マンションなんでも質問「田の字は避けたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 田の字は避けたい

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-18 20:45:24

田の字は買わないですよね普通

[スレ作成日時]2012-07-02 20:22:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田の字は避けたい

  1. 201 匿名さん

    >>200

    どうしてですか?プライバシーの要求が高いホテルも乾式壁で隣とつながってますよ?

  2. 202 匿名さん

    一口に田の字と言っても共用廊下側の居室もフレームが大きく外に張り出して
    廊下との距離が2m、3mあるのも珍しくないしね。
    そんな物件でワンフロアー3邸とか4邸だと人通りもほとんど無いしプライバシー
    は悪くないよ。

    ワイドスパンで居室隣同士だと乾式壁で遮音イマイチだし、
    実際戸建の2階の設計でも居室は隣接しないようにするか、
    もしくはクローゼットを間にかますのが普通だしね。

    そういうことです。

  3. 203 匿名さん

    田の字でも、このくらい共用廊下から離れてたらどうだろうね。


    1. 田の字でも、このくらい共用廊下から離れて...
  4. 204 匿名さん

    六本木ヒルズレジデンスです。180平米の3LDKですが洋室は並んでますよ。
    賃料は200万近い部屋です。洋室を隣り合わせにするなという主張がよくわかりません。

    1. 六本木ヒルズレジデンスです。180平米の...
  5. 205 匿名さん

    ワンフロア3~4邸ってことは全ての部屋を角部屋に配置できます。それなのに田の字にする理由がわかりません。

  6. 206 匿名さん

    >>203

    共用廊下から離れれば離れるほどよい。
    つまり共用廊下に面してないのが理想です。

  7. 207 匿名

    >204
    好みの問題なので分からなければ仕方ない

  8. 208 匿名さん

    了解、田の字が好みならしかたない

  9. 209 匿名

    >201
    ホテルの隣って別の部屋(別の部屋番号)を言ってます?
    だとしたらあれは乾式耐火間仕切り壁なので遮音性は高い。
    住戸内の間仕切り壁は中身スカスカのLGS+石膏ボードですよ。
    アパートのお隣りさんレベル。
    年頃の子供は嫌でしょうね

  10. 210 匿名さん

    209さんの答えが正解。

  11. 211 匿名さん

    田の字の人は田の字を選んだわけではなくそれ以外の選択肢がなかった
    だけでしょう。もしくは予算が低すぎてマンションには田の字以外の間取りがあること
    すら知らなかったとか。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    そういうレスはマンコミュでは伝統的な負けパターンに突入の合図。
    金が無かったから低層なんでしょうとか、
    バルコニー以外はどうせ仕様が低いんでしょうとか。

    金があろうが無かろうが選択肢があろうが無かろうが、
    メリット・デメリットにコスパを勘案して議論すればいいだけ。

  13. 213 匿名さん

    204 賃料関係なく部屋をくっついている時点で失敗です。借りる人はいないでしょう。1人なら別ですが。

  14. 214 匿名さん

    田の字優勢ですね。部屋くっつきバターンをつかれると反撃できないみたいです。

  15. 215 匿名さん

    田の字じゃないけど個室が全部離れてる間取りもあるね





    1. 田の字じゃないけど個室が全部離れてる間取...
  16. 216 匿名さん

    >>215
    個室同士隣接無し
    クランク廊下
    4箇所バルコニー
    トイレ2箇所
    収納計画良し
    フロ1822

    完全に南向きじゃないけどプランはいいな。
    でもこのデカさといいかなりの富裕層向けでは?

    普通の80平米ならやっぱり田の字優勢は続くのかな。

  17. 217 匿名さん

    215 これは素晴らしい!

  18. 218 匿名さん

    >でもこのデカさといいかなりの富裕層向けでは?

    そうだけどこれは中古物件なので、ものすごく高額ってわけでもないかな。
    詳細は不要だと思ったけど興味あるなら書いておくね。

    >215の概要

    世田谷区成城 築9年 5階/5階建て 8280万円
    面積128.95m2 バルコニー50.02m2
    最上階の三方角部屋 リビングは東向き 三井物件
    アウトフレーム ハイサッシュ 室内にほとんど梁なし

    >216さんのコメントに補足

    キッチンと洗面所の家事動線も良い
    洗面所はツーボウルで窓あり、洗濯機置場に扉あり
    図面ではミスで塗り潰されてるけど浴室も角にL字に窓あり
    個室3つが全て二面窓で、奥行きのあるバルコニーに面してる
    (ただの室外機置場ではない)

    ヘンテコな形状のわりには、なかなか工夫されてる間取りかもしれないね~

  19. 219 匿名さん

    >>218
    坪212万か。
    このあたりの最近の新築相場知らないけど
    なんか手が届きそうな価格ではあるな。

  20. 220 匿名さん

    画像貼って下さってる方に質問なんですけど、
    どうやったらこのように上手に貼れるんですかね。

    因みにほぼ素人です。

  21. 221 匿名

    終わったん?

  22. 222 匿名

    終わったみたいだね。
    思ったより工夫された田の字も悪くなくて
    スレ主の意図とは違う形でフィニッシュしたようだ。

  23. 223 匿名さん

    避けたいね

  24. 224 匿名さん

    昔は田の字が多かったねって話ならともかく、
    過去~新築でも田の字の数が多すぎて議論にならないよ。
    ここを見てる人も、田の字間取りの住民人口の方が圧倒的に多いだろうし。

  25. 225 匿名さん

    逆に個室ひっつきを指摘され、対抗できなくなったみたいだ。

  26. 226 匿名さん

    田の字の負け惜しみすごいな

  27. 227 匿名さん

    田の字マンションのレベルで遮音性を語っているから話が変になっている。
    まともなワイドスパンの物件なら個室が隣り合わせでも何の問題もないよ。

    一般的にワイドスパンに高価格以外のデメリットは一切ない。

    田の字人口は半端なく多いから、妬みや負け惜しみも半端ない(笑)

  28. 228 匿名さん

    ワイドスパンの物件は住居内の居室間仕切り壁を
    隣家との間仕切り壁と同じ仕様でやっtるの?

