なんでも雑談「鍵を欲しがる舅姑」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 鍵を欲しがる舅姑
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-09 19:25:58

主人の両親と敷地内同居をしていましたが、
過干渉に疲れノイローゼになったので、新築マンションを買い引越しました。

舅姑に鍵を渡すようにしつこく言われてますが、絶対渡したくありません。
鍵は渡したくないとはっきり言ったのに、頻繁に渡すように言われて困っています。
皆さんならどうしますか?何て言って断れば良いでしょうか?

ちなみに同居していた時は、私の留守中に勝手に家に入る人達です。
(入っていないと嘘をつきますが、入った形跡があるのでわかります。)

[スレ作成日時]2005-10-17 15:06:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鍵を欲しがる舅姑

  1. 22 匿名さん

    >私は実の親でも手紙を開けられるのが嫌なタイプなのです。
    裁判すれば勝てます、それだけ明確にプライバシーの保護があるのだと思います。
    スレ主さんは普通ですよ。

  2. 23 匿名さん

    手紙なんて、夫婦間でも相手のは勝手に開けたりしませんよ。

  3. 24 14

    >遊びに来た舅姑に「これは何だ」と絶対聞かれそうですが、
    「ピッキング対策です」では納得してもらえないですか?

    サムストッパーで検索すれば何社かで扱っているようです。
    舅姑には
    「リモコンは追加できないみたいなので、お渡しすることは出来ません。残念ですが。」
    と笑顔で言っときましょう。

  4. 25 匿名さん

    >>14さんの製品や他の似たような製品(鍵の上につける鍵とか)を付けてから、合鍵を渡す。
     ↓
    留守中に入ろうとして、開けられないことに気付く。
     ↓
    もし、勝手に入ることに罪悪感があるのならば、開かなくても「開かなかった」とはいいにくい。
    当たり前のように「開かない」と言われたら、
    「近所に泥棒が入ったから」とでも理由付けて、>>24さんが書いたことを言う。

    もしくは、玄関の鍵はそのままにして、
    リビングの扉や寝室の扉など絶対に入られたくない部屋(全部屋?)に鍵を付ける。
    こっちは、「その合鍵もくれ」と言われたら困るけど・・・。

  5. 26 匿名さん

    >>25
    >>当たり前のように「開かない」と言われたら、

    その時こそ「何の御用件で入ろうとなさったんですか?」と訊いてやれ、って感じ。

  6. 27 ニーノ

    鍵を渡してしまったら舅姑の別宅になってしましそうな、、、。
    せっかく離れたのに鍵なんて渡したら向こうの思うがまま。
    分譲なんだし、簡単にはでていけないんだし、ここはきっぱり
    お断りしたほうがスレ主さんのためだよ。
    難しい問題だけに大変だけど、体壊さないでね!

  7. 28 匿名さん

    >>26
    それこそ、全然関係ない鍵(偽物)を渡すって方法もあるね。
    「開かないはずないじゃないですか〜。でも何の御用件で入ろうとなさったんですか?」と。

    旦那さんが許すわけないか。関係悪化しそうだし。

  8. 29 匿名はん

    スレ主さん
    カギは渡さない方がいいと思います。
    ご両親もある意味かなり意地になってらっしゃるのかも。
    カギを強く欲しがっているのは舅さん?姑さん?どちらの方ですか?
    しばらくはサラッとかわし、ご主人さんからきちんと断ってもらうべき。

    舅姑とはいろいろありいやな思いもしたけどあなたの親だから仲良くしたいと思っている。
    でも、留守中に入ってこられ干渉されるのは嫌なの。
    そのかわりできるだけお招きしていっしょに食事する機会を作るようにするわ。
    と誠意を示せばダンナさんもわかってくれるでしょう。

    舅姑さんもかなり異常だとも思いますが嫁にあんなことされこんなことされ
    家族なのに他人行儀な!って思い込んでるところもあるような気がします。
    過干渉すぎる年寄りって離婚もある意味息子を取り戻したような喜びも感じるようだから・・・
    ご主人さんとはくれぐれもギクシャクしないようにね!

  9. 30 匿名はん

    カギを渡す=親を大切に思っている ではないと思うよ。
    ダンナさんはこのことを理解しておられますか?
    かわいそうだからとかあんまり頼まれるからとか軽はずみにカギを渡してしまったら
    大変なことになりますよ。ダンナさんは優柔不断?

    奥さんが気が狂うのと親のわがままを聞き入れるのとどっちを取るか。
    あと気になるのは、旅行の時ガムテープでドアをとめた時
    ダンナさんはどんな様子でしたか?
    スレ主さんだけでされたのですか?それともご一緒に?

    夫婦の気持ちをしっかり確認してそれを両親にダンナさんから伝えてもらい
    来たいと言われたら嫌な顔せずお付き合いするのが一番いいと思う。
    カギの上にカギをつけるなんて幼稚な行動だけは避けて。

  10. 31 匿名さん

    それにしても、なぜそんなにまでして鍵が欲しいんだろう。
    合鍵って、渡す方が「いざという時の為に持ってて欲しい」とお願いするもんだよね。
    理由として思いつくのは、
    ・本当に何かあった時のことを心配している。
    ・子供は親に鍵を渡すものだという思い込みがある。
     (渡すのが当たり前で、渡さないのはおかしいと思っている。)
    ・留守中に家に入りたい。(息子夫婦を監視したい。)
    ・鍵をくれることで愛情や信頼度を測ろうとしている。(恋人みたいだ。)
    ・周りの情報に惑わされている。(姑の友達と張り合っている。)
    これくらいかな。
    どういう理由で欲しいかによって、最善策も変わってくるから、
    旦那さんに理由を聞いてもらった方がいいと思うな。
    素直には答えないかもしれないけど・・・。

  11. 32 匿名さん

    私が育った家はカギがなかった・・・というより小さな穴に割り箸を突っ込み戸の内側のひっかけ棒をかけるだけ。
    田舎じゃなかったけど大工のじいちゃんが建てた家だしいいかげんだった。
    もしかして、その舅姑はキラキラ光るカギに憧れがあるんじゃないのか?

