でいいかなーと思ってます。
同じ兼業でも兄弟のところは上は国立付属で下は中高一貫でやってます。
そういうところの方がPTAも簡単で面倒でないそうです。
(志望が東大か医学部でないと変なんだそうです…うーん)
塾弁もやってましたねー。
そういう根性がない私はこれで十分です。
専業の方は専業の中で戦わなくちゃならないから大変ですね。
成果がでなかったら言い訳できないし、その方が親子ともに辛そうです。
何を戦うの?
成果が出なかったら言い訳って…。
誰に言い訳する必要があるの?
兼業さんは働いてることを言い訳にできるからいいの?
なんだそれ。
某女性精神科医が警鐘を鳴らしていますね。
「専業主婦が子供をダメにする」と。
医師免許持ってるか確認したほうがいいぞ。
裏口かもしれないし。
専業主婦は心を病むだけじゃなく
家族まで病気にするとは恐ろしい
>6814
兼業は子供も大切だけど、仕事も大切。
子供の世話(乳幼児期は除く)と夫の世話が全てなんて生活は私には出来ない。
子供は親が願うようには育たない可能性もある。
有名大に入ってほしいと願い、その能力があっても本人が夢を求めて別な道に進むかもしれない。
誘導はするし、資金的な心配はしないようにするけど、将来を決めるのは親ではなく本人だから。
専業の母親ウゼ―
専業嫁を捨ててもいいですか?