    それだったらいいけど実際はそうはなってないけど。
    でもいいんじゃないか?家族内だし。

    うちは嫌だけど。

  29. 229 匿名さん

    ワイドスパンのデメリットあるなし以前に
    どんなにワイドスパンでも
    内廊下、タワー、中住居の風が通らない間取りだけは避けたい。

  30. 230 匿名

    70~80平米くらいの3LDKだとセンターインやL字廊下より田の字の方が広く感じるから好きだけどな。

  31. 231 匿名さん

    でも外廊下に面した洋室×2は耐え難い。賃貸ならともかく30年ローンとかで買うのは信じ難い。

  32. 232 匿名さん

    というか賃貸みたいな仮住まいならともかく、それなりに長く住もうってのに70〜80で3ベットルームって無理あるだろ。

  33. 233 匿名さん

    無理ありありでも大量に売ってるわけで。
    買う人がいるから売るんだろうし、それが現実ってことでは?

  34. 234 匿名さん

    お金ない人の方が多いからね。そういう人向けのマンションは避けたいね。

  35. 235 匿名さん

    少なくとも角部屋にすれば田の字は避けられる

  36. 236 匿名さん

    廊下に面した部屋は使えないとかいう人いるけどなんで?
    ひっきりなしに人が通るわけじゃあるまいし。。。
    ルーバーついてれば外からなんか見えないよ?

  37. 237 匿名さん

    失敗ワイドさんの自分を正当化するスレですここは。

  38. 238 匿名さん

    田の字を避けるスレですがなにか?

  39. 240 匿名さん

    前の自宅が田の字でした。
    良かった所は、寝室がベランダ側に有ったので
    窓を少し開けて寝る事が出来たし、静かだったけど
    リビングが暗かったので昼間でも照明欠かせなかった。

    今は、廊下側に居室がある為、夜間ヒールの音がコツコツ聞こえたり
    窓を開けるのは絶対出来ないが、リビングは日没まで明るい。



  40. 241 匿名さん

    田の字を買う理由って予算不足以外にありえないのでは?

  41. 242 匿名さん

    中部屋を買う理由が予算不足なのと同じですね。
    同じ予算不足なら風通しの良い部屋がいいな。

  42. 243 匿名さん

    金もセンスもない人は田の字になりますね、

  43. 244 匿名さん

    風通しに拘る意味が解らん(笑)
    高層タワーの角部屋はダイレクトウインドウなんで、もともと風は通らないし、普通のハイサッシでも窓なんか開けれないよ。
    風通しならまだ中部屋がまし。

  44. 245 匿名さん

    タワーじゃないですよw

  45. 246 匿名さん

    田の字さんの仮想敵はタワーのようですがまるで違いますよね。

  46. 247 匿名

    配慮型田の字と残念ワイドスパン、うっかり2戸1
    だったらコスパパフォーマンスを鑑みれば
    配慮肩田の字の勝ちかも。

  47. 248 匿名さん

    どうしたの慌てちゃって?
    コスパパフオーマンス?配慮肩?
    wwwwww

  48. 249 匿名さん

    でも実際住んでるのは配慮できなかった残念田の字(35年ローン)なんですよね。人生最大の買い物が田の字、外廊下なんて切ないね、

  49. 250 匿名さん

    ワイドスパンにセンターイン憎しも極まりけりだな

  50. 251 匿名さん

    立地重視でーとかいうんだよね。笑っちゃう駅なんだけど

  51. 252 匿名

    内廊下と外廊下もセンターインと田の字も正直どっちでもいいわ。

    一生懸命田の字を否定してる人に何があったのかの方が気になる。

  52. 254 匿名さん

    よく観察すると田の字派は個室のくっつき、風通しが悪い、家具が配置しにくいとワイドのデメリットをあげている。そして、ワイド派はそれに反論ができず、金がない奴は田の字だとか、田の字はありえないとか、内容がない幼稚な意見しかない。それに対して、田の字派は、きちんとデメリットがないことに反論できている。勝負は明らか。

  53. 256 匿名さん

    255 苦し紛れの反論はやめた方が良いですよ。寝る時間にコツコツ頻繁にハイヒールの人は通りません。萎えるってあんたの歪んだ主観でしょ、レベル低いわ。

  54. 257 匿名さん

    部屋がくっついていても何も問題はないですよ、心配ならクローゼットをはさめばいいのでは?
    すりガラスの窓の外一メートルほどを他人が通る方が抵抗があります。

    ぞっとしてしまう。

  55. 258 匿名さん

    子ども部屋二つは隣接していてもいいのでは?
    夫婦の寝室のみ独立させればいいのです。
    というか子供二人いる田の字の人って夫婦部屋はどこなんですか?
    まさかリビング横の引き戸の部屋じゃないよねw

  56. 260 匿名さん

    昔はたまにあった、今はあんまりない

  57. 261 匿名さん

    田の字の人は子供2人はないのでは?

  58. 262 匿名さん

    高級物件は建物自体ではなく土地が高いのだよ。そういう土地はタワーになる。もしくは小規模。その場合は特色のある作りをしないと。金持ちは普通じゃいやがるからね。

  59. 263 匿名さん

    低層高級物件って知らないの?

