注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その33
匿名 [更新日時] 2012-12-06 13:53:32

早くもその33です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その32
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-07-02 09:07:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その33

  1. 268 匿名さん

    タマの現場を見たけど、耐力壁の釘打ち器の圧が強すぎるのか、殆どめり込んでました。

    釘が耐力壁にめり込むほど強く打ちこむと、耐力低下が起こるので、
    本来は、釘の頭が残る程度の圧に設定して、最後は軽く金槌で叩きます。
    ただ、こういった普通の施工は手間がかかるので、
    ローコストメーカーなどでは、耐力低下が起こっても、
    工期を早めるために強めの圧設定で釘を打ち込みます。

    また、まぐさや窓台は、1m以上飛ばす時は、厚さを45mm以上の材を使うと仕様書には記載されています。
    これは耐力計算には影響しませんが、経年劣化した時、雨漏りの原因になります。
    タマの現場を見た時は、全てのまぐさや窓台は、間柱に合わせて30mmの材を使っていました。
    そうすることで、工務が材料を揃えるのにも楽だし、
    大工も考えながら施工しないで良いので楽ですしね。

    結局は壁に隠れて見えなくなってしまうところですが、
    こういうところに、差が出るのだなぁと、しみじみ感じたものです。

  2. 269 匿名さん

    タマホームも創業14年。しっかりした作りをしているから不具合住宅も発生してないね。

    これからますます伸びていってほしいね。

  3. 270 匿名さん

    長期優良住宅認定絡みで「業務停止11月」というのもすごいですね。

    平成24年度一級建築士の懲戒処分について(第1回)
    http://www.mlit.go.jp/common/000214512.pdf

  4. 271 匿名さん

     タマホームで注文住宅を建てて不安なのは、建ててみたら欠陥住宅だったということがひとつにあると思います。欠陥住宅はタマホームに限ったことではありませんが、ローコスト住宅なだけに心配になりますよね。
     実際調べてみると、「どのハウスメーカーを選ぶか」より「どの工務店が建築を担当するか」が重要らしいです。どういうことかというと、タマホームなどの名前の通っている会社であれば、まともな建築手法をしっかり準備しています。
     しかし、実質的には地元の工務店が業務請負で作業をするわけであって、その請負の工務店のスキル次第では、タマホームの建築手法どおりに出来ないケースがあるということ。もしくは、タマホーム側から工務店に対して、建築コストの圧力、納期の圧力、2重、3重の掛け持ちの圧力がかかる事による、手抜き工事が発生し、欠陥住宅が建ってしまうということです。
     もちろん、良好な関係を築いて、工務店のスキルレベルを統一化しているハウスメーカーがないとは言いませんが、少ないのが現実ではないでしょうか?
    また、急成長により、現場監督の経験不足、現場掛け持ち
    により、十分な管理が行き届かない現実も有るとおもうので、自分自身で現場を確認するのが必要と思います。

  5. 273 匿名さん

    近くで初めてタマホームの家が建ったけど、
    納期を短くしたいためか、平日は夜9時以降まで施工するのは当たり前、
    酷い時は12時以降も工事をしていた。
    そして、日曜祝日もお構いなしに工事をしていた。

    隣接している家の人は、夜子供を寝かそうとしても工事の音が入ってくるし、
    日曜日は、ゆっくり寝てようと思ってもドンドン騒がしい。

    私が家を建てた時は、近隣住民のことを考えて、
    夜は遅くとも8時まで、日曜祝日は工事をしないというのが当たり前だと説明されたけど、
    そんなことは全く守ってないようでした。
    最低限のマナーは守ってほしいものですね。

    タマホームは会社の都合で、工期を短くしてたんですね。
    隣接している家の人は、引っ越してくる前から、印象は最悪だと言ってました。

  6. 274 匿名

    我が家の周りは今建築ラッシュです。


    4社ほどが建築中なので毎日見てますが、やはりタマさんは早いです。


  7. 275 匿名

    人数を増やしてまでして、工期を短くしても、基本的にコストカットにはならないはずだよ?
    人件費が余計にかかるから。
    ホントに何人も人を入れて工期を短くするような事をしてるの?