  12. 33 匿名はん

    予備のカギはダンナから隠しておくべき。
    もしダンナので合鍵作られたらゼッタイに取り返すべき。

  13. 34 匿名さん

    旦那さんと親との関係が今まで
    そんな風にプライバシーとは縁のない異常なものだったんでしょうか。
    そうでなければ舅姑もそこまで言ってきませんよね。
    問題は旦那さんにあるように思います。

  14. 35 匿名さん

    スレ主です。皆さんの書き込みを読み涙が出ました。

    鍵は絶対渡したくありません。
    せっかく家を出たのに鍵を渡したら、舅姑の家だと勘違いされるのは目にみえています。

    どうして鍵が欲しいのかは「何かあった時のため」としか言いません。
    最初は姑だけが舅の居ない所で鍵を欲しいと言って来たのですが、今は舅が欲しいと言ってきます。
    舅姑は二人とも主人が大好きなので、二人とも鍵が欲しいようです。

    旅行時のドアの封印は主人と一緒にやりました。主人は私の事を異常だと思ったようですが、
    私の強い抗議(今まで家に入られた事)でわかってくれたようです。

    主人は親を大事というか反抗出来ないのです。
    その主人が別居に踏み切ったのはかなりの勇気だったと思います。
    同居時代は私が舅姑の悪口を言いすぎて、主人とよくケンカになりました。
    別居してまだ1ヶ月ですが、今の所うまくいっております。

    先日、舅がアポなしで夜に来た時、急だったのと主人と子供がお風呂に入っていたので、
    エントランスで待つように言ったのですが、鍵が無くてもオートロックをすり抜け、
    玄関まで来てしまったのにはびっくりしました。
    その時、家に入れなかったからなのか、鍵を欲しがるようになりました。

    >子供は親に鍵を渡すものだという思い込みがある。(渡すのが当たり前で、渡さないのはおかしいと思っている。)
    >・留守中に家に入りたい。(息子夫婦を監視したい。)
    鍵の欲しい理由は、舅姑の性格からいうと上の二つが近いと私は思います。

  15. 36 匿名さん

    お子さんいらっしゃるんですかぁ?
    てっきりご夫婦ふたりきりだと・・・なんて勝手に思い込みごめんなさい。
    お風呂中はご主人とお子さんですよね?
    スレ主さんはご在宅だったの?
    まぁ今までが今までだったのでエントランスで待つように言われたのはわかりますが
    舅さんにとっては息子の家やのになんでや!ってイライラするんでしょうねぇ。
    まぁできる限り自分の父親が来たときと同じように接してあげてくださいね。
    でも、カギは渡してはいけませんよ。頑張って!

  16. 37 14

    >30
    >夫婦の気持ちをしっかり確認してそれを両親にダンナさんから伝えてもらい
    >来たいと言われたら嫌な顔せずお付き合いするのが一番いいと思う。
    >カギの上にカギをつけるなんて幼稚な行動だけは避けて。

    もちろん、まずはだんなさんが両親にきっぱりと言う事が第一の方策でしょうけど、
    「息子は嫁に言わされてるだけだ」と舅姑が考えてますます頑なになる事も考えられますし、
    だんなさんが残業続きで疲れている時に両親に迫られたら、煩さから逃れたい気持ちで
    「分かったよ、渡せばいいんだろ。渡せば。」とうっかり言ってしまわないとも限りませんから、
    補助錠の準備をしておく必要はあるかと思います。

    だんなさんがご両親にきっぱりと言って、それで終わりになれば一番良いんですがね。

  17. 38 匿名さん

    >37
    もしも、純粋な気持ちで息子夫婦の何か合った時のためと心配されていたとしたら
    こんなことされてもっともっとこじれてしまうような気がするんですが。
    全くの他人やストーカーや泥棒ではなく配偶者の親ですからね。
    ダンナさんが一番いやな思いをするのでは?
    それが心配です。

    そうはいっても、私も当事者になりノイローゼになりそうになったら考えてしまうかもですが・・・

  18. 39 匿名さん

    テープで封印する行動はやはり異常だとおもいます
    もっとちゃんとした対応をすべきです

    隠す隠さないの幼稚ないたちごっこをしてても
    解決できないしこじれるだけだよ

    ちゃんと自分がある程度神経質な部分を認めたうえで
    話し合ったほうがいいと思う

  19. 40 匿名さん

    舅姑の異常な過干渉に抵抗する為のやむを得ない手段だったのでしょう?
    舅たちが自分の非を認めないと、なかなか平穏がやってこないでしょうね。

  20. 41

    旦那がかわいそう

    こんなことする妻にも信用を失ってると思うよ
    もっと旦那のこと考えてあげなよ

    人に任せてないで自分で舅に話しな
    きっかけが親にあるとはいえ
    こんなことした妻の肩を一方的にもてるわけないさ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