  60. 264 匿名さん

    >261
    田の字でもLD横が開き戸のやつもあるぞ

  61. 265 匿名さん

    >254
    ワイドスパンに価格以外のデメリットは一切ありません。
    これは一般常識のレベルだから、的はずれの指摘しても笑われるだけだよ。
    素直に「コストパフォーマンスで田の字選んだ」と言えば可愛いげあるのに(笑)

  62. 266 匿名さん

    パフォーマンス?コストだけだろw

  63. 267 匿名さん

    田の字ってコストのために住まいの性能を犠牲にした残念間取りですよ。
    いいかげんにデべも、、、まァ、お金がない人にはいいのか。

    性能よりも価格ですよねw

  64. 268 匿名さん

    田の字で風通しがー風通しがーと叫ぶ人いますが・・・
    共用廊下沿いの個室の窓を開けないと風通らないでしょう?
    プライバシーをゼロにしてまで風通しがー風通しがーと不思議。
    どうして共用廊下沿いの部屋の窓には格子と曇りガラス(型板ガラス)が必須なのか考えろと(苦笑)

    共用廊下沿いの窓なんて開かずの窓だよ。
    つまり共用廊下沿いの個室は洞窟、トーチカの類さ。
    実質はよくて納戸だろうね。

  65. 270 匿名さん

    >268
    可動ルーバーを知らないのか?
    プライバシーがゼロになる理由がわからん
    見てて痛いぞ

  66. 271 匿名

    つかぬことを伺いますが
    田の字が×な方は戸建ても×なんでしょうか?
    戸建ての場合は廊下どころか道路から生活がわかりますよね?
    戸建てで明かりが漏れて貧乏くさいとはあまり聞きません。
    でも田の字は×なんですか?
    よくわからないなぁ。

  67. 272 匿名さん

    271 ワイド派はなんとかして自分がワイドにしたことを納得させたいので、変てこな書き込みになっちゃうんだよ。よけい必死さがでて痛いのにね。

  68. 273 匿名

    戸建てが嫌だから、拘ったマンションをえらんでるんでしょ!

  69. 275 匿名さん

    田の字を買った人と、田の字を打っている人が多いからですよ。

  70. 276 匿名さん

    >格子と曇りガラス(型板ガラス)が必須なのか
    ああ、昭和のマンションにお住みなんですね。
    最上階も暑そうですね。

  71. 277 匿名さん

    お客さんや家族が集う所が、狭いリビングのみの典型的な日本の生活様式を代表しているのが田の字。
    それで満足できる人は別に構わないと思うし、そんな生活なんだか変?って気がつく人は嫌がるだろう。

  72. 278 匿名さん

    なんか金がないとかいう意見は信じられない。人間性に疑問を感じますね。一生懸命働いて買った人もいるでしょう。そもそも普通で満足出来ない心が可愛そう。

  73. 279 匿名さん

    田の字の人のうちのリビングって実質10畳とかなんでしょ。
    オープンキッチンにして広く見せようと必死の間取りが痛々しい。くつろげないよな。

  74. 280 匿名さん

    二人がけのちっこいソファにテレビだけはでかいんだよね。

  75. 281 匿名さん

    窓の外か外廊下、唯一の窓がすりガラス、

    そんなの居室とは呼べない。サービスルーム、つまり納戸。

    実質ダイニングセットおけばきつきつのチビング+なんちゃってオープンキッチン+行灯部屋+納戸×2

    そんなクソみたいな間取りが3LDKファミリータイプと称して売るのは詐欺に近い。消費者をミスリードしている。

  76. 282 匿名

    >>279
    リビング10畳ってむしろ広めじゃね?
    LD10畳の間違い?

  77. 283 匿名さん

    広め?え?え?え?

  78. 284 匿名さん

    リビング12にダイニング6キッチン5がファミリーマンションのミニマムラインだろ?

  79. 285 匿名

    そもそもだけど都内とか60平米とか70平米とか
    ばっかりでビックリ。かわいそうだ。

    地方だと最低80平米ぐらいからで普通のファミリーが
    100平米を当たり前に買ってたりする。

  80. 286 匿名

    都内のタワーマンションのプランとか価格みて
    これまたビックリ。

    内廊下で変なプランに狭い平米数。
    これで7.000万とかミスプリントかと思いましたよ。

  81. 287 匿名さん

    リビング12でダイニング6がファミリー物件の標準とは純粋にうらやましいね。
    都心部じゃ田の字関係なくLD合わせて15あればファミリー物件合格ラインてとこだよ

  82. 288 匿名

    なんだ、田舎もんが田の字バカにしてんのか。
    田舎で戸建て買えないやつが。

  83. 289 匿名

    田舎の戸建て住人が都内のミニ戸を貶すのと似てるね

  84. 290 匿名さん

    チミタチ田舎の田の字でしょ?

  85. 291 匿名さん

    まあ都心に田の字はないからね

  86. 292 匿名さん

    そうですよね。
    都心で田の字って無いよね。

    郊外以遠でしょう。
    あ、郊外以遠でコストカット物件か。

  87. 293 匿名

    田舎のほうが田の字は少ないだろっていうか田舎はマンション自体少ない。
    一番田の字物件が多いのは外周区から市部にかけてじゃね。

  88. 294 匿名さん

    都心部は広めの道路沿いの古いマンションなんかだと結構田の字になってるよ
    ここ10年程度〜新築だとほぼないけど

  89. 295 匿名さん

    わずかな金さえ出せば田の字は避けられます。単にそういう話です。

  90. 296 匿名さん

    何で田の字なんて買うの?奥さんにせがまれて仕方なくですか?

  91. 297 匿名さん

    地方は敷地が広いから田の字が少ないんじゃない?
    東京は普通に田の字あるから。
    俺も地方だったら150m2は欲しいな。

  92. 298 匿名さん

    田の字と和室はセット

  93. 299 匿名さん

    このスレやバルコニーうんぬんをみてると馬鹿らしくなる。マンションは最寄り駅と所要時間、まわりの環境で評価がまったく違うし。どれだけ立派な仕様でも田舎の駅や駅まで10分以上かかったりしたら価値ないからね。

  94. 300 匿名さん

    叩き合いはうんざりだけど、田の字・ペラボー・直床は、
    言い訳できなくなると、立地が~環境が~とスレ違いの話に逃げることは分かった。

  95. 301 匿名さん

    同じマンションでも田の字と田の字以外があるのが普通です。立地や環境も同じです。

    だから田の字は避けたいし、新築なら大抵の場合避けられる。

  96. 302 匿名さん

    >>299

    不思議なことに、両面ベランダ&コンクリ壁だと絶対に2重床(5年以上前の物件は違うかもしれないが)、そして都心ないしは都心近くで駅から5分以内の物件ばかりだよ。そして、内装も良くて設備も充実。(意外と共用施設はシンプル。都心だから当たり前だけれども。)