  8. 276 匿名さん

    工期が短くなれば、借り入れ資金利子が減り、
    キャッシュフローが良くなる。

  9. 277 入居済み住民さん


    平日が休みの自分には、土日工事するのは別に問題ないですね。
    むしろ歓迎です。

  10. 278 匿名さん

    >275

    >276さんが言っているように、
    タマは極端に自己資本が少ないので、殆ど借り入れで賄っている。
    早く完成させて、資金を回収しないと、支出がどんどん増える。

  11. 279 匿名さん

    欠陥住宅って簡単に言うけど、欠陥住宅作っていたら会社が持つわけがない。

    タマで建ててもいない人が悪口言うんだよなあ。

    資金回収のため工期が短いのではなく、段取りがいいんだよ。

  12. 280 匿名

    タマホームは20年で建て直すと聞いたのですが…
    ウソ?ホント?

  13. 281 入居済み住民さん

    おや私のレス272が削除されてますね なぜでしょう?

    >>268 「タマの現場を見たけど、耐力壁の釘打ち器の圧が強すぎるのか、殆どめり込んでました。」

    タマホームの施主として当然、耐力壁を確認しました。チェック項目は①釘の仕様、②ピッチ、そして③釘のめり込みでした。1階2階で計16枚の耐力壁を確認した結果、ピッチの修正が数カ所ありましたが、めり込みの最大深さは1mmでした。
    さて施主以外の部外者がめりこみの深さを確認できるでしょうか?まして「殆ど」と断言できるような確認などできるはずがありません。したがって>>268:レスの信憑性には疑問があるといわざるをえない。

    管理人さんがIPを確認すれば、私が建設中のタマホームを写真投稿したタマ施主であることを確認できるはずですけどね。
    相変わらずの誹謗中傷のレスばかりであることが証明されましたね。
    やはり安心タマホームです。

    さて明日は新潟に出張です。余裕のタマホームで活力を養いましょう。

  14. 282 匿名さん

    んん・・・・16枚?

  15. 283 匿名さん

    >281

    >さて施主以外の部外者がめりこみの深さを確認できるでしょうか?

    ひと目見れば分かりますよ。
    釘1本1本に釘打ち器の圧の設定を変えるわけではないので、
    めり込んでいるときは、辺り一面めり込んでますよ。

  16. 286 匿名さん

    タマ建のカラミはうんざりだねぇ。
    いままでのレスの内容からするとタマ建の性格が下層と思えるのだけどね。

    都市部の建築現場だと外壁まで道路からすぐのところのあるのもざらだし、
    283の言うように目視の確認でめり込んでるくらいの確認は容易じゃないの?
    タマ建のように細かい箇所まで自分でチェックできる施主ばかりじゃないから、そんなミスがあっても普通はそのまま修正されないで建築は進むんでしょうね。




  17. 287 外構考え中

    タマ建の必死さが痛々しい…。
    人それぞれだが、タマは普通の規格住宅で
    安さだけが魅力、自分の家づくりにおいて
    価格が優先なら、タマで良いのでは?
    但し、実際に建築された方のブログを見ると
    タマの施工管理レベルは低いと思うので、
    しっかりと施主が確認しなければならないね。

  18. 288 匿名

    >>281
    自分の家も確認したいので、お聞きしたいんですけど、ピッチの修正ってどう確認するんですか?

  19. 289 匿名

    >274

    うちは土日は仕事なので、土日も工事してたかは分かりませんが、我が家の工事は夜は17時まででした。


    >275

    支店によっても違うかもしれませんが、
    我が家は棟上げの時は10人ほどで一気に屋根まで1日で建てていました。

  20. 290 匿名さん

    「殆ど」と言い切るからには少なくとも複数軒にわたって2階まで調べてるんだろうが、まあ普通に考えて不法侵入だよな。
    犯罪の告白は開示請求できるんだっけか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