    だいぶ前から、多少立地は悪くても両面バルコニーの物件探したけれども見つからなかった。
    結局4年前に板橋区品川区に出たので、結構高かったけれども双方比較して買いました。後から出来た近隣物件より坪単価が1割弱高かったけれども大満足ですんでいます。

    ちなみに、同時期に浦安に両面バルコニー物件が出たのでMR見たけれども無駄に広すぎたので止めた。共用棟の耐震性について劣っていることを営業マンが認めたことを覚えています。その通りでしたね。

  97. 303 住まいに詳しい人

    マンコミュ的バリューパッケージ
    ◯財閥系・・・・・・・安心感、リセールバリュー
    ◯中低層階・・・・・・コスパ最強、安全性、リセールバリュー、トレンド
    ◯バルコニーRC壁 ・・プライバシー、デザイン、リセールバリュー
    ◯アウトフレーム順梁・空間利用、遮音性、バルコニー幅、手摺選択肢、開放感
    ◯住戸境湿式壁・・・・遮音性、安心感
    ◯エコガラス・・・・・エコロジー ・結露対策・快適性
    ◯ガス併用・・・・・・イニシャル安、複数インフラ保持、消費電力問題
    ◯サイレント直床・・・遮音性、コスパ、階高
    ◯配慮型田の字プラン・コスパ・居住性 New
    ◯南向き・・・・・・・快適性・リセール New

  98. 304 匿名

    303の条件を全て満たした人はいますかね。

  99. 305 匿名

    他は色々比較検討議論もあろうが湿式壁はバリューというより必須じゃないか?
    乾式の購入者メリットがマジでわからん。タワマンの場合でも仕方なくの選択だろうに

  100. 306 匿名

    田の字だけはイヤ
    全く魅力を感じない
    先日 友達の新築マンションに招待されたが、マンション自体は素晴らしいのに
    田の字の間取りに なんて言って良いのか困った…
    感動がない。

  101. 307 匿名さん

    >>305
    確かに乾式はかなり抵抗があるな。
    普通の高層マンションで採用がほとんどないから余計に警戒感があるな。

    普通の声や音の防音性能が遜色なくても、軽い素材だから壁に掃除機が当たったり
    子供がドンって当たったらやっぱり響きそうだし。

    >>306
    田の字に感動を求めちゃダメだしょ。
    あれは効率的な良くできたプランというだけ。
    だからと言ってワイドスパンとかも何の感動も無いよ。
    戸建持ってる私からしたらマンション自体のプランは
    基本的に自由度なくて何の感動も無い。

  102. 308 匿名さん

    デベの感動をあなたに

  103. 309 匿名さん

    戸建で感激できるほどの自由設計を考えたら、
    庭付きなら土地面積で最低300坪くらい欲しい気がする。
    ド田舎だとか観光別荘地じゃないと難しくないか?

  104. 310 匿名さん

    307じゃないが、戸建とマンションとでは自由度が雲泥の差だろ。そこは認めないと。
    もし300坪の土地を持つ戸建の設計自由度を相手にしたいなら、マンションを買うより自分の住まいが入ったビルを建てるくらいのことを考えるべき。

  105. 311 匿名さん

    まぁ田舎なら土地なんていくらもしないよ。
    伊豆とか1000㎡(約300坪)だってせいぜい500万程度だからね。
    土地や一戸建ての話はスレチだから、ここでは控えた方がいいと思うけど。

  106. 312 匿名さん

    306 感動する間取りってどんなの?感動する間取りなんかないでしょ。マンションに感動を求めるほうがおかしいよ、マンションは利便性、まわりの環境で選ぶのが正しいので本来間取りは二の次。マンション自体が素晴らしいのであれば良いじゃない。

  107. 313 匿名さん

    都内ならば↑の感じが当たり前になっているんでしょうねー。でもこれは仕方がない事。
    地方はもっと普段の生活を楽しまなくっちゃ!!^^
    だから田の字は無しで。

  108. 314 匿名

    質問板も地域で分けるべきだね。
    価値観が違い過ぎる。

  109. 315 匿名さん

    でも田の字は地域、場所にかかわらず避けたい間取りですよね

  110. 316 匿名さん

    利便性や環境が良くても間取りがダメなら意味ないです。角部屋を選べば田の字は大抵避けられます。

  111. 317 匿名さん

    中住戸ならセンターイン両面バルコニーもしくは内廊下ワイドスパンタイプを選びましょう。ファミリーなら前者の方がいいと思いますが、独身や夫婦二人、もしくは子供が小さい三人家族なら後者の2LDKでもいいと思います。
    前者は最低90平米、後者は70平米のイメージです。

  112. 318 匿名

    内廊下は行灯部屋があるからなぁ

  113. 319 匿名さん

    内廊下は風通し悪いし
    廊下のエアコン費用も要るでしょ。

    南向きじゃないこともあるし
    そういう意味ではDINKS向けなのかも。

  114. 320 匿名さん

    行灯部屋なんて論外でしょ。田の字以下だよそんなの。

    うちワイドスパンだけど角部屋なので風とおるよ。
    窓が多すぎて家具の配置がむつかしいのが欠点。

  115. 321 匿名さん

    賃貸さんの妄想力はすごいな〜

  116. 322 匿名さん

    >>320
    マンションなら極力家具は置かないように壁面収納を設置したりして
    計画しないとな。

    収納が少ないとそうはいかんのかもしれないけど。

  117. 323 匿名さん

    >>319
    >内廊下は風通し悪いし
    >廊下のエアコン費用も要るでしょ。
    この掲示板で書かれていると思うけど、内廊下でドアを開けっ放しにして
    共用廊下の冷気を部屋の中に入れるパターンも存在するようですよ。
    自室内のエアコン代が節約できてうれしいですね。

  118. 324 匿名さん

    >>323
    それって節約技なんだろうけど
    閉じられた内廊下でそれやるとタバコやカレーの匂いが廊下に充満
    しそうだけどどうなの?

    でも70平米程度のワイドスパン内廊下なら、狭いプランだから内廊下からの
    エアコン取り込みで住戸全体をまかなえそうだね。

  119. 325 匿名さん

    要するに立派環境抜群の田の字対立派環境最悪の角部屋なら普通は前者じゃない?角部屋でもとなりがマンションとかなら変わらないし。

  120. 326 匿名さん

    また同じ言い訳のループだな。
    立地の悪い角部屋と、立地の良い田の字だったら~とか、
    立地の悪いコンクリ壁と、立地の良いペラボーだったら~とか。

    田の字とかペラボーの人ってなんでいちいち立地の話にするんだ?
    立地や物件の基本条件は、同一レベルで比べなきゃ意味が無いだろう。

  121. 327 匿名さん

    >立地や物件の基本条件は、同一レベルで比べなきゃ意味が無いだろう。
    そんなことはないだろ。
    スレタイは「田の字は避けたい:田の字は買わないですよね普通」なんだから、
    「条件の良い田の字」対「条件の悪い角部屋」でも田の字は避けるのか?
    でも議論は十分成り立つよ。

  122. 328 匿名さん

    バルコニーのコンクリート壁は立地にかかわらず必須だけど、
    田の字は別にどっちでもいいよ。

    それよりタワーとか内廊下とか居室隣り合わせワイドスパンは
    そもそも検討から外してるけどね。

  123. 329 匿名

    ふ~む。。。でもその議論は本当に成立するのか?
    田の字じゃない高級物件は、環境の良い高級住宅地に多く、
    乱立してる駅近タワマンも内廊下が多いので田の字間取りは少ない。
    つまり中途半端な立地にあるファミリーマンションが田の字の傾向だよね。。。
    こういった現実からは目を背けたいだけなのか?

  124. 330 匿名さん

    スレ主です。議論の前提は当然同じ立地ですよ。
    立地が気に入らないとこはそもそも買いませんからね。
    その上で田の字は避けたいと。そういうことでお願いしまふ。

  125. 331 匿名さん

    >立地が気に入らないとこはそもそも買いませんからね。

    これは、ある意味当たり前と言えるが、

    >その上で田の字は避けたいと。そういうことでお願いしまふ。

    同じ場所に両者のマンションが建っているわけもなく、同じ立地条件での
    比較はありえないと思わないか?

  126. 332 匿名さん

    同じマンションでも間取りはいろいろです。田の字以外の間取りを用意していないマンションはほとんどありません。田の字間取りは避けましょう。

  127. 333 匿名さん

    田の字が好きなら別のスレでお願いします。私は避けたい。

  128. 334 匿名さん

    スレ主様

    ここに着ての質問で申し訳ございませんが、「田の字」の定義と
    あなたが考えるデメリット(避ける理由)を教えてください。

    このスレを読んでいてもいろいろなパターンが存在しているようで
    良く分かりません。

  129. 335 匿名

    同じ立地でも田の字選びますよ。
    間取り良くても日当たり悪かったり、眺望悪かったりしたら、上記良い条件で田の字の方が良いです。
    こういう人多いと思いますけど。
    わざわざスレ立てる程の事ではないかと。
    「選びませんよね?」の答えは「選びますよ」です

  130. 336 匿名さん

    >同じ場所に両者のマンションが建っているわけもなく
    ま、言いたいことは分かるがヘリクツだな。
    「環境抜群の田の字」と「環境最悪の角部屋」
    こんな条件で比較したってダメだって言われてるんだよ。

    同じ自治体・沿線・駅、ほぼ同じ徒歩分、
    隣の敷地などで、同じ向きに公道で、同じく南向きで、同じような外観で、
    同じ総戸数&構造&設備、同じような平均分譲㎡で比べる両者みたいな意味だろ。
    違いは間取りのみって感じでね。説明されなきゃ分からないのか?

    でも、この物件が田の字じゃ無かったらな~、残念!!
    という状況はけっこうあると思うのだが。

  131. 337 匿名

    スーモに人気の間取りって特集があったから調べれば?

  132. 338 匿名

    >336
    どんな状況でも選ばないか否かを問うてるじゃないの?
    間取りだけ違って同じ単価なんて事はないでしょう。
    現実を考えなよ。
    空想論だよ

  133. 339 匿名さん

    >338
    336だけど個人的な意見なら、どんな状況でも田の字は却下するだろうな。
    時間の余裕があるなら良い物件が出るまで待てばいいし、
    予算の余裕があるなら検討額を上げればいいし、
    どっちも無いなら、探してる駅かエリアを広げればいいんじゃないか?
    あるいは高級物件の中古も視野に入れるとか。

  134. 340 匿名さん

    田の字じゃなくてこんなプランを選びましたってのが出てきてもいいけど
    全く出てこないな。

    内廊下が良いとか向きの話しにならないのはおそらく
    タワーの東西向きワイドスパン住戸なのかな。

    そもそも南向き以外はダメって人も多いからそのあたりがポイントかな。
    そう言うとタワーの南向き選べばいいだろうと言われるんだろうけど。

  135. 341 匿名さん

    田の字より糞間取りあるのに、田の字が最低って事になってるのがおかしい

  136. 342 匿名さん

    内廊下中住居と田の字どっちが良いか?
    自分は角部屋に住んでいますが、
    内廊下の中住居なら、田の字のほうが好きですね。

  137. 343 匿名

    >>341
    田の字はいやだ、避けたいって意見は多いけども、
    田の字は最低、田の字は最悪、みたいな事は別に誰も言ってないよ?
    糞間取りってのはひどいんじゃないか?個人の好みによるってだけじゃない?

  138. 344 匿名さん

    田の字が最もコスパに優れている。
    同じ広さで同じ構造なら、田の字が一番合理的で安価。
    設計者だってバカじゃない、限られた条件で最高のパフォーマンスを出せるのが田の字。
    だから、永い間、主要なレイアウトとして採用されているんだから。

  139. 345 匿名さん

    344さんの意見はデベ側の主張って感じがするw

  140. 346 匿名さん

    その通り、田の字はデベにとって都合がいいから普及しているだけです。客が欲しがったわけじゃないのです。

  141. 347 匿名さん

    買った人はご愁傷様、これから買う人は田の字を避けましょう、デベに利するだけで何もいいことない。

  142. 348 匿名

    スーモの人気の間取りでは結構上位だったけど

  143. 349 匿名さん

    安くて数があるからね。

  144. 350 匿名

    自分が実際購入する時は田の字を避けたけど、最悪間取りとは思わないな。
    ただ、典型的田の字(外廊下から玄関あけて一直線に廊下)は玄関周りが狭い物件ばかりなのが残念。

    最悪といえば、見に行った物件の間取り図にあった三角コーナーみたいな形。いくら角でもあれはないわ。

  145. 351 匿名さん

    環境良い田の字に一票!絶対に田の字を避けるなら、最悪環境非田の字を選ぶのでしょうが、そういう人は少ないでしょう。結局たいして非田の字を重視していないのです。

  146. 352 匿名さん

    スレタイの「田の字は避けたい」は合ってるけど、
    「避けたい」であって、
    スレコメの「田の字は買わないですよね普通」になると、
    「買わなくはない」って事で。

  147. 353 匿名さん

    田の字が好きならこっちにどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247783/

  148. 354 匿名さん

    バルコニースレ程盛り上がらなかったね

  149. 355 匿名

    スレ主さんの議論の持って行き方がもうちょっと
    論理的、具体的なら盛り上がったんだろうけどね。

    田の字を避けるのはいいけどその結果こういう物件
    を買いましたっていう対案が全く出てこなかった
    からね。ひたすら反対の野党みたいなシナリオ
    では見ている人もすぐ飽きる。

    それどころかここ数日は対比の結果で他のプランも
    結構今一だなあって空気も漂ってきて田の字優勢
    ムードだし。

  150. 356 匿名さん

    田の字優勢w

  151. 357 匿名さん

    これ、田の字の人が必死に連投しているだけでしょう?

    田の字なんて住戸として欠陥だらけの残念住まい。

    デべだけにいいものだよ。

    あ、田の字で生まれ育ったり、『田の字を買ってしまった』なら必死にもなるか・・・

    田の字・・・(失笑)

  152. 358 匿名さん

    >>355

    そうでも思わないと気が変になってしまうんだろ?
    田の字クンw
    次は頑張って調べてから買うように!

  153. 359 匿名さん

    >357
    >358
    結局こういうレスしかないんだよねぇ。

  154. 361 匿名さん

    バルコニーのスレみたいにスレ主が気に入らない書き込みを削除しまくる!くらいやらないとね~。

  155. 362 匿名さん

    >>351
    >絶対に田の字を避けるなら、最悪環境非田の字を選ぶのでしょうが

    前の方にもあったけど、
    環境の良い高級住宅街アドレスの物件とか、
    立地の良い駅近タワマンだと勝手に田の字は少ないだろ。
    基本が田の字物件でも、角部屋は田の字間取りじゃなかったりするし。

    立地や環境の良い物件で田の字を避けるなんて別に難しいことじゃない。
    というより、むしろ避ける方が簡単だよ。実際に少ないんだから。
    個人の好みや予算はどうあれ、なんでそんなに田の字にこだわるんだ?

    >>355
    >結果こういう物件を買いましたっていう対案が全く出てこなかった

    田の字じゃない間取りの例は、前の方に画像がいくつも出てたよ。
    現在販売中の新築物件の契約者でも無ければ、
    自分の住んでる間取りのJPG画像なんか都合良く手元に無いだろう。

    間取り図を所持していれば写メなら簡単に撮ってアップできるかもしれないが、
    それが本当に自宅なら物件も住所も特定されるわけだ。
    そこまで個人情報を教える必要あるのか?

  156. 363 匿名さん

    >>361
    バルコニーがコンクリート壁のスレ主ですが、
    実は削除依頼は一度もしてませんね。

    因みに田の字がベストだとはさらさら思っては
    いませんが、田の字は工夫次第で十分有効な
    プランだと思いますよ。
    そもそもその他のプランも言うほど大したことは
    ないですからね。

    タワー購入者の煽りがバレバレなスレですが、
    もうちょっと攻め方を工夫したら面白いスレに
    なると思いますよ。

    頑張って下さいね。

  157. 364 匿名さん

    盛り上がっているところ申し訳ないけど一つ質問。
     ここで論議されている田の字 VS 非田の字ってのは同じ平米数でのバトルのはずなんだよね?
     だとしたら個々の好みな気がするし、価格帯もそんなに変わらないだろうから田の字が貧乏くさいって一方的に言われてるのも理不尽な気がするけど。
    それか100平米を超えるような非田の字VS70平米の田の字という対立軸なのかな?これだと横綱対幕下って感じで勝負にならないもんね。←今までのアンチ田の字の意見だとこっちのロジックなのかな?

  158. 365 匿名さん

    >360
    結局こういうレスしか出来ないんだよねぇ。

  159. 368 匿名

    煽ってるのは文章のクセから有名な高層階さんだと
    思いますよ。

    「金があれば高層階」が口癖だったですけど
    なぜか非南向きで乾式壁なんだったんですよね。

    どうでもいいですけど。

  160. 369 匿名さん

    >>364
    >81 田の字 103.82㎡ グランシティレイディアント東京イースト(江東区豊洲
    >157 田の字 102.57㎡ ザ・ハウス大手町EMBLEM(北九州市小倉)
    >203 田の字 119.38㎡ アデニウム鎌倉山(神奈川県鎌倉市

    UP主じゃないけど、100平米を超える広い田の字の画像例もすでに複数出てます。
    そういうことは無視して批判的な意見だけ書いてるんですか?

  161. 370 匿名さん

    田の字は部屋の数が多いほど豊かという昭和の価値観を実現するためのものですよね。今は家族の人数も減ってるし、個室の数を取るよりリビングやバスルームにゆとりをもったプランが好まれるように消費者も成熟してきたので70平米以下の間取りで田の字って流行らないですよ。
    田の字間取りの家って高確率で洋室は実質使ってない。川の字になって親子で和室で寝ているのでは?
    だからプライバシーとか言われてもピンとこない。洋室は夫婦の寝室なんだけど幼児がいると使わなくなったり旦那が一人で寝るもしくは前の家から持ってきた嫁入り道具のでっかいタンス置き場や結局物置になってます。
    あと関係ないけど田の字の家って高確率で白色蛍光灯ギンギラギンで落ち着かない。

  162. 371 匿名

    >369
    これらは田の字なのかねぇ。
    田の字の括りなら田の字全然OKなんだが

  163. 372 匿名さん

    >371
    まぁ貴殿には気にならない事でも、それを嫌う人はいるってことですね。
    田の字を避けたい派は、とにかくこの2つが問題じゃないですか?

    ・外廊下に面した鉄格子窓しか無い個室がいやだ
    ・リビングに隣接した行灯部屋の中和室がいやだ

  164. 373 匿名さん

    窓の外はバルコニーかもしくは何もないのが基本です。
    一メートル先を人が歩くなんて嫌だよ。

  165. 374 匿名さん

    >>372
    外廊下に面した云々はあなたが内廊下の物件を買っちゃったからでしょ?
    そもそも田の字じゃなくても外廊下に面した部屋は普通にあるよ。

    ごちゃごちゃ書かずに「タワーが好きなのです」って方がわかりやすいぞ。

  166. 375 匿名

    >372
    リビング横の中和室は田の字じゃないね

  167. 376 匿名

    「田の字は避けたい」に張付いて監視してても田の字間取りを批判されるだけで、
    田の字派がここで何を書いても見苦しい言い訳になるだけです。

    新スレ立ってるから移動したらいかがですか?すでに何度もUPされてますよ。
    「田の字が好き」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247783/

  168. 377 匿名さん

    >376
    君が仕切る事じゃない

  169. 378 匿名さん

    >376
    君がそのスレ立てたの?
    キモイ。

  170. 379 匿名

    田の字派は、別に田の字なんか好きじゃないから移動できない。
    予算がなくて仕方なく買ったから、ここで言い訳したいだけですよね。
    そんなに後悔してるんですか?本当に痛々しいですね。

  171. 380 匿名さん

    「乾式壁・二重床・逆梁アウトフレーム・ワイドスパン」
    なんかどうなの?

  172. 381 匿名さん

    両面バルコニーの中入り型が好き。中住戸でも3〜4戸ごとにエレベーターつけて田の字にならない工夫をした間取りはうちが探していた2005年頃までよく見かけたのに最近のファミリー向けって何故か田の字ばかりに戻ってるね。

  173. 382 匿名

    >>380
    他は単体で見てメリットデメリット双方ある=選ぶ理由にも選ばない理由にもなるが、乾式壁は論外じゃね。

  174. 383 匿名さん

    >379
    結局そういうレスしか出来ないんだよなぁ

  175. 384 匿名

    >381
    何気に音は玄関ドアから良く入って来るので、センターインにするとリビングや居室に居ても廊下の音が煩いよ

  176. 385 匿名さん

    間違っても買いたくない。騒音主がこういう物件に多いよーな…

    1. 間違っても買いたくない。騒音主がこういう...
  177. 386 匿名さん

    普通はセンターインだと二戸一エレベータでしょ。
    なんで廊下がうるさいんだ?
    でも1フロアに世帯が多い角部屋でもセンターインはありうるか。
    それだとファミリーマンションは廊下がうるさく感じるかもしれないな。

  178. 387 匿名さん

    センターインの場合廊下を使うのは自分と向かい側の家のみなので廊下の音は限られます。しかしながらうちのマンションで向かい合わせの家が犬を飼っていて玄関あたりで鳴くのでうるさいという苦情が組合理事長である私に匿名で投書がありました。無記名だったので貼り紙で注意をうながすしかできませんでした。

  179. 388 匿名さん

    >>381

    土地を高値でつかんしまったデベの苦し紛れのコスト削減策ですよ。

  180. 389 匿名さん

    >>385

    他人は家に決して上げない前提の間取りだね

  181. 390 匿名さん

    >>389
    385の間取りはオープンキッチンじゃない分、人は呼びやすいような気がするけど。

    >>385
    騒音主が多いというのは経験則?ファミリータイプの間取りだから子供がうるさいケースが多いとは思うけど。それ以外の理由は何か分かったら教えて欲しいな。

  182. 391 匿名

    センターインでも廊下が長く、全戸繋がってるケースもあるね。
    その場合だとセンターインでも廊下側に居室出来るし、そもそも目の前の廊下の音だけじゃなく、廊下は響くから遠くの音も拾うよ

  183. 392 匿名さん

    田の字を避けたい理由

    ・北側部屋がすりガラス+鉄格子で開放感がない
    ・窓の外に共用廊下がありプライバシー性が劣る
    ・玄関開けるとリビングまで丸見え。部屋の出入りも丸見え
    ・中和室という中途半端なスペース
    ・洋室を南側に作るとリビングが細長くなる
    ・エントランスの位置が固定されてしまうため北側2室の
     間取り変更がほどんどできない
    ・北側二室が快適でないので使用頻度が下がり結局利用効率
     が悪い。


  184. 393 匿名

    >392
    田の字以外でもその間取りありますね。
    気をつけなきゃ

  185. 394 匿名さん

    センターインで外廊下が長いってどんなタイプでしょうか?角部屋だけセンターインということ?
    両面バルじゃないセンターインというのもあまりイメージがつかないんですが・・・

  186. 395 匿名さん

    どうでもいいことを皆さん一生懸命議論してるよねw
    買いたくなければ買わなければいいだけ。
    なにこのスレ?

  187. 396 匿名さん

    マンションの間取りで最もポピュラーなのは、北側に玄関があり、その両脇に個室がひとつずつあるタイプだ。玄関を入ると直線の廊下がリビングまで続き、その途中にトイレや浴室などの水回りが配置されている。さらにリビングに隣接する形で和室があるという、いわゆる田の字型の3LDKだ。

    これに対し、住戸の真ん中あたりに玄関があり、間取り図で見ると横から玄関に入る形となるタイプをセンターインという。この場合、玄関からリビングまでの廊下が短くて済むので、専有面積を有効に使えるところがメリットだ。南側と北側の両面にバルコニーを設置することもできる。

    さらにリビングと反対側の個室の方向にも廊下がいらないので部屋が広くなるうえ、個室と個室の間の間仕切り壁を取り払えば広い個室にリフォームすることも可能だ。また、個室のある側とリビングのある側とを明確に分けられるので、来客があっても個室のプライバシーを保ちやすい。つまりプライベートな空間とパブリックな空間が分離されるということで、これをP・P分離という。

    だが、センターインの間取りの最大の問題点はコストだ。玄関を住戸の真ん中に設置するためには、2戸1エレベーターにしたり、外廊下から玄関まで通路を設けなければならない。田の字型の住戸を横に並べるのに比べて外壁の量も増やす必要がある。その分、建築コストが割高になるのは避けられない。

  188. 397 匿名さん

    ①田の字型とは?
    田の字型は、玄関を入ると正面にリビングへつながる廊下が延び、廊下の両脇に部屋が設けられているタイプです。マンションの間取りで最も一般的に見られるタイプです。田の字型のメリット・デメリットは次のようなものです。

    <メリット>
    ■シンプルで設計や工事がしやすい。
    ■値段が安い。

    <デメリット>
    ■通常、北側が玄関となりますので、ドアを閉めると風通しが悪くなります。
    ■北側の部屋に日が差さない。
    ■間取りの変更が難しい。
    ■面白みに欠ける。...など

    ②センターイン型とは?
    センターイン型というのは、玄関が住戸の側面中央に設けられ、左右に部屋がつくられているタイプです。 センターイン型のメリット・デメリットは次のようなものです。

    <メリット>
    ■廊下を短くできる分部屋が広く使え、よい動線がつくりやすいです。
    ■住戸の両側にバルコニーを設けることができるので、風通しや日当たりがよいです。

    <デメリット>
    ■玄関の見通しが悪くなりがちなので、防犯に注意が必要になることもあります。

    ③ワイドスパン型とは?
    ワイドスパン型というのは、バルコニー側の開口部を広く取ったタイプです。ワイドスパン型のメリット・デメリットは次のようなものです。

    <メリット>
    ■部屋の使い方の自由度が高いので、変更がしやすいです。

    <デメリット>
    ■ワイドスパン型は、人気は高いのですが、その分割高になることもあります。

  189. 398 匿名さん

    中古マンションの「センターイン」設計
    中古マンション・賃貸マンションを選ぶときに大切なのが、設計によって強制的に決められている間取りです。中古マンションや賃貸マンションでは、どうしても備え付けの設備をそのまま使うことが多くなるので、最初にあまり気に入らない間取りの部屋を選んでしまうと、毎日の生活に不便やストレスを感じるようになってしまいます。
    現在中古マンション物件の間取りとして最もよく見かけるのが、3DKタイプの「田」の字に設計されている部屋です。しかし、これは設計者や建築者の都合を優先して作られたタイプなので、そこに住む多くの人にとってはあまり満足度の高い間取りではありませんでした。そこで、比較的住民にとって優しい作りをしている中古マンション・賃貸マンションでは、「センターイン」といった縦に長い間取りを取り入れてくれている物件もあります。
    センターインとは、住戸の中央付近に玄関を配置し、そこを取り囲むようにして部屋やリビング、キッチンを配置したタイプです。玄関を挟んで北側に洋室、南側にリビングがあるタイプが最も一般的で、玄関の左右でプライバシーを守りやすくなっているというメリットがあります。また、北側にも窓があるのでバルコニーが設置されていることもあり、通風性に優れた「両面バルコニー」となっています。
    しかし、センターインの物件は田の字物件に比べやや割高に価格が設定されていることが多くあります。それでも住み心地という意味では田の字とは比較にならないほど便利なものです。

  190. 399 匿名さん

    この議論は10年前から続いています

    23 名前:名無し不動さん :02/05/19 14:28 ID:SwwGVnNM
    ここの方は田の字を買って満足のようですが、私からしますと考えられません。
    そもそも部屋というものは、それぞれが独立していてプライバシーが確保されて
    いなければなりません。
    ですので皆さんが住んでいる北側に2部屋の洋室があり、リビングの横に和室が
    ある間取りは、本当は3LDKではなく、2SLDK+畳コーナーとなります。
    実際には寝室として使える部屋は一つも存在していません。
    何人かの方が外廊下に面している部屋でも、思ったより歩く人の音が気にならな
    いと感じているようですが、仮に音は大丈夫だとしても(個人差がありますので)
    窓を開けっ放しにして寝る事は出来るでしょうか?
    また防犯上の為、面格子が付いていると思いますが、私にはあれは牢獄のように
    どうしても感じてしまいます。
    また最近はポーチやライトコートでごまかす間取りもありますが、ああいうのも
    止めた方が良いと思います。
    私は約10年設計の仕事をしていますが、この間取りがまだ続いている事がとても
    残念です。
    大多数の方が南向きにこだわる為に、デベの方も考え方を変えようとはあまり
    考えていないのが現状です(建築費やメンテナンスにメリットがありますし)。
    ただ私からすれば方角なんかより、プライバシーの方が何倍も大事なことだと
    思いますし、実際住まれてみれば皆様もそれに気付かれると思います。
    そろそろそんな間取りは卒業して、デベの方針を変えさせていきませんか?

    24 名前:名無し不動さん :02/05/19 17:26 ID:???
    漏れもマンションの設計やってます。
    田の字をやめたいのは山々なんだけどね。
    でも、けっこう気にせず買う客多いよ。
    住んでから後悔すると思うけど。

  191. 400 匿名さん

    「南向きにこだわる」って当たり前というか普通なのでは?
    だからタワーは避ける人多いし、タワーの南向きは北東西を安くした分
    割高に設定されてるでしょ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